ヒヒ・ボーン †
ブレイヴ
3(2)/紫/無魔
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト3以下
【合体中】【呪撃】『このスピリットのアタック時』
バトル解決時にブロックしていた相手のスピリット1体を、バトル終了時に破壊する。
シンボル:なし
イラスト:槻城ゆう子
フレーバーテキスト:
怨念こもる剣。使用はおろか近づくのさえ躊躇う。
(エラッタ前)
合体条件:コスト0/1/2/3
【合体時】【呪撃】『このスピリットの合体アタック時』
バトル解決時にブロックしていた相手のスピリット1体を、バトル終了時に破壊する。
BS19-069 剣刃編 第1弾:聖剣時代
BS19-069 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
|
カード番号:BS19-069
剣刃編 第1弾:聖剣時代で登場した紫のブレイヴ。
召喚時にドローでき、ハンドアドバンテージを損失せずに召喚できる。
合体時効果で【呪撃】を与える。
合体できる範囲が基本的にBPの低いコスト3以下に指定されているため、【呪撃】も発揮させやすい。
召喚後バニラになってしまうシキツルなどの3コストのドロー加速スピリットをアタッカーにできるので、【紫速攻】が活躍の場になるだろう。
収録 †
剣刃編 第1弾:聖剣時代 <C>
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS19]
剣刃編 第1弾:聖剣時代 (BS19-069) 2012年10月13日
[BSC32]
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 (BS19-069) ブロックアイコン:<5> 2018年08月25日
■■BS19-069■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
ブレイヴにはシンボルがないけど、軽減シンボルとして数えていいの?
A1.いいえ、数えられません。
→
カードの効果 汎用編 を参照
Q2.この
ブレイヴにはシンボルがないけど、
スピリット状態のときアタックして相手の
スピリットにブロックされなかったら、相手のライフを減らすことができる?
A2.いいえ、減らせません。
→
カードの効果 汎用編 を参照
Q3.【
呪撃】の効果がよくわからないんだけど?
A3.→
カードの効果 汎用編 【呪撃】編 を参照
関連リンク †
同型カード †
- 召喚時1ドローを行える特殊合体条件のブレイヴ
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
-
- BS10-064骸戦車ゲパルバート [紫]
-
ブレイヴ
3(2)/紫/無魔
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:効果の記述を持たない
【合体時】『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:なし
-
- BS19-069ヒヒ・ボーン [紫]
-
ブレイヴ
3(2)/紫/無魔
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト3以下
【合体中】【呪撃】『このスピリットのアタック時』
バトル解決時にブロックしていた相手のスピリット1体を、バトル終了時に破壊する。
シンボル:なし
-
- BS47-088女王魔神 R [紫]
-
ブレイヴ
4(紫2神1)/紫/異魔神・界渡・呪鬼
<0>Lv1 4000 <0>合体+4000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:呪鬼&コスト4以上
シンボル:紫
-
- BSC31-048波に踊る浮き輪 M [黄]
-
ブレイヴ
3(1)/黄/私服
<1>Lv1 1000 <0>合体+1000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:私服
【合体時】
このブレイヴをコスト0として扱う。
【合体時】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:なし
-
- SD13-007シャドウ・メイデン [紫]
-
ブレイヴ
4(2)/紫/無魔
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:無魔
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
疲労状態の合体していない相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:なし