**&ruby(てんせい){天星};12&ruby(きゅう){宮}; &ruby(じゅせいじゅう){樹星獣};セフィロ・シープ [#udc538ce]
 スピリット
 3(神1)/緑/光導・遊精
 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
 このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
 ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
 さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「光導」を持つ自分のスピリットに置く。
 ボイドからコア1個ずつを、このスピリットと、このスピリット以外の系統:「光導」を持つ自分のスピリット1体に置く。
 Lv1・Lv2
 系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でコア1個以下にならない。
 系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべてのコアは、相手の効果で2個より少なくならない。
 シンボル:緑
 
 イラスト:鷹山弾
 
 フレーバーテキスト:
 そもそも、星の力ってなんだろう? そこから探り出さないといけないのかな?
 ―『天星交渉記』第1項09―

#openclose{{{
(エラッタ前)
 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
 ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
 さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「光導」を持つ自分のスピリットに置く。

 Lv1・Lv2
 系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でコア1個以下にならない。
}}}

#refcard
[[神煌臨編 第4章:神の帰還]]で登場した[[緑]]の[[スピリット]]。

軽減シンボルは他の[[天星12宮スピリット>サイクル:BS47-005同型]]と同様に究極シンボル以外であればどれでも軽減が可能。

召喚時効果は[[光導]]版[[ダンデラビット]]といった所で、最大で2コアのブーストが可能。

また、召喚後も常時効果で[[光導]]全体への[[消滅耐性>カード効果:コア除去対策]]を与える事が出来る。
既存の[[コア除去対策>カード効果:コア除去対策]]と違い、相手の効果でスピリットのコアが2個より減らないため、[[虚皇帝ネザード・バァラル]]や[[魔界皇龍ダークヴルム・レガリア]]への耐性も得られる。
[[消滅耐性>カード効果:コア除去対策]]は[[天星12宮 聖星使ジェミニック]]も有しているが[[天星12宮 光星姫ヴァージニア]]のネクサス/バースト耐性持を発揮できるLv2以上に保てる利点がある。

[[【天星12宮】]]においては、コアブーストとコアシュート対策持ちのほぼ必須カード。
相手が紫でないときは、[[天星12宮 地星兵リブライヴァ]]の煌臨元としてしまうのも良いだろう。

-[[天星12宮スピリット>サイクル:BS47-005同型]]となった[[白羊樹神セフィロ・アリエス]]。
コア除去対策効果が形を変えて受け継がれている。

***収録 [#e757998a]
[[神煌臨編 第4章:神の帰還]] <C>
[[アイツのデッキ]] <C>(新規イラスト)
[[光導デッキ コンプリートボックス]] <C>
[[バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX]] <C>(キラ加工&スペシャル仕様)
[[バトルスピリッツウエハース~光導転醒~]] <C>
[[バトルスピリッツウエハース~異界鳴動~]] <C>

***漫画において [#v25a1256]
『バトルスピリッツ グランドナイツ』で、&ruby(しし){獅子};&ruby(おう){王};&ruby(いっき){一騎};が使用。
獅子王一騎vs&ruby(はるみ){栄闇};&ruby(てつ){徹};&ruby(ま){魔};(3話)では、1ターン目に一騎が召喚してコアブースト。
最後は、徹魔の[[グリムリーパー]]に破壊された。

#clear
-テキスト関連
[[光導]]

***サイクル [#j5714d5c]
***[[サイクル一覧]] [#j5714d5c]
#include(サイクル:BS47-005同型,notitle)
***同型カード [#g4b23274]
#include(サイクル:BS06-029同型,notitle)

***モチーフ [#motif]
#include(モチーフ:牡羊座,notitle)



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS