グラナート・ゴレム †スピリット 6(青3神1)/青/起幻・天渡・造兵 <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000 手札にあるこのカードは、相手が《煌臨》したとき、1コスト支払って召喚できる。 そうしたとき、このターンを終了する。 さらに、自分のカウント2以上のとき、その《煌臨》したスピリットを破壊する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』 ターンに1回、最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは回復する。 シンボル:青 イラスト:武藤立樹 フレーバーテキスト: かつて、緋のグラナートと呼ばれた機体。青の世界に現れてからは、 大競技会の上位入選の常連である。 カード番号:BS52-058 ![]() ![]() 転醒編 第1章:輪廻転生で登場した青のスピリット。
収録 †転醒編 第1章:輪廻転生 <M> 収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[BS52] 転醒編 第1章:輪廻転生 ブロックアイコン:<7> 2020年04月25日公式Q&A †■■BS52-058■■ 更新日:2020/04/17 18:35 [Q&A情報の修正] Q1.相手のスピリットが《煌臨》したとき、そのスピリットの『このスピリットの煌臨時』効果と、手札からこのカードを1コスト支払って召喚する効果は、どちらから解決するの? A1.このカードの召喚と《煌臨》したスピリットの『このスピリットの煌臨時』効果が同時に発揮されるため、このカードを提示してから、ターンプレイヤーが解決順を決めます。 Q2.このカードの効果で《煌臨》した相手のスピリットを破壊したとき、そのスピリットが『このスピリットの煌臨時』効果を持っていたら、煌臨時効果は発揮するの? A2.いいえ、発揮しません。破壊されたスピリットは『このスピリットの煌臨時』を解決するタイミングでは、すでにフィールドにいません。 Q3.このカードの効果で《煌臨》した相手のスピリットを破壊したとき、そのスピリットの破壊時効果や、バースト条件が「相手による自分のスピリット消滅/破壊後」の相手のバースト効果は発揮するの? A3.はい、発揮します。タイミングやステップを移動する効果は発揮しても、「ただちに終了する」効果でなければ、解決待ちの効果やそれによって派生する効果もすべて解決してから、タイミングやステップを移動します。 Q4.このカードの「ターンを終了する」効果を、相手のメインステップに発揮したらどうなるの? A4.解決待ちの効果やそれによって派生する効果もすべて解決したら、『アタックステップ』や『エンドステップ』を行わずに、そのターン中に発生していた一時的な効果がすべて無効になって、ターンを終了します。 Q5.このスピリットのLv2・Lv3効果でスピリットを指定するとき、最もコストが高い相手のスピリットが【重装甲:青】を持っていたら、どうするの? A5.このスピリットの破壊する効果を受けるスピリットの中で、最もコストの高いスピリット1体を破壊します。 関連リンク †
|