【次代】

概要

アルティメットバトル02から登場した系統次代をメインにしたデッキ。
次代を持つアルティメットは召喚条件に自身の色のスピリットを要求しないという特徴を持つ。
そのためスピリットの比率を少なくしたり、多色での構築も可能である。
また新生と違い、互いにサポートを行う効果を豊富に持つため系統を揃えるメリットが大きい。

構築

6色全ての色を投入可能だが、コストや軽減の確保を考えた場合多くても3、4色程度に抑えるのが無難。
またアルティメットの比率を多くしてもデッキが良く回転することからスピリットは最低限の低コストのみに抑え、アルティメットを優先して採用することとなる。

スピリット

アルティメット

ブレイヴ

合体先が確保しにくいことからあまり採用はされない。

ネクサス・マジック

構築例

【青・緑軸】

次代獣王ライオドラス神狼テンペスターの同時召喚を狙うアルティメットバトル04時点での主流型。
この2色だけで構築を行うとドローが足りなくなるため、更に赤を足す場合もある。
召喚条件無視等を利用し紅炎竜ヒノコだけの追加でもよいが5コストゆえに【Uトリガー】だけへの依存は禁物。

デッキの動かし方

動きだしには2パターンが考えられる。
1:低コストのスピリットで召喚条件を確保し、03次代サイクルを早期に召喚、以降のアルティメットは召喚条件を無視しながら並べていく。
2:低コストのスピリットで複数色の軽減を確保、放浪者ロロや【スピリットソウル:∞】を召喚することで以降につなげやすくする。
中盤は中コスト帯アルティメットを除去されにくいブロッカーとして運用し、大型アルティメット召喚まで粘る。
大型アルティメットによってライフを削る手段を確保。サポートを得た中コスト次代も同時にアタックしていきビートダウンによる勝利を目指す。

弱点

アルティメットの比率が自然と多くなるため、召喚条件を満たせない手札事故とは常に隣り合わせである。
また【トリガーカウンター】や星凱ブレイヴ/裏十二宮ブレイヴなどアルティメット用の対策カードも多数存在する。
次代獣王ライオドラスの存在からマジックの【トリガーカウンター】には強いため、ある程度はプレイングでカバー可能。
弱点はブレイヴに多くなるのでブレイヴ対策は多めに採用したい。

関連リンク

デッキ集


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS