* 【異合】 [#ca87434d]
●目次
#contents

** デッキの概要 [#a9359852]
[[青]]に多く存在する[[系統:異合>異合]]を持つカードを中心に組んだデッキ。
元々は青単色、後に緑連鎖を含む青緑2色の構築を取るパターンも生まれる([[【緑青連鎖】]])。

ブレイヴ抜きでも多シンボルを稼ぎやすく、青に多く存在する妨害効果を中心とした立ち回りが特徴。

** デッキの変遷 [#r84f3687]
*** 超煌臨期 [#w2dfc1aa]
[[【神海デッキアウト】]]を参照。

*** 神煌臨期 [#w2dfc1aa]
[[神煌臨編 第3章:神々の運命]]や[[コラボブースター【デジモン ~決めろ!カードスラッシュ~】]]より、デッキ破壊効果を持つ[[異合]]スピリットが新たに複数登場。
[[【デ・リーパー】]]の構築が可能となった。

*** 煌臨編期 [#nbfafb33]
[[煌臨編 第2章:蒼キ海賊]]で、BPやコストを問わないスピリット破壊効果に加えてシンボル追加とフィニッシャーとして申し分のない性能を持つ、
[[海賊龍皇ジークフリード・アビス]]が登場。
こちらをメインにする場合は、「[[海賊>名称:「海賊」を含むカード]]」サポートカードとネクサスを多めに採用する。

詳しくは[[【海賊】]]を参照。

*** 烈火伝期~十二神皇期 [#t029d8a9]
[[コラボブースター【ウルトラ怪獣超決戦】]]では[[名称:「怪獣」を含むスピリット]]であり赤軽減を持つ[[異合]]が、
[[十二神皇編 第1章]]では自分の手札枚数が少ないほど効果を発揮するタイプの[[異合]]がそれぞれ収録。
どちらも[[【緑青連鎖】]]と違い召喚時効果を主力とするカードが多いのが特徴。

*** アルティメットバトル期 [#q55724ee]
[[アルティメットバトル07]]で、[[殻人]]と共に【[[連鎖]]】サポートを受け大幅に強化される。
これまでの環境トップの一角であった[[【赤緑連鎖】]]を封じ、その高速展開力、妨害力と[[アルティメット・リーフ・シードラ]]の圧倒的な攻撃力を背景に環境トップに上る。

詳しくは[[【緑青連鎖】]]を参照。

だが、2016年4月1日からキーカードである[[海底に眠りし古代都市]]が制限カード<1>になる。
[[【緑青連鎖】]]だけでなく、古くからの[[【異合】]]デッキも大打撃を受けた。

*** 剣刃編期 [#b9b6eea2]
剣刃編に入り【[[連鎖]]】を持つスピリットの系統に選ばれた事で【[[連鎖]]】のサポートも受けられるようになっている。

[[森羅龍樹リーフ・シードラ]]は緑デッキを中心に採用されたが、基本的には緑デッキのカテゴリーに入る。

*** 剣刃編以前 [#x73886f9]
[[海底に眠りし古代都市]]によるコアブースト&ダブルシンボル化が最大の魅力となる。
また、[[深海大帝ノーグ・デンス]]や[[破壊と創造の釜]]もダブルシンボル化の効果を持っている。

** 構築 [#c98188e4]
-[[ネクサス]]をやや多めにする【[[強襲]]】型
-[[ブレイヴ]]を多めにする[[天蠍神騎スコル・スピア]]型
-[[異神獣クトゥルム]]等を採用する【[[転召]]】型

以上の3つの型が考えられるが、基本的には[[【青コントロール】]]に近い構成になる。
ネタではあるが、【クトゥルフ神話】を組む場合も、異合がメインとなる。
また、効果の記述を持たないスピリットを使う[[バニラ>カード効果:効果の記述を持たない]]型も組むことができるが、わざわざ[[異合]]で組むメリットはあまり無い。

[[【緑青連鎖】]]との差別化を考えると基本的には青単色で運用するが、[[赤]]軽減を持つカードも多いため混色構築もあり。

*** スピリット [#i5251b68]
基本的には[[異合]]から特に使い勝手が良いものを列挙する。
-低コスト
--[[ティンダロ・ハウンド]]、[[スタッガー]]、[[ネコザメキャット]]
[[海底に眠りし古代都市]]と合わせれば後攻1ターン目からコアブーストが可能。

--[[シャッガイ・バグ]]
[[異合]]においては[[スタッガー]]らに次ぐコスト1のスピリット。軽減シンボルは持たない。
[[海底に眠りし古代都市]]や、[[深海大帝ノーグ・デンス]]でダブルシンボル化したスピリットのバトルの補助を行う。

--[[ボクルガー]]、[[ブラックウガルルム]]
最近はドロー力が高いデッキが増えているので効果を発揮できる機会が多い。
後者は【[[転召]]】型では重宝する。

--[[ナイト・ゴーン]]
手軽なコントロールカード。
Lv2効果はループ系のデッキの対策になることがある。

--[[プリふじさん]]
【[[強襲]]】型では採用されることも。

--[[蛇竜キング・ゴルゴー]]
[[赤]]のスピリットだが、[[青]]の軽減シンボルも持っている。
僅かではあるが【[[装甲:青>装甲]]】対策として働く他、【[[連鎖]]:[[赤]]】を発揮させるのにも一役買う。

--[[ミノタ・コルス]]
アタック時に白のバーストを封じる他、[[赤]]シンボルの【[[連鎖]]】によりこのデッキに足りないドローを補ってくれる。

--[[ミゴー]]
相手のバーストを覗き見しつつ、大型[[異合]]スピリットの軽減をすべて満たすことができる小型スピリット。
軽減が多く、効果の特性上なるべく序盤に召喚したい[[邪神ガタノゾーア]]と相性が良い。

--[[カニコング]]
[[【緑青連鎖】]]のキーカードの一つ。
手札を保護しつつ[[異合]]全体にコアシュート耐性を与えられるため、このデッキでも活躍可能。

--[[アトライア・ハイドラ]]
[[異合]]全体を効果破壊から保護する。
2016/04/01より制限1カードとなるため過信はできない。

-中コスト

--[[アウグスドス]]
[[青]]のスピリットながらデッキ破棄を封じる効果を持つスピリット。
コスト4でダブルシンボルであり、置いておくだけでも強力なカード。

--[[星海獣シー・サーペンダー]]、[[シャンターグ]]
強力な召喚時破壊効果を持っている。
また、両者とも【[[強襲]]】を持っているので、[[海底に眠りし古代都市]]との相性も良い。

--[[宇宙怪獣エレキング]]
手札交換を行う召喚時効果とハンデスを行うアタック時効果を持つ。
[[赤]]軽減も持つため、[[赤]]との混色デッキで活躍しやすい。
強力な専用マジック[[電気ショック]]のために採用するのも一興。

--[[暴君怪獣タイラント]]
アタック時効果で小型スピリットを複数除去できる。
こちらも[[赤]]との混色デッキ向け。

--[[ダーク・ケルベロード]]
[[星海獣シー・サーペンダー]]の召喚時破壊効果が【[[激突]]】になったスピリット。

--[[天蠍神騎スコル・スピア]]
強力なアタック時破壊効果を持っている。
他に[[光導]]・[[星魂]]を持つ異合は少ないが単体運用でも問題はないだろう。
このカードの効果によって、どの系統のブレイヴもダブルシンボル化の対象になることを覚えておこう。
ただし、[[海底に眠りし古代都市]]のコアブースト効果の方の対象にはならないことに注意。
(召喚時効果発揮後に異合として扱われるようになる)

--[[千貌の魔神ニャルラ・トラップ]]
地味に強い効果を複数持っており、積極的に採用したいカード。

--[[輝星龍ジークヴルム・デネブ]]
【[[強襲]]】型では採用する価値がある。

--[[北斗七星龍ジーク・アポロドラゴン]]
異合とは関係ないが、[[天蠍神騎スコル・スピア]]型では重宝する。

-高コスト
--[[異神獣クトゥルム]]
転召型以外の型でも切り札として採用することが可能。
最近は【[[転召]]】を持つスピリットが採用されることは稀なので、全体除去になりうる。

--[[深海大帝ノーグ・デンス]]
[[海底に眠りし古代都市]]に次ぐダブルシンボル化カード。
アンブロッカブル効果と噛み合えば、そのままフィニッシャーにもなりうる。

--[[タイラントール・ネロ]]
シンボル2つ以上のスピリットがアタックする際、相手に手札からのマジックの使用の一切を封じる強力な[[異合]]スピリット。
BPはコストの割に低めだが、その分軽減シンボルの数も多く、自身もダブルシンボルであるため使いやすい。
相手に止めをさす際の「詰め」のカードになる。

--[[メイズ・ハイドラ]]
[[緑]]/[[白]]/[[黄]]のマジックを互いに封じる効果と、相手のトラッシュからのカードの回収を不能にする大型スピリット。
[[赤]]シンボルがあれば【[[連鎖]]】によって青のシンボルが2つ追加され驚異のトリプルシンボルになる。

--[[森羅龍樹リーフ・シードラ]]
バーストを半ロックに加え、マジックを封じる効果、【[[連鎖]]】によるライフ貫通効果。いずれも強力。

--[[闇黒魔超獣デモンゾーア]]
コスト8のダブルシンボル[[異合]]。青軽減は5つ、紫軽減は1つ持ち、[[ミゴー]]で全て満たしてしまえば先攻2ターン目からLv2で召喚可能。
Lv2からのマジック及び[[アクセル]]へのメタ効果が極めて強力で、天敵[[陰陽童]]の他、《[[封印]]》にも刺さる。

--[[霊峰魔龍ヤマタノヒドラ]]
【[[強襲]]:8】とマジック制限をこなす大型スピリット。
[[異合]]スピリットではないものの、シンボル数とコアを稼ぎやすいこのデッキとは相性が良い。

--[[混沌魔皇アザートゥース]]
[[海底に眠りし古代都市]]のコアブーストによる大量展開から、ダブルシンボル化を前提として召喚する[[異合]]のボスのようなカード。
召喚時の効果が決まればエンドカードとなりうるが、コストの割に軽減シンボルの数が少なく、癖がある。

--[[異海双龍ハスターク]]
アタックステップ中、[[異合]]すべてをダブルシンボル化し、さらに相手のブロックやバーストの使用を制限させることのできる大型の[[異合]]。
軽減の数も多く召喚しやすい割に、フィニッシャーになりうるカード。

--[[邪神ガタノゾーア]]
高コスト[[異合]]の中でも軽減が多く、[[ミゴー]]と相性が良い。
相手のコアのリフレッシュを封じる効果は相手のソウルコアの運用に左右されるものの、天敵の[[陰陽童]]相手には有効。
アタック時効果で厄介なスピリットをトラッシュに送ることなく除去が可能。

--[[千獣の王者ドス・ダイモス]]
【[[Sバースト]]】で召喚でき、お互いの手札を3枚以下に制限する効果を持つ。
手札の増やしづらい青デッキでは自分のリソースを削ってしまうことは少ないが、紫が相手の場合に相手のトラッシュを肥やしてしまう危険性もある。
[[巨顔石の森]]などでトラッシュを封じることは必須だろう。
[[異海双龍ハスターク]]とは相性が良く、ブロックのための手札を破棄させた上で[[異海双龍ハスターク]]が手札を要求し、これを嫌って手札保護を行った場合は完全なアンブロッカブルが成立する。

*** ブレイヴ [#na6c2b25]
合体しても系統は追加されないので、異合に拘る必要はない。
-シンボルあり
--[[牙皇ケルベロード]]
言わずと知れた強力ブレイヴ。
[[アウグスドス]]を採用する場合は投入しないほうが良い。

--[[雷神砲カノン・アームズ]]
相手の手札のカードの利用を制限できる。
[[赤]]との混色デッキ向け。

--[[バルカン・アームズ]]
ドローカード。制限1カード。
ドローカード。
[[海底に眠りし古代都市]]を引けるか否かで勝率が変わるので重要。
召喚後も[[天蠍神騎スコル・スピア]]や[[星海獣シー・サーペンダー]]を採用すれば無駄なく利用できる。

--[[ショゴルス]]
全体的にBPが低めになりやすい[[異合]]のBPを底上げできる軽量ブレイヴ。
Lv1維持コストが2コア必要ではあるが、いざとなったら[[海底に眠りし古代都市]]でダブルシンボル化できる。

--[[蒼海の大剣メイルシュトロム]]
合体時に【[[強化]]】と【[[強襲]]】を与えるブレイヴ。
このデッキでは【[[強化]]】の方は意味が無いだろうが、【[[強襲]]】だけでも十分な性能になる。

--[[深淵の巨剣アビス・アポカリプス]]
全体的に維持コストが多い[[異合]]にとってはありがたいブレイヴ。
合体時効果も強力。

--[[ガイミムス]]
[[青]]のブレイヴではないが、合体アタック時にドローとネクサス破壊を行える。
どちらもこのデッキでは足りない要素なので、採用する価値はある。
【[[連鎖]]】スピリットを採用する場合は[[赤]]のシンボルが重要になる場合がある。

--[[コノハガニン]]
[[緑]]の【[[連鎖]]】を採用する場合に役に立つ。
[[異合]]はLvの維持コストが高めであるためコアの節約に貢献してくれる。

--[[カイギュウ・アームズ]]
効果を持たないスピリットにのみ合体できる強力なブレイヴ。
[[海底に眠りし古代都市]]のメタとなる[[陰陽童]]の突破手段として有効。

--[[武槍鳥スピニード・ハヤト]]、[[黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ]]
召喚コストの軽減はできないが[[緑]]の【[[連鎖]]】に役立つ。
[[森羅龍樹リーフ・シードラ]]と組み合わせることでエンドカードになりえる。

-シンボル無し
--[[フォビッド・バルチャー]]
青デッキの常としてネクサスが多くなりやすいので、召喚時効果は重宝する。

--[[ギアゼル]]
軽減:[[青]]を持っているので、ダブルシンボル持ちのスピリットが多い[[異合]]と相性が良い。合体後のBPアップと効果については難有り。
[[異海双龍ハスターク]]を採用する際にはセットで投入したいカード。

--[[竜骨棍カノープス]]
アタック時のみLvを最大として扱える。類似カードの中でも特にコストが軽い。
全体的に維持コストが重いスピリットの多い[[異合]]とは相性が良い。

--[[カーミュラ1]]
相手のライフを削った際に追加ダメージを与える。
[[異海双龍ハスターク]]などでダブルシンボルに固定化したスピリットを擬似トリプルシンボルにできる。

*** ネクサス・マジック [#gd4294a7]
-ネクサス
--[[海底に眠りし古代都市]]
このデッキのキーカード。
特にダブルシンボル化効果は強力。
[[陰陽童]]に弱いことに注意。
2016/04/01より制限1カードとなる。

--[[破壊と創造の釜]]
配置時にコスト3以下のスピリット1体を破壊するので、配置したはいいが何もできずに割られてしまうということは少ない。
また、Lv2の効果でコアが4つ以上載っている青のスピリットをダブルシンボル化させることができる。
だがあくまで[[海底に眠りし古代都市]]でコアブーストが完了していることが前提となるため、頼りきりにするのは良くない。

--[[オリンスピア競技場]]や[[青玉の巨大迷宮]]、[[血塗られた魔具]]など
[[禁止カード>伝説・究極カードリスト]]に指定された[[巨人港]]の代わりにロックとして使える。

--[[海魔巣食う海域]]
軽減:赤や【[[連鎖]]】:赤を持っている[[異合]]が多い場合は是非とも3枚投入したい。
そうでなくてもLv2効果の為腐りにくい。

--[[海帝国の秘宝]]
手札保護を行いつつダブルシンボルを提供するネクサス。
軽減シンボル確保に有効。
ミラーマッチでの[[異海双龍ハスターク]]には注意。

--[[巨顔石の森]]
お互いのトラッシュのカードの効果発揮と参照を封じるネクサス。
トラッシュからの回収を行わないデッキならば是非投入したい。

-マジック
--[[ストロングドロー]]、[[マントラドロー]]
手札交換カード。
手札の総数自体は増えないので、他にも手札を増強できるカードを入れておく方が良い。
[[バルカン・アームズ]]同様、[[海底に眠りし古代都市]]を引くのに重宝する。

--[[タイダルタイド]]
このデッキではダブルシンボルの条件を簡単に満たすことができる。

--[[マーキュリーゴブレット]]、[[アイアンファランクス]]等の除去マジック
好みに応じて採用。
後者は低コストながら破壊できるスピリットの範囲をうまく広げれば大きなアドバンテージを取れる。

--[[キマイラアサルト]]
ダブルシンボル以上のスピリットに【[[強襲]]】を与える効果は非常に強力。

--[[エグゾーステッドガード]]
ダブルシンボルの条件を簡単に満たせる。
削りきれなかった後、返しのアタックを疲労状態で防げる優れもの。

--[[ディクタトールレギオン]]
こちらは相手の[[バースト]]をオープンし、スピリットなら破棄できる。
メインステップでは撃てないため、狙えるなら[[バースト]]での発動を狙いたい。
[[バースト]]効果もネクサスを必要とするが2コアブーストとなかなかの相性。

** デッキの動かし方 [#g378c4f9]
[[海底に眠りし古代都市]]等のネクサスを張ることから始める。
中盤はネクサスや[[星海獣シー・サーペンダー]]等の除去で場をコントロール。
最終的にはダブルシンボルのスピリット群で攻め立てることになる。

*** ダブルシンボル [#q926bf6f]
[[海底に眠りし古代都市]]と[[深海大帝ノーグ・デンス]]の効果は勘違いされやすい。
[[獅機龍神ストライクヴルム・レオ]]や[[焔竜魔皇マ・グー]]と異なり、これらはシンボルを追加する効果ではなくダブルシンボルにする効果である。
よって、ダブルシンボルになっている異合スピリットとシンボルを持つブレイヴが合体してもトリプルシンボルにはならずダブルシンボルのままである。
また、[[深海大帝ノーグ・デンス]]の効果はスピリット状態のシンボルを持たないブレイヴもダブルシンボルになる。

これに対し、[[海底に眠りし古代都市]]の方は本来持っているシンボルを参照する効果であるため、シンボルを持たないブレイヴはそのままシンボルを持たないままである。
さらに、赤のシンボルを持つブレイヴと合体したスピリットのシンボルを赤のシンボル2つにすることが可能になっている。

** 弱点 [#g0a51809]
とにかく[[海底に眠りし古代都市]]に依存しやすい点から、引けなければ満足に展開することすらままならず負けてしまうことがある。
仮に初手に引けても[[双光気弾]]などが広く採用されている現状、ネクサスが短命であるため、大量展開からのダブルシンボルで攻め立てなければコアや手札に差をつけられて次第に不利になってしまう。

メインステップ中のコアブーストと3枚以上のドローを行う手札交換が軸となるため、[[陰陽童]]や[[機巧犬キシュードッグ]]に極めて弱い。
特に[[海底に眠りし古代都市]]配置中に[[陰陽童]]を召喚されると、ネクサスを破壊しないかぎり[[異合]]を召喚できなくなってしまう。

前者は制限1カードとなる[[海底に眠りし古代都市]]を思い切って採用しないか[[邪神ガタノゾーア]]などで除去を狙う、後者は[[ブレイヴ]]や【[[連鎖]]】による除去手段を採用するなどが重要。

** このデッキの派生系 [#gaa75fbd]
***【青怪獣】 [#r1dc660e]
[[コラボブースター【ウルトラ怪獣超決戦】]]で登場した[[名称:「怪獣」を含むスピリット]]のうち、[[異合]]を持つ[[宇宙怪獣エレキング]]などを主軸としたデッキタイプ。

** 主なカード [#a9359852]

#listadd{{
//星海獣シー・サーペンダー
SD03-009
//天蠍神騎スコル・スピア
BS10-X06
//異神獣クトゥルム
BS08-054
//海底に眠りし古代都市
BS08-066
}}

**リンク [#y6f430e6]
[[デッキ集]]
[[【緑青連鎖】]]


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS