命の果実 -原種- <BS52-062(A)> †
ネクサス
4(2)/緑/起幻・界渡・天渡
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが疲労したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、ボイドからコア1個を、この転醒後スピリットに置く。
Lv1『相手のアタックステップ』
自分のライフは相手の効果では減らず、
相手によって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:緑
イラスト:かんくろう
フレーバーテキスト:
命の果実っていうのは、自分が勝手につけた名前で、スピリットの生命力を
活性化させるエキスを宿した実をつける木なんだ。 ―『界事紀』第1章12―
命の果実の精ドライアッド <BS52-062(B)> †
スピリット
6()/緑/起幻・樹魔
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2
自分の緑のスピリットがアタックしている間、
相手のスピリット/創界神ネクサスすべての[ソウルコア]以外のコアは、取り除けない。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の緑のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:緑
イラスト:かんくろう
フレーバーテキスト:
実には精霊が宿っているらしいけど、滅多に出会えるもんじゃない。自分も、
まだ1度も出会ったことがない。 ―『界事紀』第1章13―
BS52-062(A) 転醒編 第1章:輪廻転生
|
BS52-062(B) 転醒編 第1章:輪廻転生
|
カード番号:BS52-062
転醒編 第1章:輪廻転生で登場した緑の転醒カード。
命の果実 -原種- †
- 命の果実のリメイクだが、「原種」とあることからそのオリジナルと思われる。
命の果実の精ドライアッド †
収録 †
転醒編 第1章:輪廻転生 <転醒R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS52]
転醒編 第1章:輪廻転生 ブロックアイコン:<7> 2020年04月25日
■■BS52-062■■ 更新日:2020/04/17 18:47 [
Q&A情報の修正]
Q1.転醒カードってなに?
A1.両面に効果が書かれていて《
転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
→
カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照
Q2.《
転醒》ってどんな効果なの?
A2.指定されたカウント以下で、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。
→
カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照
Q3.相手の
スピリットがアタックやブロックで疲労しても、この転醒前
ネクサスの《
転醒》は発揮できるの?
A3.はい、発揮できます。
Q4.自分のこの転醒後
スピリットがいて、自分の
スピリットがアタックしている間、相手の
スピリットの通常のコアは、コストの支払いなど効果でなくても取り除けなくなるの?
A4.はい、取り除けなくなります。
Q5.自分のこの転醒後
スピリットがいて、自分の
スピリットがアタックしている間、【
重装甲:緑】を持つ相手の
スピリットのコアを取り除くことはできるの?
A5.はい、取り除けます。
Q6.自分のこの転醒後
スピリットがいて、自分の
スピリットがアタックしている間、相手は【
神技】や【
転神】、【
界放】などで創界神
ネクサスのコアを移動する効果は発揮できなくなるの?
A6.はい、発揮できません。
Q7.自分のこの転醒後
スピリットがいて、自分の
スピリットがアタックしている間、相手の
スピリットや創界神
ネクサスが破壊されたり手札や手元に戻されるとき、その
スピリットや創界神
ネクサスに置いてあったコアはどうなるの?
A7.その
スピリットや創界神
ネクサスがフィールド以外に移動するまでは通常のコアを取り除けませんが、そのカードがフィールドを離れたとき、その上に置かれていたコアは、通常通り、
スピリットなら持ち主のリザーブ、創界神
ネクサスならボイドに置かれます。
関連リンク †
- 系統
天渡 (BS52-062(A))
界渡 (BS52-062(A))
起幻
樹魔 (BS52-062(B))
同型カード †
- 自分のライフが減ったときドローする緑のネクサス。発揮の条件がそれぞれ異なる。
該当:11枚(1~11枚) Page:1/1
表示数
-
- BS01-107命の果実 U [緑]
-
ネクサス
4(3)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
相手によって自分のライフが減らされたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
相手によって自分のライフが減らされたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
-
- BS19-085零れ堕ちる清流 [緑]
-
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分の緑のスピリットがアタックしたとき、ボイドからコア1個を【強化】を持つ自分のスピリットに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:緑
-
- BS24-090命の果実群生地 [緑]
-
ネクサス
4(3)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分のアルティメットが召喚されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフが減ったとき、減ったライフ1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:緑
-
- BS31-089No.22 サイレントヒル [緑]
-
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフが減ったとき、減ったライフのコア1個につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
このネクサスに[ソウルコア]が置かれている間、自分の【神速】で使用するコアを自分のスピリット/アルティメット/ネクサスからも使用できる。
シンボル:緑
-
- BS41-077緑に飲まれた寺院 [緑]
-
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフが減ったとき、減ったライフのコア1個につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
相手のトラッシュにあるスピリットカード/ブレイヴカードすべては、相手の効果を受けず、その効果を使えない。
シンボル:緑
-
- BS44-078遺跡草原 [緑]
-
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフが減ったとき、減ったライフのコア1個につき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2
お互いのトラッシュにあるカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない。
さらに、自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:緑
-
- BS52-062(A)命の果実 -原種- 転醒R [緑]
-
ネクサス
4(2)/緑/起幻・界渡・天渡
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが疲労したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、ボイドからコア1個を、この転醒後スピリットに置く。
Lv1『相手のアタックステップ』
自分のライフは相手の効果では減らず、相手によって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:緑
-
- BSC19-042目覚めの時 U [緑]
-
ネクサス
3(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
カード名に「モスラ」と入っている自分のスピリットが破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフが減ったとき、減ったライフのコア1個につき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:緑
-
- BSC22-107命の果実 U [緑]
-
ネクサス
4(3)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
相手によって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
相手によって自分のライフが減ったとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置き、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
-
- SD22-012大地茂る大樹 U [緑]
-
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットによって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
自分のアルティメットが召喚されたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
-
- SD28-012翡翠の剣刃探知機 U [緑]
-
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の系統:「剣刃」を持つ緑のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:緑