連邦 †
コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】から登場した系統。
原作において †
アニメ『機動戦士ガンダムUC』に登場。
正式名称は、地球連邦軍。
全人類の統一政府である地球連邦において、その国内治安を担うべく設立されたやや特殊な武装集団であり、かつ創隊当時は世界唯一にして最大の軍隊であった。
その設立にあたっては、在来の国家が保有していた軍事組織、兵器体系を規格統一する形で編成が進められたとされる。
該当:21枚(1~21枚) Page:1/1
表示数
-
- CB13-003ジェスタ[ダリル機] [赤] (MS)
-
スピリット
2(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
カード名に「ジェスタ」を含む自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- CB13-005ジェスタ[ナイジェル機] [赤] (MS)
-
スピリット
3(1)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ラー・カイラム」/「ジェスタ」/「ジェガン」を含むカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるカード名に「ジェスタ」を含むスピリットカード2枚までをコストを支払わずに召喚できる。
この効果で1体以上召喚したとき、BP8000以下の相手のスピリット3体を破壊する。
シンボル:赤
- CB13-008ジェガン[エコーズ仕様 コンロイ機] [赤] (MS)
-
スピリット
3(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
お互い、『このスピリットの召喚時』効果を発揮するとき、その持ち主のライフのコア1個をボイドに置かなければ、その効果を発揮できない。
この効果で、お互い、バースト効果を発揮できない。
Lv2
このスピリットと系統:「母艦」を持つ自分のネクサスすべては、相手の効果で破壊されない。
シンボル:赤
- CB13-009ジェスタ[ワッツ機] [赤] (MS)
-
スピリット
3(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、このスピリット以外のカード名に「ジェスタ」/「ユニコーン」を含む自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:赤
- CB13-011リゼル[隊長機] [赤] (MS)
-
スピリット
4(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、このスピリット以外の系統:「連邦」を持つ自分のスピリットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2・Lv3
系統:「連邦」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、手札に戻せる。
シンボル:赤
- CB13-014(A)デルタプラス 転醒R [赤] (MS)
-
スピリット
5(3)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「パイロット」を持つ赤のブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果でカード名に「リディ」を含むブレイヴを召喚したとき、自分の手札にあるカード名に「ミネバ」を含むブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
シンボル:赤
- CB13-014(B)デルタプラス[ウェイブライダー形態] 転醒R [赤] (MSMA)
-
スピリット
5()/赤/MS・MA・連邦
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このターンの間、自分の赤の合体スピリット1体は相手のスピリットからブロックされない。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、このスピリットを転醒前スピリットに戻せる。
シンボル:赤
- CB13-015ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン[ユニコーンモード] [赤] (MS)
-
スピリット
5(赤2紫1)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2:フラッシュ【NT-D】
フィールドにシンボル2つ以上のスピリットがいるとき、このスピリットは自分の手札にあるカード名に「デストロイモード」を含むスピリットカード1枚と回復状態で入れ替えられる。
そうしたとき、相手の創界神ネクサス1つのコアすべてをボイドに置く。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、このバトルの間、相手のスピリット1体のシンボルを赤シンボル2つにする。
シンボル:赤
- CB13-019ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン[デストロイモード] M [赤] (MS)
-
スピリット
8(赤4紫1)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 19000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの色を無色として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のブレイヴ1つを破壊する。
この効果発揮後、コア3個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体のコア3個をリザーブに置き、消滅したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
-
- CB16-001EWACジェガン [赤] (MS)
-
スピリット
2(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分のデッキの上から1枚のカードの内容を見ることができる。
それが系統:「連邦」を持つカードのとき、そのカードを相手に見せることで手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットがいる間、このスピリット以外の系統:「連邦」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
- CB16-006バイアラン・カスタム R [赤] (MS)
-
スピリット
5(3)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
手札にあるこのカードは、系統:「連邦」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
BP合計5000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、相手のスピリットがいるとき、このスピリットは回復できる。
シンボル:赤
- CB16-010ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン[デストロイモード サイコ・フィールド] M [赤] (MS)
-
スピリット
8(赤3紫1)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 20000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
コア1個以下の相手のスピリット2体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コア3個以上の相手のスピリット1体を破壊する。
【合体中】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「リディ」を含むブレイヴとの合体中、破壊された相手のスピリット/ネクサスのコアすべては、リザーブではなくトラッシュに置かれる。
シンボル:赤
-
- SD54-001ロト [赤] (MS)
-
スピリット
2(1)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のフィールドにこのスピリット以外のカード名:「ロト」がいないとき、自分の手札にあるカード名:「ロト」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- SD54-003スタークジェガン [赤] (MS)
-
スピリット
3(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「母艦」を持つ赤のネクサスカード1枚と、カード名に「ユニコーンガンダム」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「ジェガン」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:赤
- SD54-004ジェガン [赤] (MS)
-
スピリット
3(3)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
このカードはデッキに何枚でも入れることができる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるカード名に「ジェガン」を含むスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
シンボル:赤
- SD54-005リゼル [赤] (MS)
-
スピリット
4(3)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、系統:「パイロット」を持つブレイヴとの合体中、このスピリットはBP10000以下の相手のスピリットからブロックされない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- SD54-006デルタプラス [赤] (MS)
-
スピリット
5(3)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットとカード名に「ユニコーンガンダム」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
最もBPの低い相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- SD54-008ユニコーンガンダム2号機バンシィ[ユニコーンモード] [赤] (MS)
-
スピリット
5(赤2紫1)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名に「デストロイモード」を含むカードすべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【NT-D】
フィールドにシンボル2つ以上のスピリットがいるとき、このスピリットは自分の手札にあるカード名に「デストロイモード」を含むスピリットカード1枚と回復状態で入れ替えられる。
そうしたとき、相手のスピリットのコア3個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:赤
- SD54-X02ユニコーンガンダム2号機バンシィ[デストロイモード] X [赤] (MS)
-
スピリット
8(4)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 17000
セットしているこのカードは、相手によって破棄されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コア2個以下の相手のスピリット3体を破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
コア5個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
-
- CB13-070ラー・カイラム[UC] [赤] (母艦)
-
ネクサス
4(3)/赤/母艦・連邦
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2【弾幕:コスト5以下】
このネクサスはコスト5以下の相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のメインステップ』
ターンに1回、自分の手札にある系統:「パイロット」を持つ赤のブレイヴカードを召喚するとき、コスト5以上の相手のスピリットがいたら、召喚するカードの軽減すべてを満たしたものとして扱える。
シンボル:赤
-
- SD54-014ネェル・アーガマ[UC] [赤] (母艦)
-
ネクサス
5(3)/赤/母艦・連邦
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2【弾幕:コスト5以下】
このネクサスはコスト5以下の相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、相手のネクサスすべてを破壊する。
この効果は【弾幕】では防げない。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、自分のトラッシュにある系統:「MS」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:赤
「連邦」に関する効果を持つカード
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
-
-
- CB13-011リゼル[隊長機] [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、このスピリット以外の系統:「連邦」を持つ自分のスピリットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2・Lv3
系統:「連邦」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、手札に戻せる。
シンボル:赤
-
- CB16-001EWACジェガン [赤]
-
スピリット
2(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分のデッキの上から1枚のカードの内容を見ることができる。
それが系統:「連邦」を持つカードのとき、そのカードを相手に見せることで手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットがいる間、このスピリット以外の系統:「連邦」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
- CB16-003イフリート・シュナイド [赤]
-
スピリット
3(赤2緑1)/赤/MS・ジオン
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
1コスト支払うことで、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「連邦」を持つスピリットがいるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:赤
- CB16-006バイアラン・カスタム R [赤]
-
スピリット
5(3)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
手札にあるこのカードは、系統:「連邦」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
BP合計5000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、相手のスピリットがいるとき、このスピリットは回復できる。
シンボル:赤
自作デッキ
リンク †