甲馬ペルシュロン †
スピリット
4(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
イラスト:藤岡八房
フレーバーテキスト:
一角魔神を使いこなすアンダルーシャ選手&リピッツナー選手、
チームを第一集団の先頭に押し上げます!
フレーバーテキスト:(バトスピ始めようセット 煌臨編)
(7)エンドステップ
ここで君のターンは終了だ。
BSC25-002 ドリームブースター【炎と風の異魔神】
BSC25-002 バトスピ始めようセット 煌臨編
|
カード番号:BSC25-002
ドリームブースター【炎と風の異魔神】で登場した赤のスピリット。
ホムラチーター互換。
同コストには炎狼ヴォルファイアや甲寅獣マッハ・ティーガも存在し、単体では見劣りしてしまうと言わざるを得ない。
Lv3ではそこそこのサイズになるが、コア管理の難しい赤でLv3になるのは稀。
十冠で差別化しようにも支援の筆頭である午の十二神皇エグゼシードが付与する【走破】と効果の相性が悪く、寅の十二神皇リボル・ティーガの【砲撃】の弾にするならば【アクセル】持ちの十冠より優先する理由が無く、難点が多い。
- モチーフは馬の品種のひとつであるペルシュロンだろう。
イラストのようにサラブレッドに比べ足が短く、胴が太い体型をしている。
収録 †
ドリームブースター【炎と風の異魔神】 <C>
バトスピ始めようセット 煌臨編 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BSC25]
ドリームブースター【炎と風の異魔神】 (BSC25-002) ブロックアイコン:<3> 2016年06月18日
バトスピ始めようセット 煌臨編 (BSC25-002) ブロックアイコン:<4>
■■BSC25-002■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
- アタック時に単体でBP破壊効果を発揮するコスト4スピリット
該当:38枚(1~38枚) Page:1/1
表示数
-
- BS07-005天槍の勇者アーク R [赤]
-
スピリット
4(3)/赤/星竜・勇傑
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト2以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP2000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS19-007スタバ・ドラゴン [赤]
-
スピリット
4(3)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは破棄されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS22-005フォトン・ドラゴン [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS31-006ホムラチーター [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
-
- BS35-004炎狼ヴォルファイア R [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、かわりに、BP8000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS39-005甲寅獣マッハ・ティーガ R [赤]
-
スピリット
4(赤2白1)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「神皇」を持つスピリットカードか、系統:「異魔神」を持つブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS41-004サーバルランナー [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- BS41-005ソーラーウィンド・ドラゴン [赤]
-
スピリット
4(3)/赤/星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
-
- BS48-006獅子竜トゥリバンガ [赤]
-
スピリット
4(赤2神1)/赤/古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS50-004冥界の恐竜人ヴェロキック R [赤]
-
スピリット
4(赤2神1)/赤/天渡・地竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「地竜」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
-
- BS51-007ギョウフウドラゴン [赤]
-
スピリット
4(赤2白1)/赤/家臣・武竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《白シンボル》】
(自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[白]:ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
- BS51-009暴走竜バリオウ [赤]
-
スピリット
4(赤2神1)/赤/天渡・地竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv1・Lv2
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/アルティメット/ネクサスの効果を受けない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS54-005ランスアノール [赤]
-
スピリット
4(3)/赤/起幻・爬獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のアルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
-
- BSC19-008ラドン[2004] U [赤]
-
スピリット
4(3)/赤/翼竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BSC23-010レイ・オーバ R [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「レイ・オーバ」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
【シャイニーハーツ】を持つ自分のスピリット1体につき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:黄
-
- BSC24-005超古代怪獣ゴルザ R [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならスピリット/アルティメットでブロックする。
シンボル:赤
-
- BSC25-002甲馬ペルシュロン [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BSC26-009宇宙超怪獣キングギドラ [赤]
-
スピリット
4(赤2青1)/赤/星竜・海首
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- BSC26-031破壊の魔獣バトラ R [緑・赤]
-
スピリット
4(緑1赤1)/緑赤/刃虫
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
このスピリット/スピリットカードは[バトラ]としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
ボイドから、この効果で破壊したネクサスのLvと同じ数のコアをこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:緑
-
- CB01-005古代怪獣ゴモラ M [赤]
-
スピリット
4(3)/赤/地竜・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、ネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の効果でネクサスを破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
- CB01-006火ノ魔王獣マガパンドン [赤]
-
スピリット
4(4)/赤/星竜
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000 <5>Lv3 9000
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- CB02-004グレイモン [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/成熟期・地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3【超進化:赤】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
-
- CB05-003アクィラモン [赤]
-
スピリット
4(赤2黄1)/赤/成熟期・皇獣・爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3【超進化:赤】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
-
- CB06-CP01仮面ライダージオウ ビルドアーマー CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
スピリット
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/仮面
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【チェンジ】コスト2(0)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の系統:「仮面」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv1・Lv2
このスピリットのシンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- CB07-004グラウモン [赤]
-
スピリット
4(赤2神1)/赤/成熟期・滅龍
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
相手は、このスピリットのコアを取り除けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3【超進化:赤】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
-
- CB13-013ユニコーンガンダム[デストロイモード ビーム・ガトリングガン装備] M [赤]
-
スピリット
4(3)/赤/MS
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
系統:「袖付き」を持つ相手のスピリットがいない間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2
カード名に「ユニコーン」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
BP合計6000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:赤
-
- CB15-X06仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン X [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
スピリット
4(青2)/赤紫緑白黄青/仮面・異合
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄としても扱う。
デッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外の系統:「仮面」を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする(最大3枚)。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊するか、相手のスピリット1体を手札に戻すか、このスピリットは回復する。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:青
-
- P046暴竜ティラノ・バッキー P [赤]
-
スピリット
4(3)/赤/地竜・無魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「地竜」を持つ自分のスピリット1体につき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- P14-01ストーンエイジ・ドラグマン P [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
自分のアルティメットがいるとき、かわりに、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- PB08-002宇宙怪獣エレキング [2] PB [赤]
-
スピリット
4(赤2青1)/赤/異合・星竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「怪獣」/「星人」を含む自分のスピリットの効果で相手のスピリットを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:赤
- PB18-U03ウルトラマンロッソ フレイム X [青]
-
スピリット
4(青2赤1)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、カード名に「ブル」を含む自分のスピリットがいるとき、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、カード名に「ウルトラマン」を含むコスト7以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
-
- SD10-007火旋竜ファイアーストーム U [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- SD33-006破壊獣サーベルガイ [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- SD42-CP02仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2 CP [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/仮面・動玩
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットを最高Lvとして扱う。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
-
- SD46-004サンダー・Z・ヒポグリフ [赤]
-
スピリット
4(赤2白1)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
フラッシュ【アクセル】コスト5(赤2白1)(この効果は手札から使用できる)
BP合計8000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
シンボル:赤
-
- SD48-006溶弾龍ジャティス・ワラム [赤]
-
スピリット
4(赤2神1)/赤/古竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2
神話ブレイヴと合体している自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
-
- SD51-002煌星第三使徒ガニメデ [赤]
-
スピリット
4(赤2紫1)/赤/超星・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
フラッシュ《煌臨:星竜&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、このスピリットの煌臨元カード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- SD54-005リゼル [赤]
-
スピリット
4(3)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、系統:「パイロット」を持つブレイヴとの合体中、このスピリットはBP10000以下の相手のスピリットからブロックされない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤