明星きらめく花園/The Flower Garden with the Daystar †
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分の手札にある黄のスピリットカードすべては、自分のフィールドのシンボルに加え、
自分のトラッシュにあるカードのシンボルでも召喚コストを軽減できる。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「神星」/「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、
自分のリザーブからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
フレーバーテキスト:
この花園は昼間と夜で違う顔を覗かせる。
ちなみにわたしは夜派である。
―放浪者ロロ『異界見聞録』名所千選507―
BS10-092 星座編 第一弾:八星龍降臨
|
カード番号:BS10-092
星座編 第一弾:八星龍降臨で登場した黄のネクサス。
スピリットの軽減にトラッシュをカウントできる効果は焼かれやすい黄属性にはありがたい。
また、ストロングドローなどと相性が良く、素早くトラッシュを肥やし、大型のスピリットを早い段階で召喚できるのも強み。
軽減効果は天使アルケーLv2と相性が良く、多色軽減を持つ黄のスピリットをトラッシュにある他色のスピリット/ブレイヴ/ネクサスで補うなどトラッシュ肥やしが大きな意味を持つことになる。
トラッシュの究極シンボルも対象となるため、アルティメット編以降に登場した究極シンボルを軽減に持つ黄スピリットも、究極シンボルで軽減できる。
Lv2効果は、猫娘アニーなどライフが減らされたときに発揮する効果が腐らない。
コアはリザーブからなので実質増えていないが、中盤以降に増えたコアを減ったライフに回せるのは心強い。
【聖命】も併用すれば、ライフアドバンテージをとりやすくなるだろう。
- モチーフは「宵の明星」・「明けの明星」の名を持つ金星。
特に後者は堕天使長ルシファーを司る。
収録 †
星座編 第一弾:八星龍降臨 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS10]
星座編 第一弾:八星龍降臨 2010年11月12日
■■BS10-092■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.自分の「フィールド」にはこの
ネクサスしかないけど、自分の「トラッシュ」には黄の
スピリットカードが3枚ある。このとき「BS10-048
天使パワー」を召喚しようとしたら、この
ネクサスのLv1・Lv2効果を使って4コスト軽減して、1コストで召喚できる?
A1.はい、1コストで召喚できます。
関連リンク †