光の天使ダリエル †
スピリット(光)
4(2)/黄/天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
アルティメット以外の自分の「BP-効果」を-1000する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手のスピリットがターンで初めてBP0になったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
コンセプト:ヒラタリョウ
イラスト:中島鯛
イラスト:SUNRISE D.I.D.(バトルスピリッツウエハース~伝説の紅き龍~)
フレーバーテキスト:
役目を終えた私は今、天使の国のお城でお手伝いさんをしています。
私の役目は専らあの娘の話相手です。
―ラピスの呟き後日談―
(エラッタ前)
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP-効果」を-1000する。
BS23-041 剣刃編 第5弾:剣刃神話
BS23-041 バトルスピリッツウエハース~伝説の紅き龍~
|
カード番号:BS23-041
剣刃編 第5弾:剣刃神話で登場した黄のスピリット。
Lv2・Lv3効果はBP0を条件とした効果のなかでも特に大きなアドバンテージを得られる。
しかし、自分のアタックステップ限定なのでどうしてもアタックの必要がある。
六絶神 慈愛のエル・ラフィルなどアタックステップに入ると同時に発揮される効果と組み合わせることでこのリスクは抑える事が可能。
単体ではバニラ同然のため、天聖弓セイクリッド・ボウや大天使ガブリエレンを素早く展開し攻めていきたい。
収録 †
剣刃編 第5弾:剣刃神話 <C>
バトルスピリッツウエハース~伝説の紅き龍~ <C>
アニメにおいて †
「ソードアイズ」「最強銀河究極ゼロ」に登場。
「ソードアイズ」では「キザクラvsハガクレ」でキザクラが使用し、【強化】要員となりつつ大天使ララファエルのアタックで効果を発揮してライフを回復した。
「最強銀河究極ゼロ」では「赤キリガvsダルファ」でダルファが使用し、天使プリマや大天使ララファエルと併せてライフを回復している。
また、ラストバトル「究極のゼロvsネイクス」ではネイクスがこのカードを3枚使用。
2体が連続召喚されパワーダウンと併せてライフを2個回復、次のターンには3体目も召喚されて同様の流れで一気にライフを3個回復した。
これにより歴代作最多のライフ12となったが、最終的に3体まとめてアルティメット・ムゲンドラゴンの【ダブルヒット】で破壊されている。
設定画 †
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS23]
剣刃編 第5弾:剣刃神話 (BS23-041) 2013年08月09日
バトルスピリッツウエハース~伝説の紅き龍~ (BS23-041) ブロックアイコン:<1> 2014年12月03日
■■BS23-041■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
強化】の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 【強化】編 を参照
Q2.相手の
スピリットがBP0になったら破壊される?
A2.いいえ、破壊されません。
→
カードの効果 汎用編 を参照
Q3.Lv0になった相手の
スピリットは、BP0になったことになる?
A3.いいえ、なりません。
Q4.相手の
スピリットを一度BP0にして、この
スピリットのLv2・Lv3効果でボイドからコア1個を自分のライフに置いた後、同じターンに別の相手の
スピリットをBP0にしたら、またボイドからコア1個を自分のライフに置くことができるの?
A4.いいえ、できません。
関連リンク †