双光気弾/Double Blaster <BS14-091> †
マジック
3(1)/赤
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
イラスト:原友和
コンセプト:丸山浩(バトルスピリッツ覇王フィギュアコレクション)
イラスト:SUNRIZED.I.D.(バトルスピリッツ覇王フィギュアコレクション)
双光気弾 <BS33-CP03> †
マジック
3(1)/赤
【Sバースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
イラスト:原友和
イラスト:SUNRISE D.I.D.(バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~)
イラスト:リュダ(コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】)
BS14-091 覇王編 第1弾:英雄龍の伝説
BS14-091 ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット 雨垂れ石を穿つ(諏訪部順一デッキ)
BS14-091 ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット2 聖なる天使デッキ バースト味(堀江由衣デッキ)
BS14-091 バトルスピリッツ チャンピオンシップ2013メモリアルデッキセット ヒーローカップチャンピオンデッキ/ギャラクシーカップチャンピオンデッキ
BS14-091 バトスピ大好き声優の生放送! 5th MEMORIALBOX 諏訪部順一デッキ【赤竜★パーリナイデッキ】
BS14-091 はじめてのバトルセット 【VSハイランカー】
BS14-091 はじめてのバトルセット 【出撃!シャイニングソード】
BS14-091 バトスピやろうぜ!【はじめてのソードアイズセット】 はじめてカード
BS14-091 バトスピビギニングセット【烈火出陣】
|
BS33-CP03 烈火伝 第3章 プロモーションカード キャンペーンカード
BS33-CP03 バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~
BS33-CP03 コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】
|
カード番号:BS14-091

カード番号:BS33-CP03
覇王編 第1弾:英雄龍の伝説で登場した赤のマジック。
スピリットが破壊されると2枚ドローできるバースト効果が強力。
破壊されたことによるディスアドバンテージを一気に補うことができる。
バトルによる相打ちや、『このスピリットの破壊時』効果を発揮させた場合、さらにアドバンテージを稼げる可能性もある。
ブレイヴを除去する効果もコストが軽く使いやすい。
フラッシュ効果は、ブレイヴやネクサスを破壊できるので奇襲性がかなり高い。
ブレイヴもネクサスもどちらも入っていないデッキは少ない為、この効果が腐ることは少ないだろう。
登場時にはブレイヴブレイクの上位互換であり、新環境を象徴する1枚となった。
- 2013年09月1日より制限1に指定された。
ドロー・ブレイヴ/ネクサス破壊、どの効果を取っても強力で、軽いこともあり、デッキを選ばず複数枚採用されたのが問題だったようだ。
その後、代替カードとしてフレイムブラストやブロークンバッシュ、ダークマターやフュージブラストなど互換カード群が登場した。
- 2018年4月1日より制限解除となった。
マジックカードの制限解除ははじめてとなる。
天火烈刀斬などの同型・類似カードの登場や効果のインフレ、【バースト】への対策効果が増加したことを受けたためと思われる。
烈火伝 第3章で登場した赤のマジック。
カード効果が【バースト】から【Sバースト】へと変化した。
【起導】で2枚ドローを自発的に狙ったり【Sバースト】そのものをサポートするカードに対応するなどリバイバル前の完全上位互換だが、これらのカードを使わない限りは使い勝手はあまり変わらない。
収録 †
覇王編 第1弾:英雄龍の伝説 <C> (BS14-091)
バトルスピリッツ覇王フィギュアコレクション <C> (BS14-091)
はじめてのバトルセット 【VSハイランカー】 <C> (BS14-091)
はじめてのバトルセット 【出撃!シャイニングソード】 <C> (BS14-091)
英雄龍デッキ <C> (BS14-091)
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット <C> (BS14-091)
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット2 <C> (BS14-091)
バトスピやろうぜ!【はじめてのソードアイズセット】 <C> (BS14-091)
バトルスピリッツ チャンピオンシップ2013メモリアルデッキセット <C> (BS14-091)
バトスピビギニングセット【烈火出陣】 <C> (BS14-091)
バトルスピリッツ烈火魂ウエハース~忍風襲来~ <C> (BS14-091)
烈火伝 第3章 <CP> (BS33-CP03)
バトスピ大好き声優の生放送! 5th MEMORIALBOX <C> (BS14-091)
バトスピの日2017年2・3月当日限定大会参加記念品 <CP>(和巳キャラクターイラスト入り特別仕様カード) (BS33-CP03)
バトスピMAX2016 3勝記念品 <CP>(和巳キャラクターイラスト入りカード) (BS33-CP03)
バトスピ部2017年5,6,7月度ブロンズ部員プレゼント抽選応募景品<CP>(和巳キャラクターイラスト入りカード) (BS33-CP03)
ジャンプビクトリーカーニバル 2017界放祭バトル記念品 <CP>(和巳キャラクターイラスト入りカード) (BS33-CP03)
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ <CP>(絶対なる幻龍神アマテラス・ドラゴンver) (BS33-CP03)
コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】 <C>(ブラックウォーグレイモンver) (BS33-CP03)
バトスピの日2018年8月10周年記念バトル「覇王バトル」優勝・参加記念品 <C>(陽昇 ハジメ&棚志テガマル) (BS33-CP03)
バトスピ部プラチナ部員抽選賞品(2018年8月) <C>(陽昇ハジメ&棚志テガマル・ホロ) (BS33-CP03)
バトスピ部ゴールド部員抽選賞品(2018年9月) <C>(陽昇ハジメ&棚志テガマル・ホロ) (BS33-CP03)
バトスピ部ブロンズ部員抽選賞品(2019年1月) <C>(陽昇ハジメ&棚志テガマル・ノーマル仕様) (BS33-CP03)
バトスピMAX2019人類 vs 異界魔族バトル記念品 <C>(陽昇ハジメ&棚志テガマル・ノーマル仕様/ホロ仕様) (BS33-CP03)
バトルスキー主催大会/バトルスキー主催大会(3on3)2019年5月度提供記念品 <C>(陽昇ハジメ&棚志テガマル)(ホロ仕様) (BS33-CP03)
アニメにおいて †
『覇王』『ソードアイズ』『烈火魂』『ダブルドライブ』に登場。
『覇王』ではテガマルのキーマジック。
第3話では太陽神龍ライジング・アポロドラゴンの武槍鳥スピニード・ハヤトを、第50話では神焔の高天ヶ原を破壊してバトルの流れを変えつつキーカードを引いた。
絶対なる幻龍神アマテラス・ドラゴン入手後は、このバースト発動のためにスピリットを特攻させる戦法も見せた。
『ソードアイズ』では最終戦でガルドス・ランダルが使用し、手札を補填しながらツルギの防御に一役買っていた光射す丘を破壊した。
『最強銀河究極ゼロ』では、ミロク、ネイクスが手札を増やすために使用。
『烈火魂』では.紫鬼神蘭丸、炎 利家が使用。
蘭丸vs利家(第21話)では蘭丸が手札を増やすためにバーストで使用。
大六天魔王vs利家(47・48話)では、利家が大六天魔王の魔王蟲の根城を破壊した。
『ダブルドライブ』では大牙 和巳が使用し、劇中で初めて茂上 駿太の炎魔神を破壊した。
- BS32-CP03登場後の「烈火魂」以降もBS14-091版が使用されている。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS14]
覇王編 第1弾:英雄龍の伝説 (BS14-091) 2011年10月08日
[SD09]
はじめてのバトルセット 【VSハイランカー】 (BS14-091) 2012年03月23日
[SD12]
はじめてのバトルセット 【出撃!シャイニングソード】 (BS14-091) 2012年09月08日
[SD18]
バトスピやろうぜ!【はじめてのソードアイズセット】 (BS14-091) 2013年03月22日
[SD30]
バトスピビギニングセット【烈火出陣】 (BS14-091) ブロックアイコン:<2> 2015年04月11日
[BS33]
烈火伝 第3章 (BS33-CP03) ブロックアイコン:<2> 2015年10月17日
[CB05]
コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】 (BS33-CP03) ブロックアイコン:<5> 2018年05月26日
バトルスピリッツ覇王フィギュアコレクション (BS14-091) 2012年02月01日
バトルスピリッツ チャンピオンシップ2013メモリアルデッキセット (BS14-091) ブロックアイコン:<1> 2014年03月20日
バトルスピリッツ烈火魂ウエハース~忍風襲来~ (BS14-091) ブロックアイコン:<2> 2015年09月29日
バトスピ大好き声優の生放送! 5th MEMORIALBOX (BS14-091) ブロックアイコン:<2> 2015年12月21日
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ (BS33-CP03) ブロックアイコン:<5> 2018年04月10日
英雄龍デッキ (BS14-091)
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット (BS14-091)
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット2 (BS14-091)
ジャンプビクトリーカーニバル 2017 (BS33-CP03)
バトスピMAX2019 (BS33-CP03)
■■BS14-091■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.「バースト」ってなに?
A1.→
カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
Q2.この
マジックのフラッシュ効果で、【
装甲:赤】を持つ相手の合体
スピリットの
ブレイヴを破壊できる?
A2.いいえ、破壊できません。
■■BS33-CP03■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
制限カード<1>になっている、「BS14-091
双光気弾」を1枚と、Sバーストを持つ「BS33-CP03
双光気弾」を1枚で、合計2枚デッキに入れることができる?
A1.いいえ、効果が違っても、カード名が同じなので、制限カード<1>のこのカードは、どちらか1枚しかデッキに入れることができません。
Q2.《
リバイバル》
「Sバースト」ってなに?
A2.→
カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
Q3.《
リバイバル》
この
マジックのフラッシュ効果で、【
装甲:赤】を持つ相手の合体
スピリットの
ブレイヴを破壊できる?
A3.いいえ、破壊できません。
関連リンク †
- フラッシュで相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊するコスト3マジック/【チェンジ】
該当:12枚(1~12枚) Page:1/1
表示数
-
- SD42-CP08仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム CP [赤・青]
-
スピリット
3(赤1青1)/赤青/仮面・異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【チェンジ】コスト3(赤1青1)(この効果は手札から使用できる)
相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の系統:「仮面」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
-
-
- BS14-091双光気弾 [赤]
-
マジック
3(1)/赤
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
-
- BS22-075ソウルリッパー R [紫]
-
マジック
3(1)/紫
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
-
- BS24-097ブレイヴデストラクション [赤]
-
マジック
3(2)/赤
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
-
- BS28-072グラウンドブレイク R [赤]
-
マジック
3(2)/赤
セットしているこのカードは、相手によって破棄されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP5000以下の相手のスピリット2体と、相手のネクサス1つを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
- BS28-083ゴルディアスウェーブ [青]
-
マジック
3(青1極1)/青
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊することで、このバトルの間、そのブレイヴを破壊されたスピリット1体の効果は発揮しない。
この効果発揮後、自分のバーストをセットしているとき、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
-
- BS30-074ダークマター U [紫]
-
マジック
3(紫1極1)/紫
【バースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
自分のトラッシュにある紫のカードを6枚まで、好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
- BS30-082アビサルカウンター R [青]
-
マジック
3(青1緑1)/青
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが緑/青のカードなら、バトルしているコスト7/9/11のアルティメット1体を破壊する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、コスト3以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
-
- BS33-CP03双光気弾 CP [赤]
-
マジック
3(1)/赤
【Sバースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
-
- BS35-085ドラゴフレイム [赤]
-
マジック
3(1)/赤
フラッシュ:
BP3000以下のスピリットすべてを破壊する。
または、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
-
- BS36-077ワイルドクラッシュ [青]
-
マジック
3(1)/青
フラッシュ:
相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
《封印時》さらに、このターンの間、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットがブロックされたとき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
-
- BS41-086ブレイヴサクリファイス R [紫]
-
マジック
3(1)/紫
フラッシュ:
このマジックカードの色を無いものとして扱い、相手のブレイヴ1つを破壊する。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
- フラッシュで相手のネクサス1つを破壊できるコスト3マジック
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
-
-
- CB09-008ディケイドウィザード [赤]
-
スピリット
3(赤1黄1)/赤/仮面・導魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
フラッシュ【チェンジ】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ディケイド」/「ディエンド」を含むカード1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
-
-
- BS01-114バスタースピア R [赤]
-
マジック
3(2)/赤
フラッシュ:
ネクサス1つを破壊する。
相手のネクサスを破壊した場合、自分はデッキから1枚ドローする。
-
- BS14-091双光気弾 [赤]
-
マジック
3(1)/赤
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
-
- BS32-072天火烈刀斬 R [赤]
-
マジック
3(2)/赤
【Sバースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、【起導】でこのバーストが発動していたら、このターンの間、自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
-
- BS33-CP03双光気弾 CP [赤]
-
マジック
3(1)/赤
【Sバースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
-
- BS53-067ネクサスハザード [赤]
-
マジック
3(2)/赤
このカードは系統:「起幻」を持つ。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、相手のネクサスが3つ以上あるとき、相手のネクサス1つを破壊できる。
-
- BSC22-114バスタースピア R [赤]
-
マジック
3(2)/赤
フラッシュ:
ネクサス1つを破壊する。
この効果で相手のネクサスを破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
-
- P048武威煌炎刃 P [赤]
-
マジック
3(2)/赤
【バースト:自分のライフ減少後】
BP3000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
-
- SD33-012ブロークンバッシュ [赤]
-
マジック
3(1)/赤
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
または、BP9000以下の相手の合体スピリット1体を破壊する。