ピヨモン †
スピリット
3(2)/赤/成長期・空牙・爪鳥
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2【進化:赤】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
イラスト:伊藤正市
フレーバーテキスト:
[成長期・雛鳥型・ワクチン種] 武之内空のパートナーデジモン。
翼の部分が腕のように発達している雛鳥型デジモン。翼を器用に動かし
物をつかんだりする事ができるが、そのために空を飛ぶ事は苦手。
フレーバーテキスト:(コラボブースター【デジモン超進化!】)
[成長期・雛鳥型・ワクチン種] 竹之内空のパートナーデジモン。
翼の部分が腕のように発達している雛鳥型デジモン。翼を器用に動かし
物をつかんだりする事ができるが、そのために空を飛ぶ事は苦手。
コラボブースター【デジモン超進化!】
|
カード番号:CB02-002
コラボブースター【デジモン超進化!】で登場した赤のスピリット。
同ブースターでは数少ないネクサス破壊要員であり、【進化】によるセルフバウンスで使い回せるのが魅力。
同コストのアグモンと違い維持コア2個でLv2の【進化】を発揮できるため、後攻から召喚してすぐにバードラモンやレオモンなどの赤の成熟期に繋げることが可能。
特にレオモンに繋いだ場合、そのターン内にオメガモンのような究極体に繋げることができるため、コンボの始動用スピリットとして有用。
- 初出は『デジタルモンスターver4』。アニメ『デジモンアドベンチャー』の主役デジモンの1体。
バードラモンに憧れているという設定であり、最初は登場Verの違いから進化不可能であったがPSゲーム『デジモンワールド』やアニメ以降はピヨモン→バードラモンの進化が定番となっている。
- アグモンほどではないが『デジモンセイバーズ』や『デジモンワールド リ:デジタイズ』など主要キャラクターのパートナーデジモンとして採用されることが多い。
- フレーバーテキストの“竹之内空”は誤りであり、正しくは“武之内空”である。
公式サイト 設定と異なる表現に関するお詫び
収録 †
コラボブースター【デジモン超進化!】 <R>
コラボブースター【デジモン超進化!Ver.1.5】 <R>
Q1. 【
進化】の効果がよくわからないんだけど?
A1. →
カードの効果 汎用編 【進化】編 を参照
関連リンク
同型カード †
- 召喚時に相手のネクサス1つを破壊できるコスト3スピリット
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
-
- BS01-011ドラグサウルス U [赤]
-
スピリット
3(3)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
-
- BS40-003勇輝ヒートホーンドラゴン [赤]
-
スピリット
3(1)/赤/輝属・翼竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、カード名に「輝石十二晶」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、手札に戻ることができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
-
- BS44-002ウィンター・トライアングル・ドラゴン [赤]
-
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、このスピリット以外の系統:「星竜」を持つ自分のスピリットがいるとき、BP5000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
Lv2・Lv3
このスピリットが破壊した相手のスピリットの効果は発揮されない。
シンボル:赤
-
- BSC19-004アンギラス[2004] R [赤]
-
スピリット
3(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3
カード名に「ゴジラ」と入っている自分のスピリットがいる間、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
-
- BSC22-011ドラグサウルス U [赤]
-
スピリット
3(3)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、自分のスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- CB02-002ピヨモン R [赤]
-
スピリット
3(2)/赤/成長期・空牙・爪鳥
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2【進化:赤】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
-
- SD17-004ブロンソードザウルス [赤]
-
スピリット(闇)
3(2)/赤/地竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:赤
-
- SD37-002パイル・ピューマ [赤]
-
スピリット
3(2)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv2・Lv3
自分の【砲撃】/【煌砲撃】でオープンするカードを3枚にする。
シンボル:赤
-
- SD42-003ディケイドブレイド [赤]
-
スピリット
3(2)/赤/仮面・四道
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+4000する。
シンボル:赤