灼熱の蟻王アント・レス †
スピリット
7(緑3赤2)/緑赤/界渡・怪虫・殻人
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <8>Lv3 24000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させ、このスピリットは回復する。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、ボイドからコア1個を、このスピリットか、自分の赤1色/緑1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:緑
コンセプト:菅沼久義
イラスト:砂糖市
フレーバーテキスト:
新たな宿敵と出会うため、アント・レスはこの地に降り立った。
BSC32-004 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC32-004 バトスピ大好き声優の生放送! 10周年メモリアルバトスピセット
|
カード番号:BSC32-004
ドリームブースター【俺たちのキセキ】で登場した緑と赤のスピリット。
Lv1・2・3効果はアルティメットも対象に取り、回復に条件やコストも必要ないと扱いやすいが、重疲労効果も含めてターンに1回しか発揮できないことに注意。
Lv2・3効果は緑にはありがたいドローに加え、コアブーストもしくは創界神ネクサスに直接コアを補充できる。
百瀬 華実のような高い維持コストが必要な創界神と組み合わせたい。
こちらの効果はターン中の制限がないため、連続アタックで1ターン中に複数のドローとコアブーストも狙える。
Lv3の維持コストこそ重いがそのぶん最大BPはかなり高め。
ドローとコアブーストを発揮できるようになるLv2の維持コストもそれなりに必要で、特に緑単色のみの軽減を満たして召喚する場合、事前に念入りなコアブーストが必要不可欠。
収録 †
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 <->
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BSC32]
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 (BSC32-004) ブロックアイコン:<5> 2018年08月25日
[PB09]
バトスピ大好き声優の生放送! 10周年メモリアルバトスピセット (BSC32-004) ブロックアイコン:<5>
■■BSC32-004■■ 更新日:2017/11/20 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットは何色の
スピリットなの?
A1.赤/緑の
スピリットです。
Q2.手札やトラッシュにあるこのカードも、赤/緑として扱えるの?
A2.はい、手札やトラッシュにあるときも2色のカードになります。
Q3.重疲労がよくわからないんだけど?
A3.→
カードの効果 汎用編 重疲労に関して を参照
Q4.この
スピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、相手の
スピリット/
アルティメット1体を重疲労できなくても、回復できるの?
A4.はい、その通りです。
関連リンク †