紅き雷神皇リボル・ティーガ・Z †
スピリット
7(赤3白1神1)/赤/化神・神皇・皇獣
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 17000 <5>Lv3 27000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚/アタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3【神砲撃】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中のカード名に「Z」/「鋼鉄」を含むカード1枚につき、ボイドからコア1個を自分の赤の創界神ネクサスに置き、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
それらのカードは手札に加える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
イラスト:船弥さ吉
フレーバーテキスト:
「エジット」の脅威に立ち向かうには、確かにゼウスの力が必要だった。
SD46-X02 メガデッキ【灼熱の神皇】
|
カード番号:SD46-X02
メガデッキ【灼熱の神皇】で登場した赤のスピリット。
神皇ならではの《封印》を持ち、召喚時とアタック時の両方に発揮できる。
赤のスピリットながら《封印》を維持するのに攻める必要がない。
気を付けるべきは召喚時とアタック後に発動する【バースト】か。
さらに 《封印中》は専用効果である【神砲撃】を使うことができ、【砲撃】同様、対象のカードの数だけ相手のライフを削りつつ手札を増やすだけでなく、創界神へのコアブーストを行う疑似《神託》としても利用できる。
また、Lv2のアタック時にはBP15000以下のスピリット破壊を行う。
リメイク元のパンプアップは無駄になりがちだったが、 《封印中》でなかったりライフを削れなかったりする状況でも最低限の仕事をこなせるようになった。
破壊上限も高く、アルティメットには触れないとはいえ、ブロッカーを排除しつつライフを削れるようになったのはありがたい。
リメイク元と比べて幅広く活躍できるようになっており、様々な【バースト】に引っ掛かりやすくなったことは素直に割り切って使うべきだろう。
収録 †
メガデッキ【灼熱の神皇】 <X>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD46]
メガデッキ【灼熱の神皇】 ブロックアイコン:<5> 2018年12月08日
■■SD46-X02■■ 更新日:2018/11/09 17:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
封印》の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 《封印》編 を参照
Q2.【
神砲撃】の効果がよくわからないんだけど?
A2.自分のデッキを上から2枚オープンし、その中のカード名に「Z」/「鋼鉄」を含むカードの枚数と同じ数だけボイドからコアを自分の赤の創界神
ネクサスに置き、同じ数だけ相手のライフのコアをリザーブに置く効果です。この効果でオープンしたカードは手札に加えます。
Q3.【
神砲撃】は【
砲撃】として扱うの?
A3.いいえ、扱いません。
関連リンク †