爆覇龍エクスプロード・ドラゴン <BS55-TX01(A)> †
スピリット
6(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」を持つ自分のスピリットが相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。この効果は重複しない。
シンボル:赤
コンセプト:石垣純哉
イラスト:安達洋介
フレーバーテキスト:
爆覇造神ビッグバン・ゴレム <BS55-TX01(B)> †
スピリット
8()/青/起幻・造兵
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 16000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
アタックステップなら、相手のデッキを上から10枚破棄する。
自分のカウント1につき、この「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のカウント5以上の間、このスピリットの「相手へのデッキ破棄効果」で破棄するカードすべての効果は発揮されない。
シンボル:青
コンセプト:今石進
イラスト:安達洋介
フレーバーテキスト:
カード番号:BS55-TX01
転醒編 第4章:天地万象で登場した赤→青の転醒カード。
爆覇龍エクスプロード・ドラゴン †
- 「エクスプロード」(explode)とは、爆発や破裂を表す言葉であり、物理的な爆発だけでなく、感情の爆発に対して用いられる事もある。
- CGモデルのコンセプトデザイナーによる設定画が公開されている。
アニメのCGモデルはアルティメット・ジークフリーデンの流用。
爆覇造神ビッグバン・ゴレム †
- 「ビッグバン」(Big Bang)については、由来を同じくするビッグバンエナジーの項を参照する事。
- 過去に登場した両面にCGモデルのコンセプトデザイナー名が記載されている転醒カードとは異なり、転醒前後でCGモデルのコンセプトデザイナーが異なっている。
収録 †
転醒編 第4章:天地万象 <転醒X>
アニメにおいて †
『赫盟のガレット』にて、ヴァルト・パークスが使用するキースピリット。
ガレット・レヴォとの決別を賭けたバトルで初めて使う事を決意した転醒カードであり、ガレットのキースピリットである竜騎士ソーディアス・ドラグーンや、同じくヴァルトが使用する真・炎魔神と同様に、既存のデータベースには存在しない未知なるカード。
ヴァルトvsガレット(2話)では、第10ターン目にジュライドローで一気に2枚を手札に加え、第12ターン目に2枚共召喚される。
超・炎魔神の左右に1体ずつ合体し、アタック時効果で龍騎皇ドラゴニック・アーサーを破壊したが、リミテッドバリアに阻まれライフを削る事は出来なかった。
その後、ライフを削れない事は承知の上で2体目もアタックさせ、アタック時効果で2体目の龍騎皇ドラゴニック・アーサーも破壊している。
ヴァルトvsガブラ・ダウ(3話)では、第9ターン目に召喚し、真・炎魔神と合体。
アタック時効果で相手のマッハジーを破壊しつつ、合体によるダブルシンボルで勝負を決めた。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS55]
転醒編 第4章:天地万象 ブロックアイコン:<7> 2021年01月30日
■■BS55-TX01■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
- 属性
赤 (BS55-TX01(A))
青 (BS55-TX01(B))
- 系統
起幻
造兵 (BS55-TX01(B))
竜人 (BS55-TX01(A))