カード効果:紫シンボル
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB18 コラボブースター【ウルトラマン ~ウルトラヒーロー英雄譚~】
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-04-17
チュパカブラー
オラクル二十一柱 III ジ・エンプレス
竜騎士ハイジリオン/竜騎士ハイジリオン -竜合騎身-
バルバット
仮面ライダーエデン
宇宙要塞龍ドラゴニックフォート
コスモライザードラゴン
ヴィザルガ・ベラジオ
宙征竜エスパシオン
砲竜機ギャラドラン
レドーム・ドラゴン
ドラグノ魔剣士/ドラグノ魔剣豪バッド・ジーダ
竜騎士アンブローズ/創界神マーリン
宇宙戦闘竜バルダードラゴン
幻羅星龍ガイ・アスラ
星座封印
光導
幻星創られし場所
異界王
闇騎士ガヘリス
飛鋼獣ゲイル・フォッカーX
蛇竜キング・ゴルゴーX
真・転醒編 第1章:世界の真実
獄獣ガシャベルスX
幻羅星龍ガイ・アスラX/幻羅星龍ガイ・アスラX -転醒絢爛-
惑星十字直列
サイクル:BS19-085同型
No.22 サイレントヒル
ガレット・レヴォ
サイクル:SD43-X01同型
自作デッキ集
最新の30件
2021-04-17
運営から見捨てられた(?)やつ
赫盟のガレット5話:ヴィザルガ・ベラジオのデッキ(仮)
ガレット・レヴォのデッキ@5話(妄想)
赫盟のガレット5話:ガレット・レヴォのデッキ(仮)
黄起幻
ワンショットしたい天醒九尾with綾芽
2021-04-16
雷龍星斬〈いかづちりゅうせいざん〉デッキ
クリムゾンノヴァゼル
覇王
4弾カード入りゴッドゼクス
WBSってなんだ?
冥府無魔ver.3
リブラ・カノン・マイスター
赤緑黄究極
2021-04-15
響く鬼
竜人
氷姫デッキ
速攻ワンショットUC
U・爪鳥
ナギナミ
カウントは増やさないダブルオー
アマテラスはまだいけるはず
オメガノヴァコン
今更エグゼシード
2021-04-14
さぁ、地獄を楽しみな!
さぁ、お前の罪を数えろ!
最後の希望feat.ペンタン
導魔
光導
エデンへの道【仮面ライダー】
現在の閲覧者:357
Counter: 1,396
today: 3
yesterday: 3
カード効果:紫シンボル
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
アルティメット
BS30-X05
アルティメット・ザンデ・ミリオン
X [紫]
アルティメット
8(紫4極1)/紫/新生・無魔
<1>Lv3 14000 <2>Lv4 21000 <5>Lv5 31000
【召喚条件:自分の紫スピリット2体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『自分のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、相手は、相手の合体スピリットか合体アルティメット1体を破壊しなければブロックできない。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『相手による自分のスピリットの破壊時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分のトラッシュにある紫のアルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:紫極
BS45-070
蛇神アペプ・コブラ
R [紫]
アルティメット
8(紫4神1)/紫/次代・妖蛇
<1>Lv3 11000 <3>Lv4 15000
【召喚条件:自分の妖蛇スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4『このアルティメットのアタック時』
自分の紫1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手の創界神ネクサス1つのコア2個をボイドに置く。
シンボル:紫極
CB04-X04
ン・ダグバ・ゼバ
X [紫]
アルティメット
8(4)/紫/夜族・究極
<1>Lv3 15000 <3>Lv4 18000 <4>Lv5 24000
【召喚条件:自分の紫スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚破棄することで、自分はデッキから3枚ドローする。
Lv4・Lv5:フラッシュ『このアルティメットのアタック時』
系統:「究極」を持たない相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置くことで、自分のトラッシュにある紫のスピリットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:紫極
ネクサス
BS52-TCP01(B)
ディオニュソス・フューチャー
CP [紫]
ネクサス
2()/紫/創界神・起幻
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置き、ボイドに置いたコア1個につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS54-TCP01(B)
ヘラ・フューチャー
CP [紫]
ネクサス
2()/紫/創界神・起幻
<0>Lv1 <5>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
自分のトラッシュにある紫のスピリットカード1枚を手札に戻せる。
【神技:5】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア5個をボイドに置く〕フィールド以外で効果発揮中の相手の白のマジック/【アクセル】の効果1つを無効にする。
シンボル:紫
CB11-020
石田 ヤマト
M [紫]
ネクサス
3(紫1赤1)/紫/創界神・パートナー
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔赤/紫&成長期/成熟期/完全体/究極体〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕コア3個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「究極体」を持つ自分の赤/紫のスピリットが回復したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置ける。
この効果は重複しない。
シンボル:紫
CB15-CP02
変身!! 仮面ライダーゴースト
CP [紫]
ネクサス
3(1)/紫/創界神・仮面
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔仮面&魔影、「ユルセン」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
トラッシュにあるこのカードは、自分のメインステップに配置できる。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のデッキを上から2枚破棄することで、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つ紫1色の【チェンジ】1枚を使用できる。
シンボル:紫
CB16-072
オルガ・イツカ
M [紫]
ネクサス
3(2)/紫/創界神・鉄華団
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔鉄華団/テイワズ〕〔鉄華団/テイワズ&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のトラッシュにある系統:「鉄華団」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神域】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分のデッキを上から3枚破棄することで、自分はデッキから1枚ドローし、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:紫
CB17-CP02
変身!! 仮面ライダー響鬼
CP [紫]
ネクサス
3(2)/紫/創界神・仮面
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔仮面&呪鬼、動器&機獣〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕相手のスピリットのコア1個をリザーブに置き、コア1個になったとき破壊する。
【神技:4】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分の手元の系統:「動器」と「機獣」を持つカード1枚を手札に戻す。
シンボル:紫
CB17-X06
アークの秘書・アズ
X [紫]
ネクサス
2(0)/紫/創界神・機人
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔仮面&コスト4以上、「ゼロワン」/「滅」/「亡」/「迅」/「雷」/「アーク」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
系統:「仮面」を持つ自分のスピリット/自分のカード名:「衛星アーク」の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブに置く。
【神域】Lv2
自分が系統:「仮面」を持つカードを召喚/配置/使用するとき、このネクサスのシンボルは赤/緑/白/黄/青としても扱う。
シンボル:紫
PB08-X02
悪の権化 ウルトラマンベリアル
X [紫・赤]
ネクサス
3(紫1赤1)/紫赤/創界神・冥主
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサス/スピリットは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサス/スピリットには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「怪獣」/「星人」/「ベリアル」/「ゼットン」&コスト3以上〕〔紫&心具&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
【転神:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、このネクサスは、Lv1/Lv2BPが3000のスピリットとしても扱い、創界神ネクサス以外では破壊されない。
【神域】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にあるカード名に「怪獣」/「星人」/「ゼットン」を含むスピリットカード1枚破棄でき、破棄したカードのLv1BP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
SD51-CP01
ヴィオレ魔ゐ -魔族side-
CP [紫・赤]
ネクサス
3(紫1赤1)/紫赤/創界神・超星・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔星竜/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分のトラッシュにある系統:「超星」を持つカード4枚をゲームから除外することで、ただちにその効果を無効にする。
シンボル:紫
SD59-CP01
モーブ学園制服ガレット・レヴォ
CP [紫]
ネクサス
5(3)/紫/創界神・制服
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔魔影&コスト3以上、「ブレイドラ」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
または、自分のトラッシュにあるカード名に「騎士」/「キャメロット」を含むコスト5以下の紫のカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕相手のスピリット1体のコア2個を他のスピリット/リザーブに置く。
シンボル:紫
カード効果:紫シンボルを追加する
†
【
スピリットソウル
】は当該ページ参照。
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:43枚(1~43枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS40-RV003
サイクロ・ワインダー
[紫]
スピリット
5(2)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS41-021
虚神将ドグマ・グラード
R [紫]
スピリット
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/紫/神将・死竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札/トラッシュにある系統:「虚神」を持つカード1枚を、条件を無視して、[ソウルコア]をトラッシュに置かずに、自分のスピリットに《煌臨》で重ねられる。
Lv2・Lv3
系統:「虚神」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS41-CP05
魔界七将ベルゼビート
X [紫]
スピリット
7(3)/紫/冥主・呪鬼
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 17000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」を持つスピリットカードをコスト合計13まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
この効果で召喚したスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
カード名に「魔界七将」を含む自分のスピリットすべてに、紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS44-X02
冥界蛇神アウザール
X [紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/化神・妖蛇
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コア3個以上の相手のスピリットすべてを破壊する。
この効果で破壊したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットか自分の紫の創界神ネクサスに置く。
【界放:3】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分の紫の創界神ネクサスのコア3個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべてに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS45-X02
魔界神デスフェルミオン
X [紫]
スピリット
9(6)/紫/魔神・冥主
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
このカードを召喚するとき、カード名に「魔界七将」を含む自分のスピリットすべてに紫のシンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、このスピリットの色とシンボルを無色として扱い、相手のスピリット/アルティメット1体のLvコストを+3する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「呪鬼」/「妖蛇」/「冥主」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメット/創界神ネクサスのコア1個をボイドに置く。
シンボル:紫紫紫
BS49-RV003
黒壬龍オブシディアン・ドラゴン
R [紫]
スピリット
5(紫2神1)/紫/天渡・死竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚裏向きで手元に置ける。
そうしたとき、自分の手元にある裏向きのカード2枚につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体から相手のトラッシュに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札1枚を裏向きで手元に置ける。
そうしたとき、このスピリットをコスト6にし、紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS50-027
魔界騎士ベルゼハート
R [紫]
スピリット
8(紫3神1)/紫/呪鬼・冥主
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:「魔界」&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
カード名に「魔界」を含む自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果は【重装甲】/【超装甲】以外では防げない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
Lv2の相手の創界神ネクサス1つのコアすべてをボイドに置くことで、このバトルの間、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS50-052
ゴッドシーカー おんみょ~フーリン
[黄]
スピリット
3(黄1紫1)/黄/妖戒
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ツクヨミ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ紫/黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットに紫のシンボル2つを追加する。
シンボル:黄
BS54-011
ミストモンキー
[紫]
スピリット
2(2)/紫/起幻・霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の紫の創界石ネクサスすべてに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS54-043
ピム
[黄]
スピリット
2(2)/黄/起幻・小玩
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の黄の創界石ネクサスすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS55-010
竜騎士ライディーク
[紫]
スピリット
2(1)/紫/起幻・魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
手札/トラッシュにあるこのカードは、自分のメインステップに、自分の紫の創界石ネクサスがあるとき、1コスト支払って召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の紫の創界石ネクサスすべてに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB02-059
アポカリモン
M [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
10(紫6)/赤紫緑白黄青/究極体・冥主
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 20000
フラッシュ《煌臨:究極体》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手の手札すべてを破棄する。
その後、破棄したカード1枚につき、相手はデッキから1枚ドローできる。
Lv2・Lv3
系統:「究極体」を持つコスト8の自分のスピリット1体につき、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB05-015
マミーモン
R [紫]
スピリット
6(紫3緑1)/紫/完全体・無魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
さらに、このターンの間、コア1個以下の相手のスピリットすべてはブロックできない。
Lv2
自分のカード名:「アルケニモン」がいる間、このスピリットをBP+5000し、紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB06-036
ブラッドスターク
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/冥主
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のスピリット1体のコア3個までを他の相手のスピリット1体に移動させる。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットの[ソウルコア]をアタックしている自分のスピリットに置ける。
そうしたとき、そのスピリットに紫のシンボル1つを追加し、バトル終了時にそのスピリットを破壊する。
シンボル:紫
CB06-X01
仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/仮面
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:赤/紫&コスト5以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
ブロックされたとき、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
さらに、このスピリット以外の自分の紫のスピリットがいるとき、赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
CB07-049
デジノーム
R [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
2(0)/赤紫緑白黄青/漂精
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 2000
自分の手元にあるこのカードのシンボルは、自分が系統:「成長期」を持つカードを召喚するとき、赤/紫/緑/白/青としても扱い、フィールドにあるものとしても扱う。
メイン【アクセル】コスト2(神1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から5枚オープンする。
その中の系統:「テイマー」を持つネクサスカード1枚と、カード名:「ディーアーク」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
CB07-X03
ベルゼブモン ブラストモード
X [紫]
スピリット
10(紫4神1)/紫/究極体・冥主・呪鬼
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 16000 <6>Lv3 20000
このカードの【チェンジ】を『自分のアタックステップ』で使用するとき、相手のリザーブの[ソウルコア]以外のコアでもコストを支払うことができる。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
最もコアの多い相手のスピリット/アルティメット1体のコアすべてを相手のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、コスト7以上の自分の紫1色のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB08-017
スネークオルフェノク
[紫]
スピリット
3(1)/紫/冥主・妖蛇
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2
自分が、カード名に「ホースオルフェノク」/「クレインオルフェノク」/「ファイズ」を含むスピリットを召喚するか、カード名に「ファイズ」を含むカードの【チェンジ】を使用するとき、このスピリットに赤と紫のシンボル1つずつを追加する。
シンボル:紫
CB08-023
ガメル
R [紫]
スピリット
5(2)/紫/冥主・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
自分のフィールドにカード名:「セルメダル」がある間、手札/トラッシュにあるこのカードをコスト3にする。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のカード名:「メズール」がいる間、このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP10000につき、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB08-031
仮面ライダーキバ 飛翔態
R [紫]
スピリット
9(5)/紫/仮面・夜族
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
フラッシュ《煌臨:紫&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
コア3個以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つスピリットカード1枚を手札に戻せる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「キバ」/「イクサ」を含む自分のスピリットすべてに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB08-033
超ゲムデウス
R [紫]
スピリット
12(6)/紫/動玩・魔神
<1>Lv1 15000 <3>Lv2 20000 <5>Lv3 25000
フラッシュ《煌臨:「クロノス」/「ゲムデウス」》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、コスト1の相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
さらに、コスト1の相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットのコア2個を自分のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「クロノス」/「バグスター」/「パラド」/「ポッピー」を含む自分のスピリットすべてに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫紫
CB08-045
仮面ライダーゲンム ゴッドマキシマムゲーマー レベルビリオン
M [白・紫]
スピリット
8(白3紫2神1)/白紫/仮面・動玩
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <6>Lv3 20000
フラッシュ《檀黎斗神煌臨:紫/白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、カード名に「檀黎斗」を含む自分の創界神ネクサスのコア1個を自分のスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果で戻したとき、このバトルの間、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分の手札/トラッシュにあるカード名に「ゲーマー」を含むスピリットカード1枚を、2コスト支払って召喚できる。
シンボル:白
CB10-017
カプリコーン・ゾディアーツ
[紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットのシンボルは神としても扱う。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がカード名に「ゾディアーツ」を含むスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB10-019
仮面ライダースペクター
[紫]
スピリット
4(2)/紫/仮面・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある紫のカード1枚を破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分が系統:「仮面」と「魔影」を持つカードの【チェンジ】を使用するとき、このスピリットに紫のシンボル2つを追加する。
シンボル:紫
CB12-002
仮面ライダーファイズ [3]
R [赤]
スピリット
3(赤1紫1)/赤/仮面
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ファイズ」を含むカード1枚と、カード名に「カイザ」/「デルタ」/「オルフェノク」を含むスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに紫のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
CB12-014
ホースオルフェノク 激情態
M [紫・赤]
スピリット
7(紫2赤2)/紫赤/冥主・皇獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:赤/紫&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手の創界神ネクサス1つのコア2個をボイドに置ける。
そうしたとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、このバトルの間、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB12-X03
ウルフオルフェノク 疾走態
X [紫・赤]
スピリット
7(紫3赤3)/紫赤/冥主・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 13000
フラッシュ【チェンジ】コスト5(紫2赤1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体のコア2個を相手のリザーブに置く。
または、相手の創界神ネクサス1つのコア3個をボイドに置く。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、カード名に「ファイズ」を含む自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットは回復し、このターンの間、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:紫
CB15-X01
仮面ライダーエターナル [2]
X [紫]
スピリット
6(4)/紫/仮面
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット1体を破壊でき、破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローし、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにあるカード名の異なるスピリットカード1枚につき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く(最大26個)。
シンボル:紫
CB16-012
百錬
[紫]
スピリット
3(1)/紫/MS・テイワズ
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このターンの間、このスピリット以外の系統:「テイワズ」を持つ自分のスピリット1体に紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB16-X02
ガンダム・バルバトス[第4形態]
X [紫]
スピリット
5(3)/紫/MS・鉄華団
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のブレイヴ1つを破壊する。
この効果発揮後、相手のスピリット/ネクサスのコア2個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
バトル終了時ごとに、自分のトラッシュにある系統:「鉄華団」を持つスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
このとき、自分のスピリットすべてのコアは1個より少なくならない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB17-033
仮面ライダー滅 アークスコーピオン
R [紫]
スピリット
8(5)/紫/仮面・冥主
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <6>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットすべてのコア3個ずつをリザーブに置き、消滅したとき、自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含む自分のスピリット1体につき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する(最大3個)。
シンボル:紫
CB17-045(B)
ワイズマン
転醒R [紫]
スピリット
8()/紫/導魔・仇敵
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個をリザーブに置き、消滅したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のリザーブのコア1~3個をトラッシュに置くことで、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
CP14-X01A
不滅龍エターナル・ドラゴニス
CP [紫]
スピリット
7(3)/紫/滅龍
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
このスピリットカードは、相手のUトリガー/「デッキ破棄効果」によって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分か相手のアルティメットがいる間、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
P17-06
創造神ロロ
X [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/創造神
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 18000
メイン《煌臨:「道化神」/「探索者」》『自分のメインステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは赤/紫/緑/白/黄/青として扱うシンボル1つを得る。
Lv2・Lv3
このスピリット以外の【煌臨中】の自分のスピリットすべてに、赤/紫/緑/白/黄/青として扱うシンボル1つを追加する。
【煌臨中】Lv3
このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:なし
PB08-001
地底怪獣テレスドン
PB [赤]
スピリット
3(赤1紫1)/赤/地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
Lv2
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:赤
SD41-X02
魔界元帥ブルグハーツ
X [紫]
スピリット
12(6)/紫/呪鬼
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
カード名に「魔界」を含まないスピリットすべてのコア2個ずつを持ち主のリザーブに置く。
『自分のターン』で、このバーストが発動していたら、この効果で消滅したスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにあるカード10枚につき、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
SD51-001
ゴッドシーカー 超星使徒ペルディータ
[赤]
スピリット
3(赤1紫1)/赤/超星・星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ヴィオレ魔ゐ」を含む創界神ネクサスカード1枚と、系統:「超星」を持つコスト4以上のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤と紫のシンボル1つずつを追加する。
シンボル:赤
ネクサス
BS16-063
釣魂台
[紫]
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分のバーストをセットしている間、このネクサスに紫のシンボル1つを追加する。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分の手札にある系統:「無魔」を持つスピリットカード1枚を破棄することで、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS42-084
荒涼たる岩山
[白]
ネクサス
4(白2紫1)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の紫/白のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
CB15-070
倒壊する風都タワー
[紫]
ネクサス
4(3)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から3枚破棄できる。
その後、自分のトラッシュにあるカード名に「エターナル」/「ドーパント」を含むカード1枚を手札に戻す。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このネクサスを破壊することで、このバトルの間、自分のカード名:「仮面ライダーエターナル」1体に、相手のリザーブ/トラッシュのコア合計5個につき、紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB16-069
名瀬・タービン
R [紫]
ネクサス
4(2)/紫/艦長・テイワズ
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「テイワズ」を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、このバトルの間、系統:「鉄華団」/「テイワズ」を持つブレイヴと合体している自分のスピリット1体に紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
P14-33
マーレオン・ハウル
P [赤]
ネクサス
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、赤/紫/緑/白/黄/青の中から色1色を指定する。
このステップの間、このネクサスに指定した色のシンボル1つを追加する。
Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、赤/紫/緑/白/黄/青の中から色2色を指定する。
このステップの間、このネクサスに指定した色のシンボル1つずつを追加する。
シンボル:赤
PX19-04
紫電のゼロ
PX [紫]
ネクサス
2(1)/紫/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫〕〔紫&アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のトラッシュにあるコスト3の紫1色のスピリットカード/アルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神域】Lv2
このネクサスに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:神
先頭に戻る
↑
紫シンボルを参照する
†
【
連鎖
】/【
輝石奥義・天
】/【
輝石奥義・地
】
合体条件:紫/白/黄のシンボルを持つコスト3以上
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:34枚(1~34枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS19-006
ケファレダガー
R [赤]
スピリット(闇)
4(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
『このスピリットの召喚時』効果を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS19-008
デス・マトック
[赤]
スピリット(闇)
5(3)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:系統:「殻人」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS19-010
九刀竜スピノザンバー
M [赤]
スピリット(闇)
6(3)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このターンの間、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手は、相手のスピリットのコア7個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:赤
BS20-045
幻竜皇ジラント
M [黄]
スピリット(闇)
7(3)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、コスト5/6以外のスピリットからブロックされない。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリットのコア2個を相手のトラッシュに置く。
Lv2【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS21-003
コンボペルタ
[赤]
スピリット
3(1)/赤/地竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+3000する。
【連鎖:条件《紫/黄シンボル》】
(自分の紫/黄シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[紫]:コスト2以下の相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
[黄]:BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:赤
BS21-048
リュウグウウシ
[青]
スピリット(闇)
3(1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このバトルの間、相手のスピリットすべては回復できない。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:青
BS21-050
ゲル・ゴロス
[青]
スピリット
4(2)/青/異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト3の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《赤/紫シンボル》】
(自分の赤/紫シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:青
BS21-053
星喰いのヤシガニド
U [青]
スピリット(闇)
5(3)/青/異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「天霊」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:系統:「星魂」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2
相手のスピリットの【強化】は発揮されない。
シンボル:青
BS21-X06
異海神ディスト・ルクシオン
X [青]
スピリット(闇)
8(4)/青/異合
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《赤/紫シンボル》】
(自分の赤/紫シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[赤]:【強化】を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
[紫]:疲労状態の相手の合体スピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
相手のブレイヴ/ブレイヴカードすべての合体条件をコスト7以上にする。
シンボル:青青
BS22-033
ジャコウ・キャット
M [白]
スピリット(闇)
4(白2紫1)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:白
BS22-035
ダーク・バイソン
[白]
スピリット(闇)
5(3)/白/機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
このスピリットをBP+4000する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:疲労状態のコスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2【重装甲:赤/緑/白】
このスピリットは、相手の赤/緑/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS22-X04
黒皇機獣ダークネス・グリフォン
X [白]
スピリット(闇)
8(4)/白/機獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット2体までを手札に戻す。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから2枚ドローする。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
[紫]:相手のスピリットのコア2個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:白
BS23-028
アナグパンツァー
[白]
スピリット(闇)
2(1)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリットをBP+3000する。
【連鎖:条件《紫/緑シンボル》】
(自分の紫/緑シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
[緑]:ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
BS23-034
ネガ・テュポーン
M [白]
スピリット(闇)
5(白2紫1)/白/機獣・妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス3つを手札に戻す。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、ボイドからコア1個を自分の紫のスピリットに置き、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは紫としても扱う。
シンボル:白
BS23-048
ファルコパンサー
[青]
スピリット(闇)
3(青1紫1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
シンボル2つ以上を持つ相手のスピリットをブロックしたとき、このスピリットをBP+7000する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:青
BS24-032
サイバー・シェパード
[白]
スピリット
3(白1紫1)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを手札に戻す。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
シンボル:白
BS41-040
ガンスミス・ミーメ
[白]
スピリット
4(白2紫1)/白/武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある、コスト5の紫/白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:白
BS41-CP01
輝石十二晶 十月騎神ホロゥ・ウェイン
X [紫]
スピリット
6(3)/紫/誕晶神・神皇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3《煌封印》『自分のアタックステップ』
このスピリットに《煌臨》でカードを重ねるとき、自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは効果で破壊されず、煌臨元になるとき条件を無視できる。
Lv1・Lv2・Lv3【輝石奥義・天】『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドが【紫シンボルのみ&3つ以上】のとき、『このスピリットのアタック時』効果として、自分の紫のスピリットの『このスピリットの召喚時』効果1つを発揮する。
シンボル:紫
BS43-044
偽りの指令官グンター
[白]
スピリット
4(白2紫1)/白/神将・武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「虚神」/「神将」を持つ自分のスピリットが召喚された/《煌臨》したとき、そのスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:白
BS43-046
偽りの槍皇機バーサル・ハーゲン
R [白]
スピリット
6(白3紫2)/白/神将・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
フラッシュ【アクセル】コスト6(白3紫1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット2体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:白
BS43-CP01
輝石十二晶 二月侯レギフ・ギウム
X [紫]
スピリット
6(3)/紫/誕晶神・神皇
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《煌封印》『自分のアタックステップ』
このスピリットに《煌臨》でカードを重ねるとき、自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは効果で破壊されず、煌臨元になるとき条件を無視できる。
Lv1・Lv2・Lv3【輝石奥義・地】『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュが【紫シンボルのみ&3つ以上】のとき、自分のトラッシュにある紫のスピリットカードをコスト合計6まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
シンボル:紫
BS50-X05
妖戒帝エンオウ
X [黄]
スピリット
4(黄2紫1)/黄/化神・妖戒
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 9000
手札にあるこのカードは、系統:「魔影」/「妖戒」を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らしたバトル終了時、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
【天界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分の紫/黄の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体はブロックできない。
さらに、自分の紫シンボルがあるとき、このバトルの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
P13-23
ダーク・ライオライダーVツイン
R [白]
スピリット(闇)
5(3)/白/機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
このスピリットをBP+3000する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『このスピリットのブロック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
アルティメット
BS29-X06
アルティメット・グリフォン
X [白]
アルティメット
8(白3紫2)/白/新生・機獣
<1>Lv3 14000 <2>Lv4 16000 <4>Lv5 29000
【召喚条件:自分の白スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
【合体時】Lv4・Lv5
このアルティメットのUトリガーは、自分の紫シンボルの数だけ追加で発揮する。
シンボル:極
ブレイヴ
BS20-063
アーヴァンクル
[黄]
ブレイヴ(闇)
4(黄2紫1)/黄/想獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットはLv1の相手のスピリットからブロックされない。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のフィールドのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:黄
BS21-062
弩弓獣クロス・ボンゴ
[白]
ブレイヴ
4(白2紫1)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
このスピリットが紫のシンボルを持つとき、相手のフィールドのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:白
マジック
BS19-098
レッドレイ
[赤]
マジック
5(2)/赤
フラッシュ:
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:疲労状態のコスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
BS20-082
ライトニングアタック
[黄]
マジック
5(3)/黄
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:疲労状態のBP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
BS21-073
バーニングフォース
R [赤]
マジック
5(2)/赤
フラッシュ:
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《紫/黄シンボル》】
(自分の紫/黄シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分のトラッシュにあるコスト7のスピリットカード1枚を召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
[黄]:このバトルの間、アタックしている自分のスピリット1体は、コスト6以上の相手のスピリットからブロックされない。
BS21-084
レイジングシー
R [青]
マジック
5(3)/青
メイン:
このターンの間、自分のスピリット1体を、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
【連鎖:条件《赤/紫シンボル》】
(自分の赤/紫シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[赤]:自分はデッキから1枚ドローする。
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS22-080
フェーズチェンジ
R [白]
マジック
4(白2紫1)/白
フラッシュ:
このターンの間、自分のライフは、相手のスピリットの効果と、コスト4以上の相手のスピリットのアタックでは0にならない。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分のトラッシュにあるコスト8以上のスピリットカード1枚を召喚できる。
BS23-080
バックアタック
U [白]
マジック
5(3)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《紫/緑シンボル》】
(自分の紫/緑シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[紫]:疲労状態のコスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
[緑]:このバトルの間、相手はバーストを発動できない。
BS24-107
ドリームネビュラ
R [白]
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
[紫][紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
SD57-RV005
魔王刃
[白]
マジック
5(白1赤1紫1)/白
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分のシンボルの色1色につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をリザーブに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
さらに、お互いのアタックステップなら、自分の赤/紫/黄シンボルがあれば、自分はデッキから1枚ドローし、自分の緑/白/青シンボルがあれば、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
↑
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
シンボルに関する効果
アルティメットに関する効果
シンボルに関する効果
ネクサスに関する効果
シンボルに関する効果
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2021-03-25 (木) 05:27:37
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索