ガンダムキュリオス †スピリット 3(1)/青/MS・CB <1>Lv1 2000 <4>Lv2 4000 フラッシュ【武力介入:コスト4(2)】『相手のアタックステップ』 手札にあるこのカードは4(2)支払って召喚できる。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』 ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。 Lv1・Lv2【トランザム】『このスピリットのアタック時』 このスピリットを手札に戻すことで、自分のトラッシュのカード名:「ガンダムキュリオス[トランザム]」1枚をコストを支払わずに召喚する。 シンボル:青 イラスト:kaz フレーバーテキスト: 太陽炉搭載の第3世代MS。パイロットはアレルヤ・ハプティズム。可変機構 を有し、高速戦闘を行う。アレルヤの二面性をあらわすが如く活躍を見せた。 カード番号:SD53-001 ![]() ![]() コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】で登場した青のスピリット。 青のスピリットとしてはターンに1回の制限つきながらも珍しく条件の緩いコアブーストを持つ。 難点は召喚時効果であることから、召喚時効果のメタや召喚時効果発揮後の【バースト】に弱くなること。 収録 †コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 <C> 原作において †アニメ『機動戦士ガンダム00』に登場。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[SD53] コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 ブロックアイコン:<6> 2020年03月14日公式Q&A †■■SD53-001■■ 更新日:2020/03/06 21:13 [Q&A情報の修正] Q1.【武力介入】ってどんな効果なの? A1.指定されたタイミングで手札にある【武力介入】を持つカードを通常のコストの支払いと同じようにフィールド/リザーブから支払って召喚できる効果です。 →カードの効果 汎用編 【武力介入】編 を参照 Q2.「『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない」効果が発揮しているとき、このスピリットの召喚/アタック時効果はアタックしたときも発揮しないの? A2.いいえ、召喚時には発揮できませんが、アタック時にはこの効果を発揮します。 Q3.このスピリットが2体いるとき、このスピリットの召喚/アタック時効果が発揮した後、もう1体のこのスピリットの召喚/アタック時効果は発揮できるの? A3.はい、発揮できます。この効果はスピリットごとにターンに1回発揮できます。 Q4.【トランザム】ってどんな効果なの? A4.指定されたタイミングで【トランザム】を発揮したスピリットを手札に戻すことで対象のスピリットカードをトラッシュからコストを支払わずに召喚する効果です。 →カードの効果 汎用編 【トランザム】編 を参照 関連リンク †
サイクル一覧 †
|