[学園の熾天使]ミレディエル †
スピリット
7(3)/黄/詩姫・制服・天霊
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
このカード/スピリットはすべてのチームを持つ。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア2個を自分のライフ/自分の黄1色の創界神ネクサス1つに置く。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のライフか、自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリット1体を手札に戻し、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
イラスト:ぽぽるちゃ
フレーバーテキスト:
久しぶりに4人揃ったのですし、ゆっくりお茶を楽しみたかったのですけれど。
アラフィエル「お茶はいつでも飲めるわ、熾天使会議を始めましょ♪」
BSC33-048 ディーバブースター【学園神話】
|
カード番号:BSC33-048
ディーバブースター【学園神話】で登場した黄のスピリット。
名称や系統、【チーム】については「学園の熾天使」共通。
詳しくは[学園の熾天使]ラムディエルを参照。
リメイク元の水の熾天使ミレディエルから《煌臨》を失った代わりにコストが1つ下がっている。軽減が少なく、最終的な召喚コストは同じ。
元々煌臨条件が厳しく通常の召喚に頼ることも多いスピリットだったため、使い勝手は総合的には同等。
アタック時効果はリメイク元と同じくゲーム中一度の制限があり、増やせるコアが1つ減っているが、やはり複数点のライフ回復は強力。
創界神ネクサスに乗せる場合は明の明星のエリスなどターン中の神託に制限があるものを使いたい。
なお水の熾天使ミレディエルとは別のカードのため、それぞれゲーム中に1回ずつ使える。
アタック時効果はリメイク元から全体的には弱体化している。
特にライフのコアをボイドに送るのはなるべく避けたい。
代わりに創界神ネクサスのコアを使えるようになったため、ライフを維持しながら連続アタックが可能。
収録 †
ディーバブースター【学園神話】 <R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BSC33]
ディーバブースター【学園神話】 ブロックアイコン:<5> 2019年03月23日
■■BSC33-048■■ 更新日:2019/03/01 12:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.「すべてのチームを持つ」ってどういうこと?
A1.【
シャイニーハーツ】や【
アブソリューツ】など、全てのチーム名を持っているものとして扱います。
Q2.この
スピリットが2体いるとき、Lv1・Lv2・Lv3効果はそれぞれ1回ずつで2回効果を発揮できるの?
A2.いいえ、発揮しません。「この効果はゲーム中に1回しか使えない」と書かれた効果は、1回目とは別のカードであっても、同じカード名の同じ効果なら発揮しません。
Q3.相手がこの
スピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を発揮したら、自分はこのゲーム中は、この
スピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を発揮できないの?
A3.いいえ、違います。相手が発揮していても、自分はゲーム中に1回、この効果を発揮できます。
関連リンク †