フォビドゥンガンダム †スピリット 6(白3紫1)/白/MS・連合 <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000 手札にあるこのカードは、自分のスピリットがコスト5以上の相手の効果の対象になるとき、1コスト支払って召喚できる。 そうしたとき、その効果の対象をこのスピリット以外の自分のスピリット1体のみにする。 この効果は重複しない。 Lv1・Lv2・Lv3【TP装甲:Lv1】 このスピリットはLv1の相手のスピリットの効果を受けない。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』 コスト5以下の相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。 または、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。 シンボル:白 イラスト:高坂巧 フレーバーテキスト: 「禁忌」の名を冠する機体。ビームの軌道を曲げることで攻撃を無効化する。 カード番号:CB13-036 ![]() ![]() コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】で登場した白のスピリット。 【影武者】/【真・影武者】と類似した効果は、コスト5以上の効果にしか対応していないという制約がある代わりに、コストを踏み倒して召喚する事が出来る。 【TP装甲】は、Lv1のスピリットの効果にしか対応していない為、あまり信用ならない。 アタック/ブロック時のコアシュートは、スピリットのコアのリザーブ送りか、創界神のコアのボイド送りか、どちらか好きな方を選べる。 【影武者】と類似した効果は強力だが、フィールドに出た後は活躍の機会が限られるコアシュート効果しか持たなくなる。 収録 †原作において †アニメ『機動戦士ガンダムSEED』に登場。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[CB13] コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】 ブロックアイコン:<7> 2020年05月30日公式Q&A †■■CB13-036■■ 更新日:2020/05/22 19:00 [Q&A情報の修正] Q1.このスピリットの効果で効果の対象に変更したスピリットが、その効果を受けなかったり、対象の条件に含まれない場合でも対象はそのスピリット1体のみに変更されるの? A1.はい、変更され、そのスピリットは効果を受けません。 Q2.相手の「BS48-X02 破壊神龍ヴァルドラム」の煌臨時効果で自分のスピリットとネクサスが同時に対象に取られたとき、手札のこのカードを召喚し、効果の対象を自分のスピリット1体のみに変更することで、自分のネクサスは破壊されないの? A2.はい、破壊されません。ただし「破壊神龍ヴァルドラム」の効果で相手のスピリット/アルティメット/ネクサスも対象になっていた場合、それらも破壊されません。 Q3.自分のスピリットが、コスト5以上の相手のネクサスの「召喚時効果は発揮できない」効果など、「このバトルの間」や「このターンの間」と書かれていない、ターンやステップの間ずっと続く効果の対象になったとき、手札にあるこのカードを召喚できるの? A3.いいえ、召喚できません。この効果は、効果の対象を変更できない効果に対しては発揮できません。 Q4.手札にあるこのカードの効果を発揮したとき、同時に手札やトラッシュのカードを対象にしていた効果も、自分のスピリット1体に対象が変更されるの? A4.いいえ、変更されません。変更されるのは、同時に指定されたフィールドのスピリット、アルティメット、ブレイヴ、ネクサスだけです。同時に指定されても、手札や手元、デッキ、トラッシュ、バーストエリアのカードを対象にした効果は変更できません。 Q5.【連鎖】や「その後」、「効果発揮後」など、対象を指定するタイミングが異なる効果があっても、1つの効果であれば、別のタイミングで指定するスピリットの対象もすべてこのスピリットの効果で変更したスピリットが対象になるの? A5.いいえ、違います。1つの効果であっても、対象を指定するタイミングが異なる効果までは変更できません。ただし、別のタイミングで指定された対象に手札から新たにこのスピリットを召喚して対象を変更するすることは可能です。 Q6.【TP装甲】ってどんな効果なの? A6.【TP装甲:*】で指定された範囲のレベルの相手のスピリットの効果すべてを受けなくなる効果です。 →カードの効果 汎用編 【TP装甲】編 を参照 関連リンク †
|