ハンゾウ・シノビ・ドラゴン / Hanzo-Shinobi-Dragon †スピリット 4(2)/赤/覇皇・戦竜 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000 【バースト:自分のライフ減少後】 相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき、コアが1個しか置かれていない相手のスピリット1体を破壊する。 この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。 Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』 自分のバーストをセットしていないとき、このスピリットをバーストとしてセットできる。 シンボル:赤 イラスト:Ryo-ta.H フレーバーテキスト: 我々の虚神撃破の報はシノビによって全国に広められた。 カード番号:BS15-004 ![]() ![]() 覇王編 第2弾:黄金の大地で登場した赤のスピリット。 コスト4ながら覇皇と戦竜の系統の両方を持っており、多くのサポートを受けることができる。 バースト効果は赤には珍しい、コアの数を参照した破壊効果。 破壊時効果は英雄皇の神剣など、バーストセット時に発揮される効果と組み合わせることができる。
収録 †覇王編 第2弾:黄金の大地 <R> 収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[BS15] 覇王編 第2弾:黄金の大地 2011年12月16日公式Q&A †■■BS15-004■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [Q&A情報の修正] Q1.「バースト」ってなに? A1.→カードの効果 汎用編 バースト編 を参照 Q2.相手のフィールドに赤のスピリットと白のスピリットがいるときバースト発動したら、コアが2個置かれている相手のスピリットを破壊できる? A2.いいえ、破壊できません。コアが2個置かれている相手のスピリット1体ではなく、コアが1個しか置かれていない相手のスピリット2体を破壊します。 Q3.バースト発動したとき、コアが1個しか置かれていない相手のスピリットが1体もいなかった。このとき、このスピリットはバースト効果で召喚される? A3.はい、召喚されます。 Q4.相手の「フィールド」に、赤でも白でもある「BSC05-007イグア・バギー」がいるとき、このスピリットのバースト効果でコアが1個しか置かれていない相手スピリット2体を破壊できる? A4.はい、2体破壊できます。 Q5.自分のライフが減ったときに発揮する効果の派生効果で、自分のこのスピリットが破壊されて破壊時効果でセットしたら、すぐにそのセットしたバーストを発動できるの? A5.いいえ、発動できません。 関連リンク †
|