ブラッディロンド/Bloody Rondo †マジック 3(2)/紫 メイン: お互いのフィールド/リザーブ/トラッシュのコアの合計個数を比べ、 合計個数が多かった方のフィールド/リザーブ/トラッシュのコアを、 その持ち主が合計個数が少ない方と同じ個数になるようにボイドに置く。 フラッシュ: このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。 イラスト:水無月徹 カード番号:BS15-075 ![]() ![]() 覇王編 第2弾:黄金の大地で登場した紫のマジック。 お互いのコアの総数を同じにするという、コアブーストが得意な緑に強烈に刺さるメタカードであり、終盤であればあるほどそのインパクトは強烈になる。 だが緑以外を相手にした場合は腐りやすい効果であるとも言え、自ターンでしか使えない上にフラッシュ効果も最小1コストでBP+2000と至って平凡。 敢えて相手にコアブーストをさせるようなカードとでも組み合わせない限り、積む気にはなれないカードであり、また緑対策としてはピン挿しでは心許なかったりと、総じて使い難いカードである。 使うのならば、序盤:削ったライフで増えたコアを減らす。中盤:コアブーストを使った相手への牽制。終盤:自分の【転召:ボイド】でコアを1~2まで減らし相手のコアも減らす等。 収録 †覇王編 第2弾:黄金の大地 <C> 収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[BS15] 覇王編 第2弾:黄金の大地 2011年12月16日公式Q&A †■■BS15-075■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [Q&A情報の修正] Q1.このマジックを使ったとき、自分の「フィールド/リザーブ/トラッシュ」のコアが12個で、相手の「フィールド/リザーブ/トラッシュ」のコアが16個だったら、相手のコア4個を「ボイド」に置けるの? A1.はい、相手のコア4個を「ボイド」に置きます。ただし、どのコアを「ボイド」に置くかは相手が選びます。 Q2.このマジックの効果でコアの個数を比べるとき、【装甲:紫】を持つスピリットのコアも数えるの? A2.はい、数えます。ただし、【装甲:紫】を持つスピリットのコアはこのマジックの効果で移動されません。 Q3.このマジックの効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの? A3.はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
関連リンク †
|