**フルアーマー・ユニコーンガンダム[デストロイモード] [#udc538ce]
 スピリット
 9(4)/赤/MS
 <1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
 BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
 最もBPの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
 バトル終了時、BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
 この効果発揮後、相手のスピリットがいないとき、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
 シンボル:赤赤
 
 イラスト:kaz
 イラスト:ロボグラファー(コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】)
 
 フレーバーテキスト:
 ラプラスの箱を巡る戦い、その最終座標へ。

#refcard
[[コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】]]で登場した[[赤]]の[[スピリット]]。

重いコストに対して軽減シンボルの数は少なく、最大軽減でも5コストは必要となる。
その為、基本的には【[[NT-D]]】による入れ替えで場に出す事になる。
[[十二神皇の社]]等の召喚サポートを活用すれば、一応素出しも不可能では無い。

Lv1から発揮可能な1つ目のBP破壊は、破壊範囲こそBP10000以下と控えめだが、2体同時に破壊する事が可能であり、さらにブロック時にも発揮される。
これにより、【[[NT-D]]】を防御手段として使用する事も可能となる。

Lv2以上で発揮可能な2つ目のBP破壊は、[[ユニコーンガンダム[デストロイモード]]]のアタック時効果と同じ破壊範囲で、あちらと異なり回復効果は持たないが、代わりに[[アルティメット]]も破壊可能となっている。
自身よりもBPの高いスピリット/[[アルティメット]]を破壊する事で、BP勝負によるリスクを減らせる。

同じくLv2以上の時に発揮可能な3つ目のBP破壊は、発揮のタイミングがバトル終了時と遅めであり、それまでに自身が生き残っている必要がある。
この効果のメリットは、【[[バースト]]】やフラッシュ効果で相手の場に出たスピリット/[[アルティメット]]も即座に破壊出来るという事。
さらに、BP破壊効果の発揮後に相手のスピリットがいなければ、追加で相手のライフを2つ奪えるので、自身のダブルシンボルと合わせて、一気に4点以上のライフダメージを狙う事が出来る。
一度のアタックで多くのライフを奪える為、[[絶甲氷盾]]等のアタックステップ強制終了効果を使われたとしても、かなり強気に出る事が可能。

複数回のアタックで相手の場を壊滅させる事を目的とした[[ユニコーンガンダム[デストロイモード]]]とは対照的に、こちらは一度のアタックで一気にアドバンテージ差を広げる事に特化している。
[[バナージ・リンクス]]の合体先としてはこちらの方が相性が良く、足りない耐性を補いながら、シンボルの追加でワンショットキルも可能となる。

しかし、それでもコアシュートや[[白晶防壁]]等には弱い為、チャンスがあれば積極的に殴りに行く様にしたい。

***収録 [#e757998a]
[[コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】]] <X> (SECRETあり)
[[コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】]] <X> (パラレルあり)
[[コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】]] <X>

***原作において [#l8951ba7]
アニメ『[[機動戦士ガンダムUC>出典:機動戦士ガンダムUC]]』に登場。
詳細は、[[フルアーマー・ユニコーンガンダム[ユニコーンモード]]]を参照。

[[NT-D]]を発動し、デストロイモードに変形した後も、全ての武装を余す事無く使用する事が可能であり、シールドにはビットしての機能も搭載されている。
-複数の破壊効果によって、敵対するニュータイプを駆逐する[[NT-D]]の特性を再現している。

#clear
//-テキスト関連


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS