高坂巧
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS47 神煌臨編 第4章:神の帰還
BS46 神煌臨編 第3章:神々の運命
構築済みデッキ
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
SD49 アイツのデッキ
テーマパック/再録パック
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
BSC28 ディーバブースター【詩姫学園】
コラボブースター
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
CB08 コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-01-23
昔渡
転醒編 第4章:天地万象
ティンダロ・ハウンド
2021-01-22
森林のセッコーキジ
弓ピッド
ソードール
キャンペーンカード
ドラグノ近衛兵
タキオンストリーム
サイクル:SD01-033同型
ミステリートラップ
デストネーション
トランプスパーク
未確認生態01 シュレディンガー・ドラゴン
ホーリーサイン
ブリザードテンペスト
オーバードーズ
神産ノ猛追
リバースジャマー
反魂ノ黄泉路
ドラグーンダイブ
レッドゾーン
蒼き稲妻 WBSレスラー シュリア
神撃甲龍ジャガンナート
時冠の先兵クロノトルーパー
予測不能の奇術師 WBSレスラー マスク・ザ・ミステリオ
モルダバイト・ゴレム
星霊獣ゼフィール
ドルイドの舞姫アシュリーカ
堕天使リーディエ
自作デッキ集
最新の30件
2021-01-23
速攻ワンショットUC
天地万象ゴッド・ゼクス
黄起幻的なやつ
ビックリドッキリメカ その名もグランジーク
2021-01-22
氷姫
アブソリューツ詩姫(ナナカシロナガ新規を下さい…!)
6色メタを気にしない天魔王
【コラボブースター限定構築】仮面ライダー鎧武
鎧武
<(【どうすればいいか教えてください】)>覇王ですね
神への反抗期
アマテラス・ドラゴンはノーコスト召喚できるのか
ヴィーナ妖魔
アマテラスRTA始まるよ~
REAL×EYEZ
滅亡迅雷.net
2021-01-21
覇王
やっぱ白晶いれるしかないんだよなぁ……というバーストデッキ
樹魔起幻
アマテラスはまだいけるはず
仮面ライダー鎧武オールスター
赤白覇王起源
アーマードライダーデッキ
2021-01-20
空我
白緑創醒起幻
拝啓、アルテミス様。
2021-01-19
白煌臨武装仕込み
紫速エターナル
天魔王~新・真ノ型~
ノヴァコントロール
現在の閲覧者:286
Counter: 7,827
today: 3
yesterday: 8
高坂巧
(
こうさかたくみ
)
†
烈火伝 第2章
から参加している
イラストレーター
。
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:163枚(1~50枚) Page:1/4
<<
<
1
2
3
4
>
>>
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS32-033
機巧軍師シモカゼ
M [白]
スピリット
5(3)/白/家臣・機巧・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
【影武者】
ソウルコアが置かれている自分のスピリットが相手の効果の対象になるとき、手札にあるこのスピリットカードを召喚できる。
その後、その効果の対象をこのスピリットのみにする。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS33-033
機巧獣ショウエン
U [白]
スピリット
3(1)/白/家臣・機巧・機獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
【影武者】
ソウルコアが置かれている自分のスピリットが相手の効果の対象になるとき、手札にあるこのスピリットカードを召喚できる。
その後、その効果の対象をこのスピリットのみにする。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットが【影武者】によって対象になった効果で消滅/破壊されたとき、このバトルが終了したら、アタックステップを終了する。
シンボル:白
BS34-016
天魔王ゴッド・ゼクス -零ノ型-
U [紫]
スピリット
4(紫1赤1白1)/紫/天魔王
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
【六天連鎖:条件《シンボル2色》】
自分のシンボルが2色以上あるとき、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS34-X04
天下武者デイブレイク・サード
X [白]
スピリット
5(3)/白/主君・機巧・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
相手のバースト1つを破棄する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
相手がバーストをセットしていない間、このスピリットは破壊されない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドに白のシンボルしかなく、相手がバーストをセットしていない間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
BS35-016
メタルボーンドラゴン
[紫]
スピリット
4(2)/紫/死竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コアが2個以上の相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果でスピリットが消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS35-041
天魔王ゴッド・ゼクス -伍ノ型-
R [白]
スピリット
5(白1赤1紫1)/白/天魔王
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは緑/黄としても扱う。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトル終了時、ターンに1回、このスピリットは回復する。
【六天連鎖:条件《シンボル5色》】
自分のシンボルが5色以上あるとき、このターンの間、このスピリット以外のカード名に「ゴッド・ゼクス」と入っている自分のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:白
BS35-X04
未の十二神皇グロリアス・シープ
X [白]
スピリット(制限カード<1>)
6(3)/白/神皇・機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から6枚破棄することで、自分のライフは減らない。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果を受けない。
《封印時》Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体はブロックされない。
シンボル:白
BS36-035
ジャイアント・パンガード
[白]
スピリット
5(4)/白/機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
シンボル:白
BS36-XX01
白の起源龍メトロポリスタ
XX [白]
スピリット
4(2)/白/起源龍
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のターン』
ターンに1回、相手が、マジックの効果か、バースト効果を発揮するとき、自分のデッキを上から3枚破棄することで、その効果を無効にする。
《封印時》Lv2・Lv3
自分のアタックステップ終了後、リフレッシュステップを行う。
《封印時》Lv3
このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:白
BS37-040
機巧武者E-ナオマサ
[白]
スピリット
4(2)/白/機巧
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:白
BS37-044
丁の恐竜機ディノニク・ウォーカー
R [白]
スピリット
5(3)/白/十冠・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のブレイヴカードと、系統:「神皇」を持つスピリットカード1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:白
BS37-047
グロリアス・シープ -機人モード-
R [白]
スピリット
10(6)/白/神皇・機人
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 16000
手札にあるこのスピリットカードは、カード名に「グロリアス・シープ」と入っている自分のスピリットが、相手によって破壊される/手札かデッキに戻るとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックでき、BP15000以下の相手のスピリットすべては、可能ならこのスピリットにアタックしなければならない。
シンボル:白白
BS38-X04
丑の十二神皇アバランシュ・バイソン
X [白]
スピリット
8(4)/白/神皇・機獣
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 16000 <4>Lv3 22000
【《バースト封印》:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
《封印時》Lv2・Lv3【要塞】『相手のターン』
回復状態の系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべては相手の効果を受けない。
シンボル:白白
BS39-031
新星己獣エアロ・シープ
R [白]
スピリット
7(3)/白/十冠・機獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
このスピリットカードは、自分の[未の十二神皇グロリアス・シープ]の効果でデッキから破棄されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
《封印時》Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分のデッキが破棄されたとき、破棄されたスピリットカード2枚につき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS39-RV X01
金牛龍神ドラゴニック・タウラス
X [赤]
スピリット
7(4)/赤/神皇・光導・古竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリット/アルティメットとシンボルの数を比べ、多かった自分のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
《封印中》Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS40-X04
槍煌神機ヴォーダン
X [白]
スピリット
8(3)/白/武装
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『相手のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
手札にあるこのスピリットカードは相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS41-009
煌星第七使徒ハイペリオン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
BP8000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
【煌臨中】Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS41-045
氷河の神皇アバランシュ・バイソンType-0
M [白]
スピリット
8(3)/白/神皇・機獣
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 16000 <4>Lv3 20000
フラッシュ《煌臨:機獣&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
または、《煌臨》で重ねる。《煌臨》したとき、相手のスピリット/アルティメット3体を好きな順番でデッキの下に戻す。
【煌臨中】Lv2・Lv3【煌要塞】
回復状態の【煌臨中】の自分のスピリットすべては相手の効果を受けない。
シンボル:白
BS41-CP01
輝石十二晶 十月騎神ホロゥ・ウェイン
X [紫]
スピリット
6(3)/紫/誕晶神・神皇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3《煌封印》『自分のアタックステップ』
このスピリットに《煌臨》でカードを重ねるとき、自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは効果で破壊されず、煌臨元になるとき条件を無視できる。
Lv1・Lv2・Lv3【輝石奥義・天】『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドが【紫シンボルのみ&3つ以上】のとき、『このスピリットのアタック時』効果として、自分の紫のスピリットの『このスピリットの召喚時』効果1つを発揮する。
シンボル:紫
BS41-CP04
雷皇龍ジークヴルム
X [赤]
スピリット
6(3)/赤/星竜・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
このカードのコストを、自分のライフと同じ数にする。
Lv1・Lv2・Lv3【煌激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
ブロックされたとき、自分の手札にあるカード1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置かずに、このスピリットに《煌臨》できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに系統:「星竜」を持つスピリットカードを《煌臨》するとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS42-009
煌星第十使徒デズデモーナ
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と、『このネクサスの配置時』効果を発揮するとき、ライフのコア4個をボイドに置かなければ、その効果を発揮できない。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されず、相手によってコアを取り除かれない。
シンボル:赤
BS42-044
秩序軍大佐オフィシ・エーレン
[白]
スピリット
7(3)/白/武装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:白&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から3枚破棄することで、このスピリットは回復する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS42-CP02
輝石十二晶 十一月姫 万霊カグラ
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/誕晶神・神皇
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《煌封印》『自分のアタックステップ』
このスピリットに《煌臨》でカードを重ねるとき、自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは効果で破壊されず、煌臨元になるとき条件を無視できる。
Lv1・Lv2・Lv3【輝石奥義・天】『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドが【黄シンボルのみ&3つ以上】のとき、このターンの間、自分のスピリットすべては、Lv1/Lv2の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄
BS43-001
龍皇の楯 水のクリオ・ヴァッサー
[赤]
スピリット
2(2)/赤/古竜
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されない。
Lv2
このスピリットは、カード名に「ジークフリード」を含むコスト9以下のカードの煌臨元になるとき、条件を無視できる。
シンボル:赤
BS43-004
龍皇の楯 光のフェガロ・フォス
R [赤]
スピリット
3(2)/赤/古竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3
このスピリットは、カード名に「ジークフリード」を含むコスト9以下のカードの煌臨元になるとき、条件を無視できる。
シンボル:赤
BS43-005
龍皇の楯 炎のメルト・ゼストス
[赤]
スピリット
4(2)/赤/古竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/破壊時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
このスピリットは、カード名に「ジークフリード」を含むコスト9以下のカードの煌臨元になるとき、条件を無視できる。
シンボル:赤
BS43-047
勇輝猟兵
[白]
スピリット
7(3)/白/輝属・武装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000
系統:「誕晶神」/「輝属」を持つ自分のスピリットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2【重装甲:紫/白/青】
このスピリットは、相手の紫/白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS43-RV X04
大甲帝デスタウロス
X [紫・緑]
スピリット
9(紫3緑3)/紫緑/呪鬼・殻人
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリット1体を疲労させる。
その後、疲労状態の相手のスピリットすべてを破壊し、この効果で破壊したスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のスピリットとライフのコア2個ずつをボイドに置く。
シンボル:紫緑
BS44-011
クリスタル・ジークフリードラゴン
[赤]
スピリット
7(4)/赤/古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
手札にあるこのカードは、カード名に「ジークフリード」を含む自分のスピリットが《煌臨》したとき、そのスピリットの下に煌臨元カードとして追加できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS45-001
熱風の戦馬クサントス・Z
[赤]
スピリット
3(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
自分の赤1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
シンボル:赤
BS45-009
サンダー・Z・イーグル
M [赤]
スピリット
9(赤4神2)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外のBP25000以下のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメット1体につき、自分の手札にある系統:「界渡」/「皇獣」を持つスピリットカード1枚を、1コストずつ支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置くことで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
シンボル:赤赤
BS45-X04
神聖機獣ライトニング・ケリュネイアー
X [白]
スピリット
6(3)/白/界渡・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:機獣&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、自分の手札にある系統:「機獣」を持つスピリットカード1枚を2コスト支払って召喚することで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置き、このスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:白
BS46-003
俊足の戦馬バリオス・Z
[赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが赤のカードのとき、ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ゼウス」に置く。
オープンしたカードは手札に加える。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「Z」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS46-042
ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ
[白]
スピリット
3(白1神1)/白/機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アテナ」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ白のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ白のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『相手のターン』
相手の効果によって相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:白
BS46-10thX02
天魔神皇ゴッド・ゼクス -神ノ型-
10thX [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
7(赤2白2紫2)/赤紫緑白黄青/神皇・天魔神皇
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「ゴッド・ゼクス」を含む自分のスピリットすべては、[ソウルコア]が置かれているものとして扱い、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
《封印中》【六天連鎖:条件《シンボル4色》】自分のシンボルが4色以上あるとき、系統:「天魔王」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:白
BS47-009
美竜士ヒュアキントス
R [赤]
スピリット
6(赤3神1)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
自分が系統:「星竜」を持つスピリットを召喚したとき、手札にあるこのカードをコスト4として召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP20000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のカード名:「創界神アポローン」のコア2個をボイドに置くことで、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS47-048
鋼鉄乙女009アスパシア
M [白]
スピリット
6(白3神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
メイン【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード名に「鋼鉄」を含むカードを、手元が6枚になるまで、手元に置ける。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手元にあるカード名に「鋼鉄」を含むカード2枚までを、1コストずつ支払って召喚できる。
この効果で《神託》は発揮されない。
シンボル:白
BS47-071
天星12宮 地星兵リブライヴァ
[青]
スピリット
6(神3)/青/光導・造兵
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:光導&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
最もコストの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
または、系統:「光導」を持つ自分のスピリット1体につき、相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置ける。
シンボル:青
BS48-010
勇猛の戦馬ペダソス・Z
[赤]
スピリット
5(赤2神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
手札にあるこのカードは、追加したターンの自分のアタックステップ開始時に1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS48-026
韋駄天龍スカンダーグ
R [紫]
スピリット
6(紫2神1)/紫/天渡・死竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
自分のトラッシュに系統:「死竜」を持つスピリットカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
コア3個以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊し、自分のデッキを上から1枚裏向きで手元に置ける。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の手元にある裏向きのカードが5枚以上の間、系統:「死竜」を持つ自分のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:紫
BS48-041
鋼鉄乙女003クレッサ
[白]
スピリット
3(白1神1)/白/機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アテナ」すべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「鋼鉄」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
BS48-XX01
光導女神グラン・リリア
XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
6(神3)/赤紫緑白黄青/化神・光導
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
このカード/【アクセル】の軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト4(神3)(この効果は手札から使用できる)
系統:「光導」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
【星界放:2】Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分の6色の創界神ネクサスのコア2個を自分のスピリットに置くことで、このターンの間、系統:「光導」を持つコスト5以上の自分のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:神
BS49-008
星弓龍アリギュロスドラゴン
[赤]
スピリット
5(赤2神1)/赤/星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
その後、相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置ける。
コアを置いたとき、相手の手元にあるカード3枚を破棄する。
Lv2
自分のライフは、ターンごとに、相手のアルティメット1体から1しか減らされない。
シンボル:赤
BS49-049
鋼鉄機士アルゴス
[白]
スピリット
7(白3神1)/白/機人
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2
自分の手元にある白のカードが相手の効果で破棄/除外されるとき、そのカードすべてを手札に戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS49-10thX01
金牛龍神ドラゴニック・タウラスX
10thX [赤]
スピリット
7(神4)/赤/化神・光導・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 17000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリット/アルティメットとシンボルの数を比べ、多かった自分のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
【星界放:2】Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはBP比べで破壊されない。さらに、自分の6色の創界神ネクサスのコア2個を自分のスピリットに置くことで、系統:「光導」/「化神」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する(最大3個)。
シンボル:赤
BS50-037
ヴィシュナーガ・シクシャー
[白]
スピリット
3(2)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
自分のカード名:「維持の創界神ヴィシュヌ」/「創界神クリシュナ」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2
相手が追加のターンを行う効果を発揮するとき、その効果に書かれた「自分のターン」を「相手のターン」に変更する。
Lv2【重装甲:赤/白】
このスピリットは、相手の赤/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS50-044
鋼鉄乙女006クリティエ
R [白]
スピリット
5(白2神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2【重装甲:紫/白】
このスピリットは、相手の紫/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2
自分の手札/手元にある白のカードが相手の効果で破棄/除外されるとき、そのカード1枚につき、ボイドからコア1個を、自分のカード名:「創界神アテナ」か、系統:「機人」を持つ自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS50-071
ザーフィア・ゴレム
M [青]
スピリット
6(青3神1)/青/天渡・造兵
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
トラッシュにあるこのカードは、自分のエンドステップに、自分のトラッシュに系統:「造兵」を持つカードが4枚以上あるとき、手札に戻せる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の青1色の神話ブレイヴがあるとき、このバトルの間、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS51-047
ゴッドシーカー 機巧巫女サルメ
[白]
スピリット
3(白1赤1)/白/機巧
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アマテラス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS51-053
鋼鉄乙女004ゼナイダ
[白]
スピリット
4(白2神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の、カード名:「創界神アテナ」/「エイジスの盾」/「鋼鉄騎神アテナイアー」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『相手のターン』
自分のライフは、ターンごとに、相手の効果では1しか減らされない。
シンボル:白
該当:163枚(1~50枚) Page:1/4
<<
<
1
2
3
4
>
>>
表示数
20
50
100
200
↑
外部リンク
†
ホームページ(pixiv)
Twitter
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2017-09-13 (水) 18:18:48
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索