- 真・転醒編で登場した、ブレイヴからスピリットに転醒する転醒カードとなった12聖剣のソードブレイヴ
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1 表示数 -
- BS56-TCP01(B)輝きの聖剣シャイニング・ソードX -転醒化身- CP [赤]
-
スピリット
7()/赤/剣刃・星竜 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く) Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』 BP10000以下の相手のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき自分はデッキから1枚ドローする。 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 相手は、相手のライフのコア1個をリザーブに置かなければ、マジックカード/【アクセル】を使用できない。 シンボル:赤
- BS56-TCP02(B)黒蟲の妖刀ウスバカゲロウX -転醒化身- CP [緑]
-
スピリット
6()/緑/剣刃・刃虫・殻人 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 14000 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く) Lv1・Lv2・Lv3【旋風:4】『このスピリットの転醒時』 相手のスピリット/アルティメット4体を重疲労させる。 (重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる) Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 ブロックしているスピリット/アルティメットを消滅/破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。 シンボル:緑
- BS56-TCP03(B)深淵の巨剣アビス・アポカリプスX -転醒化身- CP [青]
-
スピリット
7()/青/剣刃・異合 <1>Lv1 6000 <3>Lv2 14000 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く) Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』 ブレイヴのコストを無視して、コスト合計10まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。 Lv2 相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色を含まない、バースト効果の発揮/マジックカード/【アクセル】を使用できない。 シンボル:青
-
-
- BS56-TCP01(A)輝きの聖剣シャイニング・ソードX CP [赤]
-
ブレイヴ
5(3)/赤/剣刃 <1>Lv1 5000 <0>合体+5000 Lv1『このブレイヴの召喚時』 BP7000以下の相手のスピリット2体と、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。 合体条件:コスト5以上 【合体中】『このスピリットのアタック時』 このスピリットが破壊した相手のスピリットの効果を発揮させない。 【合体中】《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》 このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このブレイヴを分離し裏返せる。 シンボル:赤
- BS56-TCP02(A)黒蟲の妖刀ウスバカゲロウX CP [緑]
-
ブレイヴ
5(3)/緑/剣刃 <1>Lv1 5000 <0>合体+5000 フラッシュ【神速】 手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。 合体条件:コスト5以上 【合体中】『このスピリットのアタック時』 相手は、バースト効果を発揮できない。 【合体中】《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》 このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このブレイヴを分離し裏返せる。 シンボル:緑
- BS56-TCP03(A)深淵の巨剣アビス・アポカリプスX CP [青]
-
ブレイヴ
5(3)/青/剣刃 <1>Lv1 5000 <0>合体+5000 Lv1『このブレイヴの召喚時』 このターンの間、自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。 合体条件:コスト5以上 【合体中】『このスピリットのアタック時』 相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色を含まない、バースト効果の発揮/マジックカード/【アクセル】を使用できない。 【合体中】《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》 このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このブレイヴを分離し裏返せる。 シンボル:青
|