ロクテン・ゴレム †
スピリット
4(青1赤1紫1)/青/機巧・造兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
Lv2『このスピリットのアタック/破壊時』
自分のトラッシュにあるカード名に「天魔」を含む創界神ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
シンボル:青
イラスト:武藤立樹
フレーバーテキスト:
ついにアレックスを取り戻した! でも、喜んでいる場合じゃなかった。
まだやることが残っている。後はイザナギの封印だ。意識を取り戻した
アレックスと共に、すぐにそちらに向かった。 ―『界事紀』第4章34―
BS55-061 転醒編 第4章:天地万象
|
カード番号:BS55-061
転醒編 第4章:天地万象で登場した青のスピリット。
召喚時効果は青特有の手札交換。
Lv2効果は、トラッシュから創界神ネクサスを再び配置させることが可能。
前述した召喚時効果を含め、耐性を持ちづらい「天魔」創界神にとっては唯一のサポートと言ってもいい。
名前にもある通り、「ロクテン」なのでオワリノ世界のサポートを受けられる。
収録 †
転醒編 第4章:天地万象 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS55]
転醒編 第4章:天地万象 ブロックアイコン:<7> 2021年01月30日
■■BS55-061■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
- 召喚時に単体で手札交換して手札を増やせるスピリット/ブレイヴ
該当:12枚(1~12枚) Page:1/1
表示数
-
- BS35-063キメライオン R [青]
-
スピリット
5(3)/青/異合
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。その後、自分は手札1枚を破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア2個を自分のネクサスに置く。
【合体時】Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、合体スピリットでしかブロックできない。
シンボル:青
-
- BS49-067カイエンハイドラ [青・赤]
-
スピリット
5(青2赤1)/青赤/海首
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから3枚ドローする。その後、自分は手札2枚を破棄する。
この効果で系統:「地竜」/「海首」を持つスピリットカード1枚ずつを破棄したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは赤としても扱う。
シンボル:青
-
- BS52-052異海巨人カーティス R [青]
-
スピリット
4(2)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
Lv2
自分の青1色のスピリットの効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
- BS52-053角仮面の巨人ドゥーガルド R [青]
-
スピリット
4(2)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
または、自分のライフが3以下のとき、自分のトラッシュに系統:「起幻」を持つ青のスピリットカードが3枚以上あれば、相手は次のターンのアタックステップを行えない。
この「ステップを行えない」効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:青
-
- BS55-061ロクテン・ゴレム [青]
-
スピリット
4(青1赤1紫1)/青/機巧・造兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
Lv2『このスピリットのアタック/破壊時』
自分のトラッシュにあるカード名に「天魔」を含む創界神ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
シンボル:青
-
- PB08-CP01ウルトラマンジード プリミティブ CP [青]
-
スピリット
5(3)/青/闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
この効果でカード名に「ウルトラマン」を含むカードを破棄したとき、相手の創界神ネクサスのコア5個をボイドに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
-
-
- BS12-060バルカン・アームズ R [青]
-
ブレイヴ(制限カード<1>)
5(青2緑2)/青/造兵
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから3枚ドローする。その後、自分は手札2枚を破棄する。
合体条件:神星/光導/星魂
シンボル:青
-
- CB13-066ロックオン・ストラトス[ライル・ディランディ] [青]
-
ブレイヴ
4(2)/青/パイロット・ガンダムマイスター
<0>Lv1 1000 <0>合体+3000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローできる。そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
その後、自分の手札にある系統:「CB」を持つコスト4の青のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
合体条件:MS&コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
コスト合計4まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:青
-
- SD53-008アレルヤ・ハプティズム [青]
-
ブレイヴ
3(2)/青/パイロット・ガンダムマイスター
<0>Lv1 1000 <0>合体+2000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローできる。
そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
その後、自分の手札にある系統:「CB」を持つコスト3の青のスピリットカード1枚を1コスト支払って召喚できる。
合体条件:MS&コスト3以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、本来のコストが5以下の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:なし
- SD53-009刹那・F・セイエイ [青]
-
ブレイヴ
3(2)/青/パイロット・ガンダムマイスター
<0>Lv1 1000 <0>合体+3000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローできる。
そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
その後、自分の手札にある系統:「CB」を持つコスト3の青のスピリットカード1枚を1コスト支払って召喚できる。
合体条件:MS&コスト3以上
【合体中】
このスピリットがLv2以上の間、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:なし
- SD53-010ティエリア・アーデ [青]
-
ブレイヴ
3(2)/青/パイロット・ガンダムマイスター
<0>Lv1 1000 <0>合体+2000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローできる。
そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
その後、自分の手札にある系統:「CB」を持つコスト3の青のスピリットカード1枚を1コスト支払って召喚できる。
合体条件:MS&コスト3以上
【合体中】『自分のアタックステップ』
系統:「CB」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手のマジックカード/【アクセル】すべてのコストを+3する。
この効果は重複しない。
シンボル:なし
- SD53-011ロックオン・ストラトス[ニール・ディランディ] [青]
-
ブレイヴ
3(2)/青/パイロット・ガンダムマイスター
<0>Lv1 1000 <0>合体+3000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローできる。
そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
その後、自分の手札にある系統:「CB」を持つコスト3の青のスピリットカード1枚を1コスト支払って召喚できる。
合体条件:MS&コスト3以上
【合体中】
カード名に「デュナメス」を含む自分のスピリットの「コスト破壊効果」の上限を+3する。
シンボル:なし