ラフレシアン <BS54-024(A)> †スピリット 3(1)/緑/起幻・樹魔 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。 その後、自分の緑の創界石ネクサスがあるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。 Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》 このスピリット以外の系統:「起幻」を持つ自分の緑1色のスピリット/ブレイヴがボイドからコアを増やしたとき、このスピリットを裏返せる。 シンボル:緑 イラスト:筒井海砂 フレーバーテキスト: 見た目毒々しいけど、いい匂いするのよね。この匂いに引き寄せられて 虫たちがいっぱい寄ってくるの。それで、本当の姿を現してパクっと! ラフレオン <BS54-024(B)> †スピリット 5()/緑/起幻・樹魔 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く) Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』 自分の手札にある系統:「樹魔」を持つコスト5/6/7のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。 Lv2『このスピリットのアタック時』 ボイドからコア1個を系統:「樹魔」を持つ自分のスピリットに置く。 シンボル:緑 イラスト:筒井海砂 フレーバーテキスト: これが本当の姿。結構かわいくなるでしょ。この姿になれば動けるように なるから、連れて歩くことも出来るのよ。緑の世界じゃメジャーなペットね。 カード番号:BS54-024 ![]() ![]() 転醒編 第3章:紫電一閃で登場した緑の転醒カード。 ラフレシアン †
ラフレオン †
収録 †転醒編 第3章:紫電一閃 <転醒R> 収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[BS54] 転醒編 第3章:紫電一閃 ブロックアイコン:<7> 2020年10月31日公式Q&A †■■BS54-024■■ 更新日:2020/10/23 21:04 [Q&A情報の修正] Q1.転醒カードってなに? A1.両面に効果が書かれていて《転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。 →カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照 Q2.《転醒》ってどんな効果なの? A2.指定されたカウント以下で、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。 →カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照 Q3.Lv2のこの転醒前スピリットがいるとき、自分の「BS53-TX03 緑の世界/緑の自然神」の効果で、系統:「起幻」を持つ緑1色の「ボイドからコア1個を増やす」効果のかわりにドローした。このとき、この転醒前スピリットは転醒できるの? A3.いいえ、コアを増やすかわりにドローしているので、転醒できません。 関連リンク †
サイクル一覧 †
|