侵食されゆく尖塔/The Invaded Castle †
ネクサス(制限カード<1>)
5(3)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のスタートステップ』
自分のトラッシュにあるコアすべてを、自分のリザーブに置く。
Lv2『自分のスタートステップ』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
イラスト:船弥さ吉
フレーバーテキスト:
かつて歌姫が篭もり、侵略者との戦いの舞台となった塔。
戦闘や、歌姫を失ったため、当時とはずいぶん違った姿に。
―放浪者ロロ『異界見聞録』名所千選626―
BS06-084 第六弾:爆神
|
カード番号:BS06-084
第六弾:爆神で登場した白のネクサス。
名称通り千年雪の尖塔と侵食されゆく銀世界の効果を足して2で割ったような効果を持つ使い勝手の良いカード。
Lv1効果は侵食されゆく銀世界と違い相手のスタートステップに発揮する。
同時発揮の命を吸う沼を出された場合にコアを回収できなくなってしまったが、相手のメインステップを介さずに発揮できるため最低1度は効果を発揮できることが多い。
命を吸う沼の採用率を鑑みてもこちらがメリットとなる場合が多いだろう。
この効果で防御マジックを使用して耐える【尖塔コントロール】のキーカードでもある。
ソウルコアをも回収でき、初期のカードながら現在もなお活躍している。
Lv2効果は千年雪の尖塔と違い、自分のスピリットをバウンスできなくなってしまったが、維持コストが下がった。
ネクサス故に調査員エウローや天魔王ゴッド・ゼクスをもバウンスでき、突破手段となることも。
2017年5月1日より、制限カード<1>に指定された。
ソウルコア登場時からネイチャーフォースが禁止となり、同時に再利用できるこのカードも注視されてきたが、《煌臨》の登場でさらに有用性が増したと判断されたため。
- イラストやフレーバーテキスト、効果から、かつての千年雪の尖塔と思われる。
収録 †
第六弾:爆神 <C>
体験会デッキ ブレイヴ <C>
アニメにおいて †
『少年激覇ダン』では盤石のヘリオストムが使用。
馬神弾&クラッキー・レイvsブルストム&ヘリオストム(33・34話)では、ヘリオストムが4ターン目に配置。
Lv1・2効果でアバランチオーラなど防御・カウンターマジックに使うコアを確保し、ダンとクラッキーのアタックを牽制した。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS06]
第六弾:爆神 (BS06-084) 2009年11月06日
体験会デッキ ブレイヴ (BS06-084)
■■BS06-084■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.Lv1効果が発揮されているとき、相手の「スタートステップ」開始時、自分の「トラッシュ」にコアが1個もない場合、この効果はどうなるの?
A1.その場合は、この効果は使えません。
Q2.相手の「フィールド」に
スピリットが1体もいない場合、この効果はどうなるの?
A2.その場合は、この効果は使えません。
Q3.この
ネクサスの効果によって、
スピリットが手札に戻るとき、その上に置いてあったコアはどうなるの?
A3.
スピリットが手札に戻るとき、カード上に置いてあるコアは、持ち主の「リザーブ」に置かれます。
関連リンク †