**&ruby(かぎつい){鍵鎚};のヴァルグリンド/The KeyMaul Valgrind <BS06-046> [#x68c614a]
 スピリット
 5(3)/白/武装・神将
 <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
 Lv1・Lv2
 自分の手札にある系統:「虚神」を持つスピリットカードすべてのコストを6にする。
 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
 相手のスピリット1体を手札に戻す。
 Lv2『このスピリットのブロック時』
 BP4000以上の相手のスピリットをブロックしたとき、このスピリットは回復する。
 シンボル:白
 
 イラスト:斉藤和衛
 
 フレーバーテキスト:
 正体見せる、世界の敵。
 呼び覚ます、虚無の神。

**&ruby(かぎつい){鍵鎚};のヴァルグリンド/The KeyMaul Valgrind <BS41-RV007> [#revival]
 スピリット
 4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/白/神将・武装
 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000
 Lv1・Lv2
 自分が《煌臨》で系統:「虚神」を持つスピリットカードを重ねるとき、条件を《コスト3以上&Lv1以上》にできる。
 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
 相手のスピリット1体を手札に戻すことができる。
 Lv2
 系統:「虚神」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
 シンボル:白
 
 イラスト:斉藤和衛
 
 フレーバーテキスト:
 味方だと思っていたのに、まさか敵と通じていたなんて!
 絶対、虚神なんて煌臨させない!

#refcard
[[第六弾:爆神]]で登場した[[白]]の[[スピリット]]。

[[ヘル・ブリンディ]]と違い、自分のスピリットはバウンスできない。
Lv2のブロック時効果は[[人馬機兵アトリーズ]]と対を成すが、自身のBPが7000しか無いため過度の信頼は置けないだろう。

-ヴァルグリンドとは[[ヴァルハラ>鎧神機ヴァルハランス]]の一番外側にある門の名前である。
-「ヴァルグリンド」とは[[ヴァルハラ>鎧神機ヴァルハランス]]の一番外側にある門の名前。「死者の門」の意。
デザインも鍵穴を思わせる箇所が多く、戦槌(メイス)に至っては扉を開けるための鍵にも見える。

***[[リバイバル]] [#nf9ca25b]
[[煌臨編 第2章:蒼キ海賊]]で登場した[[白]]の[[スピリット]]。

これまでに登場した[[神将]]の[[虚神]]サポート効果を1体に集約したようなスピリット。
元々持っていた召喚サポート効果はなくなったため、同弾の《[[煌臨]]》を持つ[[虚神]]との組み合わせが主になる。
軽減が6色となったことで他色でも使いやすくなったが、同弾の他の[[神将]]の色を考慮すると白と紫の2軽減で召喚することが多いだろう。
また、召喚コストが1小さくなり、[[砲凰竜フェニック・キャノン]](リバイバル)の除去範囲を逃れる、コア2個でBP8000の高いLv/BP効率を得たことも見逃せない。

コスト6以上&Lv3という厳しい条件を持つ[[リバイバル]][[虚神]]スピリットの《[[煌臨]]》条件を単なるコスト3以上に変更できる。
Lv2効果を捨てることになるが、効果耐性のないスピリットを無闇に並べたくない場合は、このスピリット自身に《[[煌臨]]》させてもいい。

召喚時効果は変わらず確定バウンス。
しかも任意効果になったため[[バースト]]を踏む危険を避けられ、この効果だけとっても便利な小型[[武装]]として使える。

《[[煌臨]]》軸の[[虚神]]を使ううえでは場に1体は確保しておきたいスピリットと言える。
[[虚神]]がちょっとやそっとでは除去しづらいサイズを持つうえ、[[虚神将ドグマ・グラード]]でリアニメイトも容易なぶん、こちらに除去が集中しやすいので[[幻魔神]]で保護することなども心がけたい。

-[[リバイバル]]によってレアリティがRからCに格下げされた。

***収録 [#bde7eab0]
-''BS06-046''
[[第六弾:爆神]] <R>
[[ハイランカーデッキ 武装機神ダイヤモンド]] <R>
[[ヒーローハイランカーパック]] <R>
-''BS41-RV007''
[[煌臨編 第2章:蒼キ海賊]] <C>

#clear
-テキスト関連
[[虚神]]
《[[煌臨]]》 (BS41-RV007)

***[[サイクル一覧]] [#sc5db154]
#include(サイクル:BS06-010同型,notitle)
#include(サイクル:BS01-090同型,notitle)


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS