戦国六武将タイダル・ブルー †
アルティメット
8(4)/青/次代・獣頭
<1>Lv3 16000 <4>Lv4 26000
【召喚条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』
コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、さらに、
相手は、次のターンの『相手のリフレッシュステップ』と『相手のメインステップ』を行えない。
Lv4『このアルティメットのアタック時』
コスト7以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
シンボル:極
イラスト:原友和
フレーバーテキスト:
「我が太刀は、初撃で敵の将を討ち、返す刀で反撃の心を打ち砕く」
BS33-X06 烈火伝 第3章
|
カード番号:BS33-X06
烈火伝 第3章で登場した青のアルティメット。
他の戦国六武将同様、ライフ3以下を召喚条件としているため、既存のアルティメットと違いフィールドにスピリットが存在しなくても召喚出来る。
Lv3からスピリット対象のコスト破壊を行えるので、召喚しアタックするだけで一定の仕事はこなせる。範囲も7以下と広い。
このアルティメットの持つ【ソウルドライブ】は、限定的ながら相手のターンのスキップと極めて特殊かつ強力。
ドローステップとアタックステップは行えるが、相手が前のターンにスピリットの召喚やアタックしていた場合、防御マジック用のコアを戻すこともアタッカー/ブロッカーを増やすことも出来ず相当に苦しくなるだろう。
一応アタックステップ中に【神速】でのブロッカー召喚は可能だが、リフレッシュステップが行えない都合上、やはりコア運用は厳しいものとなる。
Lv4からの効果もコストを参照した破壊効果。こちらもコスト7以下で、アルティメットのみを対象とする。
コスト7は合体していない多くのアルティメットが照準内に入る数字であり、Lv3からの効果を合わせると一度のアタックで2体のブロッカーを排除することも可能。
同弾に収録されている獣頭サポートカードと組み合わせることで、手札の補充やコアブーストなどを行えるデザインとなっている。
大倶梨伽羅を回収し合体させ、波濤の海将シャモンを召喚し攻撃することで容易に10コストを超える効果破壊が可能になる。
- モチーフは隻眼の武将ということで伊達政宗となっている。
収録 †
烈火伝 第3章 <X>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS33]
烈火伝 第3章 ブロックアイコン:<2> 2015年10月17日
■■BS33-X06■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
ソウルドライブ】の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 【ソウルドライブ】編 を参照
関連リンク †