調教師ライナ兄弟/The BeastMaster Rainer Bros. †
スピリット
4(2)/緑/道化
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドから、自分のフィールドにあるネクサス1つにつき、コア1個をこのスピリット上に置く。
シンボル:緑
イラスト:四季童子
フレーバーテキスト:
オイラはみんなと仲良くするだけ。
でもアニキたちは、飼いならしちゃうんだ。
別にうらやましくなんかないよ。
第三弾:覇闘 覇者の閃光~DYNAST'S FORCE~
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット イケメンデッキ2012(遠藤綾デッキ)
|
カード番号:BS03-030
覇者の閃光~DYNAST'S FORCE~で登場した緑のスピリット。
ネクサスの数だけコア加速できるスピリット。
ネクサスが2枚以上あればキリカブト以上のコアブーストが可能で、ネクサスを中心に構成したデッキでは大活躍ができる。
例えば、ハンドリバースやネクサスレジスターの後の武器コレクターのゴドフリー、などと組み合わせれば相当なコアブーストを狙える。
直接効果は受けないが「ネクサスとして数は数えられる」軽量な創界神の登場により、コアブーストが容易になった。
これにより、【創界神ワンショット】なるデッキも構築されるようになった。
収録 †
覇者の閃光~DYNAST'S FORCE~ <C>
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS03]
第三弾:覇闘
[BS03]
覇者の閃光~DYNAST'S FORCE~
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット
■■BS03-030■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.自分の「フィールド」に
ネクサスが2つあったら「ボイド」からコアを2個置けるの?
A1.はい、そうです。
関連リンク †
同型カード †
- 召喚時に2コア以上のコアブーストを行えるコスト4スピリット。
該当:15枚(1~15枚) Page:1/1
表示数
-
- BS03-030調教師ライナ兄弟 [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/道化
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドから、自分のフィールドにあるネクサス1つにつき、コア1個をこのスピリット上に置く。
シンボル:緑
-
- BS09-023要塞蟲ラルバ [緑]
-
スピリット
4(緑2白1)/緑/怪虫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを、自分の白のスピリット2体に置く。
Lv2
このスピリットは白のスピリットとしても扱う。
シンボル:緑
-
- BS27-021六分儀剣のルリ・オーサ R [緑]
-
スピリット
4(緑2赤1)/緑/殻人・星魂
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを、自分の赤のスピリット2体に置く。
Lv2
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
Lv2
自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:緑
-
- BS31-CP03筆頭家臣キマダラ CP [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/家臣・忍風・殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを系統:「家臣」を持つ自分のスピリット2体に置く。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、ボイドからコア2個を系統:「主君」を持つ自分のスピリット1体に置く。
シンボル:緑
- BS31-CP04家臣武者トキカゼ CP [白]
-
スピリット
4(2)/白/家臣・武装・機巧
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、ボイドからコア2個を、このスピリット以外の系統:「家臣」を持つ自分のスピリットに置く。
シンボル:白
- BS37-CP02加速戦士ゲイル・グリーン X [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/加速戦士・十冠
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の【アクセル】を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
カード名の異なる、カード名に「加速戦士」と入っているスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BS39-020乙騎士ルースターナイト [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/十冠・爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
《封印時》さらに、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
【合体時】Lv2
このスピリットをBP+5000する。
シンボル:緑
-
- BS42-031不思議王国 三月ラビット [緑]
-
スピリット
4(緑1黄1)/緑/四道・遊精・爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
フラッシュ【アクセル】コスト5(緑1黄3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を疲労させる。または、疲労状態の相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを系統:「四道」を持つ自分のスピリット2体に置く。
シンボル:緑
-
- BS43-RV014要塞蟲ラルバ [緑]
-
スピリット
4(緑2白1)/緑/怪虫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを、自分の白のスピリット2体に置く。
Lv2
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv2【重装甲:赤】
このスピリットは、相手の赤のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:緑
-
- BS46-033英雄獣ペイリトゥース R [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/勇傑・剣獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分は、相手の手札1枚を内容を見ないでオープンして相手の手元に置く。
この効果でスピリットカード/アルティメットカードを置いたとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BSC22-061エイプウィップ R [緑]
-
スピリット
4(1)/緑/遊精
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
さらに、召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、ボイドからコア2個を、自分のトラッシュに置く。
シンボル:緑
-
- CB06-044仮面ライダーW サイクロンジョーカー [2] [緑・紫]
-
スピリット
4(緑2)/緑紫/仮面
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
さらに、相手の手札が5枚以上のとき、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のターンの最初のアタックのとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
-
- PB02-G07インファント島の守護神モスラ(1966) PB [緑]
-
スピリット
4(緑1赤1)/緑/怪虫
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつをこのスピリットと、カード名に「ゴジラ」/「呉爾羅」を含む自分のスピリット/創界神ネクサス1つに置く。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置くことで、疲労状態でフィールドに残る。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
-
- SD31-005シノビコガネ U [緑]
-
スピリット
4(1)/緑/忍風・刃虫
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、ボイドからコア1個をこのスピリット以外の自分のスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- SD47-004ヤツギョリュウ [緑]
-
スピリット
4(緑1神1)/緑/爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
メイン【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の系統:「十冠」/「界渡」/「化神」を持つ緑のスピリットカード1枚と、系統:「異魔神」/「界渡」を持つ緑のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑