カード効果:効果は発揮されない
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-12-09
カード効果:手札は効果を受けない
カード効果:手札の枚数を参照
カード効果:「ブロックされない」効果対策
カード効果:自分のアルティメットのBPを参照
カード効果:自分のスピリットのBPを参照
カード効果:自分のライフは減らない
カード効果:お互いのライフは減らない
ガンダム・キャリバーン[最終決戦時]
カード効果:スピリットカードをコストを支払わずに召喚する
アロウズ
カード効果:トラッシュからスピリットカードを召喚する
カード効果:自分の手札破棄
連邦
国連軍
カード効果:ドローステップのドロー枚数を増やす
クアンタムバースト
ラクス・クライン
ELSクアンタ
カード効果:ドローステップ時手札交換
カード効果:自分のデッキからオープンしたカードを破棄する
カード効果:軽減シンボルを2色以上持つ
カード効果:その他のネクサス配置補助
カード効果:ネクサスカードをコストを支払って配置する
カード効果:デッキからオープンしたネクサスカードを配置する
カード効果:効果でネクサスカードを配置する
スレッタ・マーキュリー[株式会社ガンダム]
ユニコーンガンダム[結晶体]
ダブルオークアンタ
ガンダム・エアリアル(改修型)[パーメットスコア・エイト]
ストライクフリーダムガンダム[ミーティア装備]
自作デッキ集
最新の30件
2023-12-09
鉄華団(バルバトス中心)
2023-12-08
グエルvsシャディク
クワイエット・ゼロ
逃げたら一つ、進めば二つ手に入る
cb
銀零
2023-12-07
faith
新ザフト
闇騎士エヴァ
2023-12-06
インパルス
2023-12-05
ゴジ契約
ドローロックサラスヴァティー
アイボウ突
Ξ
2023-12-04
閃光
LB
デスティニー
時統ベル土星神龍【クロノ・ボロス軸妖蛇】
2023-12-03
甲虫王者【仮面ライダーカブト】
2023-12-01
覚醒の頂点
2023-11-30
空契約
2023-11-28
鋼鉄の弾丸
冥契約
2023-11-26
BangBangBang
2023-11-25
極契約
【造契約】
【地球の魔女】
2023-11-24
50th仮面ライダー
樹魔
2023-11-23
タイガー&バーナビー
現在の閲覧者:660
Counter: 72,370
today: 9
yesterday: 86
カード効果:効果は発揮されない
†
カード効果:破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない
カード効果:ネクサスの効果は発揮されない
カード効果:創界神ネクサスの効果は発揮されない
カード効果:相手はバースト効果を発揮できない
カード効果:相手が使用したカードの効果を無効にする
カード効果:「デッキは破棄されない」効果対策
カード効果:「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果対策
●目次
カード効果:効果は発揮されない
相手の効果を発揮させずに解決する
この効果でフィールドを離れるスピリット/アルティメットの効果は発揮されない
スピリットの効果
対象のスピリットの効果すべては発揮されない
『このスピリットのアタック時』効果は発揮されない
『このスピリットの破壊時』/『相手によるこのスピリットの破壊時』効果は発揮されない
その他の効果を無効にする/発揮されない
効果を発揮せずスピリットとして扱う
アルティメットの効果
ブレイヴの効果
相手が使用したカードの効果を無効にする
相手の「BPを+する」効果は発揮されない
相手の「デッキは破棄されない」効果を無効にする
相手の「手札は効果を受けない」効果を無効にする
「召喚できない」/「《煌臨》できない」効果は発揮されない
相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない
《転醒》を発揮できない
リンク
相手の効果を発揮させずに解決する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:30枚(1~30枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS50-049
ヴィシュナーガ・ヴィヤーカラナ
[白]
スピリット
9(白4神1)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 14000
トラッシュにあるこのカードは、コスト2以下の相手のスピリットがアタックしたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
相手のスピリットすべての効果を無効にし、BP5000以下の相手のスピリット3体を好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS51-X01
天照龍神グラン・テラス
X [赤]
スピリット
8(赤2白2)/赤/化神・主君・武竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 17000 <6>Lv4 23000
フラッシュ《神煌臨:主君&コスト6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個をスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【天照界放:1】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
BP20000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、自分のカード名:「創界神アマテラス」のコア1個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果は相手の効果では防げない。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤赤
BS53-X03
醒獣王レオ・ジーヴェン
X [緑]
スピリット
8(4)/緑/起幻・醒皇・剣獣
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 15000 <6>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを指定できる。
そのスピリット/アルティメット/ネクサスは重疲労し、次の相手のエンドステップまで回復できず、効果すべては発揮されない。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
自分のカウント4以上のとき、かわりに、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:緑
BS54-038
エグザード・ギア
R [白]
スピリット
7(4)/白/起幻・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を無効にし、そのスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
さらに、自分のカウント1以上のとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS55-TCP10(A)
新世界のアレックス
CP [白・黄]
スピリット
4(白2)/白黄/起幻
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
このカードの軽減シンボルは黄としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、そのスピリット/ネクサスを手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは黄としても扱う。
Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:白
BS59-X06
睡蓮炎神サティー
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/占征・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
このカードは、自分の黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、召喚できる。
そうしたとき、自分のトラッシュにある黄1色のカード1枚を手札に戻せる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/ネクサス1つを、効果を発揮させずに手札に戻せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「戯狩」を持つ自分のスピリットカードのミラージュ1つを召喚できる。
そうしたとき、自分の手札にあるミラージュカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
シンボル:黄
BSC23-X04
戦国姫 真姫奈
X [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・戦姫・楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
【チーム:百華繚乱】
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体の効果を無効にし、そのスピリット/アルティメットをデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv3
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリットすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
CB13-038(B)
ジャスティスガンダム[ミーティア装備]
転醒R [白]
スピリット
9()/白/MS・オーブ
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <7>Lv3 25000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このバトルの間、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト2/4/6/8/10の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
CB13-039(B)
フリーダムガンダム[ミーティア装備]
転醒R [白]
スピリット
9()/白/MS・オーブ
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <7>Lv3 25000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このバトルの間、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト1/3/5/7/9/11の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
CB27-XX01
ストライクフリーダムガンダム
XX [白]
スピリット
9(6)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <4>Lv3 20000 <6>Lv4 24000
フラッシュ《煌臨:オーブ&コスト7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚/煌臨時』
このステップの間、相手のスピリット25体と相手のネクサス3つの効果を発揮させない。
その後、相手のスピリット25体までか、相手のネクサス3つまでをデッキの下に戻すか、疲労させる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4【VPS装甲:コスト7以下】
このスピリットは本来のコストが7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻すか、疲労できる。
バトル終了時、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
シンボル:白
PB09-004(B)
[modeAGRS]八咫烏孫市
PB [黄]
スピリット
7()/黄/起幻・化神・詩姫
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、このスピリットは回復できる。
さらに、自分のカウント2以上のとき、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
このスピリット以外のカード名に「孫市」/「アジルス」/「キリカ」を含む自分のスピリットがいるとき、そのスピリット/ネクサスの効果を無効にする。
シンボル:黄
SD52-X02
フリーダムガンダム
X [白]
スピリット
7(4)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のスピリットすべての効果を無効にし、相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:白
SD63-TX01(B)
天照騎皇ドラゴニック・アーサー
転醒X [赤]
スピリット
9()/赤/化神・主君・武竜
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 18000 <7>Lv4 20000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの転醒/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体か相手のネクサス1つを破壊する。
自分の赤白2色の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、この効果は相手の効果では防げない。
Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットがいなければ、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:赤
ブレイヴ
CB17-058
エターナルエッジ
[紫]
ブレイヴ
4(3)/紫/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+4000
トラッシュにあるこのカードは、カード名に「エターナル」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、手札に戻せる。
この効果はターンに1回しか使えない。
合体条件:「仮面ライダーエターナル」
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置くか、相手のリザーブの[ソウルコア]以外のコア3個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
CB21-042
ロンギヌスの槍
M [紫]
ブレイヴ
5(3)/紫/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+7000
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このバトルの間、疲労状態の相手のスピリット1体の効果を発揮させず、そのスピリットを破壊できる。
さらに、カード名:「ロンギヌスの槍」2つとの合体中、このスピリットはコア4個以下の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:紫
ネクサス
BS48-X10
創界神アプロディーテ
X [黄]
ネクサス
2(1)/黄/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔楽族/天渡/化神&コスト3以上〕〔楽族&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは黄としても扱う。
【神技:6】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア6個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体は、効果を発揮できず、この効果以外を受けない。
さらに、このステップの最初に疲労状態でも相手にアタックし、そのバトル終了時、相手のデッキの下に戻る。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある黄のマジックカードすべてのコストを-1する。
シンボル:神
BS60-077
グルナバートの大滝
[緑]
ネクサス
3(1)/緑/碧雷
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
相手のカウント4以下の間、このネクサスは相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のカウント+1する。
さらに、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒狼ランポ」がいるとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv2
自分のカウント6以上の間、重疲労状態の相手のスピリット/ネクサスすべての効果を発揮させず、それらのスピリット/ネクサスは回復できない。
シンボル:緑
BSC33-CP02
プロデューサーリリ
CP [黄]
ネクサス
3(1)/黄/創界神
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔詩姫〕(召喚/煌臨での神託はステップに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは黄としても扱う。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。その後、系統:「詩姫」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
【神域】Lv2
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットがコストを支払わずにスピリットカードを召喚するとき、相手のスピリットすべての効果を発揮させない。
シンボル:神
BSC35-036
プロデューサーアルテミス
M [黄]
ネクサス
3(1)/黄/創界神
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔詩姫〕(召喚/煌臨での神託はステップに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕このバトルの間、自分のライフは相手によって減らない。
この効果はターンに1回しか使えない。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットが、効果でスピリットカードを召喚するとき、相手のスピリットすべての効果を発揮させない。
シンボル:黄
CB05-056
D-3
[赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
<0>Lv1 <2>Lv2
デッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分が【進化】/【超進化】/【ジョグレス進化】するとき、相手のスピリットすべての効果は発揮されず、その効果発揮後まで、相手は手札のカードを使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分が【アーマー進化】するとき、このネクサスを疲労させることで、自分のスピリットを手札に戻したものとして扱う。
シンボル:青
PC09-004
いつでも熱く、アイカツ!
PC [黄]
ネクサス
4(3)/黄/星麗
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
ターンに1回、系統:「星麗」を持つ自分のスピリットを召喚/《煌臨》/入れ替えたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の効果で系統:「星麗」を持つ自分のスピリットカードを召喚するとき、相手のスピリット/ネクサスすべての効果を発揮させない。
シンボル:黄
SD56-CP01
覇王 陽昇 ハジメ
CP [赤]
ネクサス
3(赤1白1)/赤/創界神・覇皇
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔覇皇/雄将&コスト3以上〕〔バースト効果を持つ&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは白としても扱う。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のバースト1つを、バースト発動後まで、コスト5以下の相手のスピリット/ネクサスのすべての効果を発揮させず、ただちに発動させる。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:赤
マジック
BS28-083
ゴルディアスウェーブ
[青]
マジック
3(青1極1)/青
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊することで、このバトルの間、そのブレイヴを破壊されたスピリット1体の効果は発揮しない。
この効果発揮後、自分のバーストをセットしているとき、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
BS46-094
ツンドラクラッシュ
R [白]
マジック
4(2)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アテナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
さらに、自分のカード名:「創界神アテナ」のコア1個をボイドに置くことで、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。
BS49-092
ドリームビーム
[白]
マジック
5(白2神1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー コル・ハープル」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神クリシュナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
自分のカード名:「創界神クリシュナ」のコア1個をボイドに置くことで、手札ではなくデッキの下に戻す。
BS57-082
エンジェルオラトリオ
[黄]
マジック
7(4)/黄
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
系統:「占征」/「天霊」を持つ自分の黄1色のスピリットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を発揮させない。
その後、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをセットできる。
BS60-090
インクリース
[緑]
マジック
4(2)/緑/碧雷
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分のカウント6以上の間、重疲労状態の相手のスピリット/ネクサスすべての効果を発揮させず、それらのスピリット/ネクサスは回復できない。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で系統:「碧雷」を持つカードを破棄したとき、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
BS66-082
アブソリュートシューティング
[白]
マジック
7(4)/白/銀零
手札にあるこのカードは、【装弾】/【早撃】を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、このカードのコストを支払って破棄することで、ただちにその効果を無効にし、そのカードを相手の手元に置く。
フラッシュ【早撃:1】
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカード1枚を破棄することで、デッキに戻す体数を+1体する。
CB09-077
ライダーロケットドリル宇宙キック
[白]
マジック
4(2)/白
自分のカード名:「仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ」/「仮面ライダーなでしこ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「変身!! 仮面ライダーフォーゼ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
カード名に「フォーゼ」/「なでしこ」を含む自分のスピリットがアタックしているとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
CB22-061
アイスラッガー
[白]
マジック
5(3)/白
セットしているこのカードは、カード名に「ウルトラ兄弟」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
自分の手札/手元にあるカード名に「ウルトラ兄弟」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット1体を手札に戻す。
該当:30枚(1~30枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
この効果でフィールドを離れるスピリット/アルティメットの効果は発揮されない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS22-049
海皇子イオン
U [青]
スピリット
5(2)/青/闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるスピリットカード/ブレイヴカード1枚を相手に見せることで、そのカードと同じコストの相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2
[海皇子イオン]以外のコスト6/7のスピリットすべての効果は発揮しない。
シンボル:青
BS31-067
赤剣明王
R [青]
スピリット
4(2)/青/家臣・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメットすべての効果は発揮しない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から3枚破棄する。
この効果でマジックカードが破棄されたとき、コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS43-059
龍皇海賊団キャプテン・コック
[青]
スピリット
2(1)/青/異合
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
カード名に「果物」を含む相手のスピリットすべての効果は発揮しない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
カード名に「果物」を含む相手のスピリット1体をデッキの上に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のネクサスに置く。
シンボル:青
BS49-RV004
蜂人バンブル・B
[緑]
スピリット
3(1)/緑/殻人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
デッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
コスト4以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
その後、疲労状態のコスト2の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果でデッキに戻るスピリットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
BS51-X01
天照龍神グラン・テラス
X [赤]
スピリット
8(赤2白2)/赤/化神・主君・武竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 17000 <6>Lv4 23000
フラッシュ《神煌臨:主君&コスト6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個をスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【天照界放:1】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
BP20000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、自分のカード名:「創界神アマテラス」のコア1個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果は相手の効果では防げない。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤赤
BS54-038
エグザード・ギア
R [白]
スピリット
7(4)/白/起幻・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を無効にし、そのスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
さらに、自分のカウント1以上のとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS54-X04
神樹鳥ボタニカルフェニックス
X [緑]
スピリット
6(3)/緑/起幻・樹魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 11000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つを疲労させる。
または、自分の手札にある系統:「樹魔」を持つコスト3/5/7のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体と疲労状態の相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
この効果で戻したスピリット/ネクサスの効果は発揮されない。
シンボル:緑
BS55-TCP10(A)
新世界のアレックス
CP [白・黄]
スピリット
4(白2)/白黄/起幻
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
このカードの軽減シンボルは黄としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、そのスピリット/ネクサスを手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは黄としても扱う。
Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:白
BSC34-X02
破壊龍皇ジークフリード・ルドラ
X [紫]
スピリット
8(紫4神2)/紫/化神・古竜・死竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリット/アルティメットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット5体のコア3個ずつをリザーブに置き、消滅したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のスピリット/アルティメット5体を破壊しなければブロックできない。
シンボル:紫
CB13-038(B)
ジャスティスガンダム[ミーティア装備]
転醒R [白]
スピリット
9()/白/MS・オーブ
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <7>Lv3 25000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このバトルの間、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト2/4/6/8/10の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
CB13-039(B)
フリーダムガンダム[ミーティア装備]
転醒R [白]
スピリット
9()/白/MS・オーブ
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <7>Lv3 25000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このバトルの間、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト1/3/5/7/9/11の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
CB27-XX01
ストライクフリーダムガンダム
XX [白]
スピリット
9(6)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <4>Lv3 20000 <6>Lv4 24000
フラッシュ《煌臨:オーブ&コスト7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚/煌臨時』
このステップの間、相手のスピリット25体と相手のネクサス3つの効果を発揮させない。
その後、相手のスピリット25体までか、相手のネクサス3つまでをデッキの下に戻すか、疲労させる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4【VPS装甲:コスト7以下】
このスピリットは本来のコストが7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻すか、疲労できる。
バトル終了時、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
シンボル:白
SD63-TX01(B)
天照騎皇ドラゴニック・アーサー
転醒X [赤]
スピリット
9()/赤/化神・主君・武竜
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 18000 <7>Lv4 20000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの転醒/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体か相手のネクサス1つを破壊する。
自分の赤白2色の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、この効果は相手の効果では防げない。
Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットがいなければ、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:赤
ブレイヴ
BS48-075
破壊龍槍トリシューラ
M [紫]
ブレイヴ
5(紫2神1)/紫/神話・神装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
このターンの間、このスピリットの色とシンボルを無色として扱い、コア2個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
合体条件:インディーダ&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『お互いのアタックステップ』
系統:「死竜」/「創界神」を持つ自分のスピリット/創界神ネクサスが、相手のスピリット/アルティメットを消滅/破壊したとき、そのスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
シンボル:紫
CB21-042
ロンギヌスの槍
M [紫]
ブレイヴ
5(3)/紫/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+7000
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このバトルの間、疲労状態の相手のスピリット1体の効果を発揮させず、そのスピリットを破壊できる。
さらに、カード名:「ロンギヌスの槍」2つとの合体中、このスピリットはコア4個以下の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:紫
ネクサス
BS48-X10
創界神アプロディーテ
X [黄]
ネクサス
2(1)/黄/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔楽族/天渡/化神&コスト3以上〕〔楽族&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは黄としても扱う。
【神技:6】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア6個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体は、効果を発揮できず、この効果以外を受けない。
さらに、このステップの最初に疲労状態でも相手にアタックし、そのバトル終了時、相手のデッキの下に戻る。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある黄のマジックカードすべてのコストを-1する。
シンボル:神
BS55-027(B)
イザナギの神産神殿
転醒R [緑]
ネクサス
4()/緑/昔渡
<0>Lv1 <2>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
ボイドからコア1個ずつをこのネクサスと系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリット1体に置く。
さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手は、相手の手札2枚を破棄する。
Lv2
系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットによってフィールドを離れる相手のスピリットの効果を発揮させない。
シンボル:緑
SD56-CP01
覇王 陽昇 ハジメ
CP [赤]
ネクサス
3(赤1白1)/赤/創界神・覇皇
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔覇皇/雄将&コスト3以上〕〔バースト効果を持つ&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは白としても扱う。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のバースト1つを、バースト発動後まで、コスト5以下の相手のスピリット/ネクサスのすべての効果を発揮させず、ただちに発動させる。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:赤
マジック
BS57-082
エンジェルオラトリオ
[黄]
マジック
7(4)/黄
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
系統:「占征」/「天霊」を持つ自分の黄1色のスピリットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を発揮させない。
その後、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをセットできる。
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリットの効果
†
対象のスピリットの効果すべては発揮されない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:75枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS20-009
破壊恐竜ダイノ・ブレイカー
M [赤]
スピリット(闇)
8(4)/赤/地竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「覇皇」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:このスピリットをブロックしているスピリットの効果すべては発揮されない。
シンボル:赤
BS22-049
海皇子イオン
U [青]
スピリット
5(2)/青/闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるスピリットカード/ブレイヴカード1枚を相手に見せることで、そのカードと同じコストの相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2
[海皇子イオン]以外のコスト6/7のスピリットすべての効果は発揮しない。
シンボル:青
BS28-015
堕天姫エルシャ
M [紫]
スピリット
5(3)/紫/星将・夜族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分の手札にある【毒刃】を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
カードが2枚以上、下にある相手のスピリット/アルティメットすべての効果は発揮されない。
シンボル:紫
BS31-067
赤剣明王
R [青]
スピリット
4(2)/青/家臣・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメットすべての効果は発揮しない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から3枚破棄する。
この効果でマジックカードが破棄されたとき、コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS32-048
五聖童子
制限カード<1>
M [青]
スピリット(制限カード<1>)
3(1)/青/家臣・闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
『このスピリットの召喚時』効果を持つスピリットすべての効果は発揮されない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットが相手の効果で破壊されたとき、相手のデッキを上から5枚破棄する。
その中のスピリットカード1枚につき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:青
BS34-045
のっぺらガール
[黄]
スピリット
4(2)/黄/家臣・妖戒
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
このスピリットカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、スピリット/アルティメット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
シンボル:黄
BS36-041
ジャックオーランタン
R [黄]
スピリット
3(2)/黄/妖戒・漂精
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
このスピリットカードが召喚されるとき、相手のスピリットすべては効果すべてを失う。
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットを疲労させることで、相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットは効果すべてを失い、新たに得ることもない。
シンボル:黄
BS43-059
龍皇海賊団キャプテン・コック
[青]
スピリット
2(1)/青/異合
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
カード名に「果物」を含む相手のスピリットすべての効果は発揮しない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
カード名に「果物」を含む相手のスピリット1体をデッキの上に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のネクサスに置く。
シンボル:青
BS49-RV004
蜂人バンブル・B
[緑]
スピリット
3(1)/緑/殻人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
デッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
コスト4以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
その後、疲労状態のコスト2の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果でデッキに戻るスピリットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
BS50-049
ヴィシュナーガ・ヴィヤーカラナ
[白]
スピリット
9(白4神1)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 14000
トラッシュにあるこのカードは、コスト2以下の相手のスピリットがアタックしたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
相手のスピリットすべての効果を無効にし、BP5000以下の相手のスピリット3体を好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS51-X01
天照龍神グラン・テラス
X [赤]
スピリット
8(赤2白2)/赤/化神・主君・武竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 17000 <6>Lv4 23000
フラッシュ《神煌臨:主君&コスト6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個をスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【天照界放:1】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
BP20000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、自分のカード名:「創界神アマテラス」のコア1個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果は相手の効果では防げない。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤赤
BS53-X03
醒獣王レオ・ジーヴェン
X [緑]
スピリット
8(4)/緑/起幻・醒皇・剣獣
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 15000 <6>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを指定できる。
そのスピリット/アルティメット/ネクサスは重疲労し、次の相手のエンドステップまで回復できず、効果すべては発揮されない。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
自分のカウント4以上のとき、かわりに、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:緑
BS54-038
エグザード・ギア
R [白]
スピリット
7(4)/白/起幻・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を無効にし、そのスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
さらに、自分のカウント1以上のとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS54-X04
神樹鳥ボタニカルフェニックス
X [緑]
スピリット
6(3)/緑/起幻・樹魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 11000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つを疲労させる。
または、自分の手札にある系統:「樹魔」を持つコスト3/5/7のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体と疲労状態の相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
この効果で戻したスピリット/ネクサスの効果は発揮されない。
シンボル:緑
BS55-TCP10(A)
新世界のアレックス
CP [白・黄]
スピリット
4(白2)/白黄/起幻
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
このカードの軽減シンボルは黄としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、そのスピリット/ネクサスを手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは黄としても扱う。
Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:白
BS56-TX03(B)
竜騎士皇帝グラン・ドラゴニック・アーサー
転醒X [赤・紫]
スピリット
9()/赤紫/起幻・竜人・魔影
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 17000 <6>Lv4 21000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、ターンに1回、このスピリットは回復し、自分のカウント3以上で、ブレイヴとの合体中、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
Lv2・Lv3・Lv4
カード名に「竜騎士」/「龍騎皇」を含む自分のスピリットが消滅/破壊した相手のスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
シンボル:赤紫
BS59-X06
睡蓮炎神サティー
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/占征・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
このカードは、自分の黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、召喚できる。
そうしたとき、自分のトラッシュにある黄1色のカード1枚を手札に戻せる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/ネクサス1つを、効果を発揮させずに手札に戻せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「戯狩」を持つ自分のスピリットカードのミラージュ1つを召喚できる。
そうしたとき、自分の手札にあるミラージュカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
シンボル:黄
BSC23-X04
戦国姫 真姫奈
X [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・戦姫・楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
【チーム:百華繚乱】
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体の効果を無効にし、そのスピリット/アルティメットをデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv3
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリットすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC34-X02
破壊龍皇ジークフリード・ルドラ
X [紫]
スピリット
8(紫4神2)/紫/化神・古竜・死竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリット/アルティメットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット5体のコア3個ずつをリザーブに置き、消滅したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のスピリット/アルティメット5体を破壊しなければブロックできない。
シンボル:紫
CB01-011
どくろ怪獣レッドキング(二代目)
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
さらに、このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットをBP+5000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをブロックしている相手のスピリットの効果すべては発揮されない。
シンボル:赤
CB07-X06
サクヤモン
X [黄]
スピリット
9(黄4神1)/黄/究極体・妖戒・導魔
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 14000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット4体をLv1として扱い、Lv1の相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできず、効果は発揮されない。
【煌臨中】Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札1枚を破棄することで、自分のスピリット1体を回復させ、このバトルの間、そのスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
CB08-055
仮面ライダーワイルドカリス
M [黄]
スピリット
6(4)/黄/仮面・四道
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 9000
フラッシュ【チェンジ】コスト5(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリットすべての効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「四道」を持つコスト3/4/6/8の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
CB10-037
仮面ライダーバールクス
R [紫]
スピリット
7(4)/紫/仮面
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <10>Lv3 21000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体のコア3個を相手のリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つ自分の紫のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つコスト9以下の相手のスピリット/アルティメットすべての効果は発揮されない。
シンボル:紫
CB11-010
トゲモン [2]
[緑]
スピリット
4(3)/緑/成熟期・樹魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【超進化】でカード名:「リリモン」を召喚するとき、このターンの間、疲労状態の相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
シンボル:緑
CB13-038(B)
ジャスティスガンダム[ミーティア装備]
転醒R [白]
スピリット
9()/白/MS・オーブ
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <7>Lv3 25000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このバトルの間、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト2/4/6/8/10の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
CB13-039(B)
フリーダムガンダム[ミーティア装備]
転醒R [白]
スピリット
9()/白/MS・オーブ
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <7>Lv3 25000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このバトルの間、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト1/3/5/7/9/11の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
CB25-028
Ξガンダム[フライト・フォーム]
R [緑]
スピリット
8(4)/緑/MS・閃光
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 OC<3+>+6000
フラッシュ《契約煌臨:「Ξガンダム」&C2以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のスピリット2体を疲労できる。
その後、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
疲労状態の相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
さらに、系統:「閃光」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労できる。
シンボル:緑
CB27-007
ベギルペンデ
[黄]
スピリット
3(3)/黄/学園
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
このカードはデッキに5枚まで入れることができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットすべてをBP-1000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体はブロックできない。
シンボル:黄
CB27-008
ベギルベウ
[黄]
スピリット
4(3)/黄/学園
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000でき、BP0になったとき破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
相手の「ガンダム」がいるとき、自分の「レンブラン」1つを疲労させることで、このターンの間、相手のスピリット/ネクサス/創界神ネクサス3つまでの効果を発揮させない。
シンボル:黄
CB27-XX01
ストライクフリーダムガンダム
XX [白]
スピリット
9(6)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <4>Lv3 20000 <6>Lv4 24000
フラッシュ《煌臨:オーブ&コスト7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚/煌臨時』
このステップの間、相手のスピリット25体と相手のネクサス3つの効果を発揮させない。
その後、相手のスピリット25体までか、相手のネクサス3つまでをデッキの下に戻すか、疲労させる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4【VPS装甲:コスト7以下】
このスピリットは本来のコストが7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻すか、疲労できる。
バトル終了時、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
シンボル:白
CB29-027
ベギルペンデ[ドミニコス隊仕様]
[黄]
スピリット
4(2)/黄/学園
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、次の自分のスタートステップまで、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の合体スピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果でブレイヴはフィールドに残せない。
シンボル:黄
P14-27
悠久の歌姫 ことね
P [黄]
スピリット
7(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットが3体以上いる間、相手はスピリット/アルティメットを合計3体までしか召喚できない。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手のスピリット1体を指定できる。このターンの間、そのスピリットは効果すべてを失い、新たに得ることもない。
シンボル:黄
PB09-004(B)
[modeAGRS]八咫烏孫市
PB [黄]
スピリット
7()/黄/起幻・化神・詩姫
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、このスピリットは回復できる。
さらに、自分のカウント2以上のとき、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
このスピリット以外のカード名に「孫市」/「アジルス」/「キリカ」を含む自分のスピリットがいるとき、そのスピリット/ネクサスの効果を無効にする。
シンボル:黄
SD52-X02
フリーダムガンダム
X [白]
スピリット
7(4)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のスピリットすべての効果を無効にし、相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:白
SD63-TX01(B)
天照騎皇ドラゴニック・アーサー
転醒X [赤]
スピリット
9()/赤/化神・主君・武竜
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 18000 <7>Lv4 20000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの転醒/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体か相手のネクサス1つを破壊する。
自分の赤白2色の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、この効果は相手の効果では防げない。
Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットがいなければ、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:赤
アルティメット
BS46-X07
天空神鳥ハロエリス
X [緑]
アルティメット
7(緑4神1)/緑/界渡・爪鳥
<1>Lv3 12000 <3>Lv4 20000
【召喚条件:自分の緑スピリット1体以上】
オープンされたこのカードが召喚されるとき、召喚条件を無視する。
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
バトル終了時、ターンに1回、このアルティメットは回復する。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv4
重疲労している相手のスピリット/アルティメットすべては、回復できず、効果すべては発揮されない。
シンボル:極
BS65-057
聖龍公エファメラ・ティルノーグ
M [黄]
アルティメット
6(黄1極3)/黄/真聖・想獣
<1>Lv3 8000 <2>Lv4 10000 <3>Lv5 13000
【召喚条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「極相棒ゼッター」1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
自分はデッキの下から2枚ドローできる。
Lv3・Lv4・Lv5『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕このアルティメットを疲労させることで、次のWUトリガーを行う。
【WUトリガー】ヒットしたUトリガー1回につき、このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させない。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、自分はデッキから2枚ドローする。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS23-065
海皇剣トライウェーブ
R [青]
ブレイヴ
4(2)/青/剣刃
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:剣使
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のバースト1つの内容を見て、マジックカードのとき、そのバーストを破棄し、このバトルの間、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサスの効果すべては発揮されない。
シンボル:青
BS30-063
星琴扇ベガ
[黄]
ブレイヴ
3(黄1極1)/黄/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『相手によるこのスピリット/アルティメットの破壊時』
このブレイヴを手札に戻すことで、このスピリット/アルティメットは、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:なし
BS48-075
破壊龍槍トリシューラ
M [紫]
ブレイヴ
5(紫2神1)/紫/神話・神装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
このターンの間、このスピリットの色とシンボルを無色として扱い、コア2個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
合体条件:インディーダ&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『お互いのアタックステップ』
系統:「死竜」/「創界神」を持つ自分のスピリット/創界神ネクサスが、相手のスピリット/アルティメットを消滅/破壊したとき、そのスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
シンボル:紫
BS66-X10
雷鳴の契約刃サンダーエッジ
X [緑・白]
ブレイヴ
5(緑3)/緑白/結誓・碧雷
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:碧雷
《合体結誓:「プチランポ」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■このターンの自分のアタックステップ終了後に追加でコアステップとドローステップとリフレッシュステップを1回だけ行う。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させ、重疲労したとき、このバトルの間、そのスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
さらに、系統:「碧契約」を持つスピリットとの合体中、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
シンボル:なし
BSC21-010
雷命刀ミカヅキ
M [黄]
ブレイヴ
6(3)/黄/剣刃
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このターンの間、相手のスピリット/ネクサスすべては効果すべてを失い、新たに得ることもない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、バトル終了時、自分の手札にあるバーストカード1枚をセットすることで、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
CB13-067
刹那・F・セイエイ[西暦2312]
[青]
ブレイヴ
4(3)/青/パイロット・ガンダムマイスター
<0>Lv1 1000 <0>合体+5000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「母艦」を持つ青のネクサスカード1枚と、系統:「CB」を持つ青のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
合体条件:MS&コスト5以上、「エクシア」
【合体中】『このスピリットのアタック時』
スピリットの「ダブルオー」との合体中、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
シンボル:青
CB17-058
エターナルエッジ
[紫]
ブレイヴ
4(3)/紫/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+4000
トラッシュにあるこのカードは、カード名に「エターナル」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、手札に戻せる。
この効果はターンに1回しか使えない。
合体条件:「仮面ライダーエターナル」
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置くか、相手のリザーブの[ソウルコア]以外のコア3個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
CB21-042
ロンギヌスの槍
M [紫]
ブレイヴ
5(3)/紫/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+7000
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このバトルの間、疲労状態の相手のスピリット1体の効果を発揮させず、そのスピリットを破壊できる。
さらに、カード名:「ロンギヌスの槍」2つとの合体中、このスピリットはコア4個以下の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:紫
ネクサス
BS36-070
No.29 アップルグッド
[黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
系統:「漂精」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2『自分のターン』
このネクサスに[ソウルコア]が置かれている間、コスト3/6/9の相手のスピリットすべては効果すべてを失い、新たに得ることもない。
シンボル:黄
BS38-RV035
未完成の古代戦艦:船尾
[青]
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2《星座封印》『このネクサスの配置時』
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv2
『このスピリットの召喚時』効果と『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
《封印時》さらに、破壊されたスピリットの効果は発揮されない。
シンボル:青
BS48-X10
創界神アプロディーテ
X [黄]
ネクサス
2(1)/黄/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔楽族/天渡/化神&コスト3以上〕〔楽族&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは黄としても扱う。
【神技:6】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア6個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体は、効果を発揮できず、この効果以外を受けない。
さらに、このステップの最初に疲労状態でも相手にアタックし、そのバトル終了時、相手のデッキの下に戻る。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある黄のマジックカードすべてのコストを-1する。
シンボル:神
BS54-TX02(A)
魔術皇の大創界石
転醒X [紫・黄]
ネクサス
2(紫1黄1)/紫黄/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「起幻」を持つ自分のスピリットによるドロー〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが3個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアは1個を残してボイドに置かれる)。
【神秘】Lv1
本来のコストが6以下の6色のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:なし
BS55-027(B)
イザナギの神産神殿
転醒R [緑]
ネクサス
4()/緑/昔渡
<0>Lv1 <2>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
ボイドからコア1個ずつをこのネクサスと系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリット1体に置く。
さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手は、相手の手札2枚を破棄する。
Lv2
系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットによってフィールドを離れる相手のスピリットの効果を発揮させない。
シンボル:緑
該当:75枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
『このスピリットのアタック時』効果は発揮されない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS14-043
月光姫マーニ
M [白]
スピリット
7(3)/白/氷姫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2【氷壁:赤/緑/白/青】『相手のターン』
相手が赤/緑/白/青のマジックの効果を使用したとき、このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、このスピリットを疲労させることで、相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、指定されたスピリットの『このスピリットのアタック時』/『このスピリットの合体アタック時』効果すべては発揮されない。
シンボル:白
BSC40-052
[白黒幻奏]ゼクシア・テンマ
[黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
【チーム:百華繚乱/アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットが召喚されたとき、自分の手札にある「ゼクシア・テンマ」1枚を破棄することで、このターンの間、そのスピリットの『このスピリットのアタック時』効果1つを発揮させない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
【詩姫連鎖:条件《3チーム以上》】
チーム名の異なる自分のスピリットが3体以上いるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:黄
CB07-038
ケルビモン(悪)
M [黄・紫]
スピリット
9(黄3紫3)/黄紫/究極体・天霊・想獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <7>Lv3 20000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットを破壊する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手の『このスピリットのアタック時』効果は発揮されない。
シンボル:黄
PX13-03
華の女王カトレア
PX [黄]
スピリット
5(3)/黄/楽族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
スピリットすべての『このスピリットのアタック時』効果は発揮しない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で手札かデッキに戻るとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する。
シンボル:黄
ネクサス
BS20-072
海の主の大口
U [青]
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト2以下のスピリットはアタックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければ、『このスピリットのアタック/バトル時』効果すべてを発揮できない。
シンボル:青
CB25-066
ミオリネ・レンブラン
R [黄]
ネクサス
3(2)/黄/クルー・学園
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ開始時』
〔重複不可〕自分の「スレッタ」があるとき、相手のスピリット1体を指定できる。
このターンの間、そのスピリットの『このスピリットのアタック/ブロック時』効果1つを発揮させず、このステップの最初に可能ならアタック/ブロックさせる。
Lv2『自分のターン』
ターンに1回、系統:「学園」を持つ自分のスピリットによって相手のスピリットがフィールドを離れるとき、自分のライフが5以下なら、ボイドからコア1個を自分のライフに置ける。
シンボル:黄
SD63-TCP02(A)
ワールドミラージュ
転醒X [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
3(0)/赤紫緑白黄青/来是・占征
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト3(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ開始時』
自分の手札にある系統:「来是」/「占征」を持つカード1枚を破棄することで、このターンの間、相手の『このスピリットのアタック時』効果1つを発揮させない。
【セット中】《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手が転醒したとき、その効果発揮後、このミラージュに自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置いてフィールドで裏返せる。
Lv1
このネクサスのシンボルは赤/紫/緑/黄/青としても扱う。
さらに、このネクサスは、このネクサス以外の自分の効果を受けない。
シンボル:白
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
『このスピリットの破壊時』/『相手によるこのスピリットの破壊時』効果は発揮されない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS14-X06
千貌の魔神ニャルラ・トラップ
X [青]
スピリット
5(3)/青/異合・魔神
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード1枚を相手のデッキの下に戻す。
残ったカードは好きな順番で相手のデッキの上に戻す。
Lv1・Lv2
相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BS25-006
リューマン・ライトニング
M [赤]
スピリット
5(赤2極1)/赤/竜人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「新生」/「竜人」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分の手札にあるバースト効果を持つ赤のカード1枚を、バースト条件を無視して発動できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』/『相手によるこのスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
シンボル:赤
ネクサス
BS15-072
渦巻く大海峡
U [青]
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
疲労状態のスピリットすべては、リフレッシュステップ以外で回復できない。
Lv2
自分のバーストをセットしている間、『このスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
シンボル:青
SD01-031
朝焼け岬
[緑]
ネクサス
5(3)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のターン』
相手の紫のスピリット/ネクサス/マジックの効果で、相手の手札にカードが加えられたとき、そのカード1枚につき、相手は手札1枚を選んで破棄する。
Lv2
相手の紫のスピリットすべての『このスピリットの召喚時』と『このスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
シンボル:緑
マジック
BS04-093
ユーサネイジア
[紫]
マジック
3(2)/紫
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
BS25-076
ウィンドサークル
[緑]
マジック
3(3)/緑
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時に破壊された、自分のトラッシュにある【神速】を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』/『相手によるこのスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
その他の効果を無効にする/発揮されない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:32枚(1~32枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS04-042
獣使いドヴェルグ
[白]
スピリット
5(3)/白/道化
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「鎧装獣」と入っている自分のスピリットの持つ「アタックできない」効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「鎧装獣」と入っているスピリットが、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、破壊したスピリットと同じ色のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:白
BS21-053
星喰いのヤシガニド
U [青]
スピリット(闇)
5(3)/青/異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「天霊」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:系統:「星魂」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2
相手のスピリットの【強化】は発揮されない。
シンボル:青
BS23-032
黒き女神ネヴァン
[白]
スピリット
4(3)/白/氷姫
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、系統:「氷姫」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、このターンの間、相手のスピリット1体の『自分のアタックステップ』効果すべてを無効にする。
シンボル:白
BS46-068
ワイルド・マーリン・バッファロー
[青]
スピリット
3(青1神1)/青/異合
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
『このブレイヴの召喚時』効果と『このスピリットの煌臨時』効果は発揮されない。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のデッキを上から6枚破棄する。
この効果で1枚も破棄できなければ、このスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:青
BS52-052
異海巨人カーティス
R [青]
スピリット
4(2)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
Lv2
自分の青1色のスピリットの効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
BS57-010
ガーゴイルバット
[紫]
スピリット
0(0)/紫/来是・夜族
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
相手のスピリットがアタックしたとき、相手の[ソウルコア]がリザーブになければ、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
この効果で、相手は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv1・Lv2
相手のライフが増えたとき4以上なら、増えたコア1個につき、相手のライフのコア1個をボイドに置ける。
シンボル:紫
BS58-007
シュバルツァードラゴン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、《転醒》を発揮できない。
Lv2
自分のミラージュをセットしたとき、このターンの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS58-041
ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/来是・戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神パールヴァティー」1枚と、カード名:「ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ」以外の系統:「戯狩」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット1体はブロックできない。
この効果で、お互い、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
シンボル:黄
BSC16-028
歌姫カトレア
R [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:レジェンドール】
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットの『相手のアタックステップ』/『このスピリットのブロック時』効果は発揮しない。
シンボル:黄
CB13-016
ローゼン・ズール
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名に「シナンジュ」/「ネオ・ジオング」を含むカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットの【NT-D】は発揮できない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB18-038(B)
殲滅機甲獣デストルドス[ウルトラ怪獣2020]
転醒R [紫・白]
スピリット
9()/紫白/機獣・異合・仇敵
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このターンの間、自分は《転醒》を発揮できない。
さらに、自分の手札すべてを破棄し、このスピリット以外のスピリットすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置き、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
その後、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:紫白
CB21-X01
EVANGELION Mark.06 -カシウスの槍-
X [紫]
スピリット
6(3)/紫/造兵・NERV
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 11000
〔ゲームに1回:同名〕手札にあるこのカードは、相手のスピリットが『このスピリットの召喚/煌臨時』効果を発揮するとき、その効果発揮前に、1コスト支払って召喚することで、ただちにその効果を無効にし、そのスピリットのコアすべてをリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3【A.T.フィールド】『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリット1体のコア2個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
CB24-019
仮面ライダーデモンズ スパイダーゲノム
[紫]
スピリット
3(1)/紫/仮面・獣頭
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから2枚ドローする。
この効果で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
シンボル:紫
PC05-002
エヴァンゲリオン 零号機(改)&2号機 獣化第2形態(第1種)
PC [赤・黄]
スピリット
5(赤2紫1緑1)/赤黄/造兵・戦獣・NERV
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
トラッシュにあるこのカードは、相手のアタックステップ開始時に、自分の「綾波」/「真希波」/「ミサト」があれば、召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、相手のスピリットすべての「効果を受けない」効果を発揮させない。
この効果は相手の効果では防げない。
Lv1・Lv2・Lv3【A.T.フィールド】『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
「第10の使徒」以外の最もBPの高い相手のスピリット1体を破壊し、破壊したスピリットの効果を発揮させない。
シンボル:赤
アルティメット
BS24-X08
アルティメット・キャッスルゴレム
X [青]
アルティメット
7(3)/青/新生・造兵
<1>Lv3 12000 <4>Lv4 16000 <6>Lv5 26000
【召喚条件:自分の青スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、トラッシュに置いたカードのコスト1につき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『自分のアタックステップ』
コスト5以下の相手のスピリット/ネクサスの「デッキは破棄されない」効果すべてを無効にする。
シンボル:極
ブレイヴ
CB23-033
式波・アスカ・ラングレー -使徒の力-
R [赤・青]
ブレイヴ
4(赤2青1)/赤青/パイロット・WILLE・使徒
<0>Lv1 1000 <0>合体+5000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
合体条件:「2号機」/使徒&コスト4以上
【合体中】『お互いのアタックステップ』
このスピリットの【A.T.フィールド】を発揮させない。
さらに、ターンに1回、自分の手札か、相手のデッキからカードが破棄されたとき、このスピリットは回復する。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このブレイヴと、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:赤
P13-09
ハンマブレイク
P [赤]
ブレイヴ(闇)
3(2)/赤/地竜
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のフィールドか、トラッシュのコア1個をボイドに置く。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:このターンの間、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
合体条件:コスト4以上
シンボル:赤
ネクサス
BS04-086
古代闘技場
U [青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリット/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
Lv2『相手のメインステップ』
相手のスピリットすべての『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:青
BS10-095
俊星流れるコロッセオ
U [青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックカードしか使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
シンボル:青
BS52-TX03(A)
青の世界
転醒X [青]
ネクサス
3(2)/青/起幻
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
自分か相手のライフが減ったか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスに自分の[ソウルコア]を置いて裏返せる。
Lv1『このネクサスの配置時』
相手の創界神ネクサスすべてのコアすべてをボイドに置く。
Lv1
相手のスピリットが『このスピリットの召喚/煌臨/転醒時』効果を発揮するとき、その効果発揮前に、系統:「起幻」を持つ自分の青1色のスピリット1体を疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
シンボル:青
BS54-066(A)
闘神の創界石
転醒R [青]
ネクサス
3(2)/青/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「闘神」を持つコスト3以上の自分のスピリットの召喚/転醒〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが3個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアすべてはボイドに置かれる)。
このとき、この転醒後ブレイヴは自分のスピリットに合体するか、スピリット状態にする。
【神秘】Lv1
自分の青のスピリットの効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:なし
BSC32-009
蒼海の神域
[青]
ネクサス
6(青3神1)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
自分の青の効果でデッキからオープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは、手札に加えるか、2コスト支払って配置できる。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の創界神ネクサスがあるとき、ボイドからコア1個を、このネクサスか、自分の青1色の創界神ネクサスに置く。
Lv2
『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
さらに、自分の青1色の創界神ネクサス1つにコアが5個以上置かれている間、『このスピリットの煌臨時』効果は発揮されない。
シンボル:青
CB25-066
ミオリネ・レンブラン
R [黄]
ネクサス
3(2)/黄/クルー・学園
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ開始時』
〔重複不可〕自分の「スレッタ」があるとき、相手のスピリット1体を指定できる。
このターンの間、そのスピリットの『このスピリットのアタック/ブロック時』効果1つを発揮させず、このステップの最初に可能ならアタック/ブロックさせる。
Lv2『自分のターン』
ターンに1回、系統:「学園」を持つ自分のスピリットによって相手のスピリットがフィールドを離れるとき、自分のライフが5以下なら、ボイドからコア1個を自分のライフに置ける。
シンボル:黄
マジック
BS01-119
バーストファイア
[赤]
マジック
4(2)/赤
フラッシュ:
自分のスピリット1体の『ブロックできない』効果1つを無効にする。
BS07-075
フォーディアスラッシュ
U [緑]
マジック
4(2)/緑
メイン:
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
フラッシュ:
このターンの間、カード名に「勇者」と入っている自分のスピリット1体をBP+5000する。
BS49-091
バグズリバース
[緑]
マジック
4(緑1神1)/緑
自分のカード名:「ゴッドシーカー 天騎士オールリィチ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アレス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で系統:「殻人」を持つカードを破棄したとき、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のカード名:「創界神アレス」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で、相手の効果は発揮できず、相手のバーストは発動できない。
BS49-094
護国ノ威光
[青]
マジック
4(青1赤1神1)/青
自分のカード名:「ゴッドシーカー カミムスビハイドラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神スサノヲ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
メイン:
自分はデッキから3枚ドローする。
その後、自分は手札にある、系統:「地竜」/「海首」を持つスピリットカード1枚か、それ以外のカード3枚を破棄する。
その後、自分のカード名:「創界神スサノヲ」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で、相手の効果は発揮できず、相手のバーストは発動できない。
BS60-086
ノヴァフレイム
[赤]
マジック
4(2)/赤
お互いのアタックステップでこのカードを使用するとき、自分のライフが2以下なら、このカードをコスト2にする。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この「ライフ減少効果」で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
BSC22-119
バーストファイア
[赤]
マジック
4(2)/赤
フラッシュ:
『ブロックできない』効果を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
その後、このターンの間、自分のスピリットすべての『ブロックできない』効果を無効にする。
この効果は、『相手のアタックステップ』でしか使えない。
BSC35-038
ピザシュート
[黄]
マジック
3(2)/黄
【タイプ:歌】
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する。
この効果でBP0になったとき破壊する。
さらに、自分の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手のスピリットすべての「相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない」効果を無効にする。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
CB07-057
レッドカード
[赤]
マジック
4(赤1白1黄1神1)/赤
メイン:
お互い、効果でライフに[ソウルコア]以外のコアを置けず、トラッシュにあるカードすべてはデッキに戻せない。
さらに、相手の「召喚/《煌臨》できない」効果は発揮されない。
このカードは、自分のフィールドに置かれ、その間、効果を発揮し続ける。
『自分のエンドステップ』に系統:「成長期」/「成熟期」/「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットがいないとき、このカードを破棄する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
CB21-056
あと、いちまいぃぃい!
[赤]
マジック
5(赤2紫1)/赤
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分の手札にあるカード名に「2号機」を含むコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このバトルの間、相手のスピリット1体の【A.T.フィールド】を発揮させない。
この効果は【A.T.フィールド】では防げない。
その後、ブレイヴの「BP+」を無視して、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
該当:32枚(1~32枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
効果を発揮せずスピリットとして扱う
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS13-048
古代戦艦アルゴ・ゴレム
M [青]
スピリット
10(5)/青/造兵・星魂
<1>Lv1 10000 <5>Lv2 20000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
カード名に「古代戦艦」と入っている自分のネクサスが4種類あるとき、相手のスピリットとネクサスすべてを破壊する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「古代戦艦」と入っている、コアが1個以上の自分のネクサスすべては、ネクサスとしての効果を失い“コスト:6/系統:「造兵・星魂」/Lv1コスト:1/Lv1BP:8000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
シンボル:青
BS36-XX02
青の起源龍パンゲア
XX [青]
スピリット
5(5)/青/起源龍
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のネクサスすべては相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
コアが1個以上置かれている自分のネクサスすべては、ネクサスとしての効果を失い“コスト:6/系統:「十冠」/<1>Lv1/BP20000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
《封印時》Lv3
このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:青
BS38-RV X06
天蠍神騎スコル・スピア
X [青]
スピリット
5(青3緑1)/青/神皇・光導・異合
<1>Lv1 10000 <4>Lv2 18000 <6>Lv3 22000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コアが1個以上置かれているスピリット状態の自分の異魔神ブレイヴすべては、ブレイヴとしての効果を発揮せず“コスト10/系統:「神皇」/<1>Lv1 BP20000”のスピリットとして扱う。
そのスピリットは疲労せず、ターンに1回アタックできる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
ネクサス
BSC32-027
ライラ・エイプリル
[黄]
ネクサス
2(黄1神1)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <10>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔歌鳥〕〔歌鳥&アルティメット/ブレイヴ〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア1個をボイドに置く〕このバトルの間、系統:「歌鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体は、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
【神域】Lv2
相手のスピリット/アルティメットすべては、効果を発揮せず“黄/コスト0/カード名:「ペンタン」/系統:「歌鳥・漂精」/<1>Lv1/BP1000/[黄]”のスピリットとして扱う。
シンボル:神
CB06-073
キャッスルドラン
R [紫]
ネクサス
4(3)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、手札にあるカード名に「ガルル」/「バッシャー」/「ドッガ」/「エンペラー」を含むカード1枚の【チェンジ】を、コストを支払わずに使用する。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このターンの間、このネクサスは、ネクサスとしての効果を発揮せず“コスト6/系統:「古竜」/<1>Lv1 BP10000/効果の記述なし”のスピリットとして扱える。
シンボル:紫
マジック
BS03-147
ゴーレムクラフト
R [青]
マジック
5(3)/青
メイン:
自分のフィールドのコアが1個以上置かれているネクサスすべては、このターンの間、ネクサスとしての効果を失い“コスト:1/系統:「造兵」/Lv1コスト:1/Lv1BP:2000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS09-082
トランスフォーメーション
R [青]
マジック
3(2)/青
フラッシュ:
コアが1個以上置かれている自分のネクサス1つを指定する。
このターンの間、そのネクサスは、ネクサスとしての効果を失い“コスト:5/系統:「造兵」/Lv1コスト:1/Lv1BP:6000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
アルティメットの効果
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:41枚(1~41枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS28-015
堕天姫エルシャ
M [紫]
スピリット
5(3)/紫/星将・夜族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分の手札にある【毒刃】を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
カードが2枚以上、下にある相手のスピリット/アルティメットすべての効果は発揮されない。
シンボル:紫
BS31-067
赤剣明王
R [青]
スピリット
4(2)/青/家臣・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメットすべての効果は発揮しない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から3枚破棄する。
この効果でマジックカードが破棄されたとき、コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS34-045
のっぺらガール
[黄]
スピリット
4(2)/黄/家臣・妖戒
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
このスピリットカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、スピリット/アルティメット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
シンボル:黄
BS51-X01
天照龍神グラン・テラス
X [赤]
スピリット
8(赤2白2)/赤/化神・主君・武竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 17000 <6>Lv4 23000
フラッシュ《神煌臨:主君&コスト6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個をスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【天照界放:1】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
BP20000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、自分のカード名:「創界神アマテラス」のコア1個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果は相手の効果では防げない。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤赤
BS52-052
異海巨人カーティス
R [青]
スピリット
4(2)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
Lv2
自分の青1色のスピリットの効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
BS53-X03
醒獣王レオ・ジーヴェン
X [緑]
スピリット
8(4)/緑/起幻・醒皇・剣獣
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 15000 <6>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを指定できる。
そのスピリット/アルティメット/ネクサスは重疲労し、次の相手のエンドステップまで回復できず、効果すべては発揮されない。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
自分のカウント4以上のとき、かわりに、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:緑
BS54-038
エグザード・ギア
R [白]
スピリット
7(4)/白/起幻・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を無効にし、そのスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
さらに、自分のカウント1以上のとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS56-TX03(B)
竜騎士皇帝グラン・ドラゴニック・アーサー
転醒X [赤・紫]
スピリット
9()/赤紫/起幻・竜人・魔影
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 17000 <6>Lv4 21000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、ターンに1回、このスピリットは回復し、自分のカウント3以上で、ブレイヴとの合体中、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
Lv2・Lv3・Lv4
カード名に「竜騎士」/「龍騎皇」を含む自分のスピリットが消滅/破壊した相手のスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
シンボル:赤紫
BS57-010
ガーゴイルバット
[紫]
スピリット
0(0)/紫/来是・夜族
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
相手のスピリットがアタックしたとき、相手の[ソウルコア]がリザーブになければ、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
この効果で、相手は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv1・Lv2
相手のライフが増えたとき4以上なら、増えたコア1個につき、相手のライフのコア1個をボイドに置ける。
シンボル:紫
BS58-007
シュバルツァードラゴン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、《転醒》を発揮できない。
Lv2
自分のミラージュをセットしたとき、このターンの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS58-041
ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/来是・戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神パールヴァティー」1枚と、カード名:「ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ」以外の系統:「戯狩」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット1体はブロックできない。
この効果で、お互い、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
シンボル:黄
BSC23-X04
戦国姫 真姫奈
X [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・戦姫・楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
【チーム:百華繚乱】
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体の効果を無効にし、そのスピリット/アルティメットをデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv3
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリットすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC34-X02
破壊龍皇ジークフリード・ルドラ
X [紫]
スピリット
8(紫4神2)/紫/化神・古竜・死竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリット/アルティメットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット5体のコア3個ずつをリザーブに置き、消滅したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のスピリット/アルティメット5体を破壊しなければブロックできない。
シンボル:紫
CB10-037
仮面ライダーバールクス
R [紫]
スピリット
7(4)/紫/仮面
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <10>Lv3 21000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体のコア3個を相手のリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つ自分の紫のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つコスト9以下の相手のスピリット/アルティメットすべての効果は発揮されない。
シンボル:紫
CB18-038(B)
殲滅機甲獣デストルドス[ウルトラ怪獣2020]
転醒R [紫・白]
スピリット
9()/紫白/機獣・異合・仇敵
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このターンの間、自分は《転醒》を発揮できない。
さらに、自分の手札すべてを破棄し、このスピリット以外のスピリットすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置き、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
その後、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:紫白
CB24-019
仮面ライダーデモンズ スパイダーゲノム
[紫]
スピリット
3(1)/紫/仮面・獣頭
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから2枚ドローする。
この効果で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
シンボル:紫
アルティメット
BS46-X07
天空神鳥ハロエリス
X [緑]
アルティメット
7(緑4神1)/緑/界渡・爪鳥
<1>Lv3 12000 <3>Lv4 20000
【召喚条件:自分の緑スピリット1体以上】
オープンされたこのカードが召喚されるとき、召喚条件を無視する。
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
バトル終了時、ターンに1回、このアルティメットは回復する。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv4
重疲労している相手のスピリット/アルティメットすべては、回復できず、効果すべては発揮されない。
シンボル:極
ブレイヴ
BS26-060
兎星鎧ラビッタ
[黄]
ブレイヴ
4(黄2緑1)/黄/戯狩・星魂
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
【トリガーカウンター】
手札にあるこのブレイヴカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に召喚できる。
召喚後次の効果を発揮する。
■このバトルの間、バトルしているBP15000以下の相手のアルティメットは効果すべてを失う。
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのブロック時』
このバトルの間、相手のアルティメット1体をBP-3000する。
シンボル:黄
BS30-063
星琴扇ベガ
[黄]
ブレイヴ
3(黄1極1)/黄/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『相手によるこのスピリット/アルティメットの破壊時』
このブレイヴを手札に戻すことで、このスピリット/アルティメットは、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:なし
BS48-075
破壊龍槍トリシューラ
M [紫]
ブレイヴ
5(紫2神1)/紫/神話・神装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
このターンの間、このスピリットの色とシンボルを無色として扱い、コア2個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
合体条件:インディーダ&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『お互いのアタックステップ』
系統:「死竜」/「創界神」を持つ自分のスピリット/創界神ネクサスが、相手のスピリット/アルティメットを消滅/破壊したとき、そのスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
シンボル:紫
BS66-X10
雷鳴の契約刃サンダーエッジ
X [緑・白]
ブレイヴ
5(緑3)/緑白/結誓・碧雷
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:碧雷
《合体結誓:「プチランポ」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■このターンの自分のアタックステップ終了後に追加でコアステップとドローステップとリフレッシュステップを1回だけ行う。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させ、重疲労したとき、このバトルの間、そのスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
さらに、系統:「碧契約」を持つスピリットとの合体中、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
シンボル:なし
CB17-058
エターナルエッジ
[紫]
ブレイヴ
4(3)/紫/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+4000
トラッシュにあるこのカードは、カード名に「エターナル」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、手札に戻せる。
この効果はターンに1回しか使えない。
合体条件:「仮面ライダーエターナル」
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置くか、相手のリザーブの[ソウルコア]以外のコア3個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
ネクサス
BS48-X10
創界神アプロディーテ
X [黄]
ネクサス
2(1)/黄/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔楽族/天渡/化神&コスト3以上〕〔楽族&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは黄としても扱う。
【神技:6】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア6個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体は、効果を発揮できず、この効果以外を受けない。
さらに、このステップの最初に疲労状態でも相手にアタックし、そのバトル終了時、相手のデッキの下に戻る。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある黄のマジックカードすべてのコストを-1する。
シンボル:神
BS54-066(A)
闘神の創界石
転醒R [青]
ネクサス
3(2)/青/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「闘神」を持つコスト3以上の自分のスピリットの召喚/転醒〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが3個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアすべてはボイドに置かれる)。
このとき、この転醒後ブレイヴは自分のスピリットに合体するか、スピリット状態にする。
【神秘】Lv1
自分の青のスピリットの効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:なし
BS54-TX02(A)
魔術皇の大創界石
転醒X [紫・黄]
ネクサス
2(紫1黄1)/紫黄/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「起幻」を持つ自分のスピリットによるドロー〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが3個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアは1個を残してボイドに置かれる)。
【神秘】Lv1
本来のコストが6以下の6色のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:なし
BSC32-027
ライラ・エイプリル
[黄]
ネクサス
2(黄1神1)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <10>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔歌鳥〕〔歌鳥&アルティメット/ブレイヴ〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア1個をボイドに置く〕このバトルの間、系統:「歌鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体は、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
【神域】Lv2
相手のスピリット/アルティメットすべては、効果を発揮せず“黄/コスト0/カード名:「ペンタン」/系統:「歌鳥・漂精」/<1>Lv1/BP1000/[黄]”のスピリットとして扱う。
シンボル:神
マジック
BS28-082
スワロウテイル
制限カード<1>
R [青]
マジック(制限カード<1>)
3(2)/青
【トリガーカウンター】
手札にあるこのカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが青のカードなら、このターンの間、相手のアルティメット1体の効果は発揮されない。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
BS29-080
アブソリュートゼロ
R [黄]
マジック
3(2)/黄
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが黄のカードなら、このターンの間、そのUトリガーをヒットさせた相手のアルティメットは効果すべてを失う。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0にする。
BS38-RV039
メロディアスハープ
[黄]
マジック
3(1)/黄
フラッシュ:
このターンの間、スピリット/アルティメット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
BS45-RV011
アブソリュートゼロ
[黄]
マジック
3(2)/黄
【トリガーカウンター】
手札にあるこのカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが黄のカードなら、このターンの間、そのUトリガーをヒットさせた相手のアルティメットの効果は発揮しない。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0にする。
さらに、自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットを破壊する。
BS46-094
ツンドラクラッシュ
R [白]
マジック
4(2)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アテナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
さらに、自分のカード名:「創界神アテナ」のコア1個をボイドに置くことで、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。
BS49-091
バグズリバース
[緑]
マジック
4(緑1神1)/緑
自分のカード名:「ゴッドシーカー 天騎士オールリィチ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アレス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で系統:「殻人」を持つカードを破棄したとき、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のカード名:「創界神アレス」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で、相手の効果は発揮できず、相手のバーストは発動できない。
BS49-092
ドリームビーム
[白]
マジック
5(白2神1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー コル・ハープル」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神クリシュナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
自分のカード名:「創界神クリシュナ」のコア1個をボイドに置くことで、手札ではなくデッキの下に戻す。
BS49-094
護国ノ威光
[青]
マジック
4(青1赤1神1)/青
自分のカード名:「ゴッドシーカー カミムスビハイドラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神スサノヲ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
メイン:
自分はデッキから3枚ドローする。
その後、自分は手札にある、系統:「地竜」/「海首」を持つスピリットカード1枚か、それ以外のカード3枚を破棄する。
その後、自分のカード名:「創界神スサノヲ」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で、相手の効果は発揮できず、相手のバーストは発動できない。
BS50-092
五芒星ノ守
[黄]
マジック
4(黄1神1)/黄
自分のカード名:「ゴッドシーカー おんみょ~フーリン」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ツクヨミ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0にする。
さらに、自分のカード名:「創界神ツクヨミ」のコア2個をボイドに置くことで、このターンの間、そのスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
BS57-082
エンジェルオラトリオ
[黄]
マジック
7(4)/黄
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
系統:「占征」/「天霊」を持つ自分の黄1色のスピリットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を発揮させない。
その後、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをセットできる。
BS60-086
ノヴァフレイム
[赤]
マジック
4(2)/赤
お互いのアタックステップでこのカードを使用するとき、自分のライフが2以下なら、このカードをコスト2にする。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この「ライフ減少効果」で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
BS66-082
アブソリュートシューティング
[白]
マジック
7(4)/白/銀零
手札にあるこのカードは、【装弾】/【早撃】を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、このカードのコストを支払って破棄することで、ただちにその効果を無効にし、そのカードを相手の手元に置く。
フラッシュ【早撃:1】
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカード1枚を破棄することで、デッキに戻す体数を+1体する。
BS66-083
皇帝召喚:アンプルフィールド
[黄]
マジック
3(2)/黄/金雲
【タイプ:幻魂】フラッシュ(フィールドにあるとき発揮できる)
■このカードを破棄することで、このバトルの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を発揮させない。
フラッシュ:
魂状態/煌臨元を含む自分の「幻相棒パルム」がいるとき、自分はデッキの下から1枚ドローする。
その後、このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つをLv1として扱うか、相手のアルティメット1体をLv3として扱う。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
CB09-077
ライダーロケットドリル宇宙キック
[白]
マジック
4(2)/白
自分のカード名:「仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ」/「仮面ライダーなでしこ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「変身!! 仮面ライダーフォーゼ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
カード名に「フォーゼ」/「なでしこ」を含む自分のスピリットがアタックしているとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
SD28-015
アルティメットゲイン
R [緑]
マジック
5(緑2極1)/緑
フラッシュ:
自分の合体アルティメットすべてを回復させる。
このターンの間、この効果で回復したアルティメットすべてのUトリガーは発揮しない。
該当:41枚(1~41枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
ブレイヴの効果
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS38-RV X06
天蠍神騎スコル・スピア
X [青]
スピリット
5(青3緑1)/青/神皇・光導・異合
<1>Lv1 10000 <4>Lv2 18000 <6>Lv3 22000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コアが1個以上置かれているスピリット状態の自分の異魔神ブレイヴすべては、ブレイヴとしての効果を発揮せず“コスト10/系統:「神皇」/<1>Lv1 BP20000”のスピリットとして扱う。
そのスピリットは疲労せず、ターンに1回アタックできる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS57-010
ガーゴイルバット
[紫]
スピリット
0(0)/紫/来是・夜族
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
相手のスピリットがアタックしたとき、相手の[ソウルコア]がリザーブになければ、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
この効果で、相手は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv1・Lv2
相手のライフが増えたとき4以上なら、増えたコア1個につき、相手のライフのコア1個をボイドに置ける。
シンボル:紫
BS58-007
シュバルツァードラゴン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、《転醒》を発揮できない。
Lv2
自分のミラージュをセットしたとき、このターンの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS58-041
ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/来是・戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神パールヴァティー」1枚と、カード名:「ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ」以外の系統:「戯狩」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット1体はブロックできない。
この効果で、お互い、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
シンボル:黄
CB13-045
ガンダムスローネドライ
M [青]
スピリット
4(2)/青/MS・CB
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
手札にあるこのカードは、系統:「CB」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき召喚できる。
そうしたとき、破壊されたスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「CB」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、系統:「母艦」を持たない相手のネクサスすべての効果は発揮されない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「パイロット」を持たない相手のブレイヴの効果は発揮されない。
シンボル:青
CB18-038(B)
殲滅機甲獣デストルドス[ウルトラ怪獣2020]
転醒R [紫・白]
スピリット
9()/紫白/機獣・異合・仇敵
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このターンの間、自分は《転醒》を発揮できない。
さらに、自分の手札すべてを破棄し、このスピリット以外のスピリットすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置き、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
その後、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:紫白
CB24-019
仮面ライダーデモンズ スパイダーゲノム
[紫]
スピリット
3(1)/紫/仮面・獣頭
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから2枚ドローする。
この効果で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
シンボル:紫
ブレイヴ
BS23-065
海皇剣トライウェーブ
R [青]
ブレイヴ
4(2)/青/剣刃
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:剣使
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のバースト1つの内容を見て、マジックカードのとき、そのバーストを破棄し、このバトルの間、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサスの効果すべては発揮されない。
シンボル:青
P13-09
ハンマブレイク
P [赤]
ブレイヴ(闇)
3(2)/赤/地竜
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のフィールドか、トラッシュのコア1個をボイドに置く。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:このターンの間、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
合体条件:コスト4以上
シンボル:赤
ネクサス
BS10-095
俊星流れるコロッセオ
U [青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックカードしか使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
シンボル:青
マジック
BS60-086
ノヴァフレイム
[赤]
マジック
4(2)/赤
お互いのアタックステップでこのカードを使用するとき、自分のライフが2以下なら、このカードをコスト2にする。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この「ライフ減少効果」で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
CB07-057
レッドカード
[赤]
マジック
4(赤1白1黄1神1)/赤
メイン:
お互い、効果でライフに[ソウルコア]以外のコアを置けず、トラッシュにあるカードすべてはデッキに戻せない。
さらに、相手の「召喚/《煌臨》できない」効果は発揮されない。
このカードは、自分のフィールドに置かれ、その間、効果を発揮し続ける。
『自分のエンドステップ』に系統:「成長期」/「成熟期」/「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットがいないとき、このカードを破棄する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
CB13-078
滅びの道
[青]
マジック
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青
自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、自分のフィールドに置ける。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
■お互いの系統:「CB」/「ガンダムマイスター」を持つ本来のコストが2/3のスピリット/ブレイヴ/ネクサスすべての効果は発揮されず、シンボルを0にする。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト3以下の相手のスピリット4体を破壊する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手が使用したカードの効果を無効にする
†
カード効果:相手が使用したカードの効果を無効にする
†
カード効果:マジックを無効化する
カード効果:【アクセル】の効果を無効にする
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS49-X05
神華霊姫ダリア・ムーンワルツ
X [黄]
スピリット
8(黄4神1)/黄/天渡・楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手が手札/手元のコスト4以下のカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分のフィールドにあるマジックカード2枚をゲームから除外することで、ただちにその効果を無効にする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
バトル終了時、自分の黄の創界神ネクサスがあれば、ターンに1回、系統:「楽族」を持つシンボル2つ以下の自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:黄黄
BS50-X03
歴戦騎士ドルク・エヴィデンス
制限カード<1>
X [緑]
スピリット(制限カード<1>)
5(3)/緑/天渡・殻人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
自分のアタックステップで、相手が手札/手元のカードのフラッシュ効果を使用したとき、その効果発揮前に、手札にあるこのカードをオープンし、自分のカード名:「創界神アレス」1つを疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
そうしたとき、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分は、自分のカード名:「創界神アレス」のLv2【神域】で、3体同時にアタックできる。
そうしたとき、相手は、その中の1体しかブロックできない。
シンボル:緑
BS58-TCP07(B)
翼神機グラン・ウォーデンX
CP [白]
スピリット
8()/白/占征・武装・戦騎
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 16000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻すか、相手のバースト1つを破棄する。
Lv2・Lv3『自分のターン』
相手がフラッシュタイミング以外で手札のカードを使用したとき、その効果発揮前に、系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
シンボル:白白
CB13-X03
プロヴィデンスガンダム
X [白]
スピリット
8(4)/白/MS・ザフト
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
2コスト支払うことで、このターンの間、相手のスピリットすべてのコストを-1する。
その後、コスト7以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手が手札のコスト5以下のカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分の手元の系統:「ザフト」を持つカード1枚を破棄することで、ただちにその効果を無効にする。
シンボル:白白
ネクサス
BS47-X09
創界神ポセイドン
X [青]
ネクサス
2(1)/青/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔異合/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは青としても扱う。
【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、相手が手札のカードを使用したとき、その効果発揮前に、このネクサスのコア4個をボイドに置くことで、ただちにその効果を無効にする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「異合」/「化神」を持つ自分のスピリットすべての「相手へのデッキ破棄/除外効果」の枚数を+3枚する。
この効果は重複しない。
シンボル:神
マジック
CB25-076
勝利の女神
[緑]
マジック
6(3)/緑/閃光
手札にあるこのカードは、系統:「閃光」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手が手札のカードのフラッシュ効果を使用したとき、自分の「ハサウェイ」/「ケネス」と、自分のネクサス/ミラージュの「ギギ」があれば、その効果発揮前に、このカードのコストを支払って破棄することで、ただちにその効果を無効にする。
メイン:
自分のデッキを上から5枚オープンする。
その中の「ギギ」/「ハサウェイ」/「ケネス」1枚ずつを、コストを支払わずに召喚/配置する。
残ったカードはデッキの下に戻す。
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
先頭に戻る
相手の「BPを+する」効果は発揮されない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
ブレイヴ
P13-09
ハンマブレイク
P [赤]
ブレイヴ(闇)
3(2)/赤/地竜
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のフィールドか、トラッシュのコア1個をボイドに置く。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:このターンの間、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
合体条件:コスト4以上
シンボル:赤
ネクサス
BS04-086
古代闘技場
U [青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリット/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
Lv2『相手のメインステップ』
相手のスピリットすべての『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:青
BS10-095
俊星流れるコロッセオ
U [青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックカードしか使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
シンボル:青
マジック
BS07-075
フォーディアスラッシュ
U [緑]
マジック
4(2)/緑
メイン:
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
フラッシュ:
このターンの間、カード名に「勇者」と入っている自分のスピリット1体をBP+5000する。
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手の「デッキは破棄されない」効果を無効にする
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
アルティメット
BS24-X08
アルティメット・キャッスルゴレム
X [青]
アルティメット
7(3)/青/新生・造兵
<1>Lv3 12000 <4>Lv4 16000 <6>Lv5 26000
【召喚条件:自分の青スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、トラッシュに置いたカードのコスト1につき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『自分のアタックステップ』
コスト5以下の相手のスピリット/ネクサスの「デッキは破棄されない」効果すべてを無効にする。
シンボル:極
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手の「手札は効果を受けない」効果を無効にする
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS40-062
蒼翼犬ツインヘッドシェパード
R [青]
スピリット
5(青2緑2)/青/十冠・異合・剣獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
系統:「異合」/「剣獣」を持つ自分のスピリット1体につき、この効果で破壊するコストを+1する。
《封印時》Lv2・Lv3
自分の[戌の十二神皇グリードッグ]がバトルしている間、相手の「手札は効果を受けない」効果すべてを無効にする。
シンボル:青
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
「召喚できない」/「《煌臨》できない」効果は発揮されない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
マジック
BS64-086
スプリングリバース
[緑]
マジック
4(2)/緑/碧雷
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
お互いのネクサスの「《煌臨》できない」効果は発揮されない。
さらに、お互い、魂状態/煌臨元を含む契約スピリットに《契約煌臨》するとき、そのスピリットの『このスピリットの煌臨時』効果は「無効にする」効果を受けない。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で系統:「碧雷」を持つカードを破棄したとき、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
CB07-057
レッドカード
[赤]
マジック
4(赤1白1黄1神1)/赤
メイン:
お互い、効果でライフに[ソウルコア]以外のコアを置けず、トラッシュにあるカードすべてはデッキに戻せない。
さらに、相手の「召喚/《煌臨》できない」効果は発揮されない。
このカードは、自分のフィールドに置かれ、その間、効果を発揮し続ける。
『自分のエンドステップ』に系統:「成長期」/「成熟期」/「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットがいないとき、このカードを破棄する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない
†
カード効果:「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果対策
†
カード効果:相手のドローによって効果が発揮する
、
カード効果:相手の手札が増えたとき効果を発揮する
対策。
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS52-052
異海巨人カーティス
R [青]
スピリット
4(2)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
Lv2
自分の青1色のスピリットの効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
BS60-030
碧樹海の主ジラ・ジャール
M [緑]
スピリット
5(3)/緑/碧雷・遊精
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札すべてを破棄できる。
この効果で系統:「碧雷」を持つカードを破棄したとき、相手のスピリット/ネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕系統:「碧雷」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
自分のカウント8以上のとき、かわりに、系統:「碧雷」を持つ自分のスピリットすべてを回復できる。
シンボル:緑
BS60-063
イノレーサー
[青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・爆蒼
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <7>Lv3 8000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「蒼波」を持つ自分の効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
この効果で系統:「蒼波」を持つカードを破棄したとき、自分のカウント+2する。
シンボル:青
BS62-053
近衛獅団ドラグーン・ゴレム
[青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・造兵
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
Lv1・Lv2【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】『このスピリットのアタック時』魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」がいるとき、自分のカウント+1する”を与える。
シンボル:青
BS63-071
近衛獅団ハイドライン
[青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・海首
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
Lv1・Lv2【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】『このスピリットのアタック時』コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
自分のカウント7以上のとき、かわりに、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する”を与える。
シンボル:青
BS63-072
物理学者マナデー
R [青]
スピリット
4(3)/青/蒼波・創手
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「蒼波」を持つ自分の効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒鮫シャック」がいるとき、自分はデッキから3枚ドローした後、手札3枚を破棄する。
この効果で系統:「蒼波」を持つネクサスカードを破棄したとき、そのカード1枚をコストを支払わずに配置できる。
シンボル:青
BS64-052
近衛獅団バンド・ゴレム
[青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】このスピリットは相手の効果で、重疲労せず、フィールドから手札/デッキに戻らない”を与える。
Lv2・Lv3
系統:「王契約」を持つ自分のスピリットの効果で自分の手札が増えたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
BS64-X05
殲滅巨獣ギガント・ボアード
X [青]
スピリット
8(4)/青/蒼波・爆蒼
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 13000
魂状態/煌臨元を含む自分の青の契約スピリットがいる間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手によって自分のスピリットがフィールドを離れた後】
コスト(3+自分のカウント)以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
この効果は本来のコストが6/7の相手の効果では防げず、この効果によって相手は、バースト効果を発揮できない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
この効果によってお互い、効果/バースト効果を発揮できない。
シンボル:青
契約スピリット
BS60-CX01
相棒竜グロウ
契約X [赤]
契約スピリット
2(2)/赤/炎契約・緋炎
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 OC<2+>+4000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリット/ネクサス/マジックの「BP破壊効果」は、相手の白の効果では防げない。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2し、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
シンボル:赤
BS66-CX01
プチグロウ
契約X [赤]
契約スピリット
2(1)/赤/熱契約・緋炎
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 OC<3+>+5000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
自分のカウント1につき、このスピリットのコストを+1する(最大+6)。
さらに、ターンに1回、自分のカウントが増えたとき、相手のネクサス/創界神ネクサス1つを破壊できる。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2し、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
シンボル:赤
ブレイヴ
BS64-X09
星零剣フォーアンサー
X [白・青]
ブレイヴ
3(白1)/白青/結誓・銀零
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:銀零
《合体結誓:「零相棒ウィズ」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■自分はデッキから4枚ドローした後、手札2枚を破棄する。このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
【合体中】【C装甲:赤/紫】
このスピリットは、相手の赤/紫の効果を受けない。
さらに、自分のカウント6以上の間、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、系統:「零契約」を持つスピリットとの合体中、自分のカウント7以上なら、このスピリットは回復できる。
シンボル:なし
ネクサス
BS54-066(A)
闘神の創界石
転醒R [青]
ネクサス
3(2)/青/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「闘神」を持つコスト3以上の自分のスピリットの召喚/転醒〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが3個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアすべてはボイドに置かれる)。
このとき、この転醒後ブレイヴは自分のスピリットに合体するか、スピリット状態にする。
【神秘】Lv1
自分の青のスピリットの効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:なし
BS66-074
神海都市モアーナラ
[青]
ネクサス
3(1)/青/蒼波
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手によるこのネクサスの破壊時』
自分のカウント+1する。
その後、相手のデッキを上から5枚破棄する。
Lv2
系統:「蒼波」を持つ自分の効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
CB05-056
D-3
[赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
<0>Lv1 <2>Lv2
デッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分が【進化】/【超進化】/【ジョグレス進化】するとき、相手のスピリットすべての効果は発揮されず、その効果発揮後まで、相手は手札のカードを使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分が【アーマー進化】するとき、このネクサスを疲労させることで、自分のスピリットを手札に戻したものとして扱う。
シンボル:青
CB29-070
フェルト・グレイス
R [青]
ネクサス
3(2)/青/クルー・CB
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「CB」/「連邦」を持つコスト3以上の自分の効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
Lv1『自分のアタックステップ』
系統:「CB」/「連邦」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、スピリットカードのバースト効果を発揮できない。
シンボル:青
SD56-CP01
覇王 陽昇 ハジメ
CP [赤]
ネクサス
3(赤1白1)/赤/創界神・覇皇
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔覇皇/雄将&コスト3以上〕〔バースト効果を持つ&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは白としても扱う。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のバースト1つを、バースト発動後まで、コスト5以下の相手のスピリット/ネクサスのすべての効果を発揮させず、ただちに発動させる。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:赤
マジック
BS49-091
バグズリバース
[緑]
マジック
4(緑1神1)/緑
自分のカード名:「ゴッドシーカー 天騎士オールリィチ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アレス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で系統:「殻人」を持つカードを破棄したとき、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のカード名:「創界神アレス」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で、相手の効果は発揮できず、相手のバーストは発動できない。
BS49-094
護国ノ威光
[青]
マジック
4(青1赤1神1)/青
自分のカード名:「ゴッドシーカー カミムスビハイドラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神スサノヲ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
メイン:
自分はデッキから3枚ドローする。
その後、自分は手札にある、系統:「地竜」/「海首」を持つスピリットカード1枚か、それ以外のカード3枚を破棄する。
その後、自分のカード名:「創界神スサノヲ」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で、相手の効果は発揮できず、相手のバーストは発動できない。
BS60-090
インクリース
[緑]
マジック
4(2)/緑/碧雷
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分のカウント6以上の間、重疲労状態の相手のスピリット/ネクサスすべての効果を発揮させず、それらのスピリット/ネクサスは回復できない。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で系統:「碧雷」を持つカードを破棄したとき、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
先頭に戻る
《転醒》を発揮できない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS57-010
ガーゴイルバット
[紫]
スピリット
0(0)/紫/来是・夜族
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
相手のスピリットがアタックしたとき、相手の[ソウルコア]がリザーブになければ、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
この効果で、相手は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv1・Lv2
相手のライフが増えたとき4以上なら、増えたコア1個につき、相手のライフのコア1個をボイドに置ける。
シンボル:紫
BS58-007
シュバルツァードラゴン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、《転醒》を発揮できない。
Lv2
自分のミラージュをセットしたとき、このターンの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS58-041
ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/来是・戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神パールヴァティー」1枚と、カード名:「ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ」以外の系統:「戯狩」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット1体はブロックできない。
この効果で、お互い、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
シンボル:黄
BS64-024
ヌシ・オオアリクイ
[緑]
スピリット
4(3)/緑/碧雷・遊精
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、バースト効果を発揮できない。
さらに、ブレイヴとの合体中、このスピリットのアタックによって相手のリザーブに置かれるライフのコアすべてはトラッシュに置かれる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のライフのコア2個をこのスピリットに置くことで、系統:「花契約」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
この効果によって自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
シンボル:緑
CB18-038(B)
殲滅機甲獣デストルドス[ウルトラ怪獣2020]
転醒R [紫・白]
スピリット
9()/紫白/機獣・異合・仇敵
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このターンの間、自分は《転醒》を発揮できない。
さらに、自分の手札すべてを破棄し、このスピリット以外のスピリットすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置き、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
その後、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:紫白
CB24-019
仮面ライダーデモンズ スパイダーゲノム
[紫]
スピリット
3(1)/紫/仮面・獣頭
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから2枚ドローする。
この効果で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
シンボル:紫
マジック
BS60-086
ノヴァフレイム
[赤]
マジック
4(2)/赤
お互いのアタックステップでこのカードを使用するとき、自分のライフが2以下なら、このカードをコスト2にする。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この「ライフ減少効果」で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
記述に関する効果
カード効果:『このスピリットの召喚時』効果を制限する
カード効果:『このアルティメットの召喚時』効果を制限する
カード効果:『このブレイヴの召喚時』効果を制限する
カード効果:効果をないものとして扱う
カード効果:ガードとする
カード効果:ネクサスの効果は発揮されない
カード効果:マジックを無効化する
カード効果:【アクセル】の効果を無効にする
カード効果:フラッシュ効果の使用/発揮を制限する
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-12-01 (金) 00:20:38