**アルファモン [#udc538ce]
 スピリット
 8(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/究極体・戦騎
 <1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
 【バースト:自分のライフ減少後】
 相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻し、自分はデッキから、手札が4枚になるまでドローする。
 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
 2コスト支払うことで、このスピリットは回復する。
 Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
 相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
 シンボル:紫
 
 イラスト:saku
 イラスト:中野牌人(パラレルカード)
 
 フレーバーテキスト:
 [究極体・聖騎士型・ワクチン型]
 13体存在するネットワークセキュリティの最高位、聖騎士“ロイヤルナイツ”の1体。
 通常時は姿を現すことはなく、“空白の席”と呼ばれるところに位置する。

#refcard
[[コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】]]で登場した6色の[[スピリット]]。

【[[バースト]]】は手札補充とスピリット/アルティメットのバウンスでかなりのアドバンテージを稼げるもの。
特に[[超神星龍ジークヴルム・ノヴァ]](リバイバル版)のハンデス後に4枚ドローとスピリットの除去で大きく計算を狂わせられるのは強力。
ただし、バースト破棄への耐性は持たないため、[[超・炎魔神]]などには弱い。
【[[Uハンド]]】と組み合わせるのも手で、その場合はすべての色に対応する。
[[ホーリードラモン]]などで自発的に発動しても良いだろう。
全色の軽減を[[放浪者ロロ]]などで満たせればかなり軽いコストで召喚できるが、一般的なデッキでは2色程度満たせれば御の字で、コアの消費が重い効果のためなるべく【[[バースト]]】召喚を狙いたいところ。

Lv2・3効果は2コストでの回復が可能で回数制限も無い。
予め各種コアブーストでコアを貯めておけば連続アタックで勝負を決められる。
[[太陽神星龍アポロヴルム]]の【[[界放]]】と合わせると無限アタックが成立する。

Lv3ではかなり高いBPとコアシュートによる除去を発揮できる。
ただし維持コストが6も必要で、Lv2・3効果でコアの消費が重いことも難点。
[[サブマリモン]]やブレイヴでLvを最大化するのも手。

[[究極体]]と全ての色を持つことからデジモン関連の[[煌臨]]元として扱いやすく、回復との相性も良い。

-「デジモンペンデュラムX1.0」にて初登場したロイヤルナイツの1体。
普段はその姿を見せることはない伝説上の存在であり、有事の際には他のロイヤルナイツの抑止力として顕現すると言われる「空白の席の主」「13番目のロイヤルナイツ」。
攻撃に使った過去の時間を取り戻す能力「アルファインフォース」により、最後の一撃以外を他者に認識されない怒涛の連続攻撃を行う。この能力は[[オメガモン]]の持つ未来予測能力「オメガインフォース」と対になっているとされる。
必殺技は、魔法陣の中心に突き刺さった光の収束を抜き、敵を貫く『聖剣グレイダルファー』、背中の翼を広げて飛翔し、上空より巨大な魔方陣を展開して、異次元より伝説上のモンスターを召喚する『デジタライズ・オブ・ソウル』。
--[[アルファモン]]の名前・見た目は、[[オメガモン]]と対になっており、「アルファインフォース」と「オメガインフォース」の能力の対比もそれに由来すると思われる。
--イラストで持っている長柄の武器は『王竜剣』と呼ばれ、オウリュウモンというデジモンが武器になった姿。[[アルファモン]]が『王竜剣』を持ち、黄金の翼を生やした形態は、『アルファモン:王竜剣』と呼ばれる。
ただしアルファモンが登場するアニメ作品ではオウリュウモンの存在がオミットされ、[[アルファモン]]が自力で『アルファモン:王竜剣』になって『王竜剣』を召喚し使用している。
-映画『デジモンアドベンチャー tri.』にも、イグドラシルの配下として登場。
[[ラグエルモン]]の力を利用するために[[オメガモン]]や[[ジエスモン]]と対立する。

***収録 [#e757998a]
[[コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】]] <X>

#clear
//-テキスト関連



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS