スピリット 5(緑2白1)/緑白/十冠・爪鳥 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 手札にあるこのカードは、自分のアタックステップに相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に次の【アクセル】を使用できる。 【アクセル】コスト5(緑2白2)(この効果は手札から使用できる) ただちにそのマジックの効果を無効にする。 この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。 シンボル:緑 イラスト:hippo フレーバーテキスト: アクセルによる超速飛行が勝利の旋風を巻き起こす。
(エラッタ前) 手札にあるこのカードは、『自分のアタックステップ』に相手がマジックカードを使用したとき、 その効果発揮前に次の【アクセル】を使用できる。 【アクセル】コスト5(緑2白2)(この効果は手札から使用できる) そのマジックの効果を無効にする。 この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
手札にあるこのスピリットカードは、『自分のアタックステップ』に相手がマジックカードを使用したとき、 その効果発揮前に次の【アクセル】を使用できる。 【アクセル】コスト5(緑2白2)(この効果は手札から使用できる) そのマジックの効果を無効にする。 この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。カード番号:BS37-X03
【アクセル】は相手のマジックの使用に対して割り込み無効にするという希有な効果。
タイミングは自分のアタックステップ中のみなので、基本的にリミテッドバリアや白晶防壁などの汎用防御マジックに対して使うことになる。
手札から使用するため奇襲性が非常に高く、【トリガーカウンター】にも使用できる。
自分のターンのマジックの使用を無効にするなら【氷壁】とアイスバーグのコンボなどもあったが、1枚で完結しているのは魔法監視塔以来。
過去は防御札をサイレントウォールなどのマジックに強く依存していたが、現在は【バースト】や【アクセル】が登場したため、このカードも登場できたと言える。
スピリットとしてはアルティメットも含めて2体を疲労させる単純ながら強力な召喚時効果を持つ。
【アクセル】の効果の性質から色や軽減に白を含むが、後に癸の槍獣ヤリアラシやネザドワが登場して活かしやすくなった。
また、【装甲】の類に引っかかりやすいが、白亜元帥レイ・ザウラーなどで自ら手札に戻して再び使用することもできる。
基本的に除去耐性に乏しい緑にとっては合体スピリット破壊などの除去マジックを防げるだけでも有用。
もちろんバーストやマジックではない丁の恐竜機ディノニク・ウォーカーや機巧武者E-ナオマサの【アクセル】に対しては無力なので、万能というわけではない。
十二神皇編 第3章 <X>
メガデッキ【翡翠の神皇】 <X>
Xレアパック2021 <X>