カード効果:カードのコストを変更する
TOP
はじめに
よくある質問
データベース
ルール
デッキ集
その他
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
ページ検索
AND検索
OR検索
カード番号検索
完全
部分
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS72 契約編:環 第1章:廻帰再醒
BS71 契約編:真 第4章:神王の帰還
BS70 契約編:真 第3章:全天の覇神
BS69 契約編:真 第2章:原初の襲来
BS68 契約編:真 第1章:神々の戦い
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
構築済みデッキ
SD70 コラボスターター【ペルソナ3 リロード】
SD69 メガデッキ【豪炎の創世主】
SD68 メガデッキ【太陽神の顕現】
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
テーマパック/再録パック
BSC47 テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】
BSC46 ディーバブースター【10thアフターパーティー】
BSC45 ドリームブースター【巡るヒカリ】
BSC44 テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
BSC43 ディーバブースター【10thパーティー】
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
コラボブースター
CB34 コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
CB33 コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
CB32 コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】
CB31 コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】
CB30 コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
プレミアムカードセット
PC12 新世紀エヴァンゲリオン
PC11 ゴジラ対エヴァンゲリオン
PC10 TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
PC09 アイカツ! ルミナス&トライスター
PC08 アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
PC07 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~
PC06 バトルスピリッツ 少年突破バシン
PC05 エヴァンゲリオン 紡がれる想い
PC04 ウルトラマン 新たな光
PC03 シン・ウルトラマン
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
トークンスピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
契約ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
NX(NXレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
トークンスピリット
コスト0
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
契約ネクサス
コスト2
コスト3
コスト4
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2025-03-28
コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
グラント・ベンケイ
2025-03-27
必殺導倶ソルドライバー
ハイエボリューショナー・ウラノス
殲滅魔獣ゴルゴーン
天使長召喚:ソフィアフィールド
スクラップフラップ
幻獣王召喚:リーンフィールド
スクラップビーチ
武器コレクターのゴドフリー
文具ロボ ステイショナー
ハイエボ・レヴィアタン
シンドロームバク
魔方数学者ナッシュ
ハイエボ・カトブレパス
ハイエボ・セイレーン
ホース・ブラシ
ハイエボ・ヒッポカンポス
アルカナビースト・ダイヤゴート
ハイエボ・スチュムパリデス
仮面ライダーギーツワンネス
私のグリモワール
メルトアタラクシア
デスアタラクシア
ピザシュート
雷魔神
カード効果:破壊された自分のスピリットを手札に戻す
カード効果:自分のスピリットを手札に戻す
カード効果:自分の創界神ネクサスのコアをボイドに置く
カード効果:フィールドを離れるとき
自作デッキ集
最新の30件
2025-03-28
鱗徒
2025-03-26
秘契約
碧契約ガチャ
ザ・デッキ破棄
2025-03-23
プチフェニル想獣ビート
イザナギ&イザナミ
2025-03-22
主人公&タナトス
2025-03-21
蒼海の塔神機兵デッキ
時冠
2025-03-20
主人公
2025-03-16
多色型鋼契約
2025-03-15
二人の力を合わせたらなんでもできるはずだよね?
紫の超新星を宿した少女
赤き超新星を宿した少女
2025-03-14
化神
2025-03-12
フォンニーナBOX(気持ち改造)
フラカン&キャスゴ
ハデス&竜騎士
2025-03-11
シンプル獄契約
2025-03-10
紅蓮の超神星デッキ
2025-03-09
呪姫と傀儡
2025-03-08
獣は風を受け英雄になる
サジット速攻
2025-03-06
契約神ダン
2025-03-04
闇の転醒竜騎士デッキ
ケーニヒ型竜騎士
2025-02-28
レアメタル造契約
2025-02-27
オーブ
2025-02-25
今更エグゼシード
2025-02-24
墓地コントロール
現在の閲覧者:125
Counter: 88,798
today: 31
yesterday: 39
カード効果:カードのコストを変更する
†
手札等にあるカードのコストを本来のコストとは異なるコストとして扱う効果を持つカード。
ブロックアイコン<1>
までのカードで、
彷徨う天空寺院
や
アトライア海帝国
などの「スピリットカードを召喚するとき」と書かれている効果や
紅炎拳ヒノコナックル
などの効果では、テキストに書かれていなくてもカードに書かれた本来のコストを参照する。
同じテキストでも
ブロックアイコン<2>
以降の
No.46 ディアチャイルドアイランド
や
創界神アンターク
は本来のコストを参照しない。
召喚の場合については
カード効果:召喚コストを変更する
を参照。
カード効果:マジックの使用コストを変更する
カード効果:相手の手札/手元にあるカードのコストを変更する
●目次
カード効果:カードのコストを変更する
スピリットカードのコストを変更する
異なるコストとして扱うスピリットカード
手札にあるときコストXとして扱うスピリットカード
手元にあるときコストXとして扱うカード
表向きでデッキにあるときコストを変更するスピリットカード
デッキからオープンされたときコストXとして扱うスピリットカード
トラッシュに置かれたときコストXとして扱うカード
トラッシュにあるときコストXとして扱うスピリットカード
フィールドにいるときコストを変更する契約カード
アルティメットカードのコストを変更する
ブレイヴカードのコストを変更する
異なるコストとして扱うブレイヴカード
トラッシュにあるときコストXとして扱うブレイヴカード
異なるコストとして扱うネクサスカード
異なるコストとして扱うマジックカード
リンク
スピリットカードのコストを変更する
†
異なるコストとして扱うスピリットカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:12枚(1~12枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS31-XX02
六絶神 鉄壁のクロム・リゼルファー
XX [スピリット/白]
スピリット
0(0)/白/絶晶神
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
自分の白以外のスピリットがいる間、このカードをコスト8にする。
Lv1・Lv2【超装甲:赤/紫/緑/白/黄/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/緑/白/黄/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2
自分のライフが1の間、自分の白のスピリットすべては相手の効果を受けない。
シンボル:白
BS38-039
壬の道化ジャグリンガリアン
M [スピリット/黄]
スピリット
8(4)/黄/十冠・道化・漂精
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
《封印時》このスピリット/スピリットカードをコスト2として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
自分が《封印》したとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「漂精」を持つ自分のスピリットがコスト4以上の相手のスピリット/アルティメットとBPを比べるとき、BPを比べずにブロックされなかったものとして扱う。
シンボル:黄
BS41-CP04
雷皇龍ジークヴルム
X [スピリット/赤]
スピリット
6(3)/赤/星竜・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
このカードのコストを、自分のライフと同じ数にする。
Lv1・Lv2・Lv3【煌激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
ブロックされたとき、自分の手札にあるカード1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置かずに、このスピリットに《煌臨》できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに系統:「星竜」を持つスピリットカードを《煌臨》するとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS49-RV006
甲竜戦艦エンタープライズ
R [スピリット/白]
スピリット
10(6)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 16000 <3>Lv3 22000
自分のライフが3以下の間、このカードをコスト6にする。
Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:赤/緑/白/黄】
このスピリットは、相手の赤/緑/白/黄のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
BPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、このスピリットは回復でき、自分の白1色の創界神ネクサスがあれば、相手のライフのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:白白
BS55-039
神産ノ山神オオヤマツミ
[スピリット/緑]
スピリット
8(緑3紫3)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
自分が「手札/トラッシュにあるカードを召喚する」効果を発揮するとき、このカードをコスト5にできる。
Lv1・Lv2『自分のターン』
系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
2コスト支払うことで、系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:緑
BSC23-017
[鉄壁女王]リゼ・クロムウェル
R [スピリット/黄]
スピリット
12(6)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 15000 <2>Lv2 18000 <4>Lv3 21000
このスピリットカードは、自分の[リゼ・クロムウェル]がいるとき、コスト8として扱う。
【チーム:アブソリューツ】
Lv2・Lv3
【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットすべてに“【超装甲:黄/青】このスピリットは、相手の黄/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
シンボル:黄
CB29-016
デストロイガンダム
R [スピリット/白]
スピリット
8(2)/白/MS・MA・連合
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
このカードのコストを、お互いのライフの合計個数と同じ数にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある、系統:「MS」/「MA」/「母艦」/「支援機」/「パイロット」/「艦長」/「クルー」を持つカード2枚につき、相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄する。
シンボル:白白
CB29-033
ミカエリス[VS.ダリルバルデ戦]
R [スピリット/黄]
スピリット
8(3)/黄/学園
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000
自分のトラッシュに「グエル」がある間、このカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
自分はデッキの下から1枚ドローできる。
相手によって破壊されていたとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットが相手のスピリットを破壊したとき、相手の手札すべてを見て、その中のブレイヴカード1枚を破棄する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP0にできる。
シンボル:黄
SD41-RV X01
滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ
禁止カード
X [スピリット/紫]
スピリット(禁止カード)
7(紫3赤3)/紫/星竜・夜族・呪鬼
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
ブレイヴがある間、このカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットと相手のスピリットすべては合体できない(合体していたら分離する)。
さらに、相手はブレイヴをスピリット状態にできない。
Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルを無色として扱う。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫紫
SD44-003
光の剣聖グランドクロス・ドラゴン
[スピリット/赤]
スピリット
6(赤2白1神1)/赤/剣使・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
自分のライフが3以下の間、このカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「剣使」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《神シンボル》】
(自分の神シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[神]:バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
SD44-006
闇の剣聖トータルエクリプス
[スピリット/白]
スピリット
6(白2赤1神1)/白/剣使・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 11000
自分のライフが3以下の間、このカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット2体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
系統:「剣使」/「機獣」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣使」/「機獣」を持つ自分のスピリットすべては、BP7000以下の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
シンボル:白
SD44-X01
龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイX
X [スピリット/赤]
スピリット
8(赤4神2)/赤/化神・剣使・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
自分のライフが3以下の間、このカードをコスト6にする。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「剣使」を持つ自分のスピリットすべては、ブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
相手のスピリットが破壊されたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、自分の赤の創界神ネクサスがある間、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
該当:12枚(1~12枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
手札にあるときコストXとして扱うスピリットカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:65枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
BS10-059
フォート・ゴレム
U [スピリット/青]
スピリット
6(4)/青/造兵
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
自分のネクサスがある間、手札にあるこのスピリットカードのコストを4にする。
Lv1・Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
シンボル:青
BS11-X03
星騎士ハーキュリーΩ
X [スピリット/緑]
スピリット
7(3)/緑/戦騎・星魂
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 12000
自分のライフが3以下の間、手札にあるこのスピリットカードのコストを4にする。
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
【合体時】Lv2・Lv3
【神速】を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS12-016
骸巨人ギ・ガッシャ
R [スピリット/紫]
スピリット
8(3)/紫/無魔
<1>Lv1 5000 <5>Lv2 9000
自分のトラッシュに系統:「無魔」を持つスピリットカードが5枚以上ある間、手札にあるこのスピリットカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト合計13まで自分のトラッシュにある系統:「無魔」を持つスピリットカードを好きなだけ手札に戻す。
Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のスピリットすべてを疲労させる。
シンボル:紫
BS15-009
虚龍帝カタストロフドラゴン
M [スピリット/赤]
スピリット
11(6)/赤/虚神・古竜
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000 <8>Lv3 20000
自分のバーストをセットしている間、手札にあるこのスピリットカードをコスト7にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の【激突】を持つスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の【激突】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤赤
BS15-027
虚天帝ホウオウガ
M [スピリット/緑]
スピリット
11(6)/緑/虚神・爪鳥
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 10000 <7>Lv3 16000
自分のバーストをセットしている間、手札にあるこのスピリットカードをコスト7にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットと【暴風】を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
Lv2・Lv3
相手によって【暴風】を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:緑
BS15-036
虚械帝インフェニット・ヴォルス
M [スピリット/白]
スピリット
11(6)/白/虚神・機獣
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000 <8>Lv3 17000
自分のバーストをセットしている間、手札にあるこのスピリットカードをコスト7にする。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットと【氷壁】を持つ自分のスピリットすべては疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットと【氷壁】を持つ自分のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:白
BS15-045
虚獣帝スフィン・クロス
M [スピリット/黄]
スピリット
11(6)/黄/虚神・想獣
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 9000 <8>Lv3 14000
自分のバーストをセットしている間、手札にあるこのスピリットカードをコスト7にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットと【聖命】を持つ自分のスピリットがBPを比べるとき、アタックしているスピリットのコア1個をボイドに置くことで、BPを比べずにブロックされなかったものとして扱う。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットが相手のライフを減らしたとき、自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
シンボル:黄
BS15-054
虚造帝フェニックス・ゴレム
M [スピリット/青]
スピリット
11(6)/青/虚神・造兵
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000 <8>Lv3 15000
自分のバーストをセットしている間、手札にあるこのスピリットカードをコスト7にする。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットと【強襲】を持つ自分のスピリットすべてに“【粉砕】『このスピリットのアタック時』相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する”を与える。
Lv2・Lv3
自分のスピリットの【粉砕】で破棄したスピリットカード1枚につき、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BS15-X02
虚皇帝ネザード・バァラル
X [スピリット/紫]
スピリット
7(3)/紫/虚神・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <9>Lv3 16000
自分のバーストをセットしていない間、手札にあるこのスピリットカードをコスト11にする。
【不死:夜族】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、系統:「夜族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットすべてのLvコストを+1する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【不死】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のフィールドのコア2個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS24-010
リューマン・ブレイド
M [スピリット/赤]
スピリット
8(4)/赤/竜人・剣使
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
シンボル2つ以上を持つスピリットすべてを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加し、このスピリットのシンボル1つにつき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
BS24-019
仏蛇龍カノン
R [スピリット/紫]
スピリット
8(4)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
アルティメット以外の自分の「コア除去効果」でリザーブに置くコアを+1個する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS24-028
スコーピオンナイト
[スピリット/緑]
スピリット
8(4)/緑/殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
コスト3以下の相手のスピリットすべてを疲労させる。
Lv3
自分のアルティメットがバトルしている間、相手はバーストを発動できない。
シンボル:緑
BS24-039
ワイバーンベリル
U [スピリット/白]
スピリット
8(4)/白/甲竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手の合体スピリットのブレイヴ1つをデッキの上に戻すことができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のアルティメットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS24-048
歌姫ミレファ
U [スピリット/黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のアルティメットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「詩姫」を持つスピリットカードのとき、そのアルティメットは相手のスピリットからブロックされない。
オープンしたカードは手札に加える。
シンボル:黄
BS24-056
ガレオン・ゴレム
[スピリット/青]
スピリット
8(4)/青/造兵
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のアルティメットの「デッキ破棄効果」で、マジックカードが破棄されたとき、相手のスピリット1体を指定できる。
このターンの間、相手は、可能ならば必ずそのスピリットでブロックする。
シンボル:青
BS25-007
爆炎象マキシマス
[スピリット/赤]
スピリット
6(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
自分の赤のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト3にする。
シンボル:赤
BS27-016
デス・キングスネーク
[スピリット/紫]
スピリット
7(4)/紫/星将・妖蛇
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000
系統:「妖蛇」/「星魂」を持つ自分のスピリットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト4にする。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのシンボル1つにつき、相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS27-023
四甲天アオガミ
[スピリット/緑]
スピリット
6(3)/緑/星将・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
自分のライフが3以下の間、手札にあるこのスピリットカードをコスト3にする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「殻人」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
BS27-040
歌姫伯爵ココ
R [スピリット/黄]
スピリット
7(黄3極1)/黄/詩姫
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
コスト8以上の自分のアルティメットのUトリガーがヒットしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の黄のアルティメットすべてをコスト+2する。
シンボル:黄
BS34-039
源氏八騎 八龍
M [スピリット/白]
スピリット
8(3)/白/機巧・武装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 16000
カード名に「源氏」を含む自分のスピリット1体につき、自分の手札にあるこのスピリットカードのコストを-1する。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、カード名に「源氏」を含む自分のスピリットすべてのLvとBPとシンボルをこのスピリットと同じにする。
シンボル:白白
BS43-047
勇輝猟兵
[スピリット/白]
スピリット
7(3)/白/輝属・武装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000
系統:「誕晶神」/「輝属」を持つ自分のスピリットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2【重装甲:紫/白/青】
このスピリットは、相手の紫/白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS43-RV030
フォート・ゴレム
[スピリット/青]
スピリット
6(4)/青/造兵
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
自分のネクサスがある間、手札にあるこのスピリットカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にあるネクサスカード1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:青
BS44-035
角騎士ギアス・バッシャー
M [スピリット/緑]
スピリット
8(緑3神1)/緑/界渡・殻人
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000
《煌臨》を持つスピリットがいる間、手札にあるこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手の創界神ネクサス1つのコアすべてを相手のリザーブに置く。
または、相手のスピリット/アルティメット4体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑緑
BS45-064
冒険巨人ジョーンズ
[スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/闘神
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
創界神ネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分の手札にあるネクサスカード1枚を、1コスト支払って配置できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは自分のネクサス/創界神ネクサス1つを疲労させることで回復する。
この効果で青の創界神ネクサスを疲労させたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:青
BS46-073
ダマスカス・ゴレム
R [スピリット/青]
スピリット
7(青2神2)/青/造兵
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 10000
自分のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある青1色のネクサスカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分の青1色のネクサスに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のネクサス/創界神ネクサス1つを疲労させることで、このスピリットは回復する。
シンボル:青
BS49-045
クリシュナーガ・イクサト
[スピリット/白]
スピリット
5(白2神1)/白/甲竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
相手の手札/手元のカードが合計6枚以上の間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のバースト1つを破棄する。
さらに、自分の手札にある白の神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の神話ブレイヴがあるとき、ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を手札かデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS49-050
セブンシスターズ アルキュオネー
[スピリット/白]
スピリット
8(3)/白/界渡・機獣・武装
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000
自分の白1色の神話ブレイヴがある間、手札にあるこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボル1つにつき、相手のスピリット1体を好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS50-023
岩赤王ボアネフェル
[スピリット/紫]
スピリット
5(3)/紫/界渡・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
相手のフィールドにマジックカードがある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のフィールドにあるマジックカード1枚を破棄することで、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS50-047
クリシュナーガ・ギャーラエ
[スピリット/白]
スピリット
7(白3神1)/白/甲竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 11000
相手の手札/手元のカードが合計6枚以上の間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のバースト1つを破棄する。
さらに、相手の創界神ネクサスのブレイヴ1つを手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札/手元にあるカードの合計枚数が相手と同じか少ないとき、相手のスピリット/ネクサス2つを手札に戻す。
シンボル:白
BS54-008
ドラグノ攻城兵
R [スピリット/赤]
スピリット
6(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
相手のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、相手のネクサス1つを破壊する。
この効果で破壊した白のネクサスの効果は発揮されない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
さらに、このターンの間、系統:「起幻」を持つ自分の赤のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS54-020
重竜騎士アダムス
[スピリット/紫]
スピリット
8(4)/紫/起幻・魔影
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
手札にあるこのカードは、自分の紫1色の転醒ネクサス1つにつき、コストを-1する(最大-3)。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローできる。
その後、相手のフィールドのコア3個をリザーブに置ける。
Lv2・Lv3
カード名に「竜騎士」を含む自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:紫紫
BS55-039
神産ノ山神オオヤマツミ
[スピリット/緑]
スピリット
8(緑3紫3)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
自分が「手札/トラッシュにあるカードを召喚する」効果を発揮するとき、このカードをコスト5にできる。
Lv1・Lv2『自分のターン』
系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
2コスト支払うことで、系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:緑
BS55-065
時空乱龍パラドラクス
M [スピリット/青]
スピリット
7(2)/青/起幻・時冠・海首
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
系統:「起幻」を持つ相手のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手のネクサスの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ネクサス1つを破壊し、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
この効果で破壊したネクサスの効果は発揮されない。
シンボル:青
BS56-006
蛇竜キング・ゴルゴーX
[スピリット/赤]
スピリット
4(赤3青1)/赤/起幻・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
自分のカード名:「幻星創られし場所」がある間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されたとき、自分のライフが相手より少なければ、手札に戻ることができる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の転醒スピリット1体につき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS56-016
獄獣ガシャベルスX
[スピリット/紫]
スピリット
4(紫2赤2黄1)/紫/起幻・無魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
自分のカード名:「幻星創られし場所」がある間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されたとき、自分のライフが相手より少なければ、手札に戻ることができる。
Lv2・Lv3『自分のドローステップ』
自分の赤1色の転醒スピリットがいるとき、ドローの枚数を+1枚する。この効果は重複しない。
シンボル:紫
BS56-029
インベスティビートル捜査官
R [スピリット/緑]
スピリット
6(3)/緑/占征・刃虫・殻人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
自分のミラージュをセットしている間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は、相手のスピリット/アルティメット/創界神ネクサスの[ソウルコア]以外のコアを移動できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のスピリット1体を疲労できる。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS56-037
飛鋼獣ゲイル・フォッカーX
[スピリット/白]
スピリット
4(白2赤2緑1)/白/起幻・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
自分のカード名:「幻星創られし場所」がある間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果で破壊されたとき、自分のライフが相手より少なければ、手札に戻ることができる。
Lv2『自分のコアステップ』
コスト6以上の自分の転醒スピリットがいるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。この効果は重複しない。
シンボル:白
BS56-XX01
未来機神フォグマジオス
XX [スピリット/白]
スピリット
4(2)/白/来是・未来神
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
自分の白のミラージュをセットしている間、手札にあるこのカードをコスト0にする。
Lv1・Lv2
このスピリットは合体できない。
さらに、系統:「来是」/「占征」/「未来神」を持つ自分の白のスピリットすべては、相手のネクサスの効果を受けない。
Lv2
このスピリットは、相手のスピリット/アルティメットの効果を受けない。
シンボル:白
BS58-X02
ドラグノ真竜
X [スピリット/赤]
スピリット
8(4)/赤/起幻・醒皇・竜人
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 20000
相手のライフが3以下の間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のネクサス2つを破壊でき、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3【Cブレイク:∞】『このスピリットのアタック時』
カウント0にできる(自分のカウントエリアのコアすべてをボイドに置ける)。
そうしたとき、この効果でボイドに置いたコア1個につき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【Cブレイク】はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:赤赤
BS61-032
G∴B 魔導兵器アクティビトン
[スピリット/緑]
スピリット
8(0)/緑/碧雷・刃虫
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
手札にあるこのカードは、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒虫ガタル」がいる間、自分のカウント1につき、コストを-1する。
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させるか、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:緑緑
BS63-017
流刃ブレイゼルス
[スピリット/赤]
スピリット
7(4)/赤/緋炎・翼竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
自分のカウント6以上の間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
その後、ターンに1回、自分のカウント6以上のとき、このスピリットは回復できる。
シンボル:赤
BS65-046
蒸貴賊フィッツジェラルド
R [スピリット/青]
スピリット
7(3)/青/蒼波・闘神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
相手のトラッシュが10枚以上ある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、魂状態/煌臨元を含む自分の「造相棒レーヴ」がいるとき、自分のトラッシュにある系統:「蒼波」を持つネクサスカード2枚までを、コストを支払わずに配置できる。
ただし、コスト3以下のネクサスの『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から3枚破棄する。
シンボル:青
BS69-NX01
百腕大蜥蜴ギガトンケイル
NX [スピリット/赤]
スピリット
13(0)/赤/原初・眷属・爬獣
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
手札にあるこのカードは、自分のネクサスと、お互いのトラッシュにあるネクサスカード合計1枚につき、コストを-2する(最大-12)。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のネクサスを好きなだけ破壊できる。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
自分のカウント8以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊しなければ、マジックカード/【アクセル】を使用できない。
シンボル:赤
BSC22-073
極彩鳥ヴァルペルチャー
M [スピリット/緑]
スピリット
8(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 7000 <5>Lv2 10000
自分のライフが3以下の間、手札にあるこのスピリットカードをコスト3にする。
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
シンボル:緑緑
BSC34-011
東風獣ヘヌキセスウイ
[スピリット/黄]
スピリット
6(黄1神1)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
自分の黄1色の神話ブレイヴがある間、手札にあるこのカードをコスト2にする。
このカードを効果で召喚するとき、コスト2にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の神話ブレイヴ1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BSC45-009
銀河竜アンドロメテオスLT
[スピリット/赤]
スピリット
5(赤2青1)/赤/眷属・星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
ネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「星竜」/「オリン」を持つ赤のカード1枚を手札に加えられる。
1コスト支払うことで、この効果で手札に加えるカードを2枚にする。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
CB06-057
仮面ライダーレーザーターボ バイクゲーマー レベル0
[スピリット/白]
スピリット
5(白3神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
自分のライフが2以下の間、手札にあるこのカードをコスト0にする。
トラッシュにあるこのカードは、カード名:「仮面ライダーレーザーターボ バイクゲーマー レベル0」以外のカード名に「レーザー」を含む自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
さらに、『相手のアタックステップ』なら、このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
シンボル:白
CB06-064
仮面ライダーゲンム アクションゲーマー レベル0
R [スピリット/白・紫]
スピリット
5(白2紫1神1)/白紫/仮面・動玩
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
自分のライフが2以下の間、手札にあるこのカードをコスト0にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名に「ゲーマー」を含むスピリットカード1枚と、カード名に「檀黎斗」を含むネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリット1体のコアを、1つ下のLvコストと同じになるようにリザーブに置く。
シンボル:白
CB07-047
マザー デ・リーパー
R [スピリット/青・紫]
スピリット
10(青5紫1)/青紫/異合・冥主
<1>Lv1 13000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 20000
相手のデッキが20枚以下の間、手札にあるこのカードをコスト1にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがブロックされたとき、お互いのデッキを上から1枚破棄する。
その後、自分のトラッシュにあるカード名に「リーパー」を含むコスト9以下のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
カード名に「リーパー」を含む自分のスピリットすべてはBP比べでは破壊されず、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:青
CB08-022
メズール
R [スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/冥主・空魚
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
自分のフィールドにカード名:「セルメダル」がある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「セルメダル」1枚と、系統:「冥主」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドにあるカード名:「セルメダル」1枚を破棄することで、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
該当:65枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
手元にあるときコストXとして扱うカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS61-046
鎧装獣オブシディアゲーター
[スピリット/白]
スピリット
7(白3神2)/白/甲獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 11000
手元にあるこのカードをコスト5にする。
このカードを手元から召喚したとき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄し、破棄できなかったとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS61-X05
巨甲神獣テペヨロトル
X [スピリット/白]
スピリット
8(3)/白/化神・甲獣・巨獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 18000
手元にあるこのカードをコスト4にする。
このカードを手元から召喚したとき、相手のカウント-2できる。
Lv1・Lv2・Lv3【超重装甲:赤/紫/黄/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/黄/青の効果を受けない。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットはBP比べで破壊されない。
さらに、自分の白の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、自分の「創界神テスカトリポカ」の【神技】1つをコアをボイドに置いたものとしてただちに発揮する。
シンボル:白白
BS63-054
水岩の鎧装神獣トラロック
R [スピリット/白]
スピリット
7(白2神1)/白/甲獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
手元にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分の手元にある、「水岩の鎧装神獣トラロック」以外の系統:「甲獣」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
CB31-018
仮面ライダーレンゲル [3]
[スピリット/黄]
スピリット
4(2)/黄/仮面・四道
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
手元にあるこのカードをデッキの下に戻すとき、コスト13にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のカウント+1する。
その後、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体を最低Lvとして扱う。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、自分の手元にある「仮面ライダーレンゲル キングフォーム」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
表向きでデッキにあるときコストを変更するスピリットカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS67-XV04
大天使ヴァリエルXV
XV [スピリット/黄]
スピリット
9(4)/黄/金雲・天霊
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 16000
自分のデッキの表向きのこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分のカウント3につき、自分のトラッシュにある系統:「金雲」を持つマジックカード1枚を手札に戻す。
魂状態/煌臨元を含む自分の「プチフェニル」がいるとき、この効果に書かれた「マジックカード」を「カード」に変更する。
Lv2・Lv3【天光芒】『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕自分がマジックカードを使用したバトルの終了時、自分のトラッシュにある系統:「金雲」を持つスピリットカード/マジックカード1枚を手札に戻す。
シンボル:黄
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
デッキからオープンされたときコストXとして扱うスピリットカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS36-028
蜂人ハーキリー・B
[スピリット/緑]
スピリット
7(緑3赤2)/緑/殻人
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
自分のデッキにあるこのスピリットカードはコスト3として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、シンボルを持たないブレイヴの合体条件を無視して合体できる。
シンボル:緑
BS36-047
果物人キョ・ホーン
M [スピリット/黄]
スピリット
8(4)/黄/漂精
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
【増食】でオープンされたこのスピリットカードはコスト4として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分のスピリットが【増食】を発揮したとき、その効果でオープンしたカードのコスト合計以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「漂精」/「楽族」を持つ自分のスピリットすべては、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄黄
BSC31-005
[サマーフレンド]センリ・タイガ
R [スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
【チーム:シャイニーハーツ】
自分の【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、コスト5としても扱う。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットと自分の手札にある系統:「衣装」を持つ「センリ・タイガ」1枚を、同じ状態で入れ替えることができる。
入れ替えるとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:黄
CB16-025
ガナーザクウォーリア[ディアッカ機]
[スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/MS・ザフト
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
デッキからオープンされたこのカードは、コスト2として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト3以下の相手のネクサス1つをデッキの下に戻せる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、BP4000以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
P16-25
[夢想水華]サワエル
P [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
自分の【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、コスト3としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻すことができる。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
トラッシュに置かれたときコストXとして扱うカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS58-049
蓮神獣ペガサティー
M [スピリット/黄]
スピリット
7(5)/黄/占征・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 13000
このカードは、自分の黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、コスト5として扱いバースト条件を無視して発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
Lv1/Lv2の相手のスピリット1体ずつと、Lv3/Lv4の相手のアルティメット1体ずつをデッキの下に戻し、自分はデッキの下から1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
BS58-050
睡蓮魚マハシール
[スピリット/黄]
スピリット
8(6)/黄/占征・戯狩
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 14000
このカードは、自分の黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、コスト6として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-15000し、BP0になったとき破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「戯狩」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄黄
BS58-X06
勝利の神妃ドゥルガー
X [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/占征・化神・戯狩
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 16000
このカードは、自分の黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、コスト4として扱い召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はブロックできない。
自分の黄のミラージュをセットしているとき、この効果に書かれた「1体」を「3体」に変更する。
Lv2・Lv3【界放:3】『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある黄のマジックカード1枚を手札に戻す。
その後、自分の黄の創界神ネクサスのコア3個をこのスピリットに置くことで、このスピリットのシンボルを黄シンボル3つに固定する。
シンボル:黄
BS60-X07
殺戮の神妃カーリー
X [スピリット/黄]
スピリット
8(3)/黄/占征・化神・戯狩
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
このカードは、自分の黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、コスト4として扱い、手札に加えられる。
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、系統:「占征」と「戯狩」を持つ自分のスピリットが、アタックしたか、相手によってフィールドを離れるとき、コストを支払わずに召喚できる。
【界放:1~3】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の紫/黄の創界神ネクサスのコア1~3個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、置いたコア1個につき、相手のフィールドのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:黄黄
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
トラッシュにあるときコストXとして扱うスピリットカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:25枚(1~25枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS31-022
紫煙龍
[スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/霊獣・妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト3として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、疲労状態の相手のアルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS31-023
式鬼神ザンキ
[スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/家臣・呪鬼
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト3として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサスのコア1個を相手のリザーブに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS31-024
王鬼ナラク
U [スピリット/紫]
スピリット
8(4)/紫/呪鬼
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト4として扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「夜族」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫紫
BS32-013
式鬼神シュウカイ
[スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/呪鬼
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト2として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コアが2個以下の相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS32-X02
神霊王アメホシノミコト
X [スピリット/紫]
スピリット
8(4)/紫/主君・霊獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000 <10>Lv4 30000
トラッシュにあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、コスト0/2/4/7の相手のスピリットすべてのLvコストを+3する。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある紫のカード1枚を手札に戻す。
系統:「主君」/「家臣」を持つスピリットカードを戻したとき、相手のスピリット1体を相手が破壊する。
シンボル:紫
BS33-018
式鬼神コブシ
[スピリット/紫]
スピリット
6(2)/紫/家臣・呪鬼
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト3として扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにソウルコアがあるとき、相手は、相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS34-019
後鬼
M [スピリット/紫]
スピリット
10(4)/紫/家臣・呪鬼
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト5として扱い、『自分のエンドステップ』に召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「夜族」/「呪鬼」/「霊獣」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3
自分の[前鬼]が破壊されたとき、相手は、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫紫
BS35-020
紫煙麒麟
[スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/霊獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 12000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト3として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「霊獣」を持つスピリットカード1枚につき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS45-018
ピラミッドボア
[スピリット/紫]
スピリット
12(6)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
手札にあるこのカードを『自分のドローステップ』に破棄することで、ドローの枚数を+1枚する。
トラッシュにあるこのカードはコスト6として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体のコア3個を相手のリザーブに置く。
自分の紫1色の創界神ネクサスがあるとき、かわりに、相手のスピリット1体のコア3個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS50-023
岩赤王ボアネフェル
[スピリット/紫]
スピリット
5(3)/紫/界渡・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
相手のフィールドにマジックカードがある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のフィールドにあるマジックカード1枚を破棄することで、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS55-039
神産ノ山神オオヤマツミ
[スピリット/緑]
スピリット
8(緑3紫3)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
自分が「手札/トラッシュにあるカードを召喚する」効果を発揮するとき、このカードをコスト5にできる。
Lv1・Lv2『自分のターン』
系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
2コスト支払うことで、系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:緑
BS66-015
冥府の死神ブレサンド
[スピリット/紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/天渡・無魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
トラッシュにあるこのカードをコスト8にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
ターンに1回、自分の手札にある「冥府」1枚を破棄することで、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のライフが3以下の間、自分の【冥界放】で、自分の紫の創界神ネクサスから自分のトラッシュに置くコアすべては、トラッシュではなく系統:「無魔」を持つ自分のスピリットに置ける。
シンボル:紫
BSC22-042
ミストウィゼル
[スピリット/紫]
スピリット
5(1)/紫/霊獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト2として扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
自分はデッキから3枚ドローする。
シンボル:紫
CB08-022
メズール
R [スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/冥主・空魚
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
自分のフィールドにカード名:「セルメダル」がある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「セルメダル」1枚と、系統:「冥主」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドにあるカード名:「セルメダル」1枚を破棄することで、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
CB08-023
ガメル
R [スピリット/紫]
スピリット
5(2)/紫/冥主・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
自分のフィールドにカード名:「セルメダル」がある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のカード名:「メズール」がいる間、このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP10000につき、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB08-024
カザリ
R [スピリット/紫]
スピリット
5(3)/紫/冥主・剣獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
自分のフィールドにカード名:「セルメダル」がある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外の自分のスピリット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、相手のスピリット1体を相手が破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「冥主」を持つスピリットカード1枚を手札に戻せる。
シンボル:紫
CB08-028
ウヴァ
R [スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/冥主・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
自分のフィールドにカード名:「セルメダル」がある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
自分のフィールドにあるカード名:「セルメダル」1枚につき、この効果でリザーブに置くコアを+1個する。
シンボル:紫
CB08-030
恐竜グリード
M [スピリット/紫]
スピリット
8(5)/紫/冥主・地竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 14000
自分のフィールドにカード名:「セルメダル」がある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置ける。
自分のフィールドにあるカード名:「セルメダル」1枚につき、この効果でリザーブに置くコアを+2個する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドにあるカード名:「セルメダル」3枚を破棄することで、このスピリットのシンボルを紫のシンボル3つにする。
シンボル:紫
CB08-067
アンク グリード態
M [スピリット/青・紫]
スピリット
8(青3紫3)/青紫/冥主・爪鳥
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
自分のフィールドにカード名:「セルメダル」がある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト合計8まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
この効果で破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のリザーブの[ソウルコア]以外のコア1個を自分のライフに置く。
その後、自分のライフが4以上のとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:青
CB29-035
ブレイヴ一般用試験機
[スピリット/青]
スピリット
3(1)/青/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
自分のカウント3以上の間、トラッシュにあるこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のカウント+1する。
さらに、魂状態/煌臨元を含む自分の契約スピリットの「ガンダム」がいるとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
その後、自分のトラッシュにある系統:「CB」/「連邦」を持つカード1枚をデッキの下に戻すことで、ボイドからコア1個をこのスピリット以外の自分のスピリットに置く。
シンボル:青
CB29-036
ジンクスIV
[スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
自分のカウント3以上の間、トラッシュにあるこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
自分のカウント+1する。
その後、自分のトラッシュにある系統:「CB」/「連邦」を持つカード1枚をデッキの下に戻せる。
そうしたとき、自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
シンボル:青
CB29-037
ブレイヴ指揮官用試験機
[スピリット/青]
スピリット
4(2)/青/MS・連邦
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
自分のカウント3以上の間、トラッシュにあるこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「CB」/「連邦」を持つカード2枚をデッキの下に戻せる。
そうしたとき、自分のカウント+2し、ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
CB30-026
仮面ライダーリガドΩ
R [スピリット/紫]
スピリット
8(4)/紫/仮面・仇敵
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 14000
相手の手札が6枚以上の間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト6にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
〔ゲームに1回:同名〕自分のトラッシュに系統:「仇敵」を持つカードが5枚以上あるとき、相手の手札すべてをデッキの下に戻せる。
そうしたとき、相手はデッキから4枚ドローする。
これらの効果はお互いの効果では防げない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットすべてのコア2個ずつをリザーブに置く。
シンボル:紫
CB32-012
宇宙恐竜ゼットン[初代ウルトラ怪獣] [2]
R [スピリット/赤・紫]
スピリット
7(赤2紫1)/赤紫/地竜・星竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 17000
相手のスピリット/創界神ネクサスの「ウルトラマン」がある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のネクサス1つと、相手の創界神ネクサスの「来たぞ われらのウルトラマン」すべてを破壊する。
この効果で破壊した対象1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
P15-03
紫煙鹿
P [スピリット/紫]
スピリット
2(1)/紫/霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト1として扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このスピリットがトラッシュから召喚されていたら、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
該当:25枚(1~25枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
フィールドにいるときコストを変更する契約カード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
CB25-CX03
ガンダム・エアリアル
契約X [契約スピリット/黄]
契約スピリット
3(3)/黄/学園
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 OC<1+>+4000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
系統:「学園」を持つ自分のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/ミラージュ1枚につき、このカード/スピリットのコストを+1する。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のカウント+1し、自分はデッキの下から1枚ドローする。
シンボル:黄
CB34-CX02
仮面ライダークウガ マイティフォーム [4]
契約X [契約スピリット/赤]
契約スピリット
3(3)/赤/仮面
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 OC<1+>+2000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できず、【超変身】で入れ替えられる。
このとき、入れ替えるカードに自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【魂状態】/【スピリット】Lv1・Lv2
自分のカウント1につき、このカード/スピリットのコストを+1する(最大+4)。
さらに、自分が【超変身】を使用したとき、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、自分のカウント+1する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+1する。
その後、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の「クウガ」1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
アルティメットカードのコストを変更する
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:10枚(1~10枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS18-060
チャリオット・アームズ
[ブレイヴ/青]
ブレイヴ
4(2)/青/造兵
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
お互いの手札にあるカードすべてのコストを8にする。
シンボル:青
BS26-065
超新星の輝き
U [ネクサス/赤]
ネクサス
4(赤2極1)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
このターンの間、自分の手札にある系統:「三龍神」を持つアルティメットカードすべてのコストを、自分のライフと同じ数にする。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「三龍神」を持つ自分のアルティメットを召喚するとき、自分のアルティメットをスピリットとしても扱うことができる。
シンボル:赤
BS30-005
神剣龍ファルシオン
R [スピリット/赤]
スピリット
6(赤2青1極1)/赤/剣使・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札/デッキにある[大剣聖イーグレン]と[究極輝神アルティメット・オーバーレイ]すべてをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、そのアルティメットのBP以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS34-XX01
戦国龍神テンカフブ
XX [アルティメット/赤]
アルティメット
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤/戦国神
<1>Lv3 12000 <3>Lv4 17000 <4>Lv5 23000
【召喚条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4・Lv5『自分のメインステップ』
自分の手札にあるカード名に「戦国六武将」と入っているアルティメットカードすべてのコストを、自分のライフと同じ数にする。
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、[戦国龍神テンカフブ]以外の、
自分の赤/紫/緑/白/黄/青のアルティメットが持つ【ソウルドライブ】1つずつを発揮させる。
シンボル:赤極
BS59-041
睡蓮女神ニルカンナ
[スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/来是・戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このバトル解決時、BPを比べずにバトルを終了する。
その後、系統:「戯狩」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の黄のミラージュ効果でカードがトラッシュに置かれたとき、そのカードのコストを-1する。
シンボル:黄
BS62-068
イカサマダイス
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄/金雲
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のデッキを上から1枚オープンできる。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2
ターンに1回、系統:「金雲」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからカードをオープンしたとき、そのカードのコストを+1できる。
シンボル:黄
BSC45-022
斬首刀のシャドウスライサーLT
[スピリット/紫]
スピリット
4(紫2全1)/紫/神将・無魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
系統:「虚神」を持つ自分のカードすべてをコスト6にする。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「虚神」/「神将」/「無魔」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2
系統:「虚神」/「神将」/「無魔」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+3000する。
シンボル:紫
BSC45-053
鍵鎚のヴァルグリンドLT
[スピリット/白]
スピリット
4(白2全1)/白/神将・武装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
Lv1・Lv2
系統:「虚神」を持つ自分のカードすべてをコスト6にする。
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定できる。
このターンの間、その対象は、可能ならアタックする。
シンボル:白
BSC45-066
細剣の猫騎士ケット・シーLT
[スピリット/黄]
スピリット
4(黄2全1)/黄/神将・想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「虚神」を持つ自分のカードすべてをコスト6にする。
Lv2・Lv3
系統:「虚神」/「神将」を持つかコスト2の自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:黄
BSC45-079
重槍のモーガンLT
[スピリット/青]
スピリット
4(青2全1)/青/神将・闘神
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv1・Lv2
系統:「虚神」を持つ自分のカードすべてをコスト6にする。
Lv2
系統:「虚神」/「神将」/「闘神」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+3000する。
シンボル:青
該当:10枚(1~10枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
ブレイヴカードのコストを変更する
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS18-060
チャリオット・アームズ
[ブレイヴ/青]
ブレイヴ
4(2)/青/造兵
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
お互いの手札にあるカードすべてのコストを8にする。
シンボル:青
BS43-RV025
大天使アヴリエル
R [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札のブレイヴカードすべてをコスト2[黄](軽減シンボル:黄)にする。
Lv1・Lv2・Lv3
《煌臨》を持つ自分のスピリットすべては、系統:「神銃」を持つブレイヴ2つまでと合体できる。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットがアタックしたとき、そのスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BS59-041
睡蓮女神ニルカンナ
[スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/来是・戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このバトル解決時、BPを比べずにバトルを終了する。
その後、系統:「戯狩」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の黄のミラージュ効果でカードがトラッシュに置かれたとき、そのカードのコストを-1する。
シンボル:黄
BS62-068
イカサマダイス
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄/金雲
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のデッキを上から1枚オープンできる。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2
ターンに1回、系統:「金雲」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからカードをオープンしたとき、そのカードのコストを+1できる。
シンボル:黄
BSC46-034
[10thディーバ]アヴリエル
[スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 9000
【チーム:レジェンドール】
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、ブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある、系統:「剣刃」/「心具」を持つ黄1色のブレイヴカードすべてをコスト2[黄]にする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:黄
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
異なるコストとして扱うブレイヴカード
†
トラッシュにあるときコストXとして扱うブレイヴカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS31-075
折神バード
[ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
4(2)/紫/魔影・霊獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
トラッシュにあるこのブレイヴカードはコスト2として扱う。
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
シンボル:紫
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
異なるコストとして扱うネクサスカード
†
カード効果:その他のネクサス配置補助
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
CB30-063
マシントルネイダー
R [ネクサス/赤]
ネクサス
4(2)/赤/バイク
<0>Lv1 <1>Lv2
自分のミラージュの「オルタリング」がある間、手札にあるこのカードをコスト2にする。
Lv1・Lv2
〔重複不可〕自分の「アギト」が《契約煌臨》したとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv2『自分のターン』
自分の「アギト」/「G3」/「ギルス」すべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
さらに、煌臨元を含む自分の契約スピリットの「アギト」がいる間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
異なるコストとして扱うマジックカード
†
カード効果:マジックの使用コストを変更する
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
CB27-022
逃げたら一つ、進めば二つ手に入る
[マジック/黄]
マジック
6(3)/黄/学園
相手のターンの間、このカードをコスト4にする。
手札にあるこのカードは、自分の「マーキュリー」がある間、相手の効果を受けない。
フラッシュ:
ただちにバトルを終了する。
または、系統:「学園」を持つ自分のスピリット1体を回復させ、このバトルの間、そのスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ボイドからコア2個を自分のライフに置く。
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
召喚補助
アルティメットに関する効果
召喚補助
ブレイヴに関する効果
召喚補助
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2025-02-28 (金) 00:12:36