ツンドラクラッシュ †マジック 4(2)/白 自分のカード名:「ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ」の効果でデッキからオープンされたか、 自分のカード名:「創界神アテナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。 そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。 フラッシュ: 相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。 さらに、自分のカード名:「創界神アテナ」のコア1個をボイドに置くことで、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。 イラスト:吉村正人 カード番号:BS46-094 ![]() ![]() 神煌臨編 第3章:神々の運命で登場した白のマジック。 特定のカードによってトラッシュに落ちたとき回収できる効果と相手の効果を無効にしてから除去できる効果が特徴のドリームリボン互換。 相手の創界神のコアをボイドに置く効果は、【神技】や【神域】の維持コストが重い、または同一ターンの《神託》回数が制限されている創界神に刺さるだろう。 コンボによって回収できるとはいえ使い捨てのマジックであることには変わらないため、打点になる白夜の宝剣ミッドナイト・サンなどより優先して採用するなら、ドローの充実などに気を遣って構築しなくてはならない。
収録 †神煌臨編 第3章:神々の運命 <R> 収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[BS46] 神煌臨編 第3章:神々の運命 ブロックアイコン:<5> 2018年10月27日公式Q&A †■■BS46-094■■ 更新日:2018/07/03 14:00 [Q&A情報の修正] Q1.このマジックのフラッシュ効果の、「相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にする」効果は、使用したバトルの間、ずっと発揮しているの? A1.いいえ、このマジックを解決している間、無効になるだけで、解決が終了した時点で、また有効になります。 Q2.このマジックのフラッシュ効果で、相手のスピリット/アルティメットすべては、「フィールドから手札に戻らない」効果や、「フィールドから手札に戻るとき」効果、「フィールドを離れるとき」効果なども発揮できなくなるの? 更新履歴(1件) A2.いいえ、違います。相手のスピリットすべての効果を無効にするのはこの効果の解決の間だけなので、相手のスピリットの効果で「フィールドから手札に戻らない」スピリットも手札に戻せます。ですが、「フィールドから手札に戻るとき」や「フィールドを離れるとき」の効果は発揮できるので、対象が「フィールドに残る」効果を発揮したら、フィールドに残ります。 Q3.このマジックカードを使用したとき、相手は「BS46-040 鋼鉄乙女007マデリーン」などの「その効果を無効にする」効果で、効果を無効にできるの? A3.はい、このマジックの効果の対象を確認してから、無効にできます。 Q4.このマジックのフラッシュ効果で、【重装甲:白】など「マジックの効果を受けない」スピリット/アルティメットを手札に戻せるの? A4.いいえ、効果を受けないスピリットの効果は無効にできないので、手札に戻せません。 Q5.このマジックのフラッシュ効果で、相手の創界神ネクサスのコアが合計3個しかないとき、「創界神アテナ」のコア1個をボイドに置いて、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置けるの? A5.いいえ、置けません。「置くことで」と書かれているので、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置けなければ、自分の「創界神アテナ」のコア1個をボイドに置くこともできません。 Q6.このマジックのフラッシュ効果で、すでに発揮し、「このターンの間」など持続している効果は無効にできるの? A6.いいえ、できません。
関連リンク †
サイクル一覧 †
|