天使エンジュ/The Angelia Angu <BS02-061> †
スピリット
3(3)/黄/天霊
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の黄のスピリット1体を回復させる。
シンボル:黄
イラスト:中島鯛
フレーバーテキスト:
天使たちってかわいこぶってるけどさ、
きっとあたしらのこと監視に来てるのよ。
だってカミサマの使いっぱだもん。
天使エンジュ/The Angelia Angu <BS40-RV009> †
スピリット
3(1)/黄/天霊
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットに《煌臨》で系統:「天霊」を持つカードを重ねるとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
ターンに1回、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
イラスト:中島鯛
フレーバーテキスト:
天使ってなんか極端だよね……とんでもない怠け者か、
君みたいな大マジメか……。
BS02-061 第二弾:激翔
|
BS40-RV009 煌臨編 第1章:伝説ノ英雄
BS40-RV009 バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~
|
カード番号:BS02-061

カード番号:BS40-RV009
第二弾:激翔で登場した黄のスピリット。
召喚時に黄のスピリットを回復させる効果を持つが、召喚が可能なメインステップの前にはリフレッシュステップが存在するため、基本的にこのスピリットの召喚時に疲労状態のスピリットは存在しない。
有効活用するなら、自身の効果で疲労する黄昏の竜使いフラウムや雪ん子イエティ、天使長ファニム等と組み合わせることが大前提。
宝瓶神機アクア・エリシオンや異僧兵ゾウムなどのリフレッシュステップの回復制限の突破にも使えるが、非常に限定的なメタ。
ネクロリバース、聖魔神、プリン魔神、ファン感謝祭など、アタックステップ中の召喚手段と併用することで活用したい。
強制効果のため、回復させるスピリットがいない場合でも効果自体は発揮されているので、召喚時効果発揮後【バースト】に引っかかる点に注意。
登場当初は軽減で0コストになる天霊なので、効果を無視して速攻寄りの【天霊】に採用されていた。
ただし、場でのコストパフォーマンスは悪い。
煌臨編 第1章:伝説ノ英雄で登場した黄のスピリット。
最大軽減0コストで召喚できる利点が失われた代わりに、回復効果を色濃く残すリバイバルとなった。
Lv1からはこのスピリットで《煌臨》を行う際に回復できる効果。
ただし条件は天霊スピリット/アルティメットの《煌臨》のみであるため、使えるカードは限られる。
また、Lv2・3効果の発揮直後が回復状態であることを含めて、こちらの利点は限られる。
Lv2・3効果はターンに1回とは言え完全破壊耐性であるため、序盤からの場持ちも期待できるが、Lv3まで成長しても赤の除去効果の効果範囲であるため、ブレイヴでの補強が必須。
収録 †
第二弾:激翔 <C> (BS02-061)
煌臨編 第1章:伝説ノ英雄 <C> (BS40-RV009)
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ <C> (BS40-RV009)
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS02]
第二弾:激翔 (BS02-061) 2008年12月11日
[BS40]
煌臨編 第1章:伝説ノ英雄 (BS40-RV009) ブロックアイコン:<4> 2017年04月29日
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ (BS40-RV009) ブロックアイコン:<5> 2018年04月10日
■■BS02-061■■ [
Q&A情報の修正]
■■BS40-RV009■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
- テキスト関連
スピリット:黄 (BS02-061)
《煌臨》 (BS40-RV009)
天霊 (BS40-RV009)