カード効果:相手のネクサスを破壊する
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB20 コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】
CB19 コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
XV(XVレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-09-24
ランリョウ・クワガタ
凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル
バトルスピリッツ ツインウエハース 15thメモリアル
イラストレーター
サイボーグ怪獣メカキングギドラ -マシンハンド展開-
対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ
MFS-3 対G特殊兵器3式機龍〈改〉
高次元怪獣ギドラ
バーニングゴジラ(1995)
ゴジラウルティマ<S.P>
突破刀バトル・セイヴァー
アルティメット・ムゲンドラゴン・マックスター
スターバディ ムゲン
テッペンバディ アイボウ
アルティメットクロススラッシュ
バトラーズツアー2023
Gフォース メカゴジラ
デストロイア
未来のペット ドラット
ベビーゴジラ
イラプションドロー
頂天龍皇ジークフリード・ゼニス
カード効果:自身を回復するスピリット
カード効果:シンボルを紫として扱う
カード効果:スピリットのシンボルを固定する
カード効果:スピリットのシンボルを増やす
カード効果:自分のスピリットを重疲労させる
カード効果:バウンスを制限する
カード効果:効果破壊耐性を持つ/与える
カード効果:自身のBPをアップするスピリット
自作デッキ集
最新の30件
2023-09-24
覚醒の頂点
2023-09-23
極限の一星
究極の一番星
ゼッター
2023-09-22
ディアボロモンコントロール
今なら、全ての元凶を断ち切れる!!
2023-09-21
メカゴジラ
ゴジラ
神滅の灼光-ラグナ・ノヴァ-
ギドラ
デストロイア
2023-09-20
アイボウ突契約
2023-09-19
ダブルビビット
Gold Premium 2022【XXレアデッキ】
【造契約】
2023-09-18
仮組ギドラ
怪獣王ノ帰還
2023-09-16
すまない(煽り)
仮面ライダーゴースト~トラッシュはオレの庭~
2023-09-15
神皇杯対策 白黄アンブロ耐性付き四点パンチデッキ
2023-09-14
【サーガブレイヴ】最終話 馬神弾デッキ【考察】
バトスピ戦国チャンピオンシップ対策 蒼海明王軸
神皇杯 イルイマージョ青紫ver
すごい契約
血契約
冥契約
2023-09-11
極契約
2023-09-10
ツルワンショットに見せかけたバーストコン
神獣と炎の剣使
2023-09-08
極契約 ver bs65
現在の閲覧者:288
Counter: 239,287
today: 418
yesterday: 593
カード効果:相手のネクサスを破壊する
†
【
龍皇覚醒
】/【
ソル覚醒
】は当該ページ参照。
ネクサス除去については
カード効果:ネクサスを手札に戻す
、
カード効果:ネクサスをデッキに戻す
、
カード効果:相手のネクサスのLv維持コアを変更する
も参照。
ネクサスの破壊対策については
カード効果:ネクサス破壊対策
を参照。
●目次
カード効果:相手のネクサスを破壊する
一覧(タイミング別)
『このスピリット/アルティメット/ブレイヴの召喚時』
フラッシュ『お互いのアタックステップ』/《煌臨》したとき
アタック時/『自分のアタックステップ』
バースト効果/『自分のバースト発動後』
『自分のメインステップ』/メインでネクサスを破壊するマジック
フラッシュでネクサスを破壊するマジック/【アクセル】/【チェンジ】
その他のタイミング
相手のネクサス2つ以上を破壊する
関連カード
リンク
一覧(タイミング別)
†
『このスピリット/アルティメット/ブレイヴの召喚時』
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:111枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS01-011
ドラグサウルス
U [赤]
スピリット
3(3)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS02-010
溶海竜プレシオス
R [赤]
スピリット
6(2)/赤/溶魚
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <8>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
お互いのフィールドに、ネクサスが合計3色以上あるとき、お互い、自分のフィールドにあるネクサスの色を1色指定する。
指定されなかった色のネクサスすべてを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドにネクサスが2色以上配置されていて、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、さらに相手のライフにあるコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS03-007
フレイム・エルク
U [赤]
スピリット
5(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コアが1個以上置かれているネクサスすべてを破壊する。
シンボル:赤
BS04-011
風龍王フージャオス
M [赤]
スピリット
7(3)/赤/皇獣・翼竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のフィールドにあるネクサスすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
[風龍王フージャオス]以外の系統:「翼竜」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS13-045
巨人船長イアソン
[青]
スピリット
4(3)/青/闘神
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のネクサス1つを破壊することで、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「闘神」を持つ自分のスピリットがバトルしたとき、カード名に「古代戦艦」と入っている自分のネクサス1つにつき、相手のデッキを上から2枚破棄する(上限8枚)。
シンボル:青
BS13-048
古代戦艦アルゴ・ゴレム
M [青]
スピリット
10(5)/青/造兵・星魂
<1>Lv1 10000 <5>Lv2 20000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
カード名に「古代戦艦」と入っている自分のネクサスが4種類あるとき、相手のスピリットとネクサスすべてを破壊する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「古代戦艦」と入っている、コアが1個以上の自分のネクサスすべては、ネクサスとしての効果を失い“コスト:6/系統:「造兵・星魂」/Lv1コスト:1/Lv1BP:8000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
シンボル:青
BS20-012
ボーン・トプス
[紫] 【連鎖:赤】
スピリット(闇)
3(1)/紫/無魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:紫
BS21-050
ゲル・ゴロス
[青] 【連鎖:赤】
スピリット
4(2)/青/異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト3の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《赤/紫シンボル》】
(自分の赤/紫シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:青
BS28-006
プテラヴァクセン
[赤]
スピリット
5(2)/赤/空牙
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP合計6000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス2つを破壊する。
シンボル:赤
BS28-021
タヌグリン
[緑] 【連鎖:赤】
スピリット
3(緑1赤1)/緑/遊精
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分の赤のスピリットに置く。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
[赤][赤]:BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:緑
BS30-006
リューマン・ケーニッヒ
M [赤]
スピリット
10(赤3極3)/赤/竜人
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP12000以下の相手のスピリット1体と、BP20000以下の相手のアルティメット1体と、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の系統:「竜人」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体につき、このスピリットをBP+10000する。
シンボル:赤赤
BS36-004
ハフリンガム
[赤]
スピリット
5(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「異魔神」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果でシンボルを持たないブレイヴが召喚されたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS37-005
壬獣アクセルエッジ
[赤]
スピリット
4(赤2白2)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
フラッシュ【アクセル】コスト5(赤2白2)(この効果は手札から使用できる)
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS39-006
壬狐イマージュフォックス
R [赤]
スピリット
5(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で異魔神ブレイヴが召喚されたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットの効果で相手のスピリットを対象にするとき、相手のアルティメットも対象にできる。
シンボル:赤
BS40-003
勇輝ヒートホーンドラゴン
[赤]
スピリット
3(1)/赤/輝属・翼竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、カード名に「輝石十二晶」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、手札に戻ることができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS41-007
恐龍同盟 鉄面のダスプレトン
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のブレイヴ/ネクサス、どちらか1つを破壊できる。
そうしたとき、このスピリットを、《煌臨》を持つ自分のスピリットの下に煌臨元カードとして追加できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
そうしたとき、このスピリットを、《煌臨》を持つ自分のスピリットの下に煌臨元カードとして追加できる。
シンボル:赤
BS42-006
恐龍同盟 針山のアンペローザ
[赤]
スピリット
4(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
相手のネクサス1つを破壊できる。そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
シンボル:赤
BS43-006
龍皇の矛 天のアーベント・ロート
[赤]
スピリット
4(2)/赤/古竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
フラッシュ《煌臨:赤》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2
このスピリットは、カード名に「ジークフリード」を含むコスト9以下のカードの煌臨元になるとき、条件を無視できる。
シンボル:赤
BS44-002
ウィンター・トライアングル・ドラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、このスピリット以外の系統:「星竜」を持つ自分のスピリットがいるとき、BP5000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
Lv2・Lv3
このスピリットが破壊した相手のスピリットの効果は発揮されない。
シンボル:赤
BS46-009
サンダー・Z・ボアー
[赤]
スピリット
5(赤2神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス2つを破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
さらに、相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:赤
BS48-002
牙狼竜バクティー
[赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/天渡・古竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、自分の赤の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS48-008
円斬龍マ・クラム -人態-
[赤]
スピリット
5(赤2神1)/赤/天渡・古竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊し、自分のトラッシュにあるカード名:「円斬龍マ・クラム -人態-」以外の系統:「古竜」/「神話」を持つカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
BS49-003
ディモルフォノスケ
[赤]
スピリット
3(赤1青1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手の手元にあるカード2枚を破棄することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS51-005
呪術武者シキョウ
R [赤]
スピリット
4(赤1白1)/赤/天渡・家臣・武竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
【連鎖:条件《白シンボル》】
(自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[白]:相手のバースト1つを破棄する。
シンボル:赤
BS51-011
火武輝龍ケイジ・ドラゴン
[赤]
スピリット
6(赤2白2)/赤/天渡・主君・武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
フラッシュ《煌臨:武竜/機巧&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサス2つを破壊する。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、このスピリットの煌臨元カード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2
相手の手札1枚につき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
BS52-008
ワイズ・ドラゴン
M [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、系統:「起幻」を持つ自分の赤のスピリット/ネクサスに置ける。
Lv2・Lv3
本来のコストが5以上の自分のスピリットの「ネクサス破壊効果」で、系統:「起幻」を持たない創界神ネクサスも対象にできる。
シンボル:赤
BS54-008
ドラグノ攻城兵
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
相手のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、相手のネクサス1つを破壊する。
この効果で破壊した白のネクサスの効果は発揮されない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
さらに、このターンの間、系統:「起幻」を持つ自分の赤のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS55-004(A)
ドラグノ拳闘兵
転醒R [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つか、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊でき、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、自分のカウント2以上のとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS55-X01
ドラグノ覇壊神
X [赤]
スピリット
8(5)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000 <6>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP13000以下の相手のスピリット3体と、相手のネクサス/6色の創界神ネクサスすべてを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のネクサスの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のトラッシュにあるネクサスカード1枚につき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:赤
BS56-005
砲竜機ギャラドラン
[赤]
スピリット
4(赤2白1)/赤/来是・機竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
または、コスト3以下の相手のネクサス2つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の白のミラージュをセットしているとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:赤
BS58-X02
ドラグノ真竜
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/起幻・醒皇・竜人
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 20000
相手のライフが3以下の間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のネクサス2つを破壊でき、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3【Cブレイク:∞】『このスピリットのアタック時』
カウント0にできる(自分のカウントエリアのコアすべてをボイドに置ける)。
そうしたとき、この効果でボイドに置いたコア1個につき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【Cブレイク】はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:赤赤
BS59-004
金牛教皇ハイエロファント・タウラス
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/占征・光導
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
このカードの軽減シンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3【星札:1】『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から1枚を手元に置ける。
この効果で系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードを置いたとき、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3【超・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:赤
BS60-001
ステゴウロ
[赤]
スピリット
3(2)/赤/緋炎・地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のカウント+1する。
その後、相手のネクサス1つを破壊し、自分のカウント1につき、相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置く。
シンボル:赤
BS60-003
リューキン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/緋炎・溶魚
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP3000以下の相手のスピリット1体か、相手のネクサス1つを破壊できる。
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒竜グロウ」がいるとき、この効果で破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント6以上のとき、このスピリットをゲームから除外することで、自分はデッキから3枚ドローする。
シンボル:赤
BS60-009
太陽星龍ソルアーラ・ドラゴン
[赤]
スピリット
6(赤2緑1)/赤/占征・星竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
手札にあるこのカードは、自分の「雷皇龍ジークヴルムX」が召喚されたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがアタックしたとき、回復状態の相手のスピリットがいなければ、自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分の「雷皇龍ジークヴルムX」1体を裏返す。
シンボル:赤
BS60-013
噴火竜ボルカノドサウルス
[赤]
スピリット
8(4)/赤/緋炎・地竜
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 14000 <4>Lv3 20000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき6以上で、煌臨元を含む自分の「相棒竜グロウ」がいれば、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のカウント-1することで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:赤
BS60-071
巨大海獣ブラキエール
M [青]
スピリット
8(6)/青/蒼波・異合
<1>Lv1 11000 <4>Lv2 21000
〔重複不可〕トラッシュにあるこのカードは、自分の青のスピリットが《煌臨》したとき、手札に戻せる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のネクサス1つを破壊することで、相手のネクサス1つを破壊し、それらのネクサスの効果を発揮させない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
シンボル:青青
BS61-004
マグマロワナ
[赤]
スピリット
4(2)/赤/緋炎・溶魚
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト3以下の相手のネクサス1つを破壊でき、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のカウント10以下のとき、自分のカウント+3する。
シンボル:赤
BS61-016
邪血龍バンショウラ
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/呪契約・血晶・死竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<7+>+7000
フラッシュ《契約煌臨:呪契約&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
コア3個以下の自分か相手のスピリット/ネクサス1つを破壊できる。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕系統:「血晶」を持つ自分の効果で、このスピリット以外の自分か相手のスピリットを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:紫
BS62-005
空挺竜兵
[赤]
スピリット
3(2)/赤/緋炎・竜人
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
〔重複不可〕手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒翼竜テラード」がいれば、召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
1コスト支払うことで、この効果で破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS63-010
飛煌竜ディグニティス
R [赤]
スピリット
4(3)/赤/刃契約・緋炎・翼竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 OC<3+>+3000
フラッシュ《契約煌臨:刃契約》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分のカウント+1する。
その後、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、このスピリットの煌臨元に「ブレイドラ」があるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
BS65-XV01
魔龍帝ジークフリードXV
XV [赤]
スピリット
9(5)/赤/緋炎・龍帝・古竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 17000 <5>Lv3 23000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウント7以上で、魂状態/煌臨元を含む自分の赤の契約スピリットがいるとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
赤以外の相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを破壊できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
〔ゲームに1回:同名〕系統:「空契約」を持つ本来のコストが8以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置くことで、このターン終了後、自分のターンを行う。
シンボル:赤赤
BSC19-004
アンギラス[2004]
R [赤]
スピリット
3(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3
カード名に「ゴジラ」と入っている自分のスピリットがいる間、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
BSC22-011
ドラグサウルス
C,U [赤]
スピリット
3(3)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、自分のスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BSC26-005
シン・ゴジラ(第2形態)
[赤]
スピリット
4(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットを破壊することで、自分の手札にある[シン・ゴジラ(第3形態)]1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
BSC26-016
魔王八岐大蛇
M [赤]
スピリット
8(5)/赤/武竜・古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP6000以下の相手のスピリット8体と、相手のネクサス8つを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
BP8000以上の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤赤
BSC42-006
ドラグサウルスLT
[赤]
スピリット
3(赤2全1)/赤/緋炎・爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ネクサス1つを破壊できる。
シンボル:赤
CB02-002
ピヨモン
R [赤]
スピリット
3(2)/赤/成長期・空牙・爪鳥
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2【進化:赤】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
CB05-005
ホルスモン
R [赤]
スピリット
5(赤3緑1)/赤/アーマー体・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【アーマー進化:成長期】
手札にあるこのカードは、系統:「成長期」を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、1コスト支払って召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、【アーマー進化】で召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「完全体」/「究極体」/「アーマー体」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:赤
CB06-023
クレインオルフェノク
R [紫]
スピリット
4(紫2赤1)/紫/冥主・爪鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、自分の赤のスピリットがいるとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
シンボル:紫
該当:111枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
フラッシュ『お互いのアタックステップ』/《煌臨》したとき
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:34枚(1~34枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS43-006
龍皇の矛 天のアーベント・ロート
[赤]
スピリット
4(2)/赤/古竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
フラッシュ《煌臨:赤》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2
このスピリットは、カード名に「ジークフリード」を含むコスト9以下のカードの煌臨元になるとき、条件を無視できる。
シンボル:赤
BS48-X02
破壊神龍ヴァルドラム
X [紫]
スピリット
8(紫3神2)/紫/化神・死竜
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
フラッシュ《神煌臨:死竜&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個を自分のスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリット以外のスピリット/アルティメット/ネクサスすべてを破壊する。
自分の手元の裏向きのカードが4枚以上のとき、この効果で自分のスピリット/ネクサスは破壊されない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
自分の手元の裏向きのカード4枚をゲームから除外することで、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫紫
BS49-070
海将軍イサリビノツカサ
R [青]
スピリット
6(青2赤2神1)/青/天渡・海首
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
さらに、赤のスピリットに《煌臨》していたとき、相手のネクサス2つを破壊する。
これらの効果で相手のバーストは発動できない。
Lv3
系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットすべてに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS51-011
火武輝龍ケイジ・ドラゴン
[赤]
スピリット
6(赤2白2)/赤/天渡・主君・武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
フラッシュ《煌臨:武竜/機巧&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサス2つを破壊する。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、このスピリットの煌臨元カード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2
相手の手札1枚につき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
BS60-010
天醒武将オウジンドラゴン -黄龍ノ型-
M [赤]
スピリット
6(赤2白1)/赤/天渡・主君・武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ《煌臨:武竜/機巧&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
【煌臨中】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットをデッキの下に戻すことで、系統:「化神」と「主君」を持つ自分のスピリット2体までを回復させ、このターン終了時、追加でアタックステップとエンドステップを1回だけ行う。
シンボル:赤
BS61-007
スティール・ハープン・トプス
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/炎契約・緋炎・地竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 OC<5+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:炎契約/地竜&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
ターンに1回、相手のネクサス2つまでを破壊できる。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2
系統:「炎契約」を持つ疲労状態の【OC中】の自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
シンボル:赤
BS61-016
邪血龍バンショウラ
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/呪契約・血晶・死竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<7+>+7000
フラッシュ《契約煌臨:呪契約&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
コア3個以下の自分か相手のスピリット/ネクサス1つを破壊できる。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕系統:「血晶」を持つ自分の効果で、このスピリット以外の自分か相手のスピリットを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:紫
BS63-005
ヒバ・スワロー
[赤]
スピリット
3(2)/赤/緋炎・皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、相手のネクサスがあるとき、召喚できる。
そうしたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2
このスピリットによって相手のリザーブに置かれるライフのコアすべてはトラッシュに置かれる。
シンボル:赤
BS63-010
飛煌竜ディグニティス
R [赤]
スピリット
4(3)/赤/刃契約・緋炎・翼竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 OC<3+>+3000
フラッシュ《契約煌臨:刃契約》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分のカウント+1する。
その後、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、このスピリットの煌臨元に「ブレイドラ」があるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
BS63-CP02
刃龍皇ブレイドラゴン
CP [赤]
スピリット
4(2)/赤/刃契約・緋炎・翼竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 OC<3+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:刃契約/「ブレイドラ」&C1以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のネクサス1つを破壊でき、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
その後、ターンに1回、自分のカウント5以上のとき、自分はデッキから2枚ドローできる。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS63-CP03
太陽刃龍ライジング・ブレイドラゴン
CP [赤]
スピリット
7(5)/赤/刃契約・緋炎・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 OC<6+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:刃契約/「ブレイドラ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを破壊できる。
このスピリットの煌臨元に「放浪者ダンのブレイドラ」があるとき、この効果は相手の効果では防げない。
OC条件:カウント6以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「刃契約」を持つ自分のスピリットすべてと系統:「緋炎」を持つコスト3以下の自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS63-X01
炎空ノ絆神フラグジャッジメント
X [赤]
スピリット
5(3)/赤/審判
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<5+>+6000
フラッシュ《契約煌臨:緋炎&C2以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットは系統:「炎契約」/「空契約」/「刃契約」を得る。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
〔ターンに1回:同名〕相手のネクサス2つを破壊できる。
その後、BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
BS65-XV01
魔龍帝ジークフリードXV
XV [赤]
スピリット
9(5)/赤/緋炎・龍帝・古竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 17000 <5>Lv3 23000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウント7以上で、魂状態/煌臨元を含む自分の赤の契約スピリットがいるとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
赤以外の相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを破壊できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
〔ゲームに1回:同名〕系統:「空契約」を持つ本来のコストが8以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置くことで、このターン終了後、自分のターンを行う。
シンボル:赤赤
BSC22-013
タウロスナイト
[赤]
スピリット
4(2)/赤/戦騎
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、【覚醒】でこのスピリットに[ソウルコア]が置かれたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
CB05-005
ホルスモン
R [赤]
スピリット
5(赤3緑1)/赤/アーマー体・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【アーマー進化:成長期】
手札にあるこのカードは、系統:「成長期」を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、1コスト支払って召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、【アーマー進化】で召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「完全体」/「究極体」/「アーマー体」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:赤
CB09-020
仮面ライダーウォズギンガファイナリー
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/仮面
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:仮面&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、カード名に「ウォズ」を含むスピリットに《煌臨》していたとき、相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「ジオウ」/「ゲイツ」/「ウォズ」を含むコスト6以上の自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
CB11-014
フレイドラモン [2]
[青・赤]
スピリット
7(青2赤2)/青赤/アーマー体・竜人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
フラッシュ【アーマー進化:成長期】
手札にあるこのカードは、系統:「成長期」を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、1コスト支払って召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「究極体」/「アーマー体」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:青
CB13-017
フルアーマー・ユニコーンガンダム[ユニコーンモード]
[赤]
スピリット
6(4)/赤/MS
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2:フラッシュ【NT-D】
フィールドにシンボル2つ以上のスピリットがいるとき、このスピリットは自分の手札にあるカード名に「デストロイモード」を含むスピリットカード1枚と回復状態で入れ替えられる。
そうしたとき、相手のネクサス1つを破壊できる。
シンボル:赤
CB18-016
合体魔王獣ゼッパンドン[ウルトラ怪獣2020]
M [赤]
スピリット
6(赤3紫1)/赤/星竜・地竜・異合
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:赤/紫&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
BP7000以下の相手のスピリット1体か、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:赤
CB18-X01
超合体怪獣ファイブキング[ウルトラ怪獣2020]
X [赤]
スピリット
9(赤2紫2)/赤/古竜・異合
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
フラッシュ《煌臨:「怪獣」&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュにあるスピリットカード5枚までをこのスピリットの下に煌臨元カードとして追加し、追加したカード1枚につき、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットのカード名に「怪獣」を含む煌臨元カード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
CB21-X03
エヴァンゲリオン 試験初号機 疑似シン化第2形態
X [紫]
スピリット
10(5)/紫/造兵・NERV
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <3>Lv3 20000
フラッシュ《煌臨:「エヴァンゲリオン」&コスト11以上》『自分のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットのカード名に「碇シンジ」を含むブレイヴすべてをデッキの下に戻すことで、相手のスピリット/ネクサスすべてを破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
この効果は相手の効果では防げない。
Lv1・Lv2・Lv3【A.T.フィールド】『自分のターン』
このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
シンボル:紫黄
CB22-009
グリッタートリガーエタニティ
R [赤・青]
スピリット
6(赤2青2)/赤青/闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:赤青2色&「ウルトラマン」&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットはカード名に「ウルトラマン」/「マルチ」/「パワー」/「スカイ」を含むものとしても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のネクサス2つを破壊し、破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、マジックカード/【アクセル】を使用するとき、2コスト余分に支払わなければ使用できない。
シンボル:赤
CB25-XX01
νガンダム[ロングレンジ・フィン・ファンネル]
XX [赤]
スピリット
7(3)/赤/MS・連邦・LB
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 OC<7+>+8000
フラッシュ《契約煌臨:「νガンダム」&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
シンボル合計2つまで相手のスピリット/ネクサスを好きなだけ破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
OC条件:カウント7以上
【OC中】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
4コスト支払うことで、このスピリットの『このスピリットの召喚/煌臨時』効果を発揮する。
シンボル:赤
CB26-009
スーパー貴公子 BARNABY BROOKS Jr.
M [赤]
スピリット
7(赤2緑2)/赤/NEXT
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《契約煌臨:「バーナビー」/「BARNABY BROOKS Jr.」》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のブレイヴ1つを破壊する。
この効果発揮後、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
さらに、自分の「WILD TIGER」がいるとき、相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットの煌臨元に【煌臨中】のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:赤
CB26-023
FIRE EMBLEM [2]
R [赤]
スピリット
5(赤2白1)/赤/NEXT
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
フラッシュ《契約煌臨:「ネイサン」/「FIRE EMBLEM」》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュにある「ネイサン」/「キース」/「SKY HIGH」1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある「SKY HIGH」1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、このスピリットの隣か、このスピリット以外に《契約煌臨》できる。
シンボル:赤
CB26-X01
WILD TIGER&BARNABY BROOKS Jr.
X [緑・赤]
スピリット
8(緑3赤3)/緑赤/NEXT
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 18000
フラッシュ《契約煌臨:「WILD TIGER」/「BARNABY BROOKS Jr.」&コスト5以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
シンボル2つ以下の相手のスピリット/ネクサス1つを破壊できる。
バトル終了時、2コスト支払うことで、このスピリットは回復する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの煌臨元に「鏑木・T・虎徹&バーナビー・ブルックス Jr.」がある間、相手は、効果でアタックステップを終了できず、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
シンボル:緑赤
P17-13
ラグエルモン
C,P,CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
5(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/究極体・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <7>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:完全体》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
SD51-002
煌星第三使徒ガニメデ
[赤]
スピリット
4(赤2紫1)/赤/超星・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
フラッシュ《煌臨:星竜&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、このスピリットの煌臨元カード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
SD52-007
ソードストライクガンダム
[白]
スピリット
5(3)/白/MS・連合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 8000
【換装:ストライカーパック】
手札にあるこのカードは、カード名に「ストライクガンダム」を含む自分のスピリットがアタック/ブロックしたとき、そのスピリットと回復状態で入れ替えられる。
【換装】はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、1コスト支払うことで、相手のネクサス1つを破壊する。
この効果は【弾幕】では防げない。
Lv2・Lv3【PS装甲:コスト4以下】
このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。
シンボル:白
SD63-TCP01(B)
帝王機龍ダイナスティ・ドラゴン
転醒X [赤]
スピリット
9()/赤/占征・竜人・機竜
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 15000 <4>Lv3 20000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のスピリット1体を破壊できる。
さらに、相手のライフが減って転醒していたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分か相手のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。
この効果で破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにネクサスカードが7枚以上あるとき、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:赤青
ネクサス
BS43-078
六色の導き
[赤]
ネクサス
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分のカード名に「ジークフリード」を含むスピリットが《煌臨》したとき、そのスピリットと同じ色の相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを破壊する。
Lv2『相手によるこのネクサスの破壊時』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットがいるとき、このネクサスは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:赤
BS48-SP01
馬神 弾
CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔星竜/星魂/神星/光導/界渡&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:神
BS49-XX02
創界神グレン
XX [赤]
ネクサス
3(1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔古竜/天渡/化神&コスト3以上〕〔神話/剣刃&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕BP6000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
【神域】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットがアタックしているとき、このネクサスを疲労させることで、フィールド以外で効果発揮中の相手の白のマジック/【アクセル】の効果すべてを無効にする。
シンボル:神
SD43-CP01
馬神 弾
CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔星竜/星魂/神星/光導/界渡&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:神
該当:34枚(1~34枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
アタック時/『自分のアタックステップ』
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:110枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS05-054
鉄槌のオズワルド
U [青]
スピリット
7(4)/青/闘神
<1>Lv1 5000 <6>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分か相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2
このスピリットの効果で、自分か相手のネクサスを破壊したとき、相手は手札1枚を選んで破棄する。
シンボル:青
BS09-009
烈火の勇者皇アーク
R [赤・青]
スピリット
6(赤2青2)/赤青/星竜・勇傑
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:コスト3以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト3以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス2つを破壊する。
シンボル:赤青
BS11-X01
太陽神龍ライジング・アポロドラゴン
X [赤]
スピリット
7(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
【合体中】Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS14-004
レッサー・ドラグサウルス
[赤]
スピリット
2(2)/赤/爬獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のバーストをセットしているとき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS15-X01
刀の覇王ムサシード・アシュライガー
X [赤]
スピリット
7(3)/赤/覇皇・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバースト発動時にアタックしたスピリットがBP5000以上なら、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、このターンの間、このスピリットをBP+3000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手の合体スピリットのブレイヴ1つか、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS24-016
メズデーモン
[紫] 【連鎖:赤】
スピリット
3(紫2赤1)/紫/呪鬼
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある紫のカード1枚を破棄することで、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
[赤][赤]:自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS25-025
剣皇蟲グランディクワガー
[緑] 【連鎖:赤】
スピリット
8(緑3赤1黄1)/緑/刃虫
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 11000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
【連鎖:条件《赤/黄シンボル》】
(自分の赤/黄シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
[黄]:このスピリットは、Lv1の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:緑緑
BS27-048
巨神ケフェウス
[青]
スピリット
7(4)/青/闘神・星魂
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリット/アルティメットの【強襲】で自分のネクサスが疲労したとき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:青
BS28-002
ホワイトホール・ドラゴン
C,U [赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
自分の赤のスピリット/アルティメットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のバースト1つを破棄することで、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS28-009
ジェネラル・ドラゴン
M [赤]
スピリット
8(4)/赤/星将・戦竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
自分のバーストをセットしているとき、さらに、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤赤
BS31-006
ホムラチーター
[赤]
スピリット
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS35-X01
魂皆伝ブゲイシャー・ドラゴン
X [赤]
スピリット
7(3)/赤/武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを、系統:「武竜」を持つ自分のスピリットに好きなだけ置く。
この効果でこのスピリットにコアを置いたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、[ソウルコア]で1コスト支払うことで、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS36-002
グラディエータードラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/竜人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名に「五賢龍帝」と入っているスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS36-009
五賢龍帝ネルウァ
[赤・緑]
スピリット
9(赤3緑1)/赤緑/龍帝・古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000
手札にあるこのスピリットカードはコスト5として召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
本来のコストを支払って召喚したとき、相手のスピリットすべてを疲労させる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤緑
BS38-001
ヒキャクドラゴン
[赤]
スピリット
3(1)/赤/武竜・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:赤】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
Lv2『このスピリットのアタック/破壊時』
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS41-009
煌星第七使徒ハイペリオン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
BP8000以下の相手のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリットの効果を発揮させない。
【煌臨中】Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS43-031
草の上忍オトギリ
R [緑・赤]
スピリット
6(緑2赤1)/緑赤/忍風・武竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を系統:「忍風」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv2・Lv3【旋風:1】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:緑
BS45-RV001
刀の覇王ムサシード・アシュライガー
R [赤]
スピリット
7(3)/赤/覇皇・界渡・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のブレイヴ/ネクサス1つを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
さらに、ターンに1回、自分の赤の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS49-011
刃角竜スティラクロウド
R [赤]
スピリット
5(赤2青2)/赤/天渡・地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <7>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:相手のアルティメットがいるとき、このスピリットは回復し、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS49-CP04
月青龍ストライク・ジークヴルム
CP [青]
スピリット
6(青2赤1神1)/青/化神・光導・海首
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のバースト1つを見て、それがスピリットカード/アルティメットカードのとき、破棄する。
さらに、自分のネクサスがあるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の手札が6枚以上のとき、相手の手札すべてを破棄することで、相手はデッキから2枚ドローする。
さらに、自分の赤の創界神ネクサスがあるとき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:青
BS50-006
冥界の処刑人カルノ
M [赤]
スピリット
5(2)/赤/天渡・地竜・竜人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のトラッシュにあるカード名:「創界神アヌビス」1枚か、系統:「地竜」を持つカード1枚を手札に戻せる。
そのカードがコスト6以上のとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア4個までをこのスピリットに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、相手の手元にあるカード2枚か、相手のフィールドにあるマジックカード2枚を破棄する。
シンボル:赤
BS52-010
エンシェントドラゴン・フェブラーニ
制限カード<1>
[赤]
スピリット(制限カード<1>)
8(4)/赤/起幻・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
セットしているこのカードは、自分のカウントが増えたとき2以上なら、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分の赤シンボルがあるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS53-005
幻炎龍クリムゾン・ミラージュ
M [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・翼竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「起幻」を持つ赤1色のカード1枚につき、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
オープンしたカード1枚を手札に加え、残ったカードは破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊することで、このスピリットをBP+3000する。
シンボル:赤
BS53-054(B)
火山竜王ジュラン
転醒R [赤]
スピリット
8()/赤/起幻・古竜
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 14000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果は相手のアルティメットの効果では防げない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤黄
BS54-008
ドラグノ攻城兵
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
相手のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、相手のネクサス1つを破壊する。
この効果で破壊した白のネクサスの効果は発揮されない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
さらに、このターンの間、系統:「起幻」を持つ自分の赤のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS55-065
時空乱龍パラドラクス
M [青]
スピリット
7(2)/青/起幻・時冠・海首
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
系統:「起幻」を持つ相手のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手のネクサスの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ネクサス1つを破壊し、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
この効果で破壊したネクサスの効果は発揮されない。
シンボル:青
BS57-004
コスモレッドドラゴン
[赤]
スピリット
4(赤2白1)/赤/来是・機竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
トラッシュにあるこのカードは、自分の赤の効果で相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、手札に戻せる。
この効果は重複しない。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『自分のターン』
自分の手札にある系統:「機竜」を持つコスト4以上のカード1枚を破棄できる。
そうしたとき、相手のネクサス/創界神ネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS57-006(A)
魔剣角龍トリケロード
転醒R [赤]
スピリット
5(3)/赤/占征・天渡・地竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 9000
トラッシュにあるこのカードは、系統:「占征」/「地竜」を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らしたとき、手札に戻せる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
自分のミラージュをセットしているとき、この効果で破壊したネクサスの効果を発揮させない。
シンボル:赤
BS58-024
祓魔師ウルフバヌス
[緑]
スピリット
4(緑2赤1)/緑/来是・剣獣
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分か相手のトラッシュにあるカード5枚までをゲームから除外する。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:自分はデッキから1枚ドローする。
[赤][赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:緑
BS58-X02
ドラグノ真竜
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/起幻・醒皇・竜人
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 20000
相手のライフが3以下の間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のネクサス2つを破壊でき、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3【Cブレイク:∞】『このスピリットのアタック時』
カウント0にできる(自分のカウントエリアのコアすべてをボイドに置ける)。
そうしたとき、この効果でボイドに置いたコア1個につき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【Cブレイク】はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:赤赤
BS59-TCP01(B)
暗黒の魔剣ダーク・ブレードX -転醒化身-
CP [赤]
スピリット
8()/赤/剣刃・地竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このスピリットは回復する。
さらに、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
または、相手のネクサス1つを破壊できる。
シンボル:赤
BS59-X01
オラクル二十一柱 XIX ザ・サン
X [赤]
スピリット
6(赤2緑2)/赤/来是・占征
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
【連鎖:条件《赤/緑シンボル》】
(自分の赤/緑シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[緑][緑]:ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
[緑][緑][緑]:次の相手のエンドステップまで、相手は、フィールドからコストを支払えない。
[赤][赤][赤][緑][緑][緑]:バトル終了時、相手のライフのコア2個をボイドに置く。
シンボル:赤
BS60-010
天醒武将オウジンドラゴン -黄龍ノ型-
M [赤]
スピリット
6(赤2白1)/赤/天渡・主君・武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ《煌臨:武竜/機巧&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
【煌臨中】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットをデッキの下に戻すことで、系統:「化神」と「主君」を持つ自分のスピリット2体までを回復させ、このターン終了時、追加でアタックステップとエンドステップを1回だけ行う。
シンボル:赤
BS60-013
噴火竜ボルカノドサウルス
[赤]
スピリット
8(4)/赤/緋炎・地竜
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 14000 <4>Lv3 20000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき6以上で、煌臨元を含む自分の「相棒竜グロウ」がいれば、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のカウント-1することで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:赤
BS61-006
リューマン・スターブレイカー
M [赤]
スピリット
6(2)/赤/緋炎・竜人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、魂状態/煌臨元を含む系統:「新生」を持つ自分のスピリットがいるとき、お互いのアタックステップのフラッシュタイミングで、4(2)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP7000以下の相手のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリットの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS61-007
スティール・ハープン・トプス
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/炎契約・緋炎・地竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 OC<5+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:炎契約/地竜&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
ターンに1回、相手のネクサス2つまでを破壊できる。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2
系統:「炎契約」を持つ疲労状態の【OC中】の自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
シンボル:赤
BS61-016
邪血龍バンショウラ
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/呪契約・血晶・死竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<7+>+7000
フラッシュ《契約煌臨:呪契約&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
コア3個以下の自分か相手のスピリット/ネクサス1つを破壊できる。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕系統:「血晶」を持つ自分の効果で、このスピリット以外の自分か相手のスピリットを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:紫
BS62-X01
殲滅竜装オメガ・ドラゴニス
X [赤]
スピリット
7(4)/赤/緋炎・滅龍
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 13000
魂状態/煌臨元を含む自分の赤の契約スピリットがいる間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手によって自分のスピリットがフィールドを離れた後】
相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この破壊によって相手はスピリット/ネクサス/バーストの効果を発揮できない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
魂状態/煌臨元を含む自分の赤の契約スピリットがいるとき、相手のネクサス1つを破壊するか、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
BS63-CP02
刃龍皇ブレイドラゴン
CP [赤]
スピリット
4(2)/赤/刃契約・緋炎・翼竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 OC<3+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:刃契約/「ブレイドラ」&C1以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のネクサス1つを破壊でき、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
その後、ターンに1回、自分のカウント5以上のとき、自分はデッキから2枚ドローできる。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS63-CP03
太陽刃龍ライジング・ブレイドラゴン
CP [赤]
スピリット
7(5)/赤/刃契約・緋炎・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 OC<6+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:刃契約/「ブレイドラ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを破壊できる。
このスピリットの煌臨元に「放浪者ダンのブレイドラ」があるとき、この効果は相手の効果では防げない。
OC条件:カウント6以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「刃契約」を持つ自分のスピリットすべてと系統:「緋炎」を持つコスト3以下の自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS63-X01
炎空ノ絆神フラグジャッジメント
X [赤]
スピリット
5(3)/赤/審判
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<5+>+6000
フラッシュ《契約煌臨:緋炎&C2以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットは系統:「炎契約」/「空契約」/「刃契約」を得る。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
〔ターンに1回:同名〕相手のネクサス2つを破壊できる。
その後、BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
BS64-008
先導龍ドラゴエルダ
M [赤]
スピリット
5(3)/赤/緋炎・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
魂状態/煌臨元を含む自分の「鷲相棒ガット」がいるとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、自分のスピリット/ネクサスに置ける。
その後、〔ターンに1回:同名〕自分の手札が5枚以下のとき、BP10000以上の自分のスピリットがいれば、自分はデッキから2枚ドローできる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕BP6000以上の自分のスピリットがアタックしたとき、相手のネクサス1つを破壊できる。
シンボル:赤
BSC19-011
ゴジラジュニア
[赤]
スピリット
5(3)/赤/地竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
回復状態の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:赤
BSC23-008
ジークフリーダ
[黄]
スピリット
2(1)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「ジークフリーダ」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットが【オンステージ】したとき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:黄
BSC24-X01
古代怪獣ゴモラ
X [赤]
スピリット
6(3)/赤/地竜・古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ネクサス1つを破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果でカード名に「城」と入っているネクサスを破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BSC26-031
破壊の魔獣バトラ
R [緑・赤]
スピリット
4(緑1赤1)/緑赤/刃虫
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
このスピリット/スピリットカードは[バトラ]としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
ボイドから、この効果で破壊したネクサスのLvと同じ数のコアをこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:緑
BSC42-010
焔竜魔人マ・グーLT
R [赤]
スピリット
6(赤2全1)/赤/緋炎・竜人・古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリット1体につき、自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BSC42-072
鉄槌のオズワルドLT
R [青]
スピリット
6(青2全2)/青/蒼波・闘神
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
フラッシュ【アクセル】コスト4(青1全1)(この効果は手札から使用できる)
コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト5以下のスピリット/ネクサス1つを破壊し、ネクサスを破壊したとき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:青
CB01-005
古代怪獣ゴモラ
M [赤]
スピリット
4(3)/赤/地竜・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、ネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の効果でネクサスを破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
CB01-009
土ノ魔王獣マガグランドキング
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/古竜・機獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、カード名に「魔王獣」を含む自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス2つを破壊する。
シンボル:赤
該当:110枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
バースト効果/『自分のバースト発動後』
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:29枚(1~29枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS42-011
恐龍同盟 刃雷のエレクトロサウルス
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP10000以下の相手のスピリット1体と、相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットに《煌臨》でカードを重ねるとき、自分の手札にある系統:「地竜」を持つスピリットカード1枚を、煌臨するスピリットの下に煌臨元カードとして追加できる。
シンボル:赤
BS45-006
エイニオ・ドリザウラー
[赤]
スピリット
6(3)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 11000
セットしているこのカードは、相手によって破棄されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから1枚ドローし、相手のネクサス3つを破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
シンボル:赤
BS54-009
雷の四天王サカターノ・ベア
[赤]
スピリット
7(4)/赤/起幻・覇皇・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 11000
【バースト:相手の『このスピリット/ネクサスの召喚/配置時』発揮後】
相手のネクサス2つを破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分の赤の創界石ネクサスに置く。
その後、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS55-009
ドラグノ巨竜兵
R [赤]
スピリット
9(4)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
セットしているこのカードは、系統:「竜人」を持つ自分のスピリットの効果で相手のネクサスを破壊したとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
BP8000以下の相手のスピリット1体と、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS55-X02
超覇王ロード・ドラゴン・零
制限カード<1>
X [赤・白]
スピリット(制限カード<1>)
9(赤3白3)/赤白/起幻・覇皇・戦竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のトラッシュにある系統:「覇皇」/「雄将」を持つカード2枚につき、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/系統:「起幻」を持たない創界神ネクサス1つを破壊する(最大3つ)。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果を受けない。
このスピリットのバトル終了時、系統:「覇皇」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:赤
BS58-008
太陽星龍サン・スティード
M [赤]
スピリット
7(赤3緑1)/赤/占征・星竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 11000
自分のミラージュをセットしている間、セットしているこのカードは相手によって破棄されない。
【バースト:相手の『このスピリット/ネクサスの召喚/配置時』発揮後】
BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体と、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「占征」を持つ自分の赤/緑のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
CB11-018
キメラモン
R [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/完全体・滅龍・異合
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
自分のトラッシュに系統:「成長期」/「成熟期」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
相手のネクサス2つを破壊し、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
CB13-054
GNアーマー TYPE-D[ガンダムデュナメス]
[青]
スピリット
8(4)/青/MS・CB
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 11000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
系統:「母艦」を持つコスト3以下の相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
自分のトラッシュにある系統:「CB」を持つコスト5以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト合計6まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:青
CB19-080
50th 仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン
R [赤]
スピリット
6(4)/赤/仮面・剣使
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のトラッシュに系統:「仮面」を持つカードが2枚以上あるとき、シンボル合計2つまで相手のスピリット/ネクサスを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
CB22-X06
ウルトラマンティガ マルチタイプ
X [青・赤]
スピリット
6(青2赤2)/青赤/闘神
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 13000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
BP13000以下の相手のスピリット1体と、コスト4以下の相手のネクサス1つを破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
シンボル:青
CB24-013
仮面ライダードライブ タイプデッドヒート
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/仮面・爆蒼
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
セットしているこのカードは、自分のスピリットがブロックされたとき、ただちに発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
BP12000以下の相手のスピリット1体と、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、このスピリットをセットできる。
シンボル:赤
CB24-X02
ハートロイミュード
X [紫]
スピリット
8(4)/紫/冥主・仇敵
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
この効果発揮後、自分のトラッシュに紫のカードが3枚以上あるとき、相手のトラッシュにあるカードと同じカード名の相手のスピリット/アルティメット/ネクサスすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚破棄することで、このスピリットは紫シンボル1つを追加され、相手の効果を受けず、バトル終了時にこのスピリットを破壊する。
シンボル:紫
CB25-007
ギラ・ドーガ[レズン専用機]
[赤]
スピリット
4(3)/赤/MS・NZ
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
【バースト:相手の『このスピリット/ネクサスの召喚/配置時』発揮後】
相手のネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
このスピリット以外の系統:「NZ」を持つ自分のスピリットがいるとき、この効果でドローする枚数を+1枚できる。
シンボル:赤
P049
バーサーカー・ドラゴン
P [赤]
スピリット
6(3)/赤/戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のバーストをセットしている間、合体していないこのスピリットをBP+4000する。
シンボル:赤
PC10-X02
WILD TIGER&BARNABY BROOKS Jr. [2]
X [緑・赤]
スピリット
8(緑3赤3)/緑赤/NEXT
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 17000
セットしているこのカードは、契約煌臨中の自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、ただちに発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、相手のスピリット1体を重疲労させ、シンボル2つ以下の相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリット/ネクサスに置くか、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:緑
X016
黒炎の覇王ダーク・ドラゴン・バゼル
X [赤]
スピリット
7(3)/赤/覇皇・戦竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3
バースト条件が【相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】の自分のバーストは、【相手による自分のスピリット破壊後】にも発動できる。
Lv3『自分のバースト発動後』
相手のブレイヴ/ネクサス、どちらか1つを破壊する。
シンボル:赤
アルティメット
BSC17-X01
究極の爆炎アルティメット・バゼル
X [赤]
アルティメット
7(赤3極1)/赤/新生・戦竜
<1>Lv3 10000 <3>Lv4 16000 <5>Lv5 22000
【召喚条件:自分の赤スピリット1体以上】
【バースト:自分のライフ減少後】
BP6000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このアルティメットカードを召喚する。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分のバースト1つをバースト条件を無視して発動できる。
そのバースト発動後、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS32-055
鎧龍刃ゴウテン
U [赤]
ブレイヴ
4(2)/赤/機竜
<1>Lv1 2000 <0>合体+3000
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP5000以下の相手のスピリット1体か、相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このブレイヴカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
BP6000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS43-073
煌星銃ヴルムシューター
R [赤]
ブレイヴ
6(4)/赤/神銃・星竜
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
【Sバースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
相手のネクサス1つを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1【装填】
スピリット状態のこのブレイヴには《煌臨》できる。
このブレイヴに《煌臨》したとき、この煌臨元カードは、そのスピリットに合体できる。
合体条件:コスト4以上
シンボル:赤
ネクサス
BS38-060
No.5 オータムライスフィールド
[赤]
ネクサス
6(3)/赤
<0>Lv1
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
相手のネクサス1つを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
【起導】でこのバーストが発動していたら、さらに、BP10000以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このネクサスカードをコストを支払わずに配置する。
Lv1『自分のアタックステップ』
系統:「起導者」を持つ自分のスピリット/アルティメットがブロックされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤赤
マジック
BS14-094
天翔龍神覇
R [赤]
マジック
6(2)/赤
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のネクサス2つを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
BS17-074
殲剣火炎陣
U [赤]
マジック
6(3)/赤
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のネクサス1つを指定する。
指定したネクサスと同じカード名の相手のネクサスすべてを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
同じカード名で2体以上いる相手のスピリット1体を指定する。
指定したスピリットと同じカード名の相手のスピリットすべてを破壊する。
BS28-072
グラウンドブレイク
R [赤]
マジック
3(2)/赤
セットしているこのカードは、相手によって破棄されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP5000以下の相手のスピリット2体と、相手のネクサス1つを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
BS34-072
龍魂乱舞
[赤]
マジック
3(2)/赤
【Sバースト:自分のライフ減少後】
BP5000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
自分のデッキを上から5枚オープンする。その中の系統:「武竜」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
BS44-RV007
爆烈十紋刃
R [赤]
マジック
4(2)/赤
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP10000以下の相手のスピリット1体と、BP20000以下の相手のアルティメット1体と、相手のブレイヴ1つと、相手のネクサス1つを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
自分のトラッシュにあるバースト効果を持つカードか、赤の創界神ネクサスカード1枚を手札に戻す。
BS47-RV001
天翔龍神覇
[赤]
マジック
6(赤2神1)/赤
セットしているこのカードは、自分で破棄するとき、オープンして手札に戻せる。
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
CB26-076
ハイパーグッドラックモード
R [緑・赤]
マジック
5(緑2赤2)/緑赤/NEXT
【バースト:相手の『このスピリット/ネクサスの召喚/配置時』発揮後】
シンボル1つの相手のスピリット1体と、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を重疲労させるか、最もBPの低い相手のスピリット1体を破壊する。
自分の「WILD TIGER」と「BARNABY BROOKS Jr.」がいるとき、かわりに、相手のスピリット1体を重疲労させ、最もBPの低い相手のスピリット1体を破壊する。
SD06-014
爆烈十紋刃
R [赤]
マジック
5(3)/赤
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP6000以下の相手のスピリット1体と、相手の合体スピリットのブレイヴ1つと、相手のネクサス1つを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
自分のトラッシュにあるバースト効果を持つカード1枚を手札に戻す。
SD65-RV003
イビルフレイム
[赤]
マジック
5(赤2極2)/赤/邪神
【バースト:相手の『このスピリット/ネクサスの召喚/配置時』発揮後】
魂状態を含む系統:「邪神」を持つ自分のアルティメットがいるとき、シンボル2つの相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、自分のフィールド/リザーブのコア1個をトラッシュに置くことで、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
魂状態を含む系統:「邪神」を持つ自分のアルティメットがいるとき、BP合計25000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
この効果で破壊したとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個をトラッシュに置くことで、破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
該当:29枚(1~29枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
『自分のメインステップ』/メインでネクサスを破壊するマジック
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS15-003
ファイアファンサウル
[赤]
スピリット
3(1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札1枚を破棄し、このスピリットを疲労させることで、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS55-005
楽土の覇王アマクサ・ドラゴン
R [赤]
スピリット
5(赤3白1)/赤/起幻・覇皇・戦竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
ブレイヴの「BP+」を無視して、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したスピリットの効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
ターンに1回、自分のバーストをセットしたとき、転醒後ネクサス以外の相手のネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
シンボル:赤
BS57-004
コスモレッドドラゴン
[赤]
スピリット
4(赤2白1)/赤/来是・機竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
トラッシュにあるこのカードは、自分の赤の効果で相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、手札に戻せる。
この効果は重複しない。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『自分のターン』
自分の手札にある系統:「機竜」を持つコスト4以上のカード1枚を破棄できる。
そうしたとき、相手のネクサス/創界神ネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS63-010
飛煌竜ディグニティス
R [赤]
スピリット
4(3)/赤/刃契約・緋炎・翼竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 OC<3+>+3000
フラッシュ《契約煌臨:刃契約》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分のカウント+1する。
その後、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、このスピリットの煌臨元に「ブレイドラ」があるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
BS63-CP02
刃龍皇ブレイドラゴン
CP [赤]
スピリット
4(2)/赤/刃契約・緋炎・翼竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 OC<3+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:刃契約/「ブレイドラ」&C1以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のネクサス1つを破壊でき、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
その後、ターンに1回、自分のカウント5以上のとき、自分はデッキから2枚ドローできる。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
CB13-017
フルアーマー・ユニコーンガンダム[ユニコーンモード]
[赤]
スピリット
6(4)/赤/MS
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2:フラッシュ【NT-D】
フィールドにシンボル2つ以上のスピリットがいるとき、このスピリットは自分の手札にあるカード名に「デストロイモード」を含むスピリットカード1枚と回復状態で入れ替えられる。
そうしたとき、相手のネクサス1つを破壊できる。
シンボル:赤
CB26-023
FIRE EMBLEM [2]
R [赤]
スピリット
5(赤2白1)/赤/NEXT
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
フラッシュ《契約煌臨:「ネイサン」/「FIRE EMBLEM」》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュにある「ネイサン」/「キース」/「SKY HIGH」1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある「SKY HIGH」1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、このスピリットの隣か、このスピリット以外に《契約煌臨》できる。
シンボル:赤
CB26-X01
WILD TIGER&BARNABY BROOKS Jr.
X [緑・赤]
スピリット
8(緑3赤3)/緑赤/NEXT
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 18000
フラッシュ《契約煌臨:「WILD TIGER」/「BARNABY BROOKS Jr.」&コスト5以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
シンボル2つ以下の相手のスピリット/ネクサス1つを破壊できる。
バトル終了時、2コスト支払うことで、このスピリットは回復する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの煌臨元に「鏑木・T・虎徹&バーナビー・ブルックス Jr.」がある間、相手は、効果でアタックステップを終了できず、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
シンボル:緑赤
ブレイヴ
BS49-079
地獄金棒ゴクソツ
[赤]
ブレイヴ
4(赤1青1神1)/赤/神話・霊装・天渡
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+3000する。
さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『自分のメインステップ』
コスト3以上の自分のスピリットが召喚されたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
ネクサス
BS31-085
尖岩渓谷の大地
[赤]
ネクサス
3(1)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分のスピリットの召喚コストに[ソウルコア]を使用したとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットが相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS43-078
六色の導き
[赤]
ネクサス
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分のカード名に「ジークフリード」を含むスピリットが《煌臨》したとき、そのスピリットと同じ色の相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを破壊する。
Lv2『相手によるこのネクサスの破壊時』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットがいるとき、このネクサスは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:赤
BS48-SP01
馬神 弾
CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔星竜/星魂/神星/光導/界渡&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:神
BS56-064
ドラゴンズミラージュ
R [赤]
ネクサス
4(3)/赤
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『自分のターン』
自分の手札にある系統:「機竜」を持つコスト4以上のカード1枚を破棄できる。
そうしたとき、相手のネクサス/創界神ネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv1『自分のドローステップ』
ドローの枚数を+1枚する。
ドロー後、自分は手札1枚を破棄する。
シンボル:赤
PX22-06
放浪者ダン
PX [赤]
ネクサス
4(2)/赤/創界神
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔翼竜&コスト0/3以上〕(コスト0の召喚での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。
または、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
相手が転醒したとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]を自分のスピリット/リザーブに置く。
シンボル:赤
SD43-CP01
馬神 弾
CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔星竜/星魂/神星/光導/界渡&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:神
マジック
BS01-120
バスターファランクス
U [赤]
マジック
5(2)/赤
メイン:
ネクサスすべてを破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。
BS02-088
クロスファイア
[赤]
マジック
2(2)/赤
メイン:
お互いは、それぞれ自分のフィールドにあるネクサス1つを選び破壊する。
この効果は、どちらのフィールドにもネクサスが1つ以上なくては使用できない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+1000する。
BS03-119
バスターランス
[赤]
マジック
4(3)/赤
メイン:
Lv1のネクサスすべてを破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS06-091
バスタージャベリン
[赤]
マジック
3(1)/赤
メイン:
ネクサス1つを破壊する。
相手のネクサスを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS08-081
ロイヤルストレートフラッシュ
U [黄]
マジック
10(5)/黄
メイン:
自分のフィールドに[アルカナプリンス・オベロ][アルカナプリンセス・アン][アルカナキング・カール][アルカナクィーン・パラス][光帝竜騎アルカナジョーカー]がいるとき、相手のスピリットとネクサスすべてを破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。
BS12-073
ネクサスコラプス
[赤]
マジック
3(2)/赤
メイン:
ネクサス2つまでを破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、合体スピリット1体をBP+5000する。
BS14-111
エクスキューションデストロイ
[青]
マジック
3(2)/青
メイン:
相手のデッキを上から1枚破棄する。
破棄したカードがスピリットカード/ブレイヴカードのとき、相手は、相手のスピリット1体を破壊する。
破棄したカードがネクサスカード/マジックカードのとき、相手は、相手のネクサス1つを破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS20-075
スパイラルヴェイン
R [紫] 【連鎖:赤】
マジック
3(2)/紫
メイン:
このターンの間、コスト4以上の自分のスピリットすべての色を無いものとして扱う。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS21-074
ボルカニックブレイク
[赤]
マジック
5(2)/赤
メイン:
相手のネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS29-082
ハンマーインパクト
[青]
マジック
3(2)/青
メイン:
相手のバースト1つをオープンする。そのカード以外の色の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
この効果で破壊したスピリット/ネクサスすべての効果すべては発揮されない。オープンしたカードは元に戻す。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット/アルティメット1体をBP+2000する。
BS63-CP10
バスターランス
CP [赤]
マジック
3(1)/赤
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
相手の創界神ネクサス1つのコア5個をボイドに置く。
メイン:
Lv1の相手のネクサスすべてを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
または、自分はデッキから1枚ドローする。
BSC22-120
バスターファランクス
U [赤]
マジック
5(2)/赤
メイン:
ネクサスすべてを破壊する。
フラッシュ:
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、相手のネクサスすべてを破壊する。
SD66-RV004
クロスファイア
[赤]
マジック
2(1)/赤/緋炎
メイン:
相手が相手のネクサス1つを破壊する。
その後、自分のネクサス1つを破壊する。
フラッシュ:
BP3000以下の相手のスピリット1体か、BP5000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
フラッシュでネクサスを破壊するマジック/【
アクセル
】/【
チェンジ
】
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:42枚(1~42枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS42-007
煌星竜スピキュールドラゴン
制限カード<1>
[赤]
スピリット(制限カード<1>)
4(3)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
フラッシュ【アクセル】コスト4(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
自分のトラッシュにある系統:「星竜」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:赤
CB04-006
仮面ライダークウガ タイタンフォーム
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/仮面
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
シンボル:赤
CB06-006
仮面ライダークウガ ライジングタイタン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/仮面
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
自分のカード名:「仮面ライダークウガ タイタンフォーム」がいる間、このカードの【チェンジ】を【コスト4(3)】にする。
フラッシュ【チェンジ】コスト6(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサスすべてを破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
シンボル:赤
CB08-013
仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム [2]
R [赤]
スピリット
8(赤2紫1)/赤/仮面
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 16000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(赤2紫1)(この効果は手札から使用できる)
BP13000以下の相手のスピリット/アルティメット2体と、相手のネクサス1つを破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、カード名に「ファイズ」/「オルフェノク」を含む自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフのコア2個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:赤
CB09-008
ディケイドウィザード
[赤]
スピリット
3(赤1黄1)/赤/仮面・導魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
フラッシュ【チェンジ】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ディケイド」/「ディエンド」を含むカード1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
CB09-031
ディケイドビルド
R [赤・青]
スピリット
5(赤2青2)/赤青/仮面・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(赤3青1)(この効果は手札から使用できる)
コスト6以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2
カード名に「ディケイド」/「ディエンド」を含む自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:赤
CB19-061
50th 仮面ライダーチェイサー
[赤]
スピリット
6(4)/赤/仮面・爆蒼
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト4(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス2つを破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
Lv2【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
シンボル:赤
CB19-082
50th 仮面ライダーエスパーダ ランプドアランジーナ
[赤]
スピリット
2(1)/赤/仮面・剣使
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
シンボル:赤
PB02-G01
空の大怪獣ラドン(1964)
PB [赤]
スピリット
3(赤1緑1)/赤/翼竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【アクセル】コスト4(赤2緑1)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス1つを破壊する。この効果で破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
カード名に「ゴジラ」/「呉爾羅」を含む自分のスピリット/創界神ネクサスがあるとき、手元に置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:赤
SD42-CP10
仮面ライダーW サイクロンサイクロン
CP [緑]
スピリット
4(赤2緑2)/緑/仮面
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(赤2緑1)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名に「ジョーカー」を含む自分のスピリットがいるとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
シンボル:赤
マジック
BS01-114
バスタースピア
R [赤]
マジック
3(2)/赤
フラッシュ:
ネクサス1つを破壊する。
相手のネクサスを破壊した場合、自分はデッキから1枚ドローする。
BS11-073
バスターハンマー
[赤]
マジック
5(2)/赤
フラッシュ:
色1色を指定する。指定した色のネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
BS14-091
双光気弾
[赤]
マジック
3(1)/赤
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
BS21-078
バインディングウェブ
R [緑] 【連鎖:赤】
マジック
5(3)/緑
フラッシュ:
相手は、相手のスピリット2体を疲労させる。
【連鎖:条件《赤/青シンボル》】
(自分の赤/青シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
[青]:自分のトラッシュにあるネクサスカード1枚を手札に戻す。
BS29-083
インペリアルバースト
[青]
マジック
5(青2赤1)/青
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
コスト5以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《赤/究極シンボル》】
(自分の赤/究極シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤][極]:相手のネクサス1つを破壊する。
BS32-072
天火烈刀斬
R [赤]
マジック
3(2)/赤
【Sバースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、【起導】でこのバーストが発動していたら、このターンの間、自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
BS33-CP03
双光気弾
C,CP [赤]
マジック
3(1)/赤
【Sバースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
BS39-067
エグゼフレイム
[赤]
マジック
8(6)/赤
カード名に「エグゼシード」を含む自分のスピリットがいる間、このマジックカードの軽減すべてを満たしたものとして扱う。
フラッシュ:
BP合計15000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊し、相手のネクサスすべてを破壊する。
BS39-RV038
サジッタフレイム
R [赤]
マジック
5(赤2白1)/赤
【トリガーカウンター】
手札にあるこのカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが赤/白のカードならガードとする。
フラッシュ:
BP合計7000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
BS51-RV010
ヴィクトリーファイア
[赤]
マジック
4(赤2神1)/赤
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
その後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
BP5000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、BP5000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
BS53-067
ネクサスハザード
[赤]
マジック
3(2)/赤
このカードは系統:「起幻」を持つ。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、相手のネクサスが3つ以上あるとき、相手のネクサス1つを破壊できる。
BS54-076
リセットスフィア
[黄]
マジック
12(6)/黄
このカードは系統:「起幻」を持ち、1コスト以上支払わなければ使用できない。
フラッシュ:
系統:「起幻」を持たない赤/紫/緑/白/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべてを破壊する。
この効果でブレイヴはフィールドに残せない。
自分のカウント2以上のとき、この効果で破壊したスピリット/アルティメット/ネクサスの効果は発揮されない。
自分のカウント4以上のとき、これらの効果はお互いの効果では防げない。
BS61-068
フレイムナックル
[赤]
マジック
5(3)/赤/緋炎
手札にあるこのカードは、自分のアタックステップに、煌臨元を含む自分の「相棒竜グロウ」がいる間、1コスト支払って使用できる。
フラッシュ:
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分のカウント4以上のとき、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
BS63-089
フェイタルジャッジ
[赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
4(赤2)/赤紫緑白黄青/審判
このカードの軽減シンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊し、破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
その後、自分のカウント7以上のとき、自分の手札にある系統:「審判」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
BSC22-114
バスタースピア
R [赤]
マジック
3(2)/赤
フラッシュ:
自分か相手のネクサス1つを破壊する。
この効果で相手のネクサスを破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
BSC22-120
バスターファランクス
U [赤]
マジック
5(2)/赤
メイン:
ネクサスすべてを破壊する。
フラッシュ:
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、相手のネクサスすべてを破壊する。
BSC24-048
溶岩熱線
[赤]
マジック
5(2)/赤
フラッシュ:
自分か相手のネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、BP8000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
BSC29-017
ライジングサン
[赤]
マジック
5(2)/赤
フラッシュ:
BP合計5000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
カード名に「アポロ」と入っている自分のスピリット/アルティメットがいるとき、かわりに、BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊し、相手のネクサス1つを破壊する。
BSC32-010
カリスマ☆オールスターズ
[赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
10(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
このカードは、本来のコストを支払わなければ使えず、『自分のアタックステップ』でしか使えない。
フラッシュ:
色1色を指定する。このマジックの色を無色として扱い、指定した色のスピリット/アルティメット/ネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊された合体スピリット/合体アルティメットのブレイヴはフィールドに残せない。
CB01-057
コラプサーオーラ
[赤]
マジック
4(2)/赤
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
この効果でネクサスを破壊したとき、カード名に「ゼットン」を含む自分のスピリット1体を回復させる。
CB23-062
アディショナル・インパクト
[赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
10(紫6)/赤紫緑白黄青
このカードは、自分の「碇ゲンドウ」と、自分の「ゴルゴダオブジェクト」と、コスト14以上の自分の「第13号機」がいるときしか使えない。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■自分の手札にある紫のカードすべてを、コストを支払わずに召喚/配置/使用/セットできる。
■自分の「第13号機」すべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
フラッシュ:
〔ゲームに1回:同名〕相手のスピリット1体を相手が指定する。
そのスピリット以外の相手のスピリット/ネクサスすべてを破壊する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
CB25-072
νガンダムは伊達じゃない
R [赤]
マジック
4(2)/赤/LB
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
「アムロ」と合体している自分の「νガンダム」が相手の効果でフィールドを離れるとき、このミラージュと自分の手札にある「νガンダム」1枚を破棄することで、そのスピリットすべてを疲労状態でフィールドに残す。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
その後、自分のミラージュをセットしていないとき、このカードをセットできる。
EX030
戦嵐
P,EX [赤・白]
マジック
8(赤2白2)/赤白
メイン:
相手のスピリット2体を手札に戻す。
フラッシュ:
相手のネクサスすべてを破壊する。
P048
武威煌炎刃
P [赤]
マジック
3(2)/赤
【バースト:自分のライフ減少後】
BP3000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
P082
戦嵐
P [赤・白]
マジック
8(赤2白2)/赤白
メイン:
相手のスピリット2体を手札に戻す。
フラッシュ:
相手のネクサスすべてを破壊する。
P21-16
あんた、バカぁ?
P [赤]
マジック
4(赤2紫1)/赤
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊し、破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
転醒ネクサスを破壊したとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
SD01-033
ヴィクトリーファイア
R [赤]
マジック
5(2)/赤
フラッシュ:
BP3000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、BP3000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
SD03-016
サジッタフレイム
R [赤]
マジック
5(赤2青1)/赤
フラッシュ:
BP合計5000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
SD29-013
炎刃ストライク
U [赤]
マジック
4(2)/赤
フラッシュ:
BP3000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、相手のネクサス1つを破壊する。
SD33-012
ブロークンバッシュ
[赤]
マジック
3(1)/赤
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
または、BP9000以下の相手の合体スピリット1体を破壊する。
SD54-016
ビーム・マグナム
[赤]
マジック
6(4)/赤
カード名に「ユニコーンガンダム」を含む自分のスピリットがバトルしている間、このカードの軽減すべてを満たしたものとして扱う。
フラッシュ:
ブレイヴの「BP+」を無視して、BP15000以下の相手のスピリット1体とBP3000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、相手のネクサス1つと、ブレイヴの「BP+」を無視して、BP3000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
SD67-RV006
ネオ・フレイムテンペスト
[赤]
マジック
7(全1極2)/赤/新生
自分のライフが3以下の間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを破壊する。
または、BP5000以下のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
該当:42枚(1~42枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
その他のタイミング
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS15-X01
刀の覇王ムサシード・アシュライガー
X [赤]
スピリット
7(3)/赤/覇皇・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバースト発動時にアタックしたスピリットがBP5000以上なら、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、このターンの間、このスピリットをBP+3000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手の合体スピリットのブレイヴ1つか、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS35-X01
魂皆伝ブゲイシャー・ドラゴン
X [赤]
スピリット
7(3)/赤/武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを、系統:「武竜」を持つ自分のスピリットに好きなだけ置く。
この効果でこのスピリットにコアを置いたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、[ソウルコア]で1コスト支払うことで、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS38-001
ヒキャクドラゴン
[赤]
スピリット
3(1)/赤/武竜・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:赤】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
Lv2『このスピリットのアタック/破壊時』
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS42-006
恐龍同盟 針山のアンペローザ
[赤]
スピリット
4(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
相手のネクサス1つを破壊できる。そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
シンボル:赤
BS45-RV001
刀の覇王ムサシード・アシュライガー
R [赤]
スピリット
7(3)/赤/覇皇・界渡・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のブレイヴ/ネクサス1つを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
さらに、ターンに1回、自分の赤の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS53-028(B)
炎獣皇子レオーネエッジ
転醒R [赤]
スピリット
4()/赤/起幻・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のネクサス2つまでを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、BP7000以下の相手のスピリット/BP25000以下の相手のアルティメット1体を破壊し、破壊したとき、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS54-007(B)
颶風龍フェブラーニカ
転醒R [赤]
スピリット
7()/赤/起幻・翼竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のネクサス3つを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS55-005
楽土の覇王アマクサ・ドラゴン
R [赤]
スピリット
5(赤3白1)/赤/起幻・覇皇・戦竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
ブレイヴの「BP+」を無視して、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したスピリットの効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
ターンに1回、自分のバーストをセットしたとき、転醒後ネクサス以外の相手のネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
シンボル:赤
BS57-003
ゲンセイリュー
[赤]
スピリット
4(2)/赤/来是・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
手札にあるこのカードは、自分の赤/白のミラージュをコストを支払ってセットしたとき、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、相手のネクサス1つを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果は重複しない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
セットしている自分のカード1枚を破棄することで、BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS58-001
太陽星龍ソーラードラゴン
[赤]
スピリット
1(赤1緑1)/赤/来是・星竜・機竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト4(赤2緑1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
相手のネクサス1つを破壊し、破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは緑としても扱う。
シンボル:赤
CB16-040(B)
ガンダムスローネドライ
転醒R [青]
スピリット
5()/青/MS
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒/アタック時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体と、系統:「母艦」/「クルー」を持つ相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「スローネ」を含む自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、自分のトラッシュにあるカード名に「スローネ」/「トリニティ」を含むカード2枚につき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:青
CB17-019(B)
仮面ライダー響鬼紅
転醒R [紫・赤]
スピリット
6()/紫赤/仮面・呪鬼
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のネクサス2つを破壊するか、相手の創界神ネクサス1つのコアすべてをボイドに置く。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、BP12000以上の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
CB18-001(B)
寄生破滅獣メツボロス[ウルトラ怪獣2020]
転醒R [赤]
スピリット
5()/赤/古竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
相手のネクサス1つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊でき、破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
CB18-012(B)
新世代ウルトラマンタイガ トライストリウム
転醒R [赤]
スピリット
7()/赤/闘神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のネクサス1つを破壊し、自分はデッキから2枚ドローできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、このスピリットをデッキの下に戻すことで、自分の手札にあるカード名:「新世代ウルトラマンレイガ」1枚をコスト8として召喚する。
シンボル:赤
CB25-017
ガンダム・フラウロス[流星号]
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/MS・鉄華団
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
〔ターンに1回:同名〕手札/手元にあるこのカードは、系統:「鉄華団」を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コア5個以上の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
コア2個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
バトル終了時、自分の手札にある系統:「鉄華団」を持つカード3枚を破棄することで、相手のネクサス/創界神ネクサス1つを破壊する。
シンボル:紫
CB28-RV006
デストロイア(飛翔体)
[赤]
スピリット
5(赤3紫1)/赤/爬獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
自分の「デストロイア」/「デストロイヤー」の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
手札にあるこのカードは、コスト1/6の自分の「デストロイア」が相手によってフィールドを離れるとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のネクサス1つを破壊できる。
その後、手札/魂状態の自分の「デストロイア」1枚を、1コスト支払って召喚できる。
シンボル:赤
PC03-X03
ゼットン[シン・ウルトラマン]
X [青]
スピリット
20(0)/青/星竜・動器
<1>Lv1 30000
このカードは、このカードの効果以外では召喚できない。
このカードをセットするとき、自分はボイドからコア4個をデッキの横に置く。
そのコアはこのカードの効果以外に使用できない。
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のスタートステップ』
デッキの横のコア1個をボイドに置く。
0個になったとき、お互いのスピリット/ネクサス/創界神ネクサスすべてを破壊し、破壊したそれらの効果を発揮させない。
この効果はお互いの効果では防げない。
そうしたとき、このミラージュをコストを支払わずに召喚する。
Lv1
このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:青青
SD34-001
クリスタニードル
[紫]
スピリット
0(0)/紫/妖蛇・死竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:紫
SD63-TX01(B)
天照騎皇ドラゴニック・アーサー
転醒X [赤]
スピリット
9()/赤/化神・主君・武竜
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 18000 <7>Lv4 20000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの転醒/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体か相手のネクサス1つを破壊する。
自分の赤白2色の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、この効果は相手の効果では防げない。
Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットがいなければ、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:赤
SD64-RV005
アイゼンドラゴン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/緋炎・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、系統:「新生」を持つ自分のスピリット/アルティメットがいるとき、相手のネクサス2つを破壊する。
シンボル:赤
ブレイヴ
BS15-055
マタドーラ
[赤]
ブレイヴ
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの破壊時』
相手は、相手のスピリットの色1色を指定する。
指定されなかった色の相手のスピリットとネクサスすべてを破壊する。
シンボル:赤
BS65-X09
星砕槌ダイダロッサ
X [青・赤]
ブレイヴ
5(青3)/青赤/結誓・蒼波
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
合体条件:蒼波&コスト5以上
《合体結誓:「造相棒レーヴ」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■自分と相手のネクサスを好きなだけ破壊し、破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから2枚ドローする。この効果で破壊したネクサスの効果を発揮させない。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から3枚破棄する。
さらに、系統:「造契約」を持つスピリットとの合体中、このバトルの間、相手は、相手のトラッシュにあるカードと同じカード名の、マジックカードを手札/手元から使用できず、バースト効果を発揮できない。
シンボル:青
CB16-059
シン・アスカ
R [白]
ブレイヴ
4(2)/白/パイロット・FAITH
<0>Lv1 1000 <0>合体+5000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
合体条件:ザフト&コスト4以上、「コアスプレンダー」
【合体中】『このスピリットのアタック/破壊時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「ザフト」/「FAITH」を持つカードのとき、召喚/配置/使用できる。
残ったカードはデッキの下に戻す。
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
系統:「オーブ」を持つ相手のスピリット/ネクサス1つを破壊できる。
シンボル:白
ネクサス
BS15-061
幼竜の揺り籠
[赤]
ネクサス
3(2)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色が2色以上の間、自分の赤のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2
相手によって自分のスピリットが破壊されたとき、破壊されたスピリット1体につき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BSC29-004
茂上家の晩餐
[赤]
ネクサス
3(2)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分のスピリットが破壊されたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがアタックしたとき、カード名に「蟹」/「カニ」/「ガニ」と入っている相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB25-064
ハイジャック犯
[緑]
ネクサス
3(2)/緑/閃光
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「MS」/「MA」/「母艦」/「支援機」/「パイロット」/「艦長」/「クルー」を持つ緑のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『お互いのアタックステップ開始時』
〔重複不可〕相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス1つを相手が破壊しなければ、このターンの間、相手のスピリットがアタック/ブロックしたとき、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
シンボル:緑
マジック
BS55-TCP04(A)
空牙一閃
CP [赤]
マジック
6(3)/赤
このカードは系統:「起幻」/「覇皇」を持つ。
【覇導】
手札にあるこのカードは、相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
【覇導】はターンに1回しか使えない。
■相手のネクサス1つを破壊し、破壊したコスト3以下のネクサスの効果を発揮させない。
破壊したとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
BS56-073
レーザーボレー
[赤]
マジック
6(4)/赤
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、自分の赤シンボルがあるとき、相手のネクサス1つを破壊する。
フラッシュ:
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
または、フィールド以外で効果発揮中の相手の白のマジック/【アクセル】の効果1つを無効にする。
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のネクサス2つ以上を破壊する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:69枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-010
溶海竜プレシオス
R [赤]
スピリット
6(2)/赤/溶魚
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <8>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
お互いのフィールドに、ネクサスが合計3色以上あるとき、お互い、自分のフィールドにあるネクサスの色を1色指定する。
指定されなかった色のネクサスすべてを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドにネクサスが2色以上配置されていて、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、さらに相手のライフにあるコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS03-007
フレイム・エルク
U [赤]
スピリット
5(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コアが1個以上置かれているネクサスすべてを破壊する。
シンボル:赤
BS04-011
風龍王フージャオス
M [赤]
スピリット
7(3)/赤/皇獣・翼竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のフィールドにあるネクサスすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
[風龍王フージャオス]以外の系統:「翼竜」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS09-009
烈火の勇者皇アーク
R [赤・青]
スピリット
6(赤2青2)/赤青/星竜・勇傑
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:コスト3以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト3以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス2つを破壊する。
シンボル:赤青
BS13-048
古代戦艦アルゴ・ゴレム
M [青]
スピリット
10(5)/青/造兵・星魂
<1>Lv1 10000 <5>Lv2 20000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
カード名に「古代戦艦」と入っている自分のネクサスが4種類あるとき、相手のスピリットとネクサスすべてを破壊する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「古代戦艦」と入っている、コアが1個以上の自分のネクサスすべては、ネクサスとしての効果を失い“コスト:6/系統:「造兵・星魂」/Lv1コスト:1/Lv1BP:8000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
シンボル:青
BS28-006
プテラヴァクセン
[赤]
スピリット
5(2)/赤/空牙
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP合計6000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス2つを破壊する。
シンボル:赤
BS43-006
龍皇の矛 天のアーベント・ロート
[赤]
スピリット
4(2)/赤/古竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
フラッシュ《煌臨:赤》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2
このスピリットは、カード名に「ジークフリード」を含むコスト9以下のカードの煌臨元になるとき、条件を無視できる。
シンボル:赤
BS45-006
エイニオ・ドリザウラー
[赤]
スピリット
6(3)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 11000
セットしているこのカードは、相手によって破棄されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから1枚ドローし、相手のネクサス3つを破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
シンボル:赤
BS46-009
サンダー・Z・ボアー
[赤]
スピリット
5(赤2神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス2つを破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
さらに、相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:赤
BS48-X02
破壊神龍ヴァルドラム
X [紫]
スピリット
8(紫3神2)/紫/化神・死竜
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
フラッシュ《神煌臨:死竜&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個を自分のスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリット以外のスピリット/アルティメット/ネクサスすべてを破壊する。
自分の手元の裏向きのカードが4枚以上のとき、この効果で自分のスピリット/ネクサスは破壊されない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
自分の手元の裏向きのカード4枚をゲームから除外することで、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫紫
BS49-070
海将軍イサリビノツカサ
R [青]
スピリット
6(青2赤2神1)/青/天渡・海首
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
さらに、赤のスピリットに《煌臨》していたとき、相手のネクサス2つを破壊する。
これらの効果で相手のバーストは発動できない。
Lv3
系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットすべてに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS51-011
火武輝龍ケイジ・ドラゴン
[赤]
スピリット
6(赤2白2)/赤/天渡・主君・武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
フラッシュ《煌臨:武竜/機巧&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサス2つを破壊する。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、このスピリットの煌臨元カード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2
相手の手札1枚につき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
BS53-028(B)
炎獣皇子レオーネエッジ
転醒R [赤]
スピリット
4()/赤/起幻・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のネクサス2つまでを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、BP7000以下の相手のスピリット/BP25000以下の相手のアルティメット1体を破壊し、破壊したとき、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS54-007(B)
颶風龍フェブラーニカ
転醒R [赤]
スピリット
7()/赤/起幻・翼竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のネクサス3つを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS54-009
雷の四天王サカターノ・ベア
[赤]
スピリット
7(4)/赤/起幻・覇皇・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 11000
【バースト:相手の『このスピリット/ネクサスの召喚/配置時』発揮後】
相手のネクサス2つを破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分の赤の創界石ネクサスに置く。
その後、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS55-X01
ドラグノ覇壊神
X [赤]
スピリット
8(5)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000 <6>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP13000以下の相手のスピリット3体と、相手のネクサス/6色の創界神ネクサスすべてを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のネクサスの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のトラッシュにあるネクサスカード1枚につき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:赤
BS55-X02
超覇王ロード・ドラゴン・零
制限カード<1>
X [赤・白]
スピリット(制限カード<1>)
9(赤3白3)/赤白/起幻・覇皇・戦竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のトラッシュにある系統:「覇皇」/「雄将」を持つカード2枚につき、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/系統:「起幻」を持たない創界神ネクサス1つを破壊する(最大3つ)。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果を受けない。
このスピリットのバトル終了時、系統:「覇皇」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:赤
BS56-005
砲竜機ギャラドラン
[赤]
スピリット
4(赤2白1)/赤/来是・機竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
または、コスト3以下の相手のネクサス2つを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の白のミラージュをセットしているとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:赤
BS58-X02
ドラグノ真竜
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/起幻・醒皇・竜人
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 20000
相手のライフが3以下の間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のネクサス2つを破壊でき、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3【Cブレイク:∞】『このスピリットのアタック時』
カウント0にできる(自分のカウントエリアのコアすべてをボイドに置ける)。
そうしたとき、この効果でボイドに置いたコア1個につき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【Cブレイク】はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:赤赤
BS61-007
スティール・ハープン・トプス
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/炎契約・緋炎・地竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 OC<5+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:炎契約/地竜&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
ターンに1回、相手のネクサス2つまでを破壊できる。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2
系統:「炎契約」を持つ疲労状態の【OC中】の自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
シンボル:赤
BS63-X01
炎空ノ絆神フラグジャッジメント
X [赤]
スピリット
5(3)/赤/審判
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<5+>+6000
フラッシュ《契約煌臨:緋炎&C2以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットは系統:「炎契約」/「空契約」/「刃契約」を得る。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
〔ターンに1回:同名〕相手のネクサス2つを破壊できる。
その後、BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
BSC26-016
魔王八岐大蛇
M [赤]
スピリット
8(5)/赤/武竜・古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP6000以下の相手のスピリット8体と、相手のネクサス8つを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
BP8000以上の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤赤
CB01-009
土ノ魔王獣マガグランドキング
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/古竜・機獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、カード名に「魔王獣」を含む自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス2つを破壊する。
シンボル:赤
CB06-006
仮面ライダークウガ ライジングタイタン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/仮面
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
自分のカード名:「仮面ライダークウガ タイタンフォーム」がいる間、このカードの【チェンジ】を【コスト4(3)】にする。
フラッシュ【チェンジ】コスト6(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサスすべてを破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
シンボル:赤
CB07-005
ミヒラモン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/完全体・神皇・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス2つを破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「完全体」/「究極体」を持つスピリットカードのとき、BP6000以下の相手のスピリット3体を破壊する。
そのカードは手札に加える。
シンボル:赤
CB11-018
キメラモン
R [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/完全体・滅龍・異合
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
自分のトラッシュに系統:「成長期」/「成熟期」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
相手のネクサス2つを破壊し、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
CB17-019(B)
仮面ライダー響鬼紅
転醒R [紫・赤]
スピリット
6()/紫赤/仮面・呪鬼
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のネクサス2つを破壊するか、相手の創界神ネクサス1つのコアすべてをボイドに置く。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、BP12000以上の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
CB18-X01
超合体怪獣ファイブキング[ウルトラ怪獣2020]
X [赤]
スピリット
9(赤2紫2)/赤/古竜・異合
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
フラッシュ《煌臨:「怪獣」&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュにあるスピリットカード5枚までをこのスピリットの下に煌臨元カードとして追加し、追加したカード1枚につき、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットのカード名に「怪獣」を含む煌臨元カード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
CB19-061
50th 仮面ライダーチェイサー
[赤]
スピリット
6(4)/赤/仮面・爆蒼
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト4(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス2つを破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
Lv2【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
シンボル:赤
CB19-070
50th 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム
R [赤・青]
スピリット
8(赤3青2)/赤青/仮面・異合
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト合計12まで相手のスピリット/ネクサスを好きなだけ破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色を含まない、バースト効果の発揮/マジックカードを使用できない。
シンボル:赤
CB19-080
50th 仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン
R [赤]
スピリット
6(4)/赤/仮面・剣使
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のトラッシュに系統:「仮面」を持つカードが2枚以上あるとき、シンボル合計2つまで相手のスピリット/ネクサスを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
CB20-008
仮面ライダーソロモン オムニフォース
R [赤]
スピリット
9(6)/赤/仮面・剣使・仇敵
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
最もBPの高い相手のスピリット1体と、相手のネクサスすべてを破壊し、破壊したスピリット/ネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
ブレイヴとの合体中、相手のスピリットにブロックされたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤赤
CB21-003
エヴァンゲリオン 正規実用型(ヴィレカスタム)8号機β
[赤]
スピリット
3(2)/赤/造兵・WILLE
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト3以下の相手のネクサス2つを破壊できる。
自分の手札にある系統:「WILLE」を持つカード1枚を破棄することで、この効果で破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2【A.T.フィールド】『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
シンボル:赤
CB21-X03
エヴァンゲリオン 試験初号機 疑似シン化第2形態
X [紫]
スピリット
10(5)/紫/造兵・NERV
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <3>Lv3 20000
フラッシュ《煌臨:「エヴァンゲリオン」&コスト11以上》『自分のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットのカード名に「碇シンジ」を含むブレイヴすべてをデッキの下に戻すことで、相手のスピリット/ネクサスすべてを破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
この効果は相手の効果では防げない。
Lv1・Lv2・Lv3【A.T.フィールド】『自分のターン』
このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
シンボル:紫黄
CB22-009
グリッタートリガーエタニティ
R [赤・青]
スピリット
6(赤2青2)/赤青/闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:赤青2色&「ウルトラマン」&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットはカード名に「ウルトラマン」/「マルチ」/「パワー」/「スカイ」を含むものとしても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のネクサス2つを破壊し、破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、マジックカード/【アクセル】を使用するとき、2コスト余分に支払わなければ使用できない。
シンボル:赤
CB24-X02
ハートロイミュード
X [紫]
スピリット
8(4)/紫/冥主・仇敵
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
この効果発揮後、自分のトラッシュに紫のカードが3枚以上あるとき、相手のトラッシュにあるカードと同じカード名の相手のスピリット/アルティメット/ネクサスすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚破棄することで、このスピリットは紫シンボル1つを追加され、相手の効果を受けず、バトル終了時にこのスピリットを破壊する。
シンボル:紫
CB25-011
α・アジール
M [赤]
スピリット
9(2)/赤/MA・NZ
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <6>Lv3 25000
〔重複不可〕手札にあるこのカードは、効果名に【ファンネル】と書かれた自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、コスト4として召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、1コスト支払うことで、相手のネクサス2つを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ【ファンネル:12000】『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、BP合計12000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
さらに、1コスト支払うことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
P17-13
ラグエルモン
C,P,CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
5(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/究極体・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <7>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:完全体》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
P18-02
月光凰龍フェニック・ジークヴルム
X [赤・白]
スピリット
6(赤3白2)/赤白/星魂・星竜・武装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP8000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、相手のネクサス2つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果で破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
PC03-X03
ゼットン[シン・ウルトラマン]
X [青]
スピリット
20(0)/青/星竜・動器
<1>Lv1 30000
このカードは、このカードの効果以外では召喚できない。
このカードをセットするとき、自分はボイドからコア4個をデッキの横に置く。
そのコアはこのカードの効果以外に使用できない。
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のスタートステップ』
デッキの横のコア1個をボイドに置く。
0個になったとき、お互いのスピリット/ネクサス/創界神ネクサスすべてを破壊し、破壊したそれらの効果を発揮させない。
この効果はお互いの効果では防げない。
そうしたとき、このミラージュをコストを支払わずに召喚する。
Lv1
このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:青青
SD64-RV005
アイゼンドラゴン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/緋炎・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、系統:「新生」を持つ自分のスピリット/アルティメットがいるとき、相手のネクサス2つを破壊する。
シンボル:赤
SJ15-14
激武龍テンジョウ
SJ [赤]
スピリット
5(3)/赤/起導者・戦極・武竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3【起導:全色】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分のSバースト1つをただちに発動させる。
シンボル:赤
アルティメット
BS57-X09
宇宙頂天龍メギド・ゾーラ
X [赤]
アルティメット
8(赤4極2)/赤/占征・虚神
<1>Lv3 15000 <3>Lv4 20000 <4>Lv5 26000
【召喚条件:自分の赤1色のミラージュセット中】
【QUトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のスピリット1体を破壊する。
【ダブルヒット】:2回以上ヒットしたら、相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
【トリプルヒット】:3回以上ヒットしたら、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
【クァドラプルヒット】:4回ヒットしたら、相手のスピリット/ネクサス/創界神ネクサスすべてを破壊する。
(QUトリガー:相手デッキの上から4枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
SD27-X01
創星龍トレミー
X [赤]
アルティメット
7(3)/赤/次代・神星
<1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000 <5>Lv5 20000
【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット1体以上】
【バースト:自分のライフ減少後】
このアルティメットカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のライフが3以下のとき、BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のネクサスすべてを破壊し、自分はデッキから2枚ドローする。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS15-055
マタドーラ
[赤]
ブレイヴ
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの破壊時』
相手は、相手のスピリットの色1色を指定する。
指定されなかった色の相手のスピリットとネクサスすべてを破壊する。
シンボル:赤
BS64-X07
廻天刃ツヴァイザー
X [赤・緑]
ブレイヴ
4(赤2)/赤緑/結誓・緋炎
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:緋炎&コスト4以上
《合体結誓:「鷲相棒ガット」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■このスピリットが最高Lvになるように、ボイドからコアを置く。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のカウント3につき、相手のネクサス1つを破壊する。
【合体中】『自分のターン』
自分のカウント6以上の間、このスピリットの「破壊効果」は相手の効果では防げない。
シンボル:赤
BS65-X09
星砕槌ダイダロッサ
X [青・赤]
ブレイヴ
5(青3)/青赤/結誓・蒼波
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
合体条件:蒼波&コスト5以上
《合体結誓:「造相棒レーヴ」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■自分と相手のネクサスを好きなだけ破壊し、破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから2枚ドローする。この効果で破壊したネクサスの効果を発揮させない。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から3枚破棄する。
さらに、系統:「造契約」を持つスピリットとの合体中、このバトルの間、相手は、相手のトラッシュにあるカードと同じカード名の、マジックカードを手札/手元から使用できず、バースト効果を発揮できない。
シンボル:青
X009
鳳凰竜フェニック・ソード
X [赤]
ブレイヴ
6(3)/赤/機竜・星魂
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
BP4000以下のスピリットすべてを破壊する。または、ネクサスすべてを破壊する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:なし
ネクサス
BS15-061
幼竜の揺り籠
[赤]
ネクサス
3(2)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色が2色以上の間、自分の赤のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2
相手によって自分のスピリットが破壊されたとき、破壊されたスピリット1体につき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
CB25-062
アクシズ
R [赤]
ネクサス
4(4)/赤/NZ
<0>Lv1 <7>Lv2
このカードには配置時を含め、このネクサスの効果以外でコアを置けず、そのコアは移動できない。
Lv1・Lv2
このネクサスは、このネクサス以外の自分の効果を受けない。
さらに、自分の【ファンネル】でコストを支払うとき、ボイドからコア1個を、このネクサスに置くことでも支払える。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このネクサスと、相手のスピリット/ネクサス/創界神ネクサスすべてを破壊でき、破壊したとき、このネクサスのコアすべてをボイドに置く。
シンボル:赤
該当:69枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
関連カード
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS52-008
ワイズ・ドラゴン
M [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、系統:「起幻」を持つ自分の赤のスピリット/ネクサスに置ける。
Lv2・Lv3
本来のコストが5以上の自分のスピリットの「ネクサス破壊効果」で、系統:「起幻」を持たない創界神ネクサスも対象にできる。
シンボル:赤
ブレイヴ
BS64-X07
廻天刃ツヴァイザー
X [赤・緑]
ブレイヴ
4(赤2)/赤緑/結誓・緋炎
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:緋炎&コスト4以上
《合体結誓:「鷲相棒ガット」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■このスピリットが最高Lvになるように、ボイドからコアを置く。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のカウント3につき、相手のネクサス1つを破壊する。
【合体中】『自分のターン』
自分のカウント6以上の間、このスピリットの「破壊効果」は相手の効果では防げない。
シンボル:赤
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
カード効果:相手のネクサスを破壊したとき
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:18枚(1~18枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-009
竜狩りのアーケオルニ
[赤]
スピリット
5(3)/赤/道化
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv2
自分か相手のフィールドにあるネクサスが破壊されたとき、破壊されたネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS05-054
鉄槌のオズワルド
U [青]
スピリット
7(4)/青/闘神
<1>Lv1 5000 <6>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分か相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2
このスピリットの効果で、自分か相手のネクサスを破壊したとき、相手は手札1枚を選んで破棄する。
シンボル:青
BS54-010
雷の覇王ライコウ・ドラゴン
M [赤]
スピリット
8(4)/赤/起幻・覇皇・竜人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
手札にあるこのカードは、系統:「竜人」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れたとき、1コスト支払って召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
その後、ボイドからコア1個を自分の赤の創界石ネクサスに置く。
Lv2・Lv3
系統:「竜人」を持つ自分のスピリットが破壊した相手のスピリット/アルティメット/ネクサスの効果は発揮されない。
シンボル:赤
BS55-009
ドラグノ巨竜兵
R [赤]
スピリット
9(4)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
セットしているこのカードは、系統:「竜人」を持つ自分のスピリットの効果で相手のネクサスを破壊したとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
BP8000以下の相手のスピリット1体と、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS56-001
ロケッドラ
[赤]
スピリット
0(0)/赤/来是・機竜
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分の赤の効果で相手のスピリット/アルティメット/ネクサスを破壊したとき、自分の赤/白のミラージュをセットしていれば、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
BS64-XV01
龍皇ジークフリードXV
XV [赤]
スピリット
8(4)/赤/突契約・緋炎・古竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000 OC<7+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:突契約/赤の契約スピリット&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【龍皇覚醒】
ターンに1回、自分のカウントエリア/スピリットのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、このスピリットは回復でき、最もBPの高い相手のスピリット/アルティメット1体と、相手のネクサス1つを破壊できる。
【煌臨中&合体中】Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサスを破壊したとき、1コスト支払うことで、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:赤
BS65-002
ドラゴシーフ
[赤]
スピリット
3(2)/赤/緋炎・戦竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分の赤の効果で相手のスピリット/アルティメット/ネクサスを破壊したとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「鷲相棒ガット」がいれば、手札に戻せる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分の手札にある系統:「緋炎」を持つカード1枚を破棄することで、自分のカウント+2する。
シンボル:赤
BSC42-X01
暴双龍将ディラノトロード
X [赤・紫]
スピリット
6(赤2紫2全1)/赤紫/緋炎・血晶・地竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/破壊時』
このスピリットの色を無色として扱う。
さらに、このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットをBP+10000し、相手は効果でアタックステップを終了できない。
さらに、ターンに1回、自分の効果で、相手のスピリット/アルティメット/ネクサスを消滅/破壊したとき、このターンの間、系統:「緋炎」/「血晶」を持つコスト6以上の自分のスピリットすべてに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
CB01-005
古代怪獣ゴモラ
M [赤]
スピリット
4(3)/赤/地竜・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、ネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の効果でネクサスを破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
CB15-004(A)
仮面ライダー龍騎
転醒R [赤]
スピリット
6(3)/赤/仮面・戦騎
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリット/ネクサスを破壊したとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。
【合体中】Lv2『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
CB16-010
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン[デストロイモード サイコ・フィールド]
M [赤]
スピリット
8(赤3紫1)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 20000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
コア1個以下の相手のスピリット2体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コア3個以上の相手のスピリット1体を破壊する。
【合体中】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ブレイヴの「リディ」との合体中、破壊された相手のスピリット/ネクサスのコアすべては、リザーブではなくトラッシュに置かれる。
シンボル:赤
CB22-010
新世代ウルトラマンオーブ オーブトリニティ
R [赤]
スピリット
7(4)/赤/闘神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
フラッシュ【チェンジ】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、カード名に「ウルトラマン」を含むコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「新世代」を含む自分のスピリットが相手のスピリット/ネクサスを破壊したとき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:赤
CB24-011
仮面ライダービルド フェニックスロボフォーム
[赤・紫]
スピリット
5(赤2紫2)/赤紫/仮面・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
このカードを召喚するとき、自分のスピリットの「ビルド」/「クローズ」/「グリス」/「ローグ」すべてのシンボルは赤/紫としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
さらに、自分の「クローズ」/「グリス」/「ローグ」がいるとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2
〔ターンに1回:同名〕自分のスピリットの「ビルド」/「クローズ」/「グリス」/「ローグ」が相手のスピリット/ネクサスを消滅/破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
CB28-024
メカキングギドラ(1991)
R [白・赤]
スピリット
6(白2赤2)/白赤/星竜・海首
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000 OC<5+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:「ドラット」/「ギドラ」&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
このバトルの間、自分の「ギドラ」1体は相手のスピリットの効果を受けない。
さらに、相手のアタックステップなら、このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の「ギドラ」の効果で破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
シンボル:赤
ブレイヴ
BS64-063
古代槌バルティカハンマー
R [赤]
ブレイヴ
3(2)/赤/剣刃・緋炎
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のカウント+1する。
その後、相手のネクサス1つを破壊できる。
合体条件:緋炎
【合体中】『自分のターン』
魂状態/煌臨元を含む自分の「鷲相棒ガット」がいるとき、自分の効果で破壊した相手のスピリット/アルティメット/ネクサスの効果を発揮させない。
シンボル:なし
CB25-045
クェス・パラヤ
[赤]
ブレイヴ
4(3)/赤/パイロット・NZ
<0>Lv1 1000 <0>合体+3000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、お互いのアタックステップに、系統:「NZ」を持つ自分の効果でスピリットが召喚されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
合体条件:MS/MA&コスト4以上
【合体中】
【ファンネル】を持つ自分のスピリットの効果で破壊した相手のスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
シンボル:赤
ネクサス
CB21-043
AAA ヴンダー
R [赤]
ネクサス
3(2)/赤/母艦・WILLE
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
ターンに1回、自分の赤の効果で相手のスピリット/ネクサスを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1・Lv2【A.T.フィールド】『自分のターン』
このネクサスは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のスピリットの「2号機」/「8号機」がアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
PC10-004
斎藤さん
PC [緑・赤]
ネクサス
4(緑2赤1)/緑赤
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、自分の効果か、自分のスピリットによって、相手のスピリット/ネクサスがフィールドを離れるか重疲労したとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]を系統:「NEXT」を持つ自分のスピリットに置ける。
Lv1
自分の「WILD TIGER」/「BARNABY BROOKS Jr.」が相手によってフィールドを離れるとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア3個をボイドに置くことで、そのスピリット2体までを同じ状態でフィールドに残す。
シンボル:緑赤
該当:18枚(1~18枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
先頭に戻る
リンク
†
カード効果
ネクサスに関する効果
ネクサス破壊
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-09-21 (木) 00:04:32