カード効果:バウンスを制限する
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
XV(XVレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-12-03
使徒の王 キングギドラ
バトスピプレミアムカードセット ゴジラ対エヴァンゲリオン
光の闘士ランダル
時空警察リッキー捜査官/時空警察リッキー捜査官 -ヘラクレスフォーム-
シャイニングシャドウ
忍鳥ジューイチ
翼銃ツバサマル
ダーク・バイソン
エターナル
コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
プチフェニル
神海獣ロブス・マンタ
契約編:界 第4章:界導
スレッタ・マーキュリー[株式会社ガンダム]
ストライクフリーダムガンダム[ミーティア装備]
死神剣聖ダークネス・メア
ギャラクシー渡辺のバトスピやろうぜ! デッキレシピ集
エヴァンゲリオン 改8号機γ -Mark.09-A捕食-
AIヘリ・アームズコプター
サイクル:BS08-029同型
カード効果:アタック時ドロー
カード効果:自分のカウントを参照
カード効果:自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき
カード効果:【契約煌臨元】
カード効果:【魂状態】
カード効果:カードに《契約煌臨》するときコアを置く
カード効果:魂状態のカードに《契約煌臨》できる
カード効果:疲労ブロック
カード効果:自身のBPをアップするスピリット
カード効果:カウントを+する
自作デッキ集
最新の30件
2023-12-03
甲虫王者【仮面ライダーカブト】
時統ベル土星神龍【クロノ・ボロス軸妖蛇】
2023-12-02
Ξ
2023-12-01
覚醒の頂点
2023-11-30
空契約
2023-11-29
銀零
2023-11-28
鋼鉄の弾丸
冥契約
2023-11-26
ゴジ契約
BangBangBang
2023-11-25
極契約
【造契約】
【地球の魔女】
2023-11-24
50th仮面ライダー
樹魔
2023-11-23
タイガー&バーナビー
2023-11-22
Flowers XVII
2023-11-21
LB
ピュアパレット
レアメタル造契約
2023-11-20
獄契約
2023-11-19
蛇帝星鎧
碧契約
2023-11-18
無限
2023-11-15
【波契約】
ムゲン極契約
2023-11-14
これがコモンカードの力だ!
2023-11-13
【新環境意識】紫仮面【試作】
2023-11-10
希望の三連星
獄契約
現在の閲覧者:312
Counter: 100,858
today: 133
yesterday: 68
カード効果:バウンスを制限する
†
バウンス
を制限する効果。
【
ソロステージ
】は当該ページ参照。
●目次
カード効果:バウンスを制限する
自分のスピリット/アルティメットは相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない
自分のスピリット/アルティメットはお互いの効果でフィールドから手札/デッキに戻らない
相手のスピリット/アルティメットはフィールドから手札/デッキに戻らない
自分のネクサスはフィールドから手札/デッキに戻らない
関連カード
リンク
自分のスピリット/アルティメットは相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:117枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS06-005
恐竜姫ジュラ
[赤]
スピリット
3(3)/赤/道化・地竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサス/マジックの効果では、自分のフィールドから手札に戻らない。
シンボル:赤
BS18-043
創造主グリム・ウィル
R [黄]
スピリット
5(3)/黄/雄将・導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットと自分の[創造主グリム・ジェイ]すべては、コスト0/1/3/5/7の相手のスピリットにブロックされない。
Lv2・Lv3
このスピリットと自分の[創造主グリム・ジェイ]すべては、相手の効果では、フィールドから手札に戻らない。
シンボル:黄
BS20-006
魔炎の剣使いシュマルド
U [赤]
スピリット
5(2)/赤/剣使・戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットすべては、相手のマジックの効果では、フィールドから手札/デッキに戻らない。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS26-021
北風の狼ボレアースウルフ
R [緑]
スピリット
4(緑2極1)/緑/護将・剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のデッキの1番上のカードの内容を見ることができる。
Lv1・Lv2
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果では、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:緑
BS27-012
蛇神官プリースネーク
[紫]
スピリット
3(3)/紫/妖蛇・星魂
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果ではフィールドから手札に戻らない。
Lv1・Lv2・Lv3
カードが下にある相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減ったとき、そのスピリットを破壊できる。
Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットすべての下にあるカードの枚数より少ないコアの相手のネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:紫
BS27-013
堕天騎士アリオク
U [紫]
スピリット
4(2)/紫/護将・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されず、手札に戻らない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
カードが下にある相手のスピリット/アルティメットすべては、そのスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
シンボル:紫
BS27-020
甲拳士ムグリ
[緑]
スピリット
3(緑2赤1)/緑/殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の赤/緑のスピリットすべては、相手のスピリット/マジックの効果では、フィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
コスト5以上のスピリットすべては回復できない。
シンボル:緑
BS28-002
ホワイトホール・ドラゴン
C,U [赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
自分の赤のスピリット/アルティメットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のバースト1つを破棄することで、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS28-010
リビング・ガーゴイル
[紫]
スピリット
0(0)/紫/魔影
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3
カードが下にある相手のスピリットすべては合体できない。
Lv2・Lv3
【毒刃】を持つ自分のスピリットがいる間、このスピリットはアタックできず、相手の効果で破壊されず、手札/デッキに戻らない。
シンボル:紫
BS30-006
リューマン・ケーニッヒ
M [赤]
スピリット
10(赤3極3)/赤/竜人
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP12000以下の相手のスピリット1体と、BP20000以下の相手のアルティメット1体と、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の系統:「竜人」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体につき、このスピリットをBP+10000する。
シンボル:赤赤
BS32-002
南蛮武者ハクライ
U [赤]
スピリット
2(2)/赤/家臣・武竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、自分のバーストがセットされていたら、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS36-003
壬馬トラケナー
R [赤]
スピリット
3(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
《封印時》さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS38-006
庚寅獣ブロス・ティーガ
R [赤]
スピリット
6(赤3白2)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
自分の[寅の十二神皇リボル・ティーガ]の効果でオープンされたこのスピリットカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドからデッキ/手札に戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットか、系統:「神皇」を持つ自分のスピリットがブロックされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS39-002
丙の整備士メンテナンスドンキー
[赤]
スピリット
3(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らず、自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:赤
BS39-011
乙の整備士インフィニスネーク
[紫]
スピリット
3(2)/紫/十冠・妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らず、自分の手札は相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS39-028
己の整備士シールドポーラベア
[白]
スピリット
4(白2赤2)/白/十冠・機獣・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らず、自分の手札は相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ開始時』
相手の合体スピリット2体を指定できる。このターンの間、指定されたスピリットはアタックできない。
Lv3
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
シンボル:白
BS39-033
マインドラ&ディヴィク
[黄]
スピリット
1(黄1青1)/黄/想獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは青としても扱う。
《封印時》Lv2
カード名に「猿」か「申」と入った自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
BS40-009
煌刃皇セブンソードタイガー
R [赤]
スピリット
7(3)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 17000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、自分のトラッシュにあるソウルコア以外のコアすべてを自分のスピリットに好きなだけ置く。
【煌臨中】Lv2・Lv3
【煌臨中】の自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
BS41-061
龍皇海賊団 音楽家のオナガ
[青]
スピリット
3(1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
カード名に「海賊」を含む自分のスピリットすべてのコアは、相手の効果で3個より少なくならない。
Lv2
カード名に「海賊」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:青
BS42-015
紫骸旅団ボーンヘッド・ドラコ
[紫]
スピリット
2(2)/紫/死竜・無魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「紫骸」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫
BS42-RV001
恐竜姫ジュラ
[赤]
スピリット
3(3)/赤/道化・地竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
シンボル:赤
BS43-RV003
天槍の勇者アーク
[赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜・勇傑
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
相手の「デッキ破棄効果」が発揮するとき、手札にあるこのスピリットカードを破棄するか、コストを支払わずに召喚することで、このターンの間、お互いのデッキは破棄されない。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは破棄されず、お互いのライフは、アタックごとにスピリット1体から1しか減らない。
Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
BS43-RV006
天鎌の勇者ザンバ
[紫]
スピリット
3(2)/紫/夜族・妖蛇・勇傑
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
相手の「デッキ破棄効果」が発揮するとき、手札にあるこのスピリットカードを破棄するか、コストを支払わずに召喚することで、このターンの間、お互いのデッキは破棄されない。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは破棄されず、お互いのライフは、アタックごとにスピリット1体から1しか減らない。
Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:紫
BS45-007
古龍エン・フレイバー
[赤]
スピリット
7(4)/赤/古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP6000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3
相手の手札にあるコスト3/6/9のスピリットカードは召喚/《煌臨》できない。
シンボル:赤
BS45-027
トロイオンの勇士メネラオス
[緑]
スピリット
4(2)/緑/剣獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
効果名に「装甲」を含む効果を持つ相手のスピリット/アルティメットがいる間、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてはブロックされない。
Lv2・Lv3
自分の緑の創界神ネクサスがある間、このスピリットは相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:緑
BS46-005
サンダー・Z・ゴリラ
[赤]
スピリット
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「Z」を含む自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv3
相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:赤
BS46-022
黒嫁ドール†ザンシア†
M [紫]
スピリット
4(2)/紫/界渡・呪鬼・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
ネクサスがあるとき、この効果で相手のバーストは発動できない。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「呪鬼」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット/アルティメット1体を相手が破壊する。
シンボル:紫
BS46-063
太陽の守護鳥ベンヌ
R [黄]
スピリット
4(黄2神1)/黄/想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「想獣」を持つコスト4/6/8の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されない。
Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、BP10000以下の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄
BS47-005
天星12宮 雷星獣ドラグ・タウラス
[赤]
スピリット
4(神2)/赤/光導・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3【星読】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「光導」を持つカードのとき手札に加える。
それ以外はデッキの下に戻す。
手札に加えたとき、このスピリットをBP+5000し、このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
BS48-005
宮殿龍タージドラゴン
R [赤]
スピリット
4(赤2神1)/赤/天渡・古竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
相手の手元にあるカードは、相手の効果で手札に戻せない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、自分のカード名に「ブラフマー」を含む創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
BS49-012
鎧要塞バロザウルノヌシ
[赤]
スピリット
6(赤2青2神1)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
さらに、青のスピリットに《煌臨》していたとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3
系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
BS49-017
ウェルシ・コブラ
[紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットが効果で回復したとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
Lv2
このスピリットは相手の効果で、破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:紫
BS49-032
蟻炎の騎師団長インビクタ
M [緑]
スピリット
4(緑2神1)/緑/天渡・殻人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札すべてを破棄できる。
この効果で系統:「殻人」を持つカードを破棄したとき、自分はデッキから3枚ドローし、破棄した系統:「殻人」を持つカード1枚につき、相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置く。
Lv2・Lv3『相手のターン』
このスピリットは相手の効果で、破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
さらに、自分のライフは相手の効果では減らない。
シンボル:緑
BS49-RV005
甲拳士ムグリ
[緑]
スピリット
3(緑2神1)/緑/殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「殻人」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/アルティメット/ネクサスの効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
コスト5以上のスピリット/アルティメットすべては回復できない。
この効果は【重装甲】/【超装甲】以外では防げない。
シンボル:緑
BS50-061
カイヤナイト・ゴレム
[青]
スピリット
3(1)/青/天渡・造兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv1・Lv2
お互い、効果でライフに[ソウルコア]以外のコアを置けない。
さらに、お互いのライフは、ターンごとに、創界神ネクサス1つから1しか減らされない。
シンボル:青
BS51-076
ディアマント・ゴレム
M [青]
スピリット
7(青3神1)/青/天渡・造兵
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の青1色の創界神ネクサスカード1枚と、系統:「造兵」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:青
BS52-040
ゴッドシーカー ドルイドの占い師セイラム
[黄]
スピリット
3(2)/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神デメテール」1枚と、カード名に「ゴッドシーカー」を含まない、系統:「起幻」/「化神」を持つ黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2
系統:「導魔」を持つコスト4以上の自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
BS57-X01
オラクル二十一柱 IV ジ・エンペラー
X [赤]
スピリット
5(赤2白1)/赤/来是・占征
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「来是」/「占征」を持つ自分の赤/白のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
それらのスピリットが相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻るとき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
Lv2・Lv3【皇帝連激】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは4回まで連続でバトルできる(バトル終了前に、ブロック前のフラッシュタイミングから続けてバトルを行える(最大3回まで))。
シンボル:赤
BS58-016
バル・マスケ 準男爵 アルムガルト
R [紫]
スピリット
7(5)/紫/占征・夜族
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 12000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
カード名に「バル・マスケ」を含む自分のスピリットの「コア除去効果」でトラッシュに置くコアを+1個できる。
相手の[ソウルコア]がリザーブにないとき、この効果に書かれた「+1個」を「+2個」に変更できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「来是」/「占征」を持つ自分の紫/青のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:紫
BS59-006
太陽星龍ファキュラ・ドラゴン
[赤]
スピリット
5(赤3緑1)/赤/占征・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
フラッシュ【アクセル】コスト5(赤2緑1)(この効果は手札から使用できる)
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
アタックしている系統:「来是」/「占征」を持つ自分の赤/緑のスピリットは、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:アタックしている自分のスピリットのコアは、相手の効果で移動できない。
シンボル:赤
BS60-001
ステゴウロ
[赤]
スピリット
3(2)/赤/緋炎・地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のカウント+1する。
その後、相手のネクサス1つを破壊し、自分のカウント1につき、相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置く。
シンボル:赤
BS62-012
空挺大龍ドラグ・モス
R [赤]
スピリット
7(4)/赤/緋炎・古竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ
ターンに1回、自分のスピリットのコアを、系統:「緋炎」を持つ他のスピリット1体に好きなだけ置ける。
この効果でLvが上がったとき、そのスピリットを回復させる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
BS63-007
シールドラン
[赤]
スピリット
3(3)/赤/緋炎・竜人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分のトラッシュにある系統:「緋炎」を持つカード1枚をゲームから除外することで、コストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
BS63-016
スレッドソードパラダイス
[赤]
スピリット
6(3)/赤/緋炎・溶魚
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊できる。
自分のカウント1につき、この「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv2・Lv3
系統:「溶魚」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
BS64-052
近衛獅団バンド・ゴレム
[青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】このスピリットは相手の効果で、重疲労せず、フィールドから手札/デッキに戻らない”を与える。
Lv2・Lv3
系統:「王契約」を持つ自分のスピリットの効果で自分の手札が増えたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
BSC28-045
[学園制服]フロマージュ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:レジェンドール】
自分の【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「制服」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
BSC31-X01
[夏休み]レイ・オーバ
X [黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:シャイニーハーツ/セイクリッドソーズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「私服」を持つブレイヴカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分の手札にある「レイ・オーバ」1枚をコストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3
系統:「私服」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
BSC33-017
[冬の装い]ジャンヌ・ドラニエス
R [黄]
スピリット
5(黄3神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「冬の装い」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分のフィールドに【歌】を持つマジックカードが置かれたとき、カード名に「冬の装い」を含む自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:黄
BSC33-027
[学園制服]レオナ・ライクブーム
[黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:プリティアニマルズ/CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3
【プリティアニマルズ】を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリット以外の【プリティアニマルズ】か【CoZ12】を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BSC33-030
[執事娘]ウィーゼ・Z・サンダー
[黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーアレックス」か系統:「神衣装」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv3
【グランシエスタ】を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
該当:117枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
自分のスピリット/アルティメットはお互いの効果でフィールドから手札/デッキに戻らない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS15-052
天蒼元帥チョウハッカイ
R [青]
スピリット
5(2)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、[豚人チョウハッカイ]として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で、手札を増やす/破棄することができない。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるネクサス1つを、コストを支払わずに配置する。
シンボル:青
BS16-012
金狐角
[紫]
スピリット
3(2)/紫/雄将・霊獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある[銀狼角]1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
スピリットすべては、フィールドから手札に戻らない。
シンボル:紫
BS18-048
猛将レオニダース
R [青]
スピリット
3(1)/青/雄将・獣頭
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2
お互い、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で、手札を増やすことができない。
Lv1・Lv2
自分のネクサス1つにつき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:青
BS22-016
魔剣使プリシラ
M [紫]
スピリット
5(4)/紫/剣使・夜族
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
『このスピリットの召喚時』効果を持つスピリットすべては、フィールドから手札/デッキに戻らない。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で合体スピリットを破壊したとき、ブレイヴはフィールドに残せない。
シンボル:紫
BS46-050
筆頭鋼鉄機士ゼノビオス
M [白]
スピリット
6(白3神1)/白/機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らない。
メイン【アクセル】コスト4(白1神1)(この効果は手札から使用できる)
自分のスピリット/アルティメットすべてが系統:「機人」を持つとき、次の『相手のエンドステップ』まで、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットとアルティメット1体ずつを好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS49-X02
時空の破壊魔龍ラクタ・ヴィージャ
X [紫]
スピリット
4(3)/紫/天渡・死竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らない。
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札/裏向きで手元にあるこのカードを召喚することで、自分の手札1枚を裏向きで手元に置く。
そうしたとき、ただちにバトルを終了させ、自分の手元にある裏向きのカードが5枚以上なら、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのコア2個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS53-X04
零騎女王クイン・フローレス
X [白]
スピリット
5(2)/白/起幻・醒皇・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 16000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
手札にあるこのカードは相手の効果を受けず、自分のトラッシュに系統:「起幻」を持つ白1色のカードが3枚以上あるとき、相手のアタックステップのフラッシュタイミングでコストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、このスピリットは相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットをBP+5000し、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:白
BS55-026
カピバラウィード
[緑]
スピリット
2(2)/緑/起幻・遊精
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
手札にあるこのカードは、自分の緑の創界石ネクサスが配置されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分のライフが3以上なら、次の自分のスタートステップまで、自分のライフは1しか減らない。
シンボル:緑
BS59-RV002
魔剣使プリシラ
R [紫]
スピリット
5(4)/紫/占征・剣使・夜族
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
メイン【アクセル】コスト6(紫3青1)(この効果は手札から使用できる)
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
『このスピリットの召喚/転醒時』効果を持つスピリットすべては、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:紫
CB18-036
ウルトラマンA
M [白]
スピリット
7(3)/白/闘神・勇傑
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは0にならない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
さらに、このバトルの間、このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
シンボル:白
CB20-025
50th 仮面ライダーライブ バットゲノム
[赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
4(青2紫1)/赤紫緑白黄青/仮面・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
このカードを召喚するか、この【アクセル】を使用するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは紫/白/青としても扱う。
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
フラッシュ【アクセル】コスト4(白2)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュにカード名に「50th」を含むカードが3枚以上あるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
シンボル:青
マジック
BS19-099
フレイムフィールド
R [赤]
マジック
5(3)/赤
メイン:
お互いのスピリットすべては、お互いの効果で、疲労せず、フィールドから手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
このカードは、自分のフィールドに置かれ、その間、効果を発揮し続ける。
自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、このカードを破棄する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS19-103
エメラルドフィールド
[緑]
マジック
3(2)/緑
メイン:
お互い、効果以外でスピリットのコアを0個にできず、ドローステップ以外で手札を増やすことができない。
このマジックカードは、相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減るまで自分のフィールドに置いておき、その間、効果を発揮し続ける。この効果が無効になったとき破棄される。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
カード効果:フィールドから入れ替わらない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:14枚(1~14枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS16-012
金狐角
[紫]
スピリット
3(2)/紫/雄将・霊獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある[銀狼角]1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
スピリットすべては、フィールドから手札に戻らない。
シンボル:紫
BS22-016
魔剣使プリシラ
M [紫]
スピリット
5(4)/紫/剣使・夜族
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
『このスピリットの召喚時』効果を持つスピリットすべては、フィールドから手札/デッキに戻らない。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で合体スピリットを破壊したとき、ブレイヴはフィールドに残せない。
シンボル:紫
BS46-050
筆頭鋼鉄機士ゼノビオス
M [白]
スピリット
6(白3神1)/白/機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らない。
メイン【アクセル】コスト4(白1神1)(この効果は手札から使用できる)
自分のスピリット/アルティメットすべてが系統:「機人」を持つとき、次の『相手のエンドステップ』まで、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットとアルティメット1体ずつを好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS49-X02
時空の破壊魔龍ラクタ・ヴィージャ
X [紫]
スピリット
4(3)/紫/天渡・死竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らない。
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札/裏向きで手元にあるこのカードを召喚することで、自分の手札1枚を裏向きで手元に置く。
そうしたとき、ただちにバトルを終了させ、自分の手元にある裏向きのカードが5枚以上なら、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのコア2個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS53-X04
零騎女王クイン・フローレス
X [白]
スピリット
5(2)/白/起幻・醒皇・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 16000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
手札にあるこのカードは相手の効果を受けず、自分のトラッシュに系統:「起幻」を持つ白1色のカードが3枚以上あるとき、相手のアタックステップのフラッシュタイミングでコストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、このスピリットは相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットをBP+5000し、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:白
BS55-026
カピバラウィード
[緑]
スピリット
2(2)/緑/起幻・遊精
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
手札にあるこのカードは、自分の緑の創界石ネクサスが配置されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分のライフが3以上なら、次の自分のスタートステップまで、自分のライフは1しか減らない。
シンボル:緑
BS59-RV002
魔剣使プリシラ
R [紫]
スピリット
5(4)/紫/占征・剣使・夜族
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
メイン【アクセル】コスト6(紫3青1)(この効果は手札から使用できる)
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
『このスピリットの召喚/転醒時』効果を持つスピリットすべては、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:紫
CB18-036
ウルトラマンA
M [白]
スピリット
7(3)/白/闘神・勇傑
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは0にならない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
さらに、このバトルの間、このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
シンボル:白
CB19-024
50th 仮面ライダーゾルダ
[白]
スピリット
4(赤2白1)/白/仮面・戦騎
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤/白としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト5(白2赤1)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2
このスピリットは自分の効果でフィールドから入れ替わらない。
シンボル:赤
CB19-042
50th 仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム
[白]
スピリット
5(3)/白/仮面
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは白としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュにあるカード名に「50th」/「電王」を含むカード2枚をゲームから除外することで、このターンの間、自分のライフは相手のスピリットのアタックでは1しか減らされない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2
このスピリットは自分の効果でフィールドから入れ替わらない。
シンボル:白
CB19-060
50th 仮面ライダーマッハ
[赤]
スピリット
0(0)/赤/仮面・爆蒼
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000 <8>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは系統:「仮面」と「爆蒼」を持たない自分の効果でフィールドから入れ替わらない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:赤
CB20-025
50th 仮面ライダーライブ バットゲノム
[赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
4(青2紫1)/赤紫緑白黄青/仮面・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
このカードを召喚するか、この【アクセル】を使用するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは紫/白/青としても扱う。
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
フラッシュ【アクセル】コスト4(白2)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュにカード名に「50th」を含むカードが3枚以上あるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
シンボル:青
CB29-043
ダブルオーライザー[粒子貯蔵タンク型]
[青]
スピリット
8(4)/青/MS・CB
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 OC<7+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:「エクシア」/「ダブルオー」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットは自分の効果でフィールドから入れ替わらない。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊できる。
その後、自分のトラッシュにある系統:「CB」/「連邦」を持つコスト5以上のカード2枚をデッキの下に戻せる。
そうしたとき、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。
OC条件:カウント7以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
ただちにバトルを終了できる。
シンボル:青
マジック
BS19-099
フレイムフィールド
R [赤]
マジック
5(3)/赤
メイン:
お互いのスピリットすべては、お互いの効果で、疲労せず、フィールドから手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
このカードは、自分のフィールドに置かれ、その間、効果を発揮し続ける。
自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、このカードを破棄する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
該当:14枚(1~14枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
先頭に戻る
相手のスピリット/アルティメットはフィールドから手札/デッキに戻らない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:10枚(1~10枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS15-052
天蒼元帥チョウハッカイ
R [青]
スピリット
5(2)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、[豚人チョウハッカイ]として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で、手札を増やす/破棄することができない。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるネクサス1つを、コストを支払わずに配置する。
シンボル:青
BS16-012
金狐角
[紫]
スピリット
3(2)/紫/雄将・霊獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある[銀狼角]1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
スピリットすべては、フィールドから手札に戻らない。
シンボル:紫
BS18-048
猛将レオニダース
R [青]
スピリット
3(1)/青/雄将・獣頭
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2
お互い、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で、手札を増やすことができない。
Lv1・Lv2
自分のネクサス1つにつき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:青
BS22-016
魔剣使プリシラ
M [紫]
スピリット
5(4)/紫/剣使・夜族
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
『このスピリットの召喚時』効果を持つスピリットすべては、フィールドから手札/デッキに戻らない。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で合体スピリットを破壊したとき、ブレイヴはフィールドに残せない。
シンボル:紫
BS44-030
ミンクユッカー
R [緑]
スピリット
3(1)/緑/剣獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でコア2個以下にならない。
Lv2・Lv3
相手の手札は6枚以上にならず、すでに6枚以上のとき、相手の手札を5枚になるように相手が破棄する。
シンボル:緑
BS59-RV002
魔剣使プリシラ
R [紫]
スピリット
5(4)/紫/占征・剣使・夜族
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
メイン【アクセル】コスト6(紫3青1)(この効果は手札から使用できる)
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
『このスピリットの召喚/転醒時』効果を持つスピリットすべては、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:紫
BSC33-X03
[学園の四魔女~冬の装い~]フラム・サンドリア
X [黄]
スピリット
6(黄2神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
さらに、カード名に「プロデューサー」を含む自分の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置くことで、次の相手のターンで相手は手札を増やせない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドにある【歌】を持つマジックカード1枚につき、相手のスピリット1体のコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:黄
CB02-057
インフェルモン
M [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
5(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/完全体・冥主
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
手札にあるこのカードの色を無色として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが【進化】/【超進化】するとき、相手は、そのスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければならない。
シンボル:紫
マジック
BS19-099
フレイムフィールド
R [赤]
マジック
5(3)/赤
メイン:
お互いのスピリットすべては、お互いの効果で、疲労せず、フィールドから手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
このカードは、自分のフィールドに置かれ、その間、効果を発揮し続ける。
自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、このカードを破棄する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS19-103
エメラルドフィールド
[緑]
マジック
3(2)/緑
メイン:
お互い、効果以外でスピリットのコアを0個にできず、ドローステップ以外で手札を増やすことができない。
このマジックカードは、相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減るまで自分のフィールドに置いておき、その間、効果を発揮し続ける。この効果が無効になったとき破棄される。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
該当:10枚(1~10枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
自分のネクサスはフィールドから手札/デッキに戻らない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS15-052
天蒼元帥チョウハッカイ
R [青]
スピリット
5(2)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、[豚人チョウハッカイ]として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で、手札を増やす/破棄することができない。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるネクサス1つを、コストを支払わずに配置する。
シンボル:青
BS18-048
猛将レオニダース
R [青]
スピリット
3(1)/青/雄将・獣頭
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2
お互い、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で、手札を増やすことができない。
Lv1・Lv2
自分のネクサス1つにつき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:青
BS42-065
龍皇海賊団 操舵のビッグマウス
[青]
スピリット
4(3)/青/異合
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
自分の青のネクサスすべては、相手の効果で破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
カード名に「海賊」を含む自分のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:青
ネクサス
BS28-068
そびえる甲天城
[緑]
ネクサス
3(1)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のスタートステップ』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。それがカード名に「四甲天」と入ったスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときはデッキの上に戻す。
Lv2
カード名に「四甲天」と入っている自分のスピリットがいる間、このネクサスは、相手の効果で破壊されず、手札に戻らない。
シンボル:緑
BS45-087
ヘルメスの竜巻神殿
R [緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
自分の緑の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2
カード名に「英雄獣」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
さらに、自分のカード名:「創界神ヘルメス」がある間、このネクサスは相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:緑
マジック
BS19-103
エメラルドフィールド
[緑]
マジック
3(2)/緑
メイン:
お互い、効果以外でスピリットのコアを0個にできず、ドローステップ以外で手札を増やすことができない。
このマジックカードは、相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減るまで自分のフィールドに置いておき、その間、効果を発揮し続ける。この効果が無効になったとき破棄される。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
関連カード
†
カード効果:「フィールドから手札/デッキに戻らない」効果対策
†
カード効果:自分の効果は相手の効果で防げない
カード効果:効果は発揮されない
カード効果:ネクサスの効果は発揮されない
カード効果:創界神ネクサスの効果は発揮されない
カード効果:その他の「効果を受けない」効果対策
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS39-045
持国天将シュトラ
[青]
スピリット
5(3)/青/闘神
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2
お互い、効果でアルティメットカードを召喚するとき、コスト6以下の持ち主のアルティメット1体をデッキの下に戻さなければ召喚できない。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手元のスピリットカード1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:青
BS43-059
龍皇海賊団キャプテン・コック
[青]
スピリット
2(1)/青/異合
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
カード名に「果物」を含む相手のスピリットすべての効果は発揮しない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
カード名に「果物」を含む相手のスピリット1体をデッキの上に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のネクサスに置く。
シンボル:青
BS50-049
ヴィシュナーガ・ヴィヤーカラナ
[白]
スピリット
9(白4神1)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 14000
トラッシュにあるこのカードは、コスト2以下の相手のスピリットがアタックしたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
相手のスピリットすべての効果を無効にし、BP5000以下の相手のスピリット3体を好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS54-032(B)
氷翼零装ミロスラーヴァ
転醒R [白]
スピリット
5()/白/起幻・氷姫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒/アタック時』
ボイドからコア1個を自分の創界石ネクサスに置ける。
その後、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「氷姫」を持つ自分の白1色のスピリット/ブレイヴの「手札/デッキに戻す」効果は相手の効果では防げない。
シンボル:白
BS54-038
エグザード・ギア
R [白]
スピリット
7(4)/白/起幻・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を無効にし、そのスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
さらに、自分のカウント1以上のとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS55-TCP10(A)
新世界のアレックス
CP [白・黄]
スピリット
4(白2)/白黄/起幻
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
このカードの軽減シンボルは黄としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、そのスピリット/ネクサスを手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは黄としても扱う。
Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:白
BS55-X06
五英雄 氷槍の聖女グラフィーラ
X [白]
スピリット
8(4)/白/起幻・醒皇・氷姫
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリット/バースト1つをデッキの下に戻す。
自分のカウント2以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリット以外の系統:「氷姫」/「醒皇」を持つ自分の白のスピリット1体につき、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のスピリット1体をデッキの下に戻さなければ、マジックカードを使用できない。
シンボル:白
BS59-X06
睡蓮炎神サティー
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/占征・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
このカードは、自分の黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、召喚できる。
そうしたとき、自分のトラッシュにある黄1色のカード1枚を手札に戻せる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/ネクサス1つを、効果を発揮させずに手札に戻せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「戯狩」を持つ自分のスピリットカードのミラージュ1つを召喚できる。
そうしたとき、自分の手札にあるミラージュカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
シンボル:黄
BS60-X04
雷狼牙王グローム・ランポ
X [緑]
スピリット
9(6)/緑/雷契約・碧雷・剣獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 OC<8+>+12000
フラッシュ《契約煌臨:雷契約&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/ネクサス2つを重疲労させる。
その後、重疲労状態の相手のスピリット/ネクサス2つをデッキの下に戻せる。
この効果で戻したスピリット1体につき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2
自分の「相手のスピリット/ネクサスを、重疲労させる/デッキの下に戻す」効果は、相手の効果では防げない。
シンボル:緑緑
BS62-CP03
超月光神龍ストライクヴルム・エクリプト
CP [白]
スピリット
8(4)/白/銀零・神星・武装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 15000 OC<8+>+12000
フラッシュ《契約煌臨:銀零/神星&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメットすべてをデッキの下に戻す。
この効果発揮後、相手のスピリット/アルティメット1体につき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く(ライフは最大5まで)。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、バトル終了時、自分のスピリット1体を回復できる。
その後、自分のアタックステップなら、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
シンボル:白白
BSC23-X04
戦国姫 真姫奈
X [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・戦姫・楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
【チーム:百華繚乱】
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体の効果を無効にし、そのスピリット/アルティメットをデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv3
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリットすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC24-030
ダークロプスゼロ
R [白]
スピリット
5(白2青2)/白/機人・闘神
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、このターンの間、このスピリットは相手のスピリットからブロックされない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のスピリット1体を手札に戻すことができる。
戻さなかったとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
CB13-038(B)
ジャスティスガンダム[ミーティア装備]
転醒R [白]
スピリット
9()/白/MS・オーブ
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <7>Lv3 25000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このバトルの間、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト2/4/6/8/10の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
CB13-039(B)
フリーダムガンダム[ミーティア装備]
転醒R [白]
スピリット
9()/白/MS・オーブ
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <7>Lv3 25000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このバトルの間、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト1/3/5/7/9/11の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
CB25-028
Ξガンダム[フライト・フォーム]
R [緑]
スピリット
8(4)/緑/MS・閃光
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 OC<3+>+6000
フラッシュ《契約煌臨:「Ξガンダム」&C2以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のスピリット2体を疲労できる。
その後、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
疲労状態の相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
さらに、系統:「閃光」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労できる。
シンボル:緑
CB26-X02
BLUE ROSE&GOLDEN RYAN
X [白・青]
スピリット
8(白3青3)/白青/NEXT
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <7>Lv3 20000
フラッシュ《契約煌臨:「BLUE ROSE」/「GOLDEN RYAN」&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
この効果発揮後、相手のスピリットがいるとき、このバトルの間、相手はマジックカードを使用できない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
バトルに1回、相手のデッキを上から5枚破棄し、スピリットカードが破棄されたとき、このバトルの間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:白青
CB27-XX01
ストライクフリーダムガンダム
XX [白]
スピリット
9(6)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <4>Lv3 20000 <6>Lv4 24000
フラッシュ《煌臨:オーブ&コスト7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚/煌臨時』
このステップの間、相手のスピリット25体と相手のネクサス3つの効果を発揮させない。
その後、相手のスピリット25体までか、相手のネクサス3つまでをデッキの下に戻すか、疲労させる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4【VPS装甲:コスト7以下】
このスピリットは本来のコストが7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻すか、疲労できる。
バトル終了時、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
シンボル:白
PB09-004(B)
[modeAGRS]八咫烏孫市
PB [黄]
スピリット
7()/黄/起幻・化神・詩姫
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、このスピリットは回復できる。
さらに、自分のカウント2以上のとき、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
このスピリット以外のカード名に「孫市」/「アジルス」/「キリカ」を含む自分のスピリットがいるとき、そのスピリット/ネクサスの効果を無効にする。
シンボル:黄
SD52-X02
フリーダムガンダム
X [白]
スピリット
7(4)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のスピリットすべての効果を無効にし、相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:白
ブレイヴ
BS49-083
神龍甲笛バガヴァット・ギーター
M [白]
ブレイヴ
4(白2神1)/白/神話・神装・天渡
<1>Lv1 2000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
または、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
合体条件:インディーダ&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】
このネクサスと系統:「甲竜」を持つ自分のスピリットが発揮する「相手のスピリット/アルティメットを手札に戻す」効果は、「フィールドに残る」効果以外では防げない。
シンボル:白
ネクサス
BS48-X10
創界神アプロディーテ
X [黄]
ネクサス
2(1)/黄/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔楽族/天渡/化神&コスト3以上〕〔楽族&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは黄としても扱う。
【神技:6】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア6個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体は、効果を発揮できず、この効果以外を受けない。
さらに、このステップの最初に疲労状態でも相手にアタックし、そのバトル終了時、相手のデッキの下に戻る。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある黄のマジックカードすべてのコストを-1する。
シンボル:神
SD56-CP01
覇王 陽昇 ハジメ
CP [赤]
ネクサス
3(赤1白1)/赤/創界神・覇皇
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔覇皇/雄将&コスト3以上〕〔バースト効果を持つ&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは白としても扱う。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のバースト1つを、バースト発動後まで、コスト5以下の相手のスピリット/ネクサスのすべての効果を発揮させず、ただちに発動させる。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:赤
マジック
BS46-094
ツンドラクラッシュ
R [白]
マジック
4(2)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アテナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
さらに、自分のカード名:「創界神アテナ」のコア1個をボイドに置くことで、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。
BS49-092
ドリームビーム
[白]
マジック
5(白2神1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー コル・ハープル」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神クリシュナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
自分のカード名:「創界神クリシュナ」のコア1個をボイドに置くことで、手札ではなくデッキの下に戻す。
BS57-082
エンジェルオラトリオ
[黄]
マジック
7(4)/黄
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
系統:「占征」/「天霊」を持つ自分の黄1色のスピリットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を発揮させない。
その後、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをセットできる。
BSC35-038
ピザシュート
[黄]
マジック
3(2)/黄
【タイプ:歌】
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する。
この効果でBP0になったとき破壊する。
さらに、自分の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手のスピリットすべての「相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない」効果を無効にする。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
CB09-077
ライダーロケットドリル宇宙キック
[白]
マジック
4(2)/白
自分のカード名:「仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ」/「仮面ライダーなでしこ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「変身!! 仮面ライダーフォーゼ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
カード名に「フォーゼ」/「なでしこ」を含む自分のスピリットがアタックしているとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
CB22-061
アイスラッガー
[白]
マジック
5(3)/白
セットしているこのカードは、カード名に「ウルトラ兄弟」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
自分の手札/手元にあるカード名に「ウルトラ兄弟」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット1体を手札に戻す。
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
先頭に戻る
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
バウンス対策
アルティメットに関する効果
バウンス対策
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-12-02 (土) 00:09:55