創界神(グランウォーカー)ツクヨミ

ネクサス
3(紫1黄1)/紫黄/創界神・アマハラ
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔魔影/妖戒/天渡/化神&コスト0/3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは紫/黄としても扱う。
【神技:6】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア6個をボイドに置く〕自分のトラッシュにある系統:「魔影」/「妖戒」を持つカードをコスト合計4まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神域】Lv2『自分のターン』
自分の効果でスピリットが召喚されたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置ける。
シンボル:神

イラスト:タカヤマトシアキ

 

  • 創界神ツクヨミBS50-X11
    超煌臨編 第3章:全知全能
Image of
BS50-X11
カード番号:BS50-X11

超煌臨編 第3章:全知全能で登場したネクサス

神託対象は低コストが豊富な魔影妖戒を考慮してか、コスト0スピリットもその対象となっている。
そのため、軽減シンボルを満たす役割を持っていたコスト0スピリットでさらにコアを増やせるのは大きなメリットであり、序盤から1ターンで複数のコアを獲得することができる。
また、2系統にはそれぞれ黄昏のキャメロット城No.37 フレグランスリバーが存在し、自分のターンが回ってくるたびにトラッシュから回収できるので、コスト確保で消滅させても問題は出にくい。

神技】は合計コストが4までの魔影妖戒を、トラッシュから好きなだけ踏み倒すことができる。
使用コストは重いが、《神託》が発揮されないかわりに召喚時効果は発揮できるのでそれらを踏み倒すのが主な手段となる。
加えてコスト0は、コスト合計にカウントされないのですべてが対象となるが、コアの管理はしっかりとしておきたい。
トラッシュを肥やす手段としては、創界神ネクサスの配置時《神託》、コスト確保でやむなく消滅させたスピリット、マジックとして扱った妖戒によって積極的に仕込むことが可能。

ただ、召喚時に《神託》を無視して創界神のコアを増やせるフーリンXの存在も無視できず、【神技】によるコア消費を1コスト分軽くすることもできなくはない。
加えて序盤から召喚、普通にコスト確保で消滅させても【神技】で蘇生できるため、かなり相性がいい。

神域】はコスト踏み倒しに連動したコアシュートで、どのスピリットでも効果で召喚した時に発揮することができる。ただ、通常召喚には対応していないことに気を付けたい。
自力で召喚できるものとしては、同時期に復帰を果たした【不死】が真っ先に挙げられるが、相手のターンで発揮されるのがほとんどのため噛み合わせがよくない。

しかし、魔界七将ベルドゴール(リバイバル前)や闇騎士ランスロット(リバイバル)と併用することで、仮に【神域】を発揮できずとも《神託》と召喚時効果で埋め合わせることが可能。
また、騎士の覇王ソーディアス・アーサー(リバイバル前)は、【不死】スピリットすべてを自力で踏み倒す効果を有しているため、コアシュートや《神託》と連動させやすい。
これに合わせて、ツクヨミの陰陽神殿陰陽ノ御札でフィールドにあるコアのアドバンテージを取るようにするのも悪くはない。

また、ある条件を満たすことで妖戒スピリットすべてを踏み倒すことが可能な、妖戒大将カシャネコ・イクサとの相性は凄まじく、相手スピリットの動きを封じるマジックとして扱う能力を持つので、上記のようにこの【神域】の弱点を埋めてくれるのはかなり大きい。

コアシュートも、六分儀天文台(リバイバル前)との併用で確実にスピリットを消滅させることが可能。
ただ、リザーブに大量のコアが集まってしまうことには気を付けたい。

ちなみに、デジモンとのコラボで登場した【進化】や【超進化】と相性が良く、中でもレナモンキュウビモンタオモンあたりがこのネクサスと非常に噛み合う。
わずか1ターンで複数回の《神託》と【神域】を並行することができるので、デジモンを『成長』させつつ、このネクサスとの連携をスムーズに行えるようにしたい。

なお、この時点で《神託》は発揮されるので【神技】を使用するまでの時間はそうかからない。
ただ、これ1枚で【神技】と【神域】を同時に発揮させるのは厳しいため、できるだけ複数枚で負担を軽減させるのがベター。

総じて、コンボパーツの中でも質が高く、様々なカードとのシナジーによって途轍もない爆発力を発揮することができる。
ただ、どの効果も自分のターンにしか発揮できず、相手のターンに回ったり、このネクサスの天敵であるコスト踏み倒しメタを出されると全く機能しなくなる弱点があり、加えて、スピリットを強化するわけではないため、スピリットの効果も含めて場をかき乱しつつ、早急にゲームエンドまで持っていくよう注意を払う必要がある。

収録

超煌臨編 第3章:全知全能 <X> (パラレルあり)

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS50] 超煌臨編 第3章:全知全能 ブロックアイコン:<6> 2019年10月26日

公式Q&A 


■■BS50-X11■■ 更新日:2019/10/19 00:16 [Q&A情報の修正]

Q1.このネクサスは何色のネクサスなの?
A1.紫/黄のネクサスです。

Q2.手札やトラッシュにあるこのカードも、紫/黄としても扱えるの?
A2.はい、手札やトラッシュにあるときも2色のカードにになります。

Q3.このネクサスの神託条件〔魔影/妖戒/天渡/化神&コスト0/3以上〕は、系統:「魔影/妖戒/天渡/化神」を持っていても、コスト1/2のスピリットは含まれないということ?
A3.はい、その通りです。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-02 (土) 21:35:50