自作デッキ/覇王
Check
Tweet
TOP
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS47 神煌臨編 第4章:神の帰還
BS46 神煌臨編 第3章:神々の運命
構築済みデッキ
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
SD49 アイツのデッキ
テーマパック/再録パック
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
BSC28 ディーバブースター【詩姫学園】
コラボブースター
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
CB08 コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-01-18
創界神
転醒編 第4章:天地万象
雷の四天王サカターノ・ベア
ゴ・ジャラジ・ダ
雷の覇王ライコウ・ドラゴン
仮面ライダークウガ ライジングタイタン
雷の四天王ウラベ・ドラゴン
カード効果:混色メタ
カード効果:6色のネクサス
カード効果:6色の創界神ネクサス
英雄皇の神剣
サイクル:BS01-030同型
黄泉ノ獣ライウンコマイヌ/イザナミの黄泉神殿
カード効果:マジックの使用を制限する
カード効果:白シンボルを追加する
カード効果:スピリットにシンボル追加する
カード効果:スピリットのシンボルを増やす
カード効果:カードをデッキの下に戻す
カード効果:相手のバーストを手札/デッキに戻す
カード効果:相手のスピリットをデッキの下に戻す
カード効果:破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない
カード効果:効果は発揮されない
カード効果:相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき
カード効果:消滅させたとき
カード効果:その他のタイミングでコアを増やす
カード効果:消滅耐性を持つ/与える
カード効果:フィールドを離れるとき
カード効果:ブロックされたとき
カード効果:相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき
カード効果:相手への手札破棄
自作デッキ集
最新の30件
2021-01-18
アマテラス・ドラゴンはノーコスト召喚できるのか
ヴルムとアポロと馬神 弾
<(【どうすればいいか教えてください】)>覇王ですね
六天奪取
遊精
覇王
エンターイヤァァァァァァァァァwwww
ノヴァコン
アーマードライダーデッキ
武竜機巧 (アドバイス求む)
2021-01-17
フレンドと書いてダチと読む
覇王を越える夢の先
[審査お願いします]無魔デッキ
白緑創醒起幻
覇王
【プリアニ】
転醒ヴィーナ天霊
新醒神海ポセイドン
バースト覇皇(なるべくSD56のみ)
2021-01-16
拝啓、アルテミス様。
赤白覇王起源
ブレイドラでも勝利がしたい
覇王デッキ
覇王
トワゴシ
嫁束
2021-01-15
人類は、私の道具だ…
赫盟のガレット3話:ガレット・レヴォのデッキ
Blanche Neige
今更エグゼシード
現在の閲覧者:309
覇王
投稿者:
ナタク
<e1221505e>
種別:
診断求む
投稿日:2021-01-14 (木) 10:39:26
更新日:2021-01-15 (金) 17:42:53
閲覧数:290
評価数:0
コメント数:8 (禁止ユーザー含む)
お気に入り登録数:0
デッキの概要
最近使ってる覇王
カード一覧
該当カード数:41 枚 [
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
スピリット
(23枚)
BS47-CP01
龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード
2枚
CP [赤]
スピリット
8(3)/赤/覇皇・化神・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 18000 <8>Lv4 28000
【バースト:自分のライフ減少後】
【バースト:相手の【神技】発揮後】
BP30000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分のバーストをセットしているとき、相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
BS47-CP04
魁の覇王ミブロック・ブレイヴァー
2枚
CP [白]
スピリット
10(3)/白/覇皇・化神・機人
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000 <5>Lv3 18000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
【バースト:相手の【神技】発揮後】
相手のバースト1つを破棄する。
さらに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ終了時』
このターン、相手がアタックしていなかったとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:白
BS54-009
雷の四天王サカターノ・ベア
3枚
[赤]
スピリット
7(4)/赤/起幻・覇皇・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 11000
【バースト:相手の『このスピリット/ネクサスの召喚/配置時』発揮後】
相手のネクサス2つを破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分の赤の創界石ネクサスに置く。
その後、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
SD56-002
はなさかドラゴン
2枚
M [赤]
スピリット
6(赤2白1)/赤/雄将・竜人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 14000
自分のバーストをセットしている間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるカード名に「ハジメ」を含むカード1枚か、カード名:「はなさかドラゴン」以外の系統:「覇皇」/「雄将」を持つ赤/白のカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「覇皇」とバースト効果を持つカードのとき、バースト条件を無視して発動できる。
残ったカードは手札に加える。
シンボル:赤
SD56-003
海皇龍シーマ・クリークII/竜宮城
2枚
転醒R [白]
■海皇龍シーマ・クリークII
スピリット
4(白1赤1)/白/起幻・覇皇・甲竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリット2体に置く。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2・Lv3『相手のターン』
自分の手札は相手の効果を受けず、自分のライフは、ターンごとに、相手のスピリット1体から1しか減らされない。
シンボル:白
■竜宮城
ネクサス
4()/白/起幻
<0>Lv1
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1
自分の手札は相手の効果を受けない。
Lv1『自分のバースト発動後』
ボイドからコア1個を自分のリザーブ/スピリットに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:白赤
SD56-RV001
オードラン
2枚
[赤]
スピリット
3(赤1白1)/赤/雄将・翼竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ハジメ」を含むカード1枚と、カード名:「オードラン」以外の系統:「覇皇」/「雄将」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
SD56-RV002
ドス・モンキ
3枚
[赤]
スピリット
3(赤1白1)/赤/雄将・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ハジメ」を含むカード1枚と、カード名:「ドス・モンキ」以外の系統:「覇皇」/「雄将」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「雄将」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたバースト効果を持つ赤/白のマジックカード1枚を手札に加えられる。
シンボル:赤
SD56-RV004
皇牙獣キンタローグ・ベアー
3枚
R [赤]
スピリット
6(赤3白1)/赤/起幻・覇皇・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
BP10000以下の相手のスピリット2体か、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス2つを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
SD56-RV005
キジ・トリア
1枚
[白]
スピリット
3(白1赤1)/白/雄将・機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2
自分のバーストをセットしている間、系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリット/創界神ネクサスすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットするか、自分のバースト1つをオープンして手札に戻せる。
シンボル:白
SD56-TX01
英雄龍ロード・ドラゴンX/爆炎の覇王ロード・ドラゴン・バゼルX
3枚
転醒X [赤]
■英雄龍ロード・ドラゴンX
スピリット
6(赤2白1)/赤/起幻・覇皇・戦竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
【バースト:自分のライフ減少後】
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、自分のバーストをセットしていれば、このスピリットを裏返せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
そうしたとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
■爆炎の覇王ロード・ドラゴン・バゼルX
スピリット
8()/赤/起幻・覇皇・戦竜
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
自分のバースト1つをただちに発動できる。
この効果で発揮した系統:「覇皇」を持つ赤/白のカードのバースト効果は相手の効果では防げない。
そのバースト発動後、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
自分のアタックステップなら、このスピリットは回復できる。
そうしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
ネクサス
(7枚)
SD56-CP01
覇王 陽昇 ハジメ
3枚
CP [赤]
ネクサス
3(赤1白1)/赤/創界神・覇皇
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔覇皇/雄将&コスト3以上〕〔バースト効果を持つ&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは白としても扱う。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のバースト1つを、バースト発動後まで、コスト5以下の相手のスピリット/ネクサスのすべての効果を発揮させず、ただちに発動させる。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:赤
SD56-RV006
英雄皇の神剣
3枚
[赤]
ネクサス
3(赤1白1)/赤/覇皇
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分のバーストをセットしたとき、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊するか、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2
自分のスピリットすべてをBP+3000する。
さらに、系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
SD56-RV007
英雄皇の御盾
1枚
[白]
ネクサス
3(白1赤1)/白/覇皇
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
このネクサスの色とシンボルは赤としても扱う。
Lv2
セットしている系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のバーストは相手の効果を受けない。
さらに、自分のバーストをセットしている間、系統:「覇皇」を持つ自分のネクサス/創界神ネクサスすべては破壊されない。
シンボル:白
マジック
(11枚)
BS49-RV012
メビウスリング
1枚
[白]
マジック
4(2)/白
相手の効果でデッキから破棄/除外されるこのカードは、トラッシュに置かれる/ゲームから除外される前に、自分のフィールドに置く。
【タイプ:フィールド】
フィールドに置かれている間、次の効果を発揮する。
■お互いのデッキは破棄されない。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
または、相手のネクサス1つをデッキの下に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BSC32-031
やっぱ拾ったカードは弱い
1枚
[赤]
マジック
3(1)/赤
トラッシュにあるこのカードは、自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、手札に戻せる。
この効果はターンに1回しか使えない。
メイン:
自分のトラッシュにある【アクセル】を持たないコスト6以下のスピリットカード1枚を手札に戻す。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+1000する。
SD06-013
双翼乱舞
2枚
[赤]
マジック
4(2)/赤
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
SD56-RV008
覇王爆炎撃
2枚
[赤]
マジック
6(3)/赤
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリット/合体アルティメット1体を破壊するか、BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
SD56-RV009
絶甲氷盾
3枚
[白]
マジック
4(2)/白
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
SD57-RV005
魔王刃
2枚
[白]
マジック
5(白1赤1紫1)/白
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分のシンボルの色1色につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をリザーブに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
さらに、お互いのアタックステップなら、自分の赤/紫/黄シンボルがあれば、自分はデッキから1枚ドローし、自分の緑/白/青シンボルがあれば、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
デッキ解析
負荷軽減のため、ログインした場合のみ表示できます。
コメント
コメント数:8(1~8) Page:1/1
魔王刃抜いてキジにしてみてはどうですか? --
<2106575475>
2021-01-14 (木) 14:02:37
new
貴重なアドバイスをありがとうございます、キジは2枚目以降を引くと弱いのが気になるということ、トラッシュ回収が多いので一度トラッシュに落ちれば問題ないのではと考え一枚にしています。魔王刃は爆炎撃で処理できない相手に対し手札消費なしで使うことが出来るので重宝してます。しかしキジが必要な相手もいるので2枚採用したい気持ちもあり中々悩ましいです。 --
ナタク
<2013949524>
2021-01-15 (金) 17:23:54
new
ベンケイは入らないでしょうか? -- 純白のちくわ
<303891987>
2021-01-15 (金) 23:11:34
new
ベンケイは単純にカードパワーが低くバゼルとセットでないと強さが発揮されないのでベンケイ採用には懐疑的です。 --
ナタク
<2013949524>
2021-01-15 (金) 23:59:16
new
なるほど --
<303891987>
2021-01-16 (土) 00:01:29
new
メビウスリングとベアコンビ1ずつ抜いてオードラン、キジ、乱舞はいかがですか?バゼル火力高いのでデッキ削られる前にドローして決め切れば問題ないと思います。 --
<2134666580>
2021-01-16 (土) 14:35:07
new
ありがとうございます、ベアコンビは相手盤面に干渉する手段として優秀なのでここは中々抜けないかなと考えています。またバゼルXは確かに火力が高いのですが対応する側も魔弾のような手札誘発のカードを入れていることが多くなっているように感じていてバゼルだけで勝てるかと言われるとちょっと難しくなっているのかもしれません、メビウスリングはお試し枠なので抜いてもいいかもですね --
ナタク
<2013949524>
2021-01-18 (月) 10:46:34
new!
クリーク抜いて乱舞とオードランはいかがですか? --
<2134666580>
2021-01-18 (月) 12:30:48
new!
お名前:
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索