炎蜥蜴クトゥグマ/The FlameLizard Cthughma <BS09-049> †
スピリット
3(緑2青1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、「ブロックされない」効果を持つ相手のスピリットすべてをブロックできる。
Lv3『このスピリットのブロック時』
「ブロックされない」効果を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
イラスト:若菜等+Ki
フレーバーテキスト:
おおっと、自ら炎に包まれるというのはすごい発想だ!
バトルボールに新たな戦術が加わったようです。
炎蜥蜴クトゥグマ/The FlameLizard Cthughma <BS42-RV012> †
スピリット
3(青2緑1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは、「ブロックされない」効果を持つ相手のスピリットがアタックしているとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、「ブロックされない」効果を持つ相手のスピリットすべてをブロックできる。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
「ブロックされない」効果を持つ相手のスピリットがいるとき、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
シンボル:青
イラスト:若菜等+Ki
フレーバーテキスト:
君が世界の警戒役に抜擢されたんだって?
なかなか重大な任務だし、がんばって!!
BS09-049 第九弾:超星
|
BS42-RV012 煌臨編 第3章:革命ノ神器
BS42-RV012 バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~
|
カード番号:BS09-049

カード番号:BS42-RV012
第九弾:超星で登場した青のスピリット。
青ながら、緑軽減を多く持つ小型異合。
特に【緑青連鎖】では扱いやすいサイズながら、効果がメタに偏っているため、仮想敵を想定して採用したい。
アンブロッカブルが苦手な【緑青連鎖】のほか、緑デッキにも無理なく組み込める。
なお、「ブロックされない」には、未の十二神皇グロリアス・シープやライフドリームなどで付与されたものも含まれる。
一方でウィングブーツ、泥ターボなどの「ブロックされなかったことにする」「ブロックできない」は対象外。
- 名前の元はクトゥルー神話に登場する炎神「クトゥグァ」だと思われる。
煌臨編 第3章:革命ノ神器で登場した青のスピリット。
「ブロックされない」スピリットに対するメタ性能がさらに尖ったものとなったリバイバル。
ブロックされないスピリットがアタックしている場合にフラッシュタイミングでノーコスト召喚でき、白が得意とする手札へのバウンス効果を受けても何度も再召喚が可能。
さらにLv2からはブロックされないスピリットにBP勝負で負けても回復状態でフィールドに残る。
相手の耐性に左右されずに複数体のアンブロッカブルを1体ですべて受け止めることができる。
ノーコスト召喚ではあるが【ゼロカウンター】は弱点になっておらず、むしろ強い。
なお、これらの効果で「ブロックされないスピリット」としてカウントできるのはブロックされない効果を発揮しているスピリットのみである。
よって、基本的には相手のアタックステップ以外では破壊耐性は持たないため、次の相手のメインステップで処理されることも想定できる。
リバイバル前と違ってブロックされないスピリットへの除去効果を持たないため、あくまでも延命程度の役割しか果たせないことも多い。
延命手段と割りきって採用し、早期決着を心掛けたい。
総じて、登場直後から【青νジークフリード】や【青ガルデア】で環境を激変させた 秩序龍機νジークフリードや煌龍銃剣ガンズ・バルムンクに対するメタ効果を詰め込まれたスピリットといえる。
また、戦国将軍ジークフリード・魁の召喚/煌臨時効果発揮後でもフィールドに回復状態で残ることができるため、そちらへの対抗策としても期待できる。
なお、「ブロックされなかったことにする」効果や「ブロックできない」効果、及びアルティメットのアンブロッカブルに対してはリバイバル前と同様。
軽減シンボルや系統の関係上、【緑青連鎖】では最大軽減でノーコスト召喚でき、海底に眠りし古代都市やビヤーキーなどのサポートを行える。
効果が一切腐ってしまっても最低限のアタッカー/ブロッカーとしての働きはできるため、投入しておきたい。
収録 †
第九弾:超星 <C> (BS09-049)
煌臨編 第3章:革命ノ神器 <C> (BS42-RV012)
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ <C> (BS42-RV012)
アニメにおいて †
「ダブルドライブ」第25話のバトスピ講座で確認できる。
海魔神で召喚はできるが、合体はできないため注意。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS09]
第九弾:超星 (BS09-049) 2010年08月06日
[BS42]
煌臨編 第3章:革命ノ神器 (BS42-RV012) ブロックアイコン:<4> 2017年10月28日
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ (BS42-RV012) ブロックアイコン:<5> 2018年04月10日
■■BS09-049■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.Lv1の
スピリットにはブロックされない効果を持つ、Lv2の「BS02-019
悪魔デースペル」を、Lv1のこの
スピリットでブロックできる?
A1.はい、できます。
Q2.「BS01-141
インビジブルクローク」を使ってブロックされなくなっている
スピリットを、この
スピリットでブロックできる?
A2.はい、できます。
Q3.「BS01-141
インビジブルクローク」を使ってブロックされなくなっている
スピリットを、この
スピリットのLv3効果で破壊できる?
A3.はい、できます。
Q4.今アタックしていないLv2の「BS02-019
悪魔デースペル」を、この
スピリットのLv3効果で破壊できる?
A4.いいえ、できません。「
悪魔デースペル」のLv2効果の場合、アタックしていないと、「ブロックされない」効果を持ちません。
Q5.相手の「フィールド」に「SD02-012
天の城門」があるとき、アタックしている【
転召】を持つ
スピリットを、この
スピリットのLv3効果で破壊できる?
A5.はい、できます。
Q6.相手の「フィールド」に「SD02-012
天の城門」があるとき、今アタックしていない【
転召】を持つ
スピリットを、この
スピリットのLv3効果で破壊できる?
A6.いいえ、できません。「
天の城門」のLv2効果の場合、今アタックしている
スピリットしか、「ブロックされない」効果を持ちません。
■■BS42-RV012■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
アタック時に「ブロックされない」効果を持つ相手の
スピリットが、アタックしていない状態でいるとき、Lv2のこの
スピリットが破壊されたら、回復状態でフィールドに残る?
A1.いいえ、残りません。「ブロックされない」効果をまだ発揮していない
スピリットは、この
スピリットのLv2・Lv3効果で参照しません。
関連リンク †