フリーダムガンダム †スピリット 7(4)/白/MS・オーブ <1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000 フラッシュ《煌臨:白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』 相手のスピリットすべての効果を無効にし、相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。 Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】 このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。 シンボル:白 イラスト:森下直親 フレーバーテキスト: ラクス・クラインの導きにより手に入れたキラ・ヤマトの新しい翼。 カード番号:SD52-X02 ![]() ![]() コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】で登場した白のスピリット。 召喚/煌臨時効果は、召喚コストに対して十分な軽減があるので直に召喚して使っても強力。 コスト7以下と言う広範囲の【PS装甲】を持ち、【バースト】や召喚時効果メタへの耐性がある事は心強い。 Lv2からの効果は、白には珍しいバトル終了時に発揮するライフダメージ効果を持つ。 《煌臨》は攻防に役立ち、通常召喚しても有用な様は《煌臨》持ちの手本と言える性能のスピリット。 ガンダムSEEDデッキは素のままだとあまりスピリットや軽減を並べられず、除去も手札バウンスが主でアドバンテージを奪うのが苦手。 収録 †コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 <X> 原作において †アニメ『機動戦士ガンダムSEED』に登場。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[SD52] コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 ブロックアイコン:<6> 2020年03月14日公式Q&A †■■SD52-X02■■ 更新日:2020/03/06 21:10 [Q&A情報の修正] Q1.《煌臨》ってどんな効果なの? A1.それぞれのカードに書かれたタイミングに、ソウルコアを指定された場所に置くことで、条件を満たした煌臨元となるスピリットやアルティメットの上に、同じ状態でそのカードを重ねることができる効果です。 →カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照 Q2.このスピリットが「『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない」効果を受けているとき、このスピリットの召喚/煌臨時効果は煌臨したときも発揮しないの? 更新履歴(1件) A2.いいえ、召喚時には発揮できませんが、煌臨時にはこの効果を発揮します。 Q3.相手のスピリットが1体しかいないとき、このスピリットの召喚/煌臨時効果は発揮するの? A3.はい、発揮します。この効果は可能な限り解決するので、対象になる相手のスピリットが1体だけでもデッキの下に戻します。 Q4.このスピリットの召喚/煌臨時効果の、「相手のスピリットすべての効果を無効にする」効果は、効果を発揮したターンの間、ずっと発揮しているの? A4.いいえ、このスピリットの召喚/煌臨時効果を解決している間、無効になるだけで、解決が終了した時点で、また有効になります。 Q5.このスピリットの召喚/煌臨時効果で、相手のスピリットすべては、「フィールドからデッキに戻らない」効果や、「フィールドからデッキに戻るとき」効果、「フィールドを離れるとき」効果なども発揮できなくなるの? 更新履歴(1件) A5.いいえ、違います。相手のスピリットすべての効果を無効にするのはこの効果の解決の間だけなので、相手のスピリットの効果で「フィールドからデッキに戻らない」スピリットもデッキに戻せます。ですが、「フィールドからデッキに戻るとき」や「フィールドを離れるとき」の効果は発揮できるので、対象が「フィールドに残る」効果を発揮したら、フィールドに残ります。 Q6.このスピリットの召喚/煌臨時効果で、この効果を受けない効果を持つスピリットをデッキに戻せるの? A6.いいえ、効果を受けないスピリットの効果は無効にできないので、デッキに戻せません。 Q7.このスピリットの召喚/煌臨時効果で、すでに発揮し、「このターンの間」など持続している効果は無効にできるの? A7.いいえ、できません。よって、「このターンの間、フィールドからデッキに戻らない」効果が発揮していると、デッキに戻すことはできません。 Q8.【PS装甲】ってどんな効果なの? A8.【PS装甲:*】で指定された範囲のコストの相手の効果すべてを受けなくなる効果です。 →カードの効果 汎用編 【PS装甲】編 を参照
関連リンク †
|