現在の閲覧者:265
スピリット 3(神1)/黄/光導・楽族 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000 このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から3枚オープンできる。 その中のカード名:「創界神ダン」1枚と、カード名:「天星12宮 光星姫ヴァージニア」以外の、系統:「光導」を持つカード1枚を手札に加える。 残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。 Lv2・Lv3 系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべては、相手のネクサス/バーストの効果を受けない。 シンボル:黄 イラスト:中島鯛 フレーバーテキスト: とにかくこの世界の平和は安いし脆い不良品だ。―『天星交渉記』第1項04―
(エラッタ前) Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から3枚オープンできる。 その中のカード名:「創界神ダン」1枚と、カード名:「天星12宮 光星姫ヴァージニア」以外の、系統:「光導」を持つカード1枚を手札に加える。 残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から3枚オープンできる。 その中の「創界神ダン」1枚と、カード名:「天星12宮 光星姫ヴァージニア」以外の、系統:「光導」を持つカード1枚を手札に加える。 残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
神煌臨編 第4章:神の帰還で登場した黄のスピリット。
召喚コストは他の天星12宮スピリットと同様6色すべてで軽減できる。
召喚時効果によってゴッドシーカーのようにデッキの展開を早められるため、【天星12宮】では是非3枚積みたい。
Lv2・Lv3効果も、召喚時メタネクサスや創界神ネクサスの【神技】/【神域】を対策できるため、神煌臨編環境ではとても有用性が高い。 ただし、バースト効果は防げるが、【バースト】マジックのバースト効果発揮後のフラッシュ/メイン効果は防げないので注意。 Lv2維持コストが2と軽く、天星12宮 聖星使ジェミニックとも無理なく一緒に並べられるだろう。
神煌臨編 第4章:神の帰還 <C> アイツのデッキ <C>(新規イラスト) 光導デッキ コンプリートボックス <C> 公認イベント「バトルスピリッツ ワイルドバウト」第3回大会ワイルドバウトセット(WILD BOUTロゴ入り・銀蒸着仕様) バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX <C>(キラ加工&スペシャル仕様) バトルスピリッツウエハース~光導転醒~ <C>
『バトルスピリッツ グランドナイツ』で、獅子(しし)王(おう)一騎(いっき)が使用。 獅子王一騎vs栄闇(はるみ)徹(てつ)魔(ま)(3話)では、召喚時効果でサジタリアスドロー・クローズドジェミニ・天星12宮 水星機アクエリーズナーをオープンしサジタリアスドローを手札に加えた。 最後はカプリコンホール使用のためのコスト確保で消滅した。