ゴッドシーカー パラサノカンナギ †
スピリット
3(赤1青1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに青のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
イラスト:hippo
フレーバーテキスト:
スサノヲは「アマハラ」にいる3人の創界神の末弟。何事にも派手で豪快。
「アマハラ」の武力を担当するが、自分が認めた者に敵味方関係なく力を
貸し与える癖がある。
超煌臨編 第2章:双刃乃神
|
カード番号:BS49-002
超煌臨編 第2章:双刃乃神で登場した赤のスピリット。
一部の「ゴッドシーカー」サイクルの一つ。
創界神スサノヲと赤/青の天渡/化神を呼び寄せる効果と、ゲッコ・ゴレムらと同じ別色シンボルの追加効果を持つ。
ゴッドシーカー カミムスビハイドラとほぼ同じ効果であるが、異なるのはあちらが赤シンボルを追加する点のみ。
もちろん、それらを合わせることで赤/青シンボルを3つずつ保有する形となり、恐龍武神ムラクモレックスと轟海覇神ヤマタハイドラノカミの軽減すべてを満たすことが可能。
特に後者を召喚させる場合、コアが足りない時は思い切って2体のコアを外して消滅させるのもいいだろう。
収録 †
超煌臨編 第2章:双刃乃神 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS49]
超煌臨編 第2章:双刃乃神 ブロックアイコン:<6>
■■BS49-002■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
同型カード †
- 召喚時効果で特定の創界神ネクサスカードをデッキから手札に加えられるコスト3以下のスピリット/アルティメット/ブレイヴ
-
- BS41-014勇輝ライノエッジスネーク [紫]
-
スピリット
3(1)/紫/輝属・妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。その中のネクサスカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「誕晶神」/「輝属」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
-
- BS44-005ゴッドシーカー・アルファレジオン [赤]
-
スピリット
3(赤1神1)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アポローン」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ赤のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2
お互い、バースト効果以外でコストを支払わずにスピリットカード/ブレイヴカードを召喚できない。
シンボル:赤
- BS44-018ゴッドシーカー・ハジャルコブラ [紫]
-
スピリット
3(紫1神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神オシリス」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ紫のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2
お互い、バースト効果以外でコストを支払わずにスピリットカード/ブレイヴカードを召喚できない。
シンボル:紫
- BS44-040ゴッドシーカー・ネガズボック [白]
-
スピリット
3(白1神1)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
自分のデッキを上から6枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アルテミス」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ白のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2
お互い、バースト効果以外でコストを支払わずにスピリットカード/ブレイヴカードを召喚できない。
シンボル:白
- BS44-053闇輝石の巫女アリス M [黄]
-
スピリット
3(黄1神1)/黄/界渡
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが黄のカードのとき手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2・Lv3
系統:「誕晶神」/「界渡」/「化神」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、ターンに1回、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3
自分のスピリットすべての【闇奥義・地獄/天獄】は、条件を無視して発揮する。
シンボル:黄
- BS44-CP01世界幼竜グラン・ロロ・ドラゴン X [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
スピリット
2(0)/赤紫緑白黄青/界渡・絶晶神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果発揮後、1コスト支払うことで、この効果をもう1度だけ発揮する。
【界放:1】Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、その創界神ネクサスの【神技】1つをコアをボイドに置いたものとしてただちに発揮する。
シンボル:神
-
- BS45-010魔界預言者マル・ドロム [紫]
-
スピリット
3(1)/紫/呪鬼
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の紫1色の創界神ネクサスカード1枚と、カード名:「魔界預言者マル・ドロム」以外のカード名に「魔界」を含むスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:紫
- BS45-022ゴッドシーカー・ジャガ・バルバ [緑]
-
スピリット
3(緑1神1)/緑/剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ヘルメス」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ緑のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2
お互い、バースト効果以外でコストを支払わずにスピリットカード/ブレイヴカードを召喚できない。
シンボル:緑
- BS45-047ゴッドシーカー エジットの天使メヘトエル [黄]
-
スピリット
3(黄1極1)/黄/天霊
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神イシス」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ黄のスピリットカード/アルティメットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、バースト効果以外でコストを支払わずにスピリットカード/ブレイヴカードを召喚できない。
シンボル:黄
- BS45-059ゴッドシーカー 砂海祈祷士ケルドマンド [青]
-
スピリット
3(青1極1)/青/獣頭
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神セト」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ青のスピリットカード/アルティメットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、バースト効果以外でコストを支払わずにスピリットカード/ブレイヴカードを召喚できない。
シンボル:青
- BS45-RV005獣童パンザー R [青]
-
スピリット
3(1)/青/界渡・獣頭
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。その中のアルティメットカード1枚を手札に加える。
1コスト支払うことで、アルティメットカードのかわりに青1色の創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2【スピリットソウル:青】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[青](青のシンボル1つ)を追加する。
シンボル:青
-
- BS46-002ゴッドシーカー サンダー・Z・ウィゼル [赤]
-
スピリット
3(赤1神1)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ゼウス」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ赤のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ赤のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『自分のターン』
自分が系統:「皇獣」を持つスピリットカードを《煌臨》するとき、このスピリットをコスト5にできる。
シンボル:赤
- BS46-020ゴッドシーカー 司書ドール†レナ† [紫]
-
スピリット
3(紫1神1)/紫/呪鬼・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ヘラ」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ紫のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ紫のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
お互い、緑/白/青の効果でスピリットカード/ブレイヴカードを召喚するとき、3コスト余分に支払わなければ召喚できない。
シンボル:紫
- BS46-042ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ [白]
-
スピリット
3(白1神1)/白/機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アテナ」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ白のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ白のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『相手のターン』
相手の効果によって相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:白
- BS46-055ゴッドシーカー 猫女神バステト [黄]
-
スピリット
2(1)/黄/想獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ラー」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ黄のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ黄のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「想獣」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置く。
シンボル:黄
- BS46-061神調査員 天使シラベル [黄]
-
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/黄/調査員・天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「アンターク」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:黄
-
- BS47-026天空鳥ナイルバード R [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/界渡・爪鳥
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ホルス」すべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが相手の効果で消滅/破壊されたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置くことで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:緑
- BS47-028刃獣キツネッキー [緑]
-
スピリット
3(2)/緑/界渡・剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ヘルメス」すべてを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
- BS47-029ゴッドシーカー 天空鳥キジバトゥーラ [緑]
-
スピリット
3(緑1極1)/緑/爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ホルス」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ緑のスピリットカード/アルティメットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ緑のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2
自分のカード名:「創界神ホルス」すべては、相手の効果でコア3個以下にならない。
シンボル:緑
- BS47-056天星12宮 光星姫ヴァージニア [黄]
-
スピリット
3(神1)/黄/光導・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ダン」1枚と、カード名:「天星12宮 光星姫ヴァージニア」以外の、系統:「光導」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべては、相手のネクサス/バーストの効果を受けない。
シンボル:黄
- BS47-062ゴッドシーカー 神海賊バンドウス [青]
-
スピリット
3(青1神1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ポセイドン」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ青のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ青のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
シンボル:青
-
- BS48-003ゴッドシーカー 祈祷竜アビナヤ [赤]
-
スピリット
3(赤1神1)/赤/古竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ブラフマー」を含む創界神ネクサスカード1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ赤のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:赤
- BS48-017ゴッドシーカー 舞踊龍ナタラージャ [紫]
-
スピリット
3(紫1神1)/紫/死竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「破壊の創界神シヴァ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ紫のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:紫
- BS48-041鋼鉄乙女003クレッサ [白]
-
スピリット
3(白1神1)/白/機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アテナ」すべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「鋼鉄」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
- BS48-048ゴッドシーカー 神華の妖精プリムラ [黄]
-
スピリット
3(黄1神1)/黄/楽族
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アプロディーテ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:黄
- BS48-RV003小凰ニックス [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/界渡・爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のアルティメットカード1枚を手札に加える。
1コスト支払うことで、アルティメットカードのかわりに緑1色の創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2【スピリットソウル:緑】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[緑](緑のシンボル1つ)を追加する。
シンボル:緑
- BS48-RV004電人トレイン [白]
-
スピリット
3(1)/白/界渡・武装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のアルティメットカード1枚を手札に加える。
1コスト支払うことで、アルティメットカードのかわりに白1色の創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2【スピリットソウル:白】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[白](白のシンボル1つ)を追加する。
シンボル:白
-
- BS49-002ゴッドシーカー パラサノカンナギ [赤]
-
スピリット
3(赤1青1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに青のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
- BS49-026天騎士ナミテントウ [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/殻人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「殻人」を持つ自分のスピリットに置く。
その後、自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の神託条件に系統:「殻人」がある創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:緑
- BS49-029ゴッドシーカー 天騎士オールリィチ [緑]
-
スピリット
3(緑1神1)/緑/殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アレス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ緑のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『自分のドローステップ』
ドローするかわりに、このスピリットの『このスピリットの召喚時』効果を発揮できる。
この効果で相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
- BS49-040ゴッドシーカー コル・ハープル [白]
-
スピリット
3(白1神1)/白/甲竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の、カード名:「創界神クリシュナ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「インディーダ」を持つ白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「甲竜」を持つ自分のスピリットすべては、BP+3000され、疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
- BS49-061ゴッドシーカー カミムスビハイドラ [青]
-
スピリット
3(青1赤1)/青/海首
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:青
-
- BS50-002ゴッドシーカー 冥神官オヴィラ [赤]
-
スピリット
3(赤1神1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 8000
このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アヌビス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- BS50-018ゴッドシーカー 陰陽式鬼 [紫]
-
スピリット
3(紫1黄1)/紫/魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ツクヨミ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ紫/黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「魔影」/「妖戒」を持つスピリットカード1枚を破棄できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
- BS50-039ゴッドシーカー ヴァーマナ [白]
-
スピリット
3(白1神1)/白/甲竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「維持の創界神ヴィシュヌ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「インディーダ」を持つ白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2【重装甲:白/青】
このスピリットは、相手の白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
- BS50-052ゴッドシーカー おんみょ~フーリン [黄]
-
スピリット
3(黄1紫1)/黄/妖戒
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ツクヨミ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ紫/黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットに紫のシンボル2つを追加する。
シンボル:黄
- BS50-064ゴッドシーカー アクアオーラ・ゴレム [青]
-
スピリット
3(青1神1)/青/造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ヘファイストス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のターン』
自分の効果でデッキからオープンされた青1色の神話ブレイヴカードを、好きなだけ手札に加える。
シンボル:青
-
- BSC33-002[冬の装い]ラビィ・ダーリン R [黄]
-
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーリリ」か【シャイニーハーツ】を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果でカード名:「プロデューサーリリ」を手札に加えたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:黄
- BSC33-008[冬の装い]フォンニーナ R [黄]
-
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーリリ」か【アブソリューツ】を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の黄1色の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
- BSC33-016[冬の装い]ムドゥーニャ R [黄]
-
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーリリ」か【トワイライトゴシック】を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリットのコア1個をボイドに置く。
シンボル:黄
- BSC33-024[冬の装い]ムゥ R [黄]
-
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:プリティアニマルズ/アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーリリ」か【プリティアニマルズ】を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個を自分のトラッシュに置ける。
シンボル:黄
- BSC33-030[執事娘]ウィーゼ・Z・サンダー [黄]
-
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーアレックス」か系統:「神衣装」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv3
【グランシエスタ】を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
- BSC33-032[探してアルテミス]ネガズボッ子 [黄]
-
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から6枚オープンできる。
その中のカード名に「プロデューサー」を含む創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『相手のアタックステップ』
【グランシエスタ】を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:黄
-
- BSC35-006[スターフェス]ネイ・ランテイル R [黄]
-
スピリット
3(1)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の黄1色の創界神ネクサスカード1枚か、黄1色のマジックカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3【ソロパート】
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の「ネイ・ランテイル」すべては、相手の効果で破壊されない。
シンボル:黄
- BSC35-013[スターフェス]ネガズボッ子 [黄]
-
スピリット
3(黄1神1)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーアルテミス」1枚か、【グランシエスタ】を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2
カード名に「アルテミス」を含む自分と相手の創界神ネクサス1つにつき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:黄
- BSC35-016[学園制服]アシュタリア・インボルフィード・ラグランツェルミ [黄]
-
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
【チーム:CoZ12/トワイライトゴシック】
このカード/スピリットはカード名:「ボル美」としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「プロデューサー」を含む創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットを手札に戻すことで、自分の手札にある系統:「制服」を持たない「ボル美」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
-
- CB07-001ギルモン R [赤]
-
スピリット
3(赤1神1)/赤/成長期・滅龍
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名:「松田 啓人」1枚と、系統:「滅龍」を持つスピリットカード1枚と、カード名:「グラニ」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3【進化:赤】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
- CB07-021テリアモン R [白]
-
スピリット
3(白1神1)/白/成長期・漂精
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「李 健良」1枚と、系統:「漂精」/「機人」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3【進化:白】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:白
- CB07-032レナモン R [黄]
-
スピリット
3(黄1神1)/黄/成長期・妖戒
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「牧野 留姫」1枚と、系統:「妖戒」/「魔人」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3【進化:黄】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ黄のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
-
- CB08-001仮面ライダージオウ [2] R [赤]
-
スピリット
3(1)/赤/仮面
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の系統:「仮面」を持つスピリットカード1枚と、カード名に「ジオウ」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はフラッシュタイミングを先に行う。
シンボル:赤