煌星第十使徒デズデモーナ †
スピリット
5(3)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と、『このネクサスの配置時』効果を発揮するとき、
ライフのコア4個をボイドに置かなければ、その効果を発揮できない。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されず、相手によってコアを取り除かれない。
シンボル:赤
イラスト:高坂巧
フレーバーテキスト:
輝石十二晶も戦場で力を貸してくれている!これなら勝てる!!
BS42-009 煌臨編 第3章:革命ノ神器
|
カード番号:BS42-009
煌臨編 第3章:革命ノ神器で登場した赤のスピリット。
アルティメット以外の召喚時・配置時効果の発揮を強く妨害する。
【煌臨中】は、生還者ネオ・アークにも似た強力な耐性を発揮する。
ただし【激突】や指定アタック、バウンスなど除去手段はあるため過信は禁物。
弱点は、妨害効果と耐性以外は効果を持たないこと。
妨害効果のためには早めに出したいが、耐性付与を狙う場合、アルティメットの召喚条件並みの煌臨条件のため早出しを安定して狙いにくい。
- カード名の元は天王星の第十衛星である「デズデモーナ (Desdemona)」と思われる。
名称はシェイクスピアの戯曲『オセロ』に登場するオセロの妻デズデモーナ(ギリシア語で「不運な」という意)に由来し、大きさや軌道以外の情報は未知の星である。
収録 †
煌臨編 第3章:革命ノ神器 <R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS42]
煌臨編 第3章:革命ノ神器 ブロックアイコン:<4> 2017年10月28日
■■BS42-009■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
煌臨》の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照
Q2.この
スピリットがいるとき、『
このスピリットの召喚時』効果を持つ
スピリットを召喚したら、必ずライフのコアをボイドに置いて『
このスピリットの召喚時』を発揮しなければいけないの?
A2.いいえ、違います。ライフのコアをボイドに置くか選べ、置かなければ、『
このスピリットの召喚時』効果は発揮しません。
Q3.相手のこの
スピリットがいるとき、自分の【
超装甲:赤】を持つ
スピリットはライフのコアをボイドに置かなくても『
このスピリットの召喚時』の効果を発揮できる?
A3.はい、発揮できます。
関連リンク †