タイダルタイド/Tidal Tide †
マジック
5(5)/青
メイン:
自分のフィールドのネクサスを好きなだけ破壊する。
相手は、その破壊したネクサス1つにつき、相手のスピリット1体を破壊する。
この効果は自分のフィールドにシンボル2つ以上を持つスピリットがいないと使えない。
フラッシュ:
このターンの間、シンボル2つ以上を持つスピリット1体をBP+5000する。
イラスト:浅川圭司
BS04-114 第四弾:龍帝
BS04-114 |
カード番号:
BS04-114
第四弾:龍帝で登場した青のマジック。
ダブルシンボル以上のスピリットを要求するマジックサイクルのひとつ。
同サイクルの例に漏れず、最大軽減ノーコストで使用可能。
使用条件となる多重シンボルに関しては、海底に眠りし古代都市やブレイヴ等を利用するのが手っ取り早い。
メイン効果は自分のネクサスを好きなだけ破壊し、破壊した数に応じて相手のスピリットを破壊するというもの。
破壊するスピリットは相手が選ぶので、キースピリットの狙い撃ちには向いていないが、耐性を持たないスピリット全てが射程圏内なので相手に与えるプレッシャーは小さくない。
コンストラクションやフォビッド・バルチャーを始め、青はネクサスの再利用手段には恵まれている為、実質的な損失を0にする事も容易。
大量破壊を実現させる為にも、出来るだけ多くのネクサスをフィールドに並べておきたい所。
尚、破壊するネクサスの数は任意なので、この効果を使用したからと言って自分のネクサスを全て破壊する必要は無い。
また、創界神と創界石は破壊不可能である点には注意する事。
海賊龍皇ジークフリード・アビス等が競合相手となるが、翼神機グラン・ウォーデン・ツヴァイを破壊出来る点や、闇輝石六将 砂海賊神ファラオム等の【バースト】に引っ掛からない点、最大軽減でコアを減らさずに使用出来る点ではこちらが勝っている。
その一方で、対象を自分で選べる点や、破壊効果発揮後の展開についてはあちらに分があるので、適材適所で使い分けられる様にしたい。
フラッシュ効果はダブルシンボル以上のスピリットを対象としたBPパンプ。
パンプ値は+5000と大きいものの、わざわざこちらの効果を使う事は無いだろう。
総じてネクサス利用を得意とする青デッキでは見た目以上に扱い易く、破壊効果をフラッシュタイミングで使えない、対象を自分で選べないという欠点こそあれど、今でも貴重な無条件破壊を行使出来るのは魅力的。
破壊したネクサスのリカバリー手段と併用すれば、現環境でも十分に活躍出来るカードだと言える。
- 「タイダル(tidal)」「タイド(tide)」は、どちらも英語で「潮」「干満」「盛衰」等を意味する。
- イラストでは海帝クラン・マランが洪水を発生させている場面が描かれている。
この繋がりからか、煌海帝クラン・マランの煌臨時効果は、このカードのメイン効果をモチーフとしている。
収録 †
第四弾:龍帝 <R>
アニメにおいて †
『少年突破バシン』にて、No.5(川戸キョーヂ)が使用。
ダブルハートを利用してシンボルを増やした大天使ミカファールの効果でコストを踏み倒して発動し、メイン効果でNo.8の場を壊滅させた。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS04]
第四弾:龍帝 2009年06月11日
■■BS04-114■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.自分の「フィールド」にシンボル2つ以上を持つ
スピリットがいないとき、この
マジックを使おうとしたらどうなるの?
A1.シンボル2つ以上を持つ
スピリットがいないとき、この
マジックを使用することはできません。使おうとしたこの
マジックカードを手札に戻し、「フィールド」の状態を元に戻して続行してください。
Q2.この
マジックを使ったとき、自分の「フィールド」の
ネクサス2つを破壊したら、相手の
スピリット2体を破壊できるの?
A2.はい、相手の
スピリット2体を破壊します。同様に、自分の「フィールド」の
ネクサス3つを破壊したら、相手の
スピリット3体を破壊します。
Q3.この
マジックを使うためのコストとして、ダブルシンボルの
スピリット上のコアをすべて使い切ってしまったとき、この
マジックの効果は発揮されるの?
A3.はい、発揮されます。
関連リンク †
サイクル †
-
- BS04-091ライトニングバリスタ R [赤]
マジック
5(5)/赤
メイン:
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果は自分のフィールドにシンボル2つ以上を持つスピリットがいないと使えない。
フラッシュ:
このターンの間、シンボル2つ以上を持つスピリット1体をBP+5000する。
- BS04-096インフェルノアイズ禁止カード R [紫]
マジック(禁止カード)
5(5)/紫
メイン:
お互い、それぞれのスピリット/ネクサスのコア4個をボイドに置く。
この効果は自分のフィールドにシンボル2つ以上を持つスピリットがいないと使えない。
フラッシュ:
このターンの間、シンボル2つ以上を持つスピリット1体をBP+5000する。
- BS04-099グラウンドハウリング R [緑]
マジック
5(5)/緑
メイン:
BP4000以上の相手のスピリットすべてを疲労させる。
この効果は自分のフィールドにシンボル2つ以上を持つスピリットがいないと使えない。
フラッシュ:
このターンの間、シンボル2つ以上を持つスピリット1体をBP+5000する。
- BS04-104グラシアルブレス R [白]
マジック
5(5)/白
メイン:
自分のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻すことで、相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果は自分のフィールドにシンボル2つ以上を持つスピリットがいないと使えない。
フラッシュ:
このターンの間、シンボル2つ以上を持つスピリット1体をBP+5000する。
- BS04-107ジャッジメントライツ R [黄]
マジック
5(5)/黄
メイン:
このターンの間、相手のスピリットすべてをLv1として扱う。
この効果は自分のフィールドにシンボル2つ以上を持つスピリットがいないと使えない。
フラッシュ:
このターンの間、シンボル2つ以上を持つスピリット1体をBP+5000する。
- BS04-114タイダルタイド R [青]
マジック
5(5)/青
メイン:
自分のフィールドのネクサスを好きなだけ破壊する。
相手は、その破壊したネクサス1つにつき、相手のスピリット1体を破壊する。
この効果は自分のフィールドにシンボル2つ以上を持つスピリットがいないと使えない。
フラッシュ:
このターンの間、シンボル2つ以上を持つスピリット1体をBP+5000する。