現在の閲覧者:245
【Uトリガー】Lv*『このアルティメットの***時』 Uトリガーがヒットしたとき、(効果テキスト)。 (Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
アルティメットだけが持つ特殊なキーワード能力。 発揮する条件は相手のデッキ内容に左右されるものの、発揮したときの効果は強力である。
ヒット効果の対象の指定や任意で発揮する効果を発揮するかどうかの選択は、相手の【トリガーカウンター】を解決してから行う。 そのため、コストの確認後にフラッシュタイミングと同様、相手に確認してから次の動作に移ることが求められる。
一部のアルティメットはさらに追加効果として【クリティカルヒット】を発揮する。 Uトリガーとしても扱う派生能力として【WUトリガー】/【XUトリガー】/【TUトリガー】/【OUトリガー】が存在する。
「最強銀河究極ゼロ」「ダブルドライブ」にて登場。 当時のアルティメットが軒並み持つこともあり、一番星のレイ、流れ星のキリガ、明の明星のエリスなどの多くのキャラクターが使用。 「Uトリガー、ロックオン!」の台詞の後、各キャラクターによって異なる動作で光弾を飛ばし、相手のデッキトップのカードを捲っている。
「ダブルドライブ」では大牙 和巳が使用。 放送局の変更からかエフェクトの使用が禁止されており、魔法陣でターゲットを定める新たな演出がなされた。 なお、ダブルドライブでの初登場となる39話では劇中で重点的に解説されている。 この際、ターゲットとなるカードは一貫して「オープンする」と説明されているが、実際にはテキスト通りトラッシュに置く。
キーワード能力