封印 †
一部のスピリットが持つキーワード能力。
自分のソウルコアを指定された場所から任意でライフに置くことができる効果。
自分のライフにソウルコアが置かれている間、《封印中》効果が発揮する。
- 以下の名称:「封印」を含む効果はすべて《封印》としても扱われる。
これらの効果でソウルコアをライフに置いた場合も《封印》をしたことになり「自分が《封印》したとき」や【バースト:自分か相手の《封印》後】の条件を満たす。
- 自分のライフに通常のコアとソウルコアがあって自分のライフを減らすとき、どちらをリザーブ等に置くかは自分で選ぶことができる。
- ライフにソウルコアしかないときにライフのコアをボイドに置く効果が発揮した場合、ソウルコアはコアを対象にした効果でボイドに置けないため、その効果でライフは減らない。
- 同じ《封印》やその派生効果でも、タイミング等によってソウルコアをどこからライフに置けるかは異なる。
「《封印》のつもりが出来ないことを指摘され、戻るステップをお願いした」といったプレイミスやトラブルにならないよう、きちんとテキストを把握しておく必要がある。
効果詳細 †
LvX《封印》『このスピリットの(召喚/アタック/ブロック)時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
LvX《封印》『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
アニメにおいて †
「ダブルドライブ」では《封印》発揮時にスピリットのソウルコアが、プレイヤーのバトルアーマーのライフカウンター中心に撃ち込まれる。
また、ライフのソウルコアが減らされると、通常のコアの場合より遥かに大きなダメージをプレイヤーが受けるため、バトル後にエトやシシによる治療や休養が不可欠。
再び《封印》することでダメージも回復する。
- なお《封印》の際は演出上、常にスピリットからライフに置かれているが、実際は異なる場合があるため気をつける必要がある。
所持カード
該当:31枚(1~31枚) Page:1/1
表示数
-
- BS35-X03酉の十二神皇ゲイル・フェニックス X [緑] (Lv1・Lv2)
-
スピリット
7(4)/緑/神皇・爪鳥
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000
Lv1・Lv2《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2【飛翔】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、1コスト支払うことで、このスピリットは回復する。
(相手は疲労状態のスピリット/アルティメットでブロックできる)
Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「神皇」か「十冠」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:緑
- BS35-X04未の十二神皇グロリアス・シープ X [白] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット(制限カード<1>)
6(3)/白/神皇・機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から6枚破棄することで、自分のライフは減らない。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果を受けない。
《封印時》Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体はブロックされない。
シンボル:白
-
- BS36-X02辰の十二神皇ウロヴォリアス X [紫] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
7(4)/紫/神皇・死竜
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 16000 <5>Lv3 21000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3【呪縛】『相手のターン』
相手の各ステップの開始時、相手のリザーブ/スピリットのコア1個を相手のトラッシュに置ける。
Lv2・Lv3『自分のターン』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが相手によって消滅/破壊されたとき、消滅/破壊されたスピリット1体につき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
シンボル:紫
- BS36-X06亥の十二神皇カラミティ・ボア X [青] (Lv1・Lv2)
-
スピリット
6(3)/青/神皇・爆蒼
<1>Lv1 10000 <4>Lv2 18000
Lv1・Lv2《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2【突進】『このスピリットのアタック時』
最もコストの低い相手のスピリット1体を指定してアタックする。
ブロックしたスピリットを破壊したとき、次にコストの低い相手のスピリット1体を指定してブロックさせる。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットをブロックしたスピリットが消滅/破壊されたとき、相手のデッキを上から8枚破棄する。
シンボル:青
-
- BS37-X01寅の十二神皇リボル・ティーガ X [赤] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
7(赤3白1)/赤/神皇・皇獣・機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 17000 <5>Lv3 27000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3【砲撃】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「神皇」/「十冠」を持つスピリットカード1枚につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
それらのカードは手札に加える。
《封印中》Lv2・Lv3
自分の【砲撃】で相手のライフが減らなかったとき、このターンの間、自分の赤のスピリットすべてをBP+10000する。
シンボル:赤
- BS37-X05申の十二神皇ハヌマーリン X [黄] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット(制限カード<1>)
6(黄3青1)/黄/神皇・想獣
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の手札の【アクセル】をコストを支払わずに使用できる。
そうしたとき、手元に置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
《封印中》Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、Lv1/Lv2の相手のスピリットすべてはブロックできない。
シンボル:黄
-
- BS38-X05子の十二神皇マウチュー X [黄] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
2(1)/黄/神皇・道化・漂精
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、合体条件を無視して合体できる。
《封印中》Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、同じ状態でフィールドに残すことができる。
シンボル:黄
-
- BS39-X02巳の十二神皇ティアマドー X [紫] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
8(紫4緑2)/紫/神皇・妖蛇
<1>Lv1 16000 <2>Lv2 19000 <5>Lv3 26000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3【神撃】『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のライフのコア1個をボイドに置かなければ、ブロックできない。
《封印時》Lv2・Lv3【神軍】『このスピリットのアタック時』
自分の手札とトラッシュにある系統:「神皇」を持つスピリットカード1枚ずつを、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫紫
- BS39-X03超・十二神皇ゲイル・フェニックスZ X [緑] (Lv1・Lv2)
-
スピリット
7(3)/緑/神皇・爪鳥
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000
《封印時》フラッシュ【雷神速】『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのスピリットカードは、コスト4として召喚できる。
Lv1・Lv2《封印》『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv2:フラッシュ【雷飛翔】『このスピリットのアタック時』
1コスト支払うことで、系統:「神皇」を持つ自分のスピリット1体を回復させ、このスピリットは、このスピリットのコアの数以下の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
シンボル:緑
- BS39-X06戌の十二神皇グリードッグ X [青] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
7(青3緑2)/青/神皇・異合
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 15000 <4>Lv3 21000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3【強奪】『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手の手札すべてを見て、その中のマジックカード1枚を破棄する。
自分は、そのマジックカードのメイン/フラッシュ効果を、コストを支払わずにただちに発揮できる。
Lv3『お互いのアタックステップ』
ターンに3回まで、相手の手札が減ったとき、系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:青
-
- BS46-10thX02天魔神皇ゴッド・ゼクス -神ノ型- 10thX [赤・紫・緑・白・黄・青] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
7(赤2白2紫2)/赤紫緑白黄青/神皇・天魔神皇
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「ゴッド・ゼクス」を含む自分のスピリットすべては、[ソウルコア]が置かれているものとして扱い、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
《封印中》【六天連鎖:条件《シンボル4色》】自分のシンボルが4色以上あるとき、系統:「天魔王」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:白
-
- P16-04蒼き神馬エグゼシード・ブルー X [赤] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
8(4)/赤/神皇・皇獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <4>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果でスピリット/アルティメットを破壊したとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
- P16-09A無幻の神皇ゼムリアス P [紫] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
5(3)/紫/神皇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
《封印時》Lv2・Lv3
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:紫
- P16-09D無幻の神皇ゼムリアス P [白] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
5(3)/白/神皇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
《封印時》Lv2・Lv3
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:白
- P16-09E無幻の神皇ゼムリアス P [緑] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
5(3)/緑/神皇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
《封印時》Lv2・Lv3
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:緑
- P16-09R無幻の神皇ゼムリアス P [赤] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
5(3)/赤/神皇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
《封印時》Lv2・Lv3
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:赤
- P16-09S無幻の神皇ゼムリアス P [青] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
5(3)/青/神皇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
《封印時》Lv2・Lv3
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:青
- P16-09T無幻の神皇ゼムリアス P [黄] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
5(3)/黄/神皇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
《封印時》Lv2・Lv3
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:黄
- P16-11深紅の龍王ウロヴォリアス・スカーレット X [赤] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
7(赤3紫3)/赤/神皇・死竜
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 17000 <5>Lv3 22000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
自分の各ステップの開始時、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットによって相手のライフが減るとき、相手のライフのソウルコア以外のコアはボイドに置かれる。
シンボル:赤
- P16-14偽りの神皇ミケガミ X [赤・紫・緑・白・黄・青] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/神皇・想獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
《封印時》Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にある系統:「玉帝龍」/「神皇」/「十冠」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:赤
- PB17-X01歌酉の神皇ゲイル・ペンタン X [黄] (Lv1・Lv2)
-
スピリット
7(4)/黄/神皇・歌鳥・爪鳥
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
Lv1・Lv2《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードがカード名に「ペンタン」を含むカードのとき、このスピリットは回復する。
オープンしたカードは手札に加える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
カード名に「ペンタン」を含む自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:黄
-
- SD33-X01午の十二神皇エグゼシード X [赤] (Lv1・Lv2・Lv3・Lv4)
-
スピリット
8(4)/赤/神皇・皇獣
<1>Lv1 15000 <3>Lv2 20000 <4>Lv3 25000 <12>Lv4 35000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべてに“【走破】『このスピリットのアタック時』相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
そうしたとき、ブロックされたバトル終了時、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く”を与える。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:赤赤
-
- SD46-X01蒼き雷神皇ブリッツ・ティーガ・Z X [赤] (Lv1・Lv2)
-
スピリット
5(赤2白1神1)/赤/界渡・神皇・皇獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP8000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリットと同じ系統を持つ相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
これらの効果は効果名に「装甲」を含む効果では防げない。
Lv1・Lv2《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある、カード名に「Z」を含むスピリットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:赤
- SD46-X02紅き雷神皇リボル・ティーガ・Z X [赤] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
7(赤3白1神1)/赤/化神・神皇・皇獣
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 17000 <5>Lv3 27000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚/アタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3【神砲撃】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中のカード名に「Z」/「鋼鉄」を含むカード1枚につき、ボイドからコア1個を自分の赤の創界神ネクサスに置き、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
それらのカードは手札に加える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- SD47-X01天空神皇バッジー・ペセド X [緑] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
4(緑1神1)/緑/神皇・爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、ボイドからコア1個を自分の緑1色の創界神ネクサスに置く。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』系統:「爪鳥」を持つコスト5以上の自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:緑
- SD47-X03天空神皇ゲイル・フェニックス・ホルス X [緑] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
7(緑4神1)/緑/化神・神皇・爪鳥
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚/アタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3【神飛翔】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、1コスト支払うか、自分の緑の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、このスピリットは回復する。
《封印中》Lv2・Lv3【旋風:2】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
シンボル:緑
-
- SJ16-01紅き神馬エグゼシード・レッド SJ [赤] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
8(4)/赤/神皇・皇獣
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
ブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置き、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:赤赤
- SJ16-02ゲイル・フェニックス・ピーコック SJ [緑] (Lv1・Lv2)
-
スピリット
7(4)/緑/神皇・爪鳥
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
Lv1・Lv2《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手はバーストを発動できない。
シンボル:緑
- SJ16-07緋の鳥ゲイル・フェニックス・イグナ X [赤] (Lv1・Lv2)
-
スピリット
7(赤2緑2)/赤/神皇・爪鳥
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
Lv1・Lv2《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- SJ16-09翠の神馬エグゼシード・グリーン X [緑] (Lv1・Lv2・Lv3)
-
スピリット
8(緑3赤3)/緑/神皇・皇獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <4>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手はバーストを発動できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
- SJ19-01真・十二神皇エグゼ・ゲイル・シード SJ [赤・緑] (Lv1・Lv2・Lv3・Lv4)
-
スピリット
8(赤3緑3)/赤緑/神皇・皇獣・爪鳥
<1>Lv1 13000 <3>Lv2 15000 <4>Lv3 20000 <12>Lv4 25000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3・Lv4【真・走破】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
そうしたとき、ブロックされたバトルの終了時、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
《封印中》Lv2・Lv3・Lv4【真・飛翔】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、1コスト支払うことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤緑
【封印】に関する効果を持つカード
該当:12枚(1~12枚) Page:1/1
表示数
-
-
- BS38-036丙の道化トラペイズマウス R [黄]
-
スピリット
3(2)/黄/十冠・道化・漂精
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 5000
自分の手札/トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分が《封印》したとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
自分の手札/トラッシュにある[丙の道化トラペイズマウス]以外の系統:「漂精」を持つスピリットカード2枚までを、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
- BS38-039壬の道化ジャグリンガリアン M [黄]
-
スピリット
8(4)/黄/十冠・道化・漂精
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
《封印時》このスピリット/スピリットカードをコスト2として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
自分が《封印》したとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「漂精」を持つ自分のスピリットがコスト4以上の相手のスピリット/アルティメットとBPを比べるとき、BPを比べずにブロックされなかったものとして扱う。
シンボル:黄
-
- BS39-001レーシングオコジョー [赤]
-
スピリット
2(赤1白1)/赤/皇獣・機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
Lv2
自分が《封印》したとき、このターンの間、系統:「神皇」を持つ自分のスピリット1体に赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
- BS39-010ティアスネーク [紫]
-
スピリット
1(紫1緑1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは緑としても扱う。
Lv2
自分が《封印》したとき、このターンの間、系統:「神皇」を持つ自分のスピリット1体をBP+10000する。
シンボル:紫
-
-
- BS40-XX02邪神皇デスピアズ・ゾーク XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
アルティメット
9(極3)/赤紫緑白黄青/邪神
<1>Lv3 17000 <3>Lv4 27000 <5>Lv5 37000
フラッシュ《煌臨:邪神&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をゲームから除外することで、対象の自分のアルティメットに手札から重ねる。
【召喚条件:自分のアルティメット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメットのコア3個をボイドに置く。
[邪神皇デスピアズ]に煌臨したとき、さらに、ゲーム中、相手は《封印》できない。
Lv4・Lv5:フラッシュ『このアルティメットのアタック時』
ターンに3回、自分の手札1枚を破棄することで、相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個を相手のリザーブに置く。
シンボル:極
-
-
- BS38-064No.39 ハイウィズダム [黄]
-
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が《封印》したとき、自分のライフが5以下なら、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2
自分の合体スピリットすべてをコスト2として扱う。
シンボル:黄
-
- BS39-RV028そびえる机山群 [赤・白]
-
ネクサス
4(赤1白1)/赤白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、BP6000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤白
- BS39-RV030偶像の館 [紫]
-
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコアを、1個になるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- BS39-RV032巨木の門 [緑]
-
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+10000する。
Lv2
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが相手によって消滅/破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
- BS39-RV034遥かなる衛星砲 [白]
-
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のアルティメットがアタックしたとき、このネクサスを破壊することで、そのアルティメットを手札に戻す。
シンボル:白
- BS39-RV035定規山脈 [黄]
-
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、自分の手元のスピリットカード1枚を手札に戻すことができる。
Lv2『相手のアタックステップ』
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
シンボル:黄
- BS39-RV037未完成の古代戦艦:羅針盤 [青]
-
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2
カード名に「古代戦艦」と入っている自分のネクサスすべてをLv2として扱う。
シンボル:青青
自作デッキ
リンク †
キーワード能力
ソウルコア