|
Image of
|
コラボブースター【仮面ライダー ~伝説の始まり~】で登場した白のスピリット。
ドリームチェスト相当の扱いやすい【チェンジ】を持つ。
軽度なデッキロックをかけつつ連続アタックを通したり、相手のアタッカーを除去するなど汎用性が高い。
白の仮面ならばなるべく手札に確保しておきたい。
召喚コストもそこそこで、時の分岐点やNo.24 トリプルヘビーでフル軽減も容易い。
召喚して場に出すか、【チェンジ】で場に出すかはその時の状況に応じて使い分けると良いだろう。
『このスピリットのアタック時』は除去とアンブロッカブルという非常に強力なもの。
このコスト帯でこのタイミングで使える無条件のアルティメット除去は前例が無い。
アンブロッカブルはターン中継続するため、【チェンジ】や《煌臨》しても引き継がれ続ける。
単体でもフィニッシャーとして十分だが、更に決定力の高い仮面ライダー電王 クライマックスフォームなどの下敷きとしてもうってつけ。
【チェンジ】もアタック時効果も満遍なく強いが白は軽減シンボルを多く持つスピリットが出しやすい色なのでどちらかと言えば早期に召喚して後続共々相手にプレッシャーを与えたい。
コラボブースター【仮面ライダー ~伝説の始まり~】 <R>
バトルスピリッツウエハース コラボブースター仮面ライダー <R>
コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】 <R>
特撮ドラマ『仮面ライダー電王』に登場。
仮面ライダーゼロノス アルタイルフォームの強化形態にあたり、未来の侑斗である「桜井」の記憶ではなくデネブと行動を共にする「侑斗」にまつわる記憶をもとにした赤い「ゼロノスカード」を使うことでこの姿に変わる。全体的なデザインはそのままに、錆びたように赤く染まった装甲が特徴。侑斗曰く「錆びても強い」。変身してカードを消費する度に、イマジンや特異点以外の人間は侑斗の存在そのものを忘れていく。
スピード以外のスペックはベガフォームに劣るものの、デネブが変形した「デネビックバスター」とゼロガッシャーによる強力な攻撃で戦う。
必殺技は、デネビックバスターから高出力のビームを撃ち出す「バスターノヴァ」。