[レイさんロックオン]ジャンヌ・ドラニエス †スピリット 8(4)/黄/詩姫・衣装 <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000 【チーム:トワイライトゴシック】 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 BP20000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。 その後、自分のトラッシュにある「レイ・オーバ」すべてを手札に戻せる。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 自分のフィールドに、このスピリットとコスト7以上の「レイ・オーバ」1体以外のスピリット/アルティメットがいないとき、このターン終了後、自分のターンを行い、追加したターンのエンドステップに、自分はゲームに敗北する。 シンボル:黄 イラスト:ささきむつみ フレーバーテキスト: うふふふ、レイさん、わたくしの熱い視線受け止めてくださいっ! カード番号:BSC37-X02 ![]() ![]() オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】で登場した黄のスピリット。 「ジャンヌ・ドラニエス」ではお馴染みとなった「レイ・オーバ」サポート効果を持つ。 召喚時効果は黄というより赤に近い破壊効果と、「レイ・オーバ」をまとめて回収する効果の2つ。 破壊効果の範囲は広く大型ブロッカーの排除を狙うには十分。 なおどちらも任意効果なので片方だけ発揮、もしくはまったく発揮しないことも可能。 アタック時効果は断罪の滅龍ジャッジメント・ドラゴニスから引き継いだ追加ターン効果。 強制敗北のインパクトが強いが、追加ターンそのものはリスクに見合った強力な効果。 問題は【チーム】サポートをまともに受けられず召喚コストの高いこのスピリットを召喚し、さらにLv2維持コストの3コアも捻出しなければいけない点。 なおQ&Aにあるとおり敗北効果の処理自体を止めることはできないが、敗北するのは追加ターンのエンドステップを迎えた瞬間であるため、追加ターン中に「ターンを終了する」効果などでエンドステップをスキップした場合は敗北処理は行われず、以後強制敗北は発揮されない。
収録 †オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】 <X> 収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[BSC37] オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】 ブロックアイコン:<7> 2020年11月28日公式Q&A †■■BSC37-X02■■ 更新日:2020/11/20 20:38 [Q&A情報の修正] Q1.このスピリットのアタック時効果は、自分のスピリット/アルティメットが、このスピリット1体しかいないとき発揮できるの? A1.いいえ、この効果はこのスピリットと、コスト7以上の「レイ・オーバ」1体だけでなければ発揮しません。 Q2.このスピリットのアタック時効果を発揮した後、このスピリットや「レイ・オーバ」がフィールドを離れたり、このスピリットの効果が発揮できなくなったり、新たに自分のスピリットやアルティメットが召喚されても、追加ターンは行えるの? A2.はい、追加ターンを行えます。 Q3.このスピリットのアタック時効果を発揮し、追加したターンのエンドステップで、「BS14-084 永久凍土の王都」や「BS32-XX02 六絶神 慈愛のエル・ラフィル」の効果を発揮すれば、ゲームに敗北しないことはできるの? A3.いいえ、敗北します。この効果はライフを0にする効果ではありません。 Q4.このスピリットのアタック時効果を発揮し、追加したターンでこのスピリットや「レイ・オーバ」がフィールドを離れたり、他の効果で、このスピリットの効果が発揮できなくなったら、エンドステップで自分はゲームに敗北しないの? A4.いいえ、敗北します。 Q5.このスピリットのアタック時効果を発揮するとき、相手の「BS48-067 聖刻妃クイン・セシャト」がいて、追加したターンが相手のターンになったら、そのターンのエンドステップに自分はゲームに敗北しないの? A5.いいえ、敗北します。 Q6.このスピリットのアタック時効果を発揮し、追加したターンで、「PB13-05 グラウンド・オブ・ロロ」を配置して、そのネクサスの効果を発揮する条件を満たして、エンドステップになったら、自分はゲームに敗北しないで1ターン目からゲームを再開するの? A6.いいえ、次の1ターン目に移る前に、追加したターンのエンドステップに発揮している効果はすべて解決するため、このスピリットのアタック時効果でゲームに敗北します。 関連リンク †
|